X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場11人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/11/14(火) 04:03:00.30ID:bod7vALS
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/park/1505489631/
0788名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/20(水) 21:25:40.70ID:sTGNFbKW
>>781の方がイタいと思うけどな
適当に遊んで楽しんで壊れたら卒業で十分じゃん
レゴのどぎつい色はセンスないし
レゴの模型やジオラマなんてショボい
子供にいつまでもファミコンのドット絵みたいな世界に浸らせたいとは思わないだろう
0791名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/20(水) 22:48:34.16ID:WmqrCu/K
>>788
どんなに質が良かろうがある程度の年齢いったらブロック遊び自体卒業だからね
壊れないとか関係なく言うほど長く遊べる物でもない
まあ一部の子供で嵌まって長く遊ぶ子はいると思うけど極一部だろう
0794名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 00:28:41.72ID:1azhryCM
レゴランドは世界3大リゾートで名古屋の誇りだがや
そんなとんでもにゃーもんを馬鹿にしてっとおみゃーさんら許さんぞ
0796名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 03:01:47.04ID:mnNreHYL
対立が2つだけで分けられるわけないっしょ
自分の考えが受け入れなかった相手をレッテル貼りして心の安定を図るんだよ浅ましい
0797名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 06:16:46.09ID:NGLvvZ/c
東大レゴ部なんかが構造計算とかして作ったりするほどの遊び方があるんだがな、自分にとっては子供のおもちゃ。
>>784はアホすぎる。レゴが子供のおもちゃじゃないなんてwww
0799名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 06:50:17.51ID:nYBeAUDj
東大で使うレゴ凄い。
東大でやってる野球凄い。
東大で食べてるマック凄い。
そんなレベル。アホなの?
0800名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 07:10:49.67ID:PlSk55/9
まあ名古屋で土地が悪いとかいわれてるけど何のことはないレゴがつまらんだけだからな
レゴランドなんてどこに作ろうが同じようなもん 失敗する
レゴランドの知名度を上げれば何とかなるって思ってたマーケターは最高に無能だな
0801名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 07:47:45.03ID:t5jz9evE
レゴランドと関係ない話題で盛り上がってまいりました
0802名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 08:10:46.44ID:tUkYLERE
レゴランドもレゴブロックも子供向けと言いつつ子供のことを考えてないコンテンツだからなあ
0803名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 08:19:52.20ID:xvFV89iT
レゴブロックで楽しそうに遊んでるうちの2歳児と5歳児は子供じゃないのか
ちなみにアンパンマンブロックも学研のソフトブロックもくみくみスロープも持ってる
もの作る遊びが好きな子にはレゴはたまらんよ
0804名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 08:41:13.25ID:Kp0Onejv
十二年くらい前に
笹島で期間限定のポケモン遊園地やってたけど
あれにも負けるんでは
0805名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 09:27:57.21ID:es7v4Jqb
幼児のいる富裕層向けリゾートなら、日本じゃガラガラで当然だよ
日本は富裕層はそう多くない、中流が多いんだから
レゴの故郷の北欧のように社会が子育てを支援してるわけでもなく、幼児のいる若い世代は経済的余裕もそれほどない
また冬の間日照時間が極端に短い北欧と違い、日本の子は冬も外遊びをする
家の中でブロック遊びに時間を費やす子の比率は格段に落ちる
自分が子供の頃使った所感では、レゴは国産ブロックに比べてパーツが小さく着脱しにくく扱い辛かった
またブロックは数がないとすぐ作れるものに限界が来てしまうので、楽しめるのは数と種類を集められるごく少数の富裕層の子に限られてくる

色々日本ではレゴとかレゴランドの浸透には無理がある、余程廉価にしておかないとね
0806名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 11:40:25.17ID:aFnjoe87
このスレの連中、
レゴが流行る国の玩具店見たことあるのか?
そういう国の玩具は日本と比べて貧相だぞ。
日本は他に選択肢があるからレゴの人気は出ない。
0807名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 11:44:06.04ID:lC3C7Vgi
他のスレのコピペだが無料にも関わらず酷い書かれように笑った

714 名無しさん sage 2017/12/21(木) 01:52:54.93 ID:zcu/awEe
無料チケット貰って土日混んでるだろうから平日行こうと思ったら週休2日とか舐めすぎだし、アトラクションも休園大杉
ただ、土日に行っても問題ない位に過疎ってたし見応えもないからスイスイ見れた
0810名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 12:20:39.52ID:+ppYqeWw
レゴも要因の一つだがアトラクションの内容とか全てが問題だよな
例えキャラがレゴじゃなくて他のキャラだったとしても多少増減があっても場所も場所だし根本的にダメだろうな
0811名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 12:42:39.37ID:ggYfKq+s
他所の自治体から見向きもされなかったコンテンツと、
そんなコンテンツに食いついた自治体。

