X



としまえん 豊島園 part10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/08(火) 23:01:30.00ID:h9ouKuUJ
最初からウォーターガーデンとして設計されてたわけじゃないからな
競泳プールを横取りして遊具を浮かべたんだから
0830名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/09(水) 02:17:41.31ID:Z7edOBoj
そうなのか
0831名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/10(木) 08:16:06.91ID:yuxBnauC
>>826
うちも子供小さいからキッズの方でいいけど割引ないよね
軽井沢おもちゃ王国ならアスレチック迷路もフリーパスだけどここはダメなのか
0832名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/15(火) 13:24:51.27ID:Uue1HhAD
この遊園地
あんまり空いているから潰れないかと心配します
並ぶことなく遊べて子供は喜ぶから、潰れないで欲しい
0833名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/15(火) 21:14:58.40ID:9BSVQTZV
土日でもそんなに並んでないの?
0834名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/15(火) 22:58:10.56ID:yT4XBIqR
土日はそこそこ並んでる
平日はマジでスタッフが暇そうにしてるから、もうとしまえんは土日祝だけ営業した方が利益率いいんじゃないか?
0835名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/16(水) 08:35:38.38ID:Er432KEh
110cm以下の子供とどこかの週末に行こうと思ってるけど、その子供が乗れるアトラクションの混雑具合はどうですか?
20分も並べばいけるくらいでしょうか?
0836名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/17(木) 22:47:06.78ID:cy5EgzhW
くるくる回転するジェットコースターに貸しきりで乗っちゃった
他に誰も乗る人が居なくて申し訳ない気持ちになった
0837名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/17(木) 22:50:00.76ID:cy5EgzhW
係員は暇だろうし、気の毒にすら思うよ
別料金払う迷路みたいなアトラクションなんか、誰も入らないんじゃないの?
0838名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/18(金) 06:29:37.73ID:f7xZptw2
>>837
あのアスレチック、軽井沢おもちゃ王国にも似たようなのあるけど、あっちはフリーパス可。
こっちもフリーパス可にすればいいのに。
0840名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/24(木) 14:55:03.21ID:C5VGM6l3
ここのお化け屋敷は本格的なものですか?
0841名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/26(土) 11:19:23.85ID:ytkSJ0Vj
no
0842名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/26(土) 23:05:18.90ID:sFTCehot
真っ暗なだけで怖くもなんともない
ギミックも昭和レベルというか、電気が壊れてるのか、照明がなくてほとんどお化けすら見えない
0843名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/28(月) 15:03:13.97ID:j11bypy6
840です。ありがとうございます。
お化け屋敷はないものと考えて行ってきます。
0844名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/28(月) 17:47:44.52ID:Pj/iuhzS
お化け屋敷に限らず、そのアトラクションが楽しいかどうかは、そのアトラクションがどうかじゃなくて、誰と行くかが大事なんだよなあ
0845名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/28(月) 19:30:01.95ID:mqfCvycO
テーマパークが楽しさの押し売りなのに対して
遊園地は楽しめるかどうかは来園者次第だしね
0848名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/30(水) 08:34:36.61ID:YKgp7l+2
カエルホッパー
安全バーが垂直に降りてくるのが危険
安全バーが降りてくるときに少しでも上半身を前傾させていると
安全バーが頭に当たり首や脊椎を痛める可能性がある

斜めに降りてくる構造じゃないと危ないんじゃないかなあと不安に思う
事故が起きる前に…
0849名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/01/10(金) 23:42:49.38ID:9ju/2cIl
夏にならないとスレが進まない
売りがプールだからなのはわかるけど
冬も頑張ってほしい
0851名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/01/24(金) 16:26:08.71ID:7pOCz1mm
死亡事故はプール監視員の責任だろ

としまえんは被害者だ
0852名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:28:05.03ID:qHK1rljA
>>851
いや、競泳プールを勝手に改造したことに責任がある
あのプールは元々が遊具で遊ぶようには設計されてない
0853名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:35:06.23ID:qHK1rljA
昔、競泳プールだったころは、溺れそうな子を見かけたら
すぐにロープ付きの浮き輪を投げて助けられるようになってた
0854名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 03:48:29.73ID:htG3ja72
今日の読売新聞の朝刊1面見てびっくり!!
今年以降でとしまえん閉園してハリポタの施設作るんだって!!!
0855名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 05:32:04.54ID:C/yz5qgu
>>854

【独自】としまえん跡 ハリポタ施設…テーマパーク 23年春めど
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200203-OYT1T50024/

