乃木坂46@nogizaka46

【ブログ更新 齋藤飛鳥】
肋骨にのめり込む頭と聞くと、痛々しい姿を想像するかもしれない。車の揺れに合わせて、そのしなだれた頭はメリメリとのめり込んでいく。たしかに肋骨はその重みを感じ、強く押されている箇所ははっきり指をさして、ここめり込んでるんだけど!と言いたくなるくらいではある。誰もが思うだろう、やめてくれと。だがここでは違う。その頭は愛する仲間の頭。この重みは少し飲んだ日本酒のせいだ。口に含む程度で止めると言っていたはずが、頭が揺れるほどになるまで気が付かなかった。この重みは愛しい重みか。揺れだけ少し抑えてほしいところだが、今
https://pbs.twimg.com/media/FZz32j-VQAEdpsS.jpg
午前0:43 · 2022年8月11日
-------------------

本日8/10、無事お誕生日を迎えました!
ありがとうございます、ありがとうございます!
みなさま、さぞお祝いしてくださっている事でしょう。ええ、わかります。伝わってきております。
本当にありがとうございます!

何度乃木坂で、年を重ねてきたのでしょう。
小学生の頃はいつも夏休み中で、お友だちにはお祝いしてもらった記憶がなく、ちょっと寂しく思ってたかな。
家族と机を囲むときには、その日は自分の好きな食べ物だけが並んでいて、ケーキは大体いつも同じ、お気に入りのもの。
昔はささやかなお祝いで、それが普通で、それが好きでした。
 
不思議ですよね。
今は私の誕生日を、私の家族や知り合い以外の人も知っていて、世界中のいろんな場所でお祝いしてくれて。
生涯いただいていい「おめでとう」の数、とっくにオーバーしてるよね。
そんな数の決まり、ないんだけど。
 
あと少し戻るけど、小学生の頃にお友だちにお祝いしてもらえなかったのは夏休みだからじゃなくて、そこまでするくらいのとても仲良しなお友だちを作れてなかったからなんだけど。
夏休みを理由に使ってなんとなくやり過ごしたけど、さすがに気になったわ。夏休みのせいではないね。

慣れない。お祝い慣れ。
でも年々、うれしさが増す。お誕生日の。
だから、お誕生日の時だけはいっぱいウキウキして、いっぱいおめでとう貰って、いっぱいありがとうするんです。
 
乃木坂46の齋藤飛鳥として、こうやって電波を使わせてもらって、いろんな人にお礼を言おう。
私に関わるすべてのみなさま
今日という日を迎え、改めてみなさまに感謝の気持ちをお伝えいたします。
 
まじありがとう。
私がまじを使う時は、相当まじな時です。

メンバーのみなさま
スタッフのみなさま
関係者各位のみなさま
家族、知り合い、こっちは知らなくてもなぜかそっちが知ってるぐらいの知り合い、会うと会釈する程度の知り合い、
みなさまいつも、まじありがとうございます。
これからもご迷惑お手数おかけすることが多々あるかもしれませんが、そのあたりも含め、まじよろしくお願いいたします。

そんな今日、バースデー当日に、表紙を務めさせていただいたsweetさんが発売です。
なかなかないことと思うので、ここぞとばかりにお知らせ。
何の質問にも答えない私が、77の質問にお答えしています。
ええ、がっつり外向けです。
身内のみんな、いつも許してくれてありがとう。

私のまわりは基本、器の広いひとばかりなんだよなぁ
1期生、現在4名ですが、とくにマイペースな私は1期生特典で見逃してもらってること、絶対いっぱいある。笑
その分、しっかり働かせていただきます!!頑張ります!!

おめでたい写真が無かったので、気取ってる写真を載せておきます。
https://www.nogizaka46.com/files/46/diary/n46/MEMBER/moblog/202208/mobmSO3SA.jpg
みなさん本当に、いつもありがとう!
暑いのでご自愛くださいね!

https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/100574