X



TDL Newファンタジーランド 2020再開発総合 Part3
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/11/19(月) 00:35:06.90ID:2/v7Amtt
BBライド・新シアターの工事がどんどん進み
TDLファンタジーランド再開発の建設を追っていきたい人専用のスレです。

隣接するベイマックスやミニーのグリ施設、エントランス拡張,立体駐車場工事の話題もOK

◆美女と野獣エリア(仮称) 2020年春オープン予定
◆ライブエンターテイメントシアター(仮称) 2020年春オープン予定
◆新キャラクターグリーティング施設(仮称) 2020年春オープン予定
◆ベイマックスをテーマにしたアトラクション(仮称) 2020年春オープン予定
ttp://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr160427/

前スレ
TDL Newファンタジーランド Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1506927335/l50
0278名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/30(金) 22:57:59.05ID:XQJuluxi
ベイマックスのライドってファストパス導入されんだね!
なんかちょっとした驚きがあったりするのかな
0280名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/31(土) 00:17:09.11ID:cL13Vc4m
オーランドにあるベイマックスと同型のリトルグリーンメンも
回転率が悪いせいかオープンした頃はスリンキーよりスタンバイ長いこともけっこうあった
つかそろそろスタツアのFPがなくなりそう
0282名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/01(日) 08:36:52.64ID:qvc0COAR
ベイマックスのFP発見ってスティッチみたいにトゥモローランドホールでスタツアと兼用?それともアプリ専用?
0286名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/04(水) 02:08:53.88ID:dTv1MvMk
>>285
野獣エリア内の道を歩くのかな?
もちろん両脇は壁作って見えないようにすると思うが

今ある通れる道は路面の工事?
0287名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/04(水) 07:00:28.57ID:J41Q2g48
今ある通路と同等の通路が野獣エリアに出来たって事なんだね。
囲ったトゥモテラ側はどうなるんだろうね。
0288名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/04(水) 10:34:58.62ID:/vOkRA0n
工事現場に人大変だな立体駐車場とファンタジーランド完成したと思ったら次はシーの拡張とホテルだもんな
0289名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/04(水) 11:07:35.09ID:QcZsRbaW
同じ業者がやってんの?
複数の業者が入ってるだろうからんな事ないと思うんだけど
0290名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/05(木) 07:01:45.14ID:Yp5VRMC+
TDSを作った時はエリアとかアトラクによって建設会社が違ったよね
ファンタジースプリングスも2〜3社くらいで分けてるような気するけど
とくにアトラクとホテルは建設会社違いそう
0300名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/15(日) 19:22:05.78ID:SAmVcn+n
地面変えるだけの工事に何カ月もかかると思ってんの?
トゥモテラの入り口パレードルート側の1か所しかない問題もあるしすぐ終わるよ
0302名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/19(木) 12:34:00.59ID:wWtD3mtt
プレビューが4/11にあるみたい
ということは4/15オープンか
0304名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:06.62ID:fi8FncXk
5月末予想してたヲタ大外れだな
逆にあの中途半端な年パス除外日は何なんだという新たな疑問が湧くが
0305名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/19(木) 21:36:02.62ID:UwMX73vg
>>304
シーのファンタズミック!の後継ショーじゃない?
0306名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/19(木) 22:50:54.75ID:/Xe3I0dF
これ見ると今の抽選所なくなるってことだよね?スタツアのFPも終わるってことかな
新シアターのとこに新しい抽選所があるのかね