米映画大手ワーナー・ブラザースが、小説や映画で世界的な人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを、2023年春をめどに東京都内にオープンさせることが分かった。
0856名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 06:22:14.07ID:W7JGF5mR
ハリーポッターは子供向けだと思ったら日テレの映画放送ですごいキスシーンが続いてひどかった
ハリーポッターの施設はやめておけよ
0860名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 06:46:29.01ID:a6Yy3NyU
敷地の大半は都立公園になるのだからハリポタのテーマパークといってもクソショボいのしか作らないんだろうな
0861名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 07:01:21.74ID:GeZ7UngY
派手なアトラクションもいいけども映画で使われた小道具の博物館が欲しい
ギスギスし過ぎな舞浜の現状を鑑みるに静かに世界観を楽しめる場所の需要ってかなりあると思うのだ
0866名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 07:53:02.44ID:BmYmxw/x
あ、ソースは前に貼ってあった…
 
閉園したらプールとスケートと子供のスキー教室は
どこに行ったらいいのだ
0869名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 08:41:44.87ID:aJN4+2iw
つか閉園のアナウンスもまだないのに
としまえん『跡』とか見出しつけるのやめてほしい>読売新聞
0876名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 10:21:29.82ID:LneNGSSG
やはりこの前の死亡事故が遠因になっているのだろうか
あんな有料施設は作る必要がなかった 
昔の競泳プールは都内有数の競泳プールだったのにもったいない限りだ
0877名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 10:27:13.99ID:5rTP0ckU
土日祝日も池袋線が激混みになるのかよ・・
0878名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 10:58:16.23ID:c+DNeDWc
電車もだし車だとあの一本道キツくない?
ハリポタ行かないとしてもとしまえん横の映画館は車でサッと行ける映画館だったんだけどなぁ
0879名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 11:07:51.24ID:LneNGSSG
最近できた東久留米の大型スパのスパジャポが大人気なのに
庭の湯も子供OKにして家族連れをターゲットにした方がいい
0880名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 11:23:12.37ID:tXsx+q1x
最低限プールとハイドロポリスは残してほしい
昭和記念公園みたいにプール付きの公園にする
0881名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 11:27:10.75ID:aJN4+2iw
防災公園の方にね<プール
 
プールのためにハリポタ施設の入園料払う気にはならないわ…
0882名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 11:31:43.89ID:tXsx+q1x
毎年豊島園プールに行くのを楽しみにしている 最近ナイトプールができて
夜9時までにぎわっていて楽しめたのに残念だ
ナイトプールは安いから若者も多く来るのだな
0884名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 11:33:11.33ID:tXsx+q1x
木馬の会なんて20年くらい毎年続けて入っている
バブルの頃は木馬の会員専用の着替え所があってセレブ気分を味わえたのだが
今は会員でもフリーパスくらいしかメリットがない
昔は2人用会員カードというのがあって1人目の本人だけ登録すれば2人目は
誰でもOKだったので毎回違う女の子をとしまえんに誘っていた
0885名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 12:19:58.62ID:it4BkcgO
カルーセルばどうなるのだろう?
後継施設の一画に残してくれるのかな?

イーグルから見る景色が好きなのに、残念だな

しかしハリポタは西にもあるし今更感があるけど、いけるのか?
0886名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 13:17:32.22ID:87ISZN8T
近年、トムとジェリーを起用していたのはそういう事だったのか
0887名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 15:07:24.48ID:DmgVNEzO
USJのハリポタも以前程の人気はなくなっている。今はミニオンだよね。
今のUSJみたいに、アニメの施設とか取り入れたらどうかね?
0888名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 15:38:53.97ID:4fYPwxU4
今30前半だが中一の夏休みに友達と行き何かめちゃくちゃ速く急加速して一回転するやつに連続で五回乗ったら首が痛くなり、その後三ヶ月くらい寝違いたみたいな痛みが出て部活も体育も休むはめになった思い出があるとしまえん
0889名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 16:24:16.10ID:oBHLdnNo
>>887
ミニオンとか糞キモすぎる
奇形障害児にしか見えない
ワーナーなら今もとしまえんと契約してるトムとジェリーと男向けにジョーカーとかでいけばいいのに
多分予定の敷地が狭いからハリポタに限定させたんだろうけど
ちょっと今さら感すごすぎだし
しかも展示系施設なんかじゃすぐ閑古鳥なりそう
0891名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 19:46:16.19ID:nadrG6QJ
としまえんの都市伝説ってほんとなんですかね?
0892名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 20:29:51.63ID:3JYzaOD4
映画館とか庭の湯とかトイザラスは残るのかな?
0895名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 20:35:49.75ID:YvlluJDX
大阪に420億もかけたご立派なハリポタ施設があるってのに
何を今更その二番煎じをやろうとするんだ?
どうせ420億もかけれないだろうし、結局出来ても大阪の廉価版だろ?