お似合いじゃあないかwww
0813名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 12:52:51.30ID:es7v4Jqb
>>812
ディズニーはオール世代向けリゾート
特に東京は子供より大人の客の方が多いのは有名な話
幼児世帯向けリゾートとは条件が違うのに日本語読めないのか
0814名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 13:14:16.35ID:es7v4Jqb
日本のテーマパークは、お金を払ってくれる大人のコンセンサスが得られなければ経営が立ち行かなくなる
費用対内容で比較して、大人が同じ料金払うならと選択する時どちらをより多く選ぶかを考えればいい
勿論、幼児世帯だと混雑しているパークには価値を見出せない人も多くいるのも事実
客を多く集めたいなら内容の充実、人手の補充、基本料金の値下げをやればいい
客を多く集めずに完全に少数の富裕層向けリゾートにしたいなら現状で良いと思うよw
0819名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 14:46:33.38ID:ODM9ouRv
ガラガラなのに待ち時間が長いなんてことがあるの?レゴランドがまだ効率的に回せてないのは同意だけど。
0821名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 17:49:21.96ID:1Pmqon80
嫉妬で居座って難癖つけたところで、スペースワールドが潰れた現実は変わらないぞw
何も福岡には出来ないから嫉妬するのもわかるよw
0822名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 18:03:20.74ID:c//eySkB
ディズニーのスレは、一泊数万のホテルが予約できないとかで
盛り上がっている?というのに、レゴときたら…
0825名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 18:45:03.51ID:NGLvvZ/c
>>799
構造計算するほど大掛かりに遊べるレゴの話と
東大生が食べるマックになんか関連あんの?
だからアホっていわれるんだよ。
>>784のアホ発言消したくて必死だな。>>802
0828名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 20:17:12.48ID:lnLGfCTM
>>821
奴ら恥ずかしくないのかね。
福岡なんて規模で言っても千葉市や川崎レベル。
セントレアのような国際空港もないしテーマパークも潰れるし。
0833名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 21:23:31.15ID:ODM9ouRv
ガラガラと言うのは嘘。
平日に限って言えば割りと空いてる。
ディズニー好きの我が家からすれば、USJのクリスマスには二度と行きたくないくらい混んでたな。
0834名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 21:29:19.30ID:RBH81XfQ
名古屋と福岡のやりとり必要なのかなあ。
明日からクリスマスイベント始まるのに。
0835名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/21(木) 22:54:27.83ID:jHcmBrfA
嫉妬だ難癖だ福岡だガラガラは嘘だの、
擁護って一切レゴランドの中身を語らないんだよね。
いや語れない。語って盛り上がるようなものが何もないから。

アトラクション、ショー、季節イベント、お土産、食事、キャスト。
全てがペラッペラのデパート屋上遊園地レベルだから
中身について何も語れず、アンチを叩く以外やることがないわけだ。哀れなゴミどもだよ。

本当に"良い"ならそれこそアンチの戯言なんか埋もれる勢いで色々語られてるだろうにさ。
必死に擁護したりアンチ叩いてるけど、結局そういうレスがレゴランド好きな人間のレスのメインになる時点で
「レゴランドには語り合うような内容は微塵もないゴミテーマパークです」って自白してるようなものw
0836名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 01:05:54.60ID:URCQPr4B
つーかテーマパークとか遊園地ってもう富裕層相手の商売にシフトしてからな、貧困層が高いだの何だの泣こうが喚こうがしょうがないよ
0837名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 02:30:33.64ID:YAZiiwOu
同価格帯、あるいはそれ以上にコストのかかるであろう
ディズニーやUSJには相変わらず客が入り続けてるわけで
「高いと叫ぶのは貧困層だ」「富裕層向けだから客が少ないんだ」
なんて言い訳が通用するわけがないんだよなぁ。

仮にテーマパークが富裕層相手の商売にシフトしているとしたとしても
その富裕層から完全にそっぽを向かれて
割引連発して必死に貧困層に媚びてる、
さらに言えばその底辺層からも大して相手にされていないのがレゴランドなのだから。

夏休みなんていう一番の繁忙期に
まさかの同伴者無料とかやって乞食集めたり、マルチ商法ライクな勧誘イベントとか。
どこの一流テーマパークがこんな情けないことするんだよ。

そう言えば最近も地域限定の割引パスの期間延長して、土日や年末も使えるようにしたんだっけ。
こんなんやってる時点で日本中のテーマパークの中で一番底辺向けのテーマパークだよねここ。

正規料金だけは無駄に高いから、馬鹿なやつにはこんなものが高級ブランドに見えるらしいけど。
0839名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 05:59:58.42ID:LyKk3O/V
つ【酸っぱい葡萄】
0840名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 06:00:15.26ID:IQGCJhyd
いやな、>>833は本当に行ったことある人の書き込みだぜ。
世の中にここしかレゴランドの評価サイト無いとでも思ってるの?
年パスホルダーが真摯に綴るブログとかあるしな。