https://i.imgur.com/ZyABMcn.jpg
0307名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/19(木) 23:05:44.97ID:49HSviyj
これだけ大掛かりなのに、ショー会場にアトラク2つとレストラン1つって事は、今後の開発の余地を残してのオープンなんだよね?
ベルのカルーセル(なわけないが)みたいなアトラクも後からできるのか?
0308名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/20(金) 00:04:12.12ID:1gQbSrNP
>>307
裏の駐車場を拡張に使えるから問題ないんじゃない?
0309名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/20(金) 05:27:16.98ID:metyiseI
大掛かりではあるけど広さはほぼサーキット跡地分しかないから
そんなアトラク何個も置けんよ
ショップにポップコーン本部もあるし十分でしょ
0310名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/20(金) 05:35:40.68ID:CU0dcoO1
Todayさんによるシアターと抽選場の間にある謎の木の壁が将来拡張したトゥモローへの通路用地説
当たったら面白いよね
てかあの人はまるでBBエリアが通路として解放される日を知っているかのように日本に来てたな
0312名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/20(金) 07:12:04.57ID:lMbkJCp8
>>309
そっか、そう考えたらそうだね。大規模ってうたってたから勘違いしてた。初期のスモール移転の案ならそうかもだけど、大型アトラクと小エリアが出来たスプラッシュの時みたいかもね。
本当の大規模はシーの方か。
0313名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/20(金) 07:23:41.28ID:C71OImJ4
もしもスモワ移転してたらアリスのプレイグラウンド?らしきものはできてたと思うけど野獣エリアそのものは小さくなってたと思うから結果的には今の方が良かったんじゃねとも思う
0315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/20(金) 19:19:58.96ID:JMlThIPs
アリスエリアは需要少ないって意見出たんじゃない?
個人的にもアリスエリア作るより他のものにして欲しかったからよかった
0316名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/21(土) 10:26:01.38ID:uRTDm8VW
でも何で魔法の泉といい新ファンタジーランドといい一度発表までした物を白紙にしてまで諸々作り替えたんだろな
そりゃ一般人の知らないとこでは企画と頓挫は繰り返されてるだろうけどここまで大々的に白紙にしたのって東京のハリスタ以来じゃね?
0317名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/21(土) 13:01:14.78ID:pcFBJj4U
>>313
スペマンの裏にスモワの箱建てたら将来のこと考えるとTLの再開発しにくそうだしね(するかわからんが)
てかスモワだって今一から建てたら多分160億くらいはかかりそうだし
わざわざ建て替えたとこでどっちみち内容は今のリニュ版とほとんど変わらずだよね
水路も香港みたいなタイプになってたろうしスモワを建て替えるのにこの額投資する案は現実的じゃないしちょっと馬鹿げてた思う
アリスが美女と野獣のような大型ライド案だったならボツは残念だったけどプライグランド系な構想だったからまぁいいかなって思える
0318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 13:32:43.94ID:lDzog4tV
エリアミュージックが流れてるね。
やっぱBGMがかかると一気にエリアに魂入る感あるね。
0319名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 17:59:00.57ID:KA4d6dHr
当初の計画だと
ベイマの所も野獣エリアになってたから
野獣エリアは今のより広くなってたよ
トゥモテラ跡の謎の村はおそらくピノキオ
ダンボ移転は棚上げされたわけだけど
東京の「旧ファンタジーランド」ははっきり言ってみすぼらしいから
さっさと改造して欲しいわ
ピーター白雪の建物とダンボの事だけど
0320名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 20:42:05.39ID:5oMdydgp
シーにピーターパンのアトラクきたからあの辺ごっそりどうにかなるかもね!
あれはあれで好きだけど
0321名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 21:32:15.93ID:ryGjKU4x
ピーター白雪ビル+井戸周辺の森=約6500u
カリブやスモワほど広くないけど、ハニハンやモンイン位なら作れる広さだ
でも食糧不足のパークでフックスギャレー潰す訳にはいかんか
0322名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 22:12:45.02ID:KtudkKWI
工事中でまだまだ幕に覆われてるとは言え
一足早くBBエリアに入れるのは感動モノ
実際に足を踏み入れたら泣きそうになった
本当に美女と野獣の世界が出来たんだ…って…
トゥモロー側から入るのと、トゥーン側から入るのとで見え方もかなり変わりそう。
0323名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 22:46:00.37ID:xtxm+DCz
トゥーンタウンの前のパレードルートにわざわざ花壇作らなくても良かったのにね。
パレードルートの収容人数わざわざ減らさなくても。
0325名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/24(火) 06:09:37.88ID:VsXvqmco
今流れてるBGMって今だけ用って話もあるけど
どうなんだろう
確かに美女と野獣に徹した背景のわりに色んな作品の曲多すぎるような気もする
シアターエリアで流れるならわかるんだけど
0328名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/10(木) 18:42:14.37ID:ZGcOSC9B
今日でスタージェットがクローズして2年だけどあの時とは比べ物にならないほど変わったね
0330名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/11(金) 00:48:43.34ID:orT0kxDH
>>324
マジそれな、鑑賞させる気がないんじゃないのかと最近思ってる
0331名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/18(金) 07:37:43.13ID:1mJ7wtcO
Disney+で公開予定のイマジニアリングの特集、PVのラストに一瞬だけ野獣のアニマトロニクスが映ってるね
見た目からして、ベルがバラに触れようとして出ていけと怒るシーンのやつかな?
0333名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/27(日) 15:50:48.37ID:UAO+0mZ0
用地の広さはもう限界だから変わらないんでしょ やっぱり地下に広げる方がいいと思うけど
場所海沿い 津波や台風がね・・・このままだといずれ水没するような羽目になる勢いだし
やっぱりデカいビルにVR設備揃えてVRゲームとかそういうのを充実させる方が
コスパもいいような気がする あとは食いもの関係かな 今のままだと損した感しかないし・・・
込み過ぎだし
0334名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/11/03(日) 17:26:31.47ID:v3uMY8yo
シアターって撮影できる?
0337名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/11/04(月) 09:45:39.11ID:d1LyK13d
フォレストシアターの山って今囲われてる氷山のとこも絵になっちゃうのかねえ
テクスチャーのついた半立体になると思っていたけど
0338名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/11/05(火) 13:19:18.42ID:fC81i0ou
GWの新プランでバケパとれたわ。
新ショーが最前列でみれるし、Aチケ、ミニー優先もついてて楽しみだわ。
早く来年ならんかな〜。
0343名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/06(金) 07:04:19.37ID:F0KCDtfa
人手不足だから手の込んだ料理は出せないよね。冷凍をオーブンで焼いて紙皿に乗せるだけ。
0347名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/06(金) 21:49:24.15ID:RGyg07Vq
近くに大規模な大型アトラクションがあって
その奥に1500人収容の劇場があり
小規模だけどすぐそばにベイマックスのアトラクションもあり
また反対側の近くにはミニースタジオと人が大勢流れる場所でマゼランズのような
ゆったりレストランで食事とはいかないでしょw
0349名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/07(土) 08:07:01.42ID:7BpsEpBa
美女と野獣最初のうちは混むだろうから、シングルライダーはファストパスも不要でいいね
0351名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/07(土) 10:35:31.58ID:m5BAMHoD
オープン前からシングル対応って載せてるのは初かな?
ライド時間はホントに8分あるんだね
ライドの乗車人数は結構あるし3台くらいで発進するだろうけど回転率はどの程度なんだろ
美女と野獣に使われるタイプのトラックレスって乗り降りするときに車が駐車する時みたいな動きで乗り場につくから微妙に回転悪そう
0353名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/07(土) 17:02:44.04ID:fODUM7Hl
屋内劇場が1施設というのも悲しい。香港も2つあるし、上海も複数ある。
0354名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/08(日) 04:50:59.24ID:8SyZS54K
>>351
乗車時間8分だとすると
各エリアごとに1分単位くらいで6台のカップが通過するんじゃないかな?
https://i.imgur.com/INyOVSR.jpg
https://i.imgur.com/lr3NLJs.jpg
https://i.imgur.com/OCs2RWg.jpg
https://i.imgur.com/uOWTc7q.jpg
1台10人乗りだから1グループ60人