まぁ相手は大阪じゃないとしても、こんな施設のドコに勝算があるんだよ
0898名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 21:21:46.91ID:BbgRMcPF
>>896
やっと黒字化しただけ。正社員はかなりの幹部だけ、それも西武グループからの出向者
中の人は社員と言っても正社員ではない。
0900名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 21:24:07.00ID:dqTYjhw/
TDR、USJ以外でうまくやってるのって、富士急とナガスパ、次点でよみうり、東京ドームシティ、ひらパーぐらいだよね。ちゃんと投資してアトラクション揃えて、幅広い年代が楽しめるようにしてるところだけが生き残りそう。
子供なんて当分は減り続けるのに、子供向けに全振りしたハリポタパークなんてうまくいくんだか...
0901名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 21:29:03.12ID:UMqfC9N/
確か前回閉園説が流れて大きな騒ぎになった時は
潰して平成32年には都立公園ができているって話だったな

しかし何周も遅れてハリーポッターに飛びつくとか
大恐竜探検館の前科のある西武ならやりかねん
既存の豊島園園内の一施設ならわからなくもないけどね
0902名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 21:40:26.14ID:tXsx+q1x
今までの木馬の会の会員証はすべて保存してある
夏のプールが一番の楽しみだったのだがこれからどうしたらよいのだ
西武園とサマーランドを掛け持ちするしかないがサマーランドは遠すぎる
0903名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 21:42:53.59ID:ybUFHlFf
しかもハリポタってUSJみたいなアトラクションじゃなくて撮影時のスタジオを再現するみたいなやつでしょ
すぐに閑古鳥が鳴きそうだけど
0905名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 21:55:53.20ID:UMqfC9N/
9年前に話が出た時もそうだったけど
記事をよく見たら、決まったとも何とも言ってなくね?
ハリポタとか需要も実現性も見込めない話を出してくるあたり
西武側に手放す気なんてさらさら無いのではとも思えてくる
0906名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 22:00:40.66ID:Nv34qhnR
遊園地は儲からないからあの広大な土地を、西武は売らずに高値で貸したい、東京都は安く買いたいで揉めてるんかな
0907名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:09.79ID:tXsx+q1x
水面下で色々な駆け引きがあるのだろうか
武蔵小杉のタワマンみたいにどんどん再開発はできなのだろうか
武蔵小杉駅前の再開発はドバイ並みにすごかったが条例で難しいのか
0908名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/03(月) 23:48:04.20ID:ssBtcRuX
日本で1番古いメリーゴーランドじゃなかったっけ?
全盛期に何回も行ってた自分としては残念だな。
輪投げとか1回300円くらいしたよな。
パイレーツまた乗りたい
0913名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 02:09:50.50ID:VbuTM9YU
不動産業を生業とする大企業が沿線のあんな広大な一等地を売却するなんて本当にあり得るんだろうか?
売っちゃったらそれでおしまい、なんの利益も生み出さないのに
財務は極めて安定的で資金繰りに困っている企業でもあるまいし
0914名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 02:30:31.71ID:ybAyItvx
西武園への投資一本化で自社のテーマパークを大々的に売り出すつもりなんだろ

都心で住宅地が隣接するとしまえんは売れるうちに売っといた方がイイとは思う
0916名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 10:31:15.42ID:sIcnY1N0
入場が福利厚生で安くなると聞いたけど、みんなはいくら払ってる?
福利厚生も会社に付いてるものを指してたのかな…それだと無理だよね。
0917名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 12:35:49.78ID:zihiLGJK
閉園するらしいね
今のうちにアフリカ館、西洋のユーモラスなお化け館、
トップスピンのスーパーハードを楽しんでおくとするか
0918名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 12:41:45.88ID:+l6aYND1
アストロライナーとエンタープライズにも乗っとこうぜ
スカイダイバーは…もうないんだっけ?
0919名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 17:31:21.56ID:Qr6GVtle
それなりに金払うからさ
廃墟的でいいのでコスプレなどの遊び場にしてくれ
ハリポタなんて望んでない
0920名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 18:16:03.74ID:7sSYK59d
赤ちゃんの時から遊んでた
小学校に入ってから木馬の会に毎年入って学校終わってから公園代わりに毎日のように通ってた懐かしい豊島園
初めてのデートも豊島園
成人式も豊島園
結婚して練馬から出たからご無沙汰だったけど閉園なんて信じられない寂しいは
エルドラドとサイクロンは西武遊園地に引越しして欲しい。
昔、お城と観覧車あったの覚えている人いますか?
0921名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 19:17:33.66ID:GTfahI8N
時代は「年増園」よりも「中2牧場」
若々しいロリコン系への風潮なのかもしれないw
0922名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 20:25:20.28ID:o7yZjC2B
新聞で書かれているようなハリーポッター施設なら
一年で閑古鳥た


馬鹿でも分かるだろ
0926名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 22:01:58.75ID:o9/Q9Nmp
練馬区に有るのに、何故、豊島園なんだ?
0927名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/02/04(火) 22:38:05.06ID:7sSYK59d
>>926
豊島城跡地に出来たからよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況