むしろ最近はお前らアンチを煽りにくる場所になってるなこのスレ。どうせこの週末も出かけることなくここを見にきて同じこと言い続けるんだろ。しょーもない人生だな。
0841名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 06:09:30.65ID:9Xrg+CSL
>>840
確かにこの週末は、家でゴロゴロだわ。
先週、ディズニーを満喫してきたから。一泊十万超えのホテルで。
予約取るのに苦労したぜ。
0842名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 06:17:15.43ID:IQGCJhyd
>>840
見栄の張り方がしょーもなすぎてな。そんなんだからレゴランドはおろか、テーマパークに修学旅行以来行ったこと無いような人生になるんだぞ。
0844名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 06:50:56.76ID:B3ClHivb
>>842
修学旅行にテーマパークて・・・・
お前どんな貧乏地域に住んでんだよ
もう普通海外くらい行くのが当たり前の時代に・・・・

レゴ擁護って結局イナカもんの貧乏人ばかりなんだよなあ
0846名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 06:58:18.30ID:B3ClHivb
>>845
いやお前の発想が貧乏人なんだよ
レゴランドがあこがれになっちゃうと生活レベルは保護レベルになっちゃうぜw
0847名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 06:58:45.96ID:9Xrg+CSL
>>842
他人の生き方考え方だから、別に構わんよ。
君は、レゴで満足できる生き方考え方なんだろう?
ならば、胸を張って言い給え。俺はレゴランドが好きだと。
それを揶揄されて怒るくらいなら、下を向いて口をつぐんで
社会の片隅でひっそり生きろ。
0848名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 07:19:47.15ID:dg9nj06D
>>847
図星なんだろうなぁ
この時期苦労するのは10万越え”しか”空いてないことなのに。
気づいてないんだろうな。経験なさすぎて
0849名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 07:22:41.08ID:LeOy5cEq
栄のオアシスにあるレゴショップもクリスマスプレゼントを買いに来た客で盛況だったよ。
普段はアマゾンで売ってるレゴの方が安いはずだけど、この時期はアマゾンの方は定価越えばかりだな。
レゴショップの定価の方が安い状態。
0850名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 07:32:36.15ID:LyKk3O/V
レゴランド=名古屋=自分としか認識できないのが、哀れな味噌人の特徴。
だから、レゴがバカにされても名古屋がバカにされても、
自分が侮辱されたとしか認識できない。
いわば、自己と自己以外(この場合は、レゴや名古屋)との境が曖昧。
自己愛性人格障害、境界性人格障害という立派な病気。
0852名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 07:53:59.97ID:LyKk3O/V
>>851
黄色い救急車、お呼びしましょうか?
0855名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 10:11:01.82ID:1w9aAUwT
土日は確かに普通に混んでいる
でも休園日多い、営業時間短い、手際が悪いとか色んな要素があるから、それで混んでいる(人気がある)ってのは違うだろと言いたい
単純に人が来る日が集中せざるをえないだけの結果

来年はホテルとプールで勢いを付けるのかと思ったら営業カレンダーを更に絞ってくる謎采配
0858名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 11:54:45.02ID:1w9aAUwT
子供が未就学児&親が平日休みや専業主婦なら平日需要もあったと思うんだけどな
少数派なのは分かるけどそれでも予想を超えるガラガラっぷりだった
家族揃って→休日の人が多いのかな
0859名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 12:26:57.97ID:LyKk3O/V
他人に自慢するためにレゴランド行くわけじゃないはずなのにね。
好きなら好きで、自分なり家族なりが楽しめりゃ良いんじゃないの?
0860名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 12:44:04.59ID:hZXzXRd7
ドイツのレゴランドは11月〜3月まで休園するそうで。
休園日があろうが閉園時間が早かろうが納得できる人だけ行けばいいだけの話。
混んでるのは違うとか無理に否定する意味が良く分からない。
0861名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 12:50:59.22ID:5GWGJH+w
小さい子向けの商売ならそれが普通だろうな
欧州は寒いし日が短いし、外で遊ばない冬は家遊び中心でいいんだよ
TDRやUSJ並みに混雑してる幼児向けテーマパークなんて親も連れて行きたくないだろ
0862名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 12:59:51.26ID:LyKk3O/V
混んでても行きたいテーマパークもあれば、
ガラガラでも行きなくないテーマパークもある。
どちらでもいいんちゃう?

ただ、ガラガラのテーマパークはいつまで存続できるか、と
疑問符が付くのは如何ともし難い…
0863名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 13:06:50.37ID:5GWGJH+w
混んでても行きたいディズニー、自分も先週行ってきたw
混んでても高くても見る価値がある、他で代替はきかない存在と思えるから行く
ただ、幼児向けのテーマパークは、子供や面倒みる親が疲弊したらどうしようもないだろ
値段が高けりゃ親の財布は続かん、混雑で疲れたら子供は嫌がる
がらがらのテーマパークがなくなったところで、代替の子供用遊び場はいくらでもあるんだよ
0864名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 13:09:49.37ID:1w9aAUwT
>>860
いや、否定しているわけではない
面白くない→混んでますけど!!みたいな流れをよく見るから何だかなあと

ドイツは冬寒いから仕方ないし入園料も安い
日本は大丈夫だし年パスを売る方針でやっているのに長期休みとかあると不満しかないでしょ
海外を引き合いに出すとむしろ悪い所ばかり見えちゃうよ

納得できる人だけが〜っ言うけど利用者側からしたら不満や要望はあるよ
別にレゴランドに限った事じゃない
このスレの擁護派はそれを口にする事さえ許さないから荒れるんだよ
0866名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 16:20:45.66ID:B3ClHivb
年度末に入場者発表どうするのかが気になる
さすがに今の入りで200万超えましたって言えねえだろ
もうJTBが撤退するって聞いたけどな
0869名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 17:36:44.96ID:LyKk3O/V
>>866
だってJTBの窓口ですら、レゴランドのパンフレットがないんだぜ?
広告で、綾小路きみまろコンサートとか、伊勢グルメ格安バスツアーと並んでいたのは
見たことあるが。
0870名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 18:03:46.42ID:dg9nj06D
>>864
逆だろ。アンチが意見を潰してる。しかも行ったこと無いのにガラガラとかいうから勘違いしてる人多い。

他の園と違ったおもしろさあるけど、独身貴族にはおすすめしない。わかりきってるが、そういう視点での意見はすぐアンチがわくんだ。
0872名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 18:24:49.97ID:YAZiiwOu
他のテーマパークのスレはアンチが湧いても関係なく内容について会話して盛り上がってるわけで
アンチの否定ごとに潰されるくらいファンがいない情けないテーマパークw

語ればいいじゃん。アンチの相手せずに信者同士で内容についてさ。
本当に人気のあるいいテーマパークなら、アンチの声なんか届かないわw

アンチのせいで、なんて言ってる時点で論外なんだよ馬鹿がw
0874名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 18:43:54.10ID:XDHS5b1C
ディズニーやUSJのスレにアンチが沸いても、ああまたか程度にスルーされてお終いなんだけどね。

名古屋を持ち上げたいなら、太閤口方面の貧民窟臭漂う街並みを
カイゼンしてみてはどうだろうね?(笑)
0875名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 18:47:18.05ID:YAZiiwOu
あんなゴミみたいな街にゴミみたいな施設ができて誰が悔しいと思うんだろう。
レゴランドに歓喜する韓国同様、ゴミで喜んでる土人を見下して哀れんでいるだけなのに。
0878名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 19:27:42.12ID:LyKk3O/V
するってぇと、何かい?
名古屋人は、他人様に自慢したいがために、レゴランドってやつをこしらえたのかい?
ずいぶんと見栄っ張りというか、性根がみみっちいというか、
聞いたこっちが情けねぇ塩梅になっちまうよ。
0879名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 19:41:30.66ID:trma/efY
ほかのテーマパークは利用してアンチになるが

ここは利用したことないアンチばかりだろうね
おらもそう
0883名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 21:20:25.67ID:ZHPsQekL
>>881
ユニバのツリーは普通のツリーに過剰なイルミネーションしただけじゃんw
LEDが手頃になって普及しことで張り切ってイルミネーションを過剰に装飾しちゃう典型的なイモのパターンw
パチンコ屋やグリコのネオンの類い。
最近は街中に大きなツリーがあるけどそっちの方がセンスいいし充分だね。
レゴランドのツリーは世界一大きなレゴブロックで出来たクリスマスツリーというだけで最高。唯一無二だしね。光の加減も控え目でセンスいいね。
0884名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 21:28:20.85ID:0IvzWCPR
>>883
そんな凄いツリーなら、名古屋人がこぞって見に行ってやれよ。
二百万人、達成しなきゃ金城埠頭に浮かぶ人が出てくるんだから(笑)
0885名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 21:35:14.97ID:B3ClHivb
前にもUSJやTDRのショーは金掛けてるだけじゃんって凄いこと言ってるバカいたなあ



恥 ず か し な い ん か ?
0886名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 22:00:21.41ID:H22pJddf
200万人とか客にとってはどうでも良い。
魅力を語って、もし客が増えても得することないし。
0887名無しさん@120分待ち
垢版 |
2017/12/22(金) 23:12:22.77ID:mQgegW3O
だから、レゴランドは、レゴブロック好きな子供を親が連れていく施設!!
小梨は口出さない!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況