運行中の8分の区間に8グループで480人

降り場1分の間に60人が降りる 安全確認

乗り場1分の間に60人が乗車

10分で600人が回転
一時間で3600人

3600人×営業時間14時間=50400人

パーク訪れたほとんどのゲストが乗車できるくらいの回転率

↑まぁ そう上手くは行かないか?w

フロリダの新アトラクションRORは
8人乗り2台で進行だもんね
30秒おきに新しいグループが通過しなきゃ回転率悪いだろうね
0355名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/09(月) 08:23:38.57ID:I/Vf4kkP
魔法のものがたり側がアホみたいに回転いいのが大きい。
かつてのディズニーパークで一度に60人乗れるものなんかあったのか
0357名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/09(月) 11:50:06.19ID:zyseZNkj
魔法のものがたりと同システムのペンギンライド、あんまり評判よくないよね?
誰でも乗れるようにぬるい動きしかしないとかになってないか心配(スパイダーマンよりぬるいのは覚悟してるけど)
でもさすがにハニハンよりぬるいってことはないか
0358名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/09(月) 19:36:53.45ID:v3I7h2yg
対象年齢考えるとハニハン並みだと思うよ
スリル面を期待するアトラクションでもないし
0359名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/09(月) 21:58:42.39ID:HYi5ThDW
いやいや8分間も乗るんだし
緩いほうがいいでしょ
豪華な作り込み
美術品を楽しめるアトラクションであってほしい
なめらかに動くアニマトロニクスも楽しみ
0361名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/10(火) 12:36:26.58ID:u/hduxos
レジスタンスとは向いてる方向が違うんだから、緩くなるのは当たり前。
アニマトロニクスを楽しむアトラクション
0364名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:58.02ID:poZM7TDC
スリルって暗闇と映像と激しく揺さぶられるパターンが多いよね
比較的狭い敷地で出来る
映画スタジオのテーマパークのような安っぽい張りぼて作りの酔うアトラクションはいらない
0366名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/11(水) 11:35:28.11ID:XG5HSw5k
つか頭の回転効く人なら
もうTDRに極端なスリル系は出来ないのはわかると思うけど
OLCが親子三世代で乗れるってのと20年から本格的に深刻な事態になる日本の高齢化対策を目標にかかげちゃってるんだから
そもそも美女と野獣はいちばん最初からロマンティックなアトラクションって公式で説明してんのにスリルとか言い出すのがバカすぎ
0371名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/21(土) 10:50:46.20ID:LEiai7d3
スリル系ならライドをガッチリレールにはめこんだジェットコースター系でなくちゃね
0373名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/22(日) 16:06:55.41ID:ZZuOajxi
シンデレラ城の工事はやっぱり城前のショーの演出のためなの?
ティンカーとばすとかプロジェクションのほかになんかするとか。
0375名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/12/22(日) 18:49:49.28ID:Y5BkOTJb
こう見ると映画のこの辺りのシーンのカットのデザインにかなり忠実なんだね
ビーストの部屋のテラスのところが微妙に違うけど
映画の中のBBキャッスルってシーンによって城の塔の位置とかにあんま統一性ないんだよね

https://i.imgur.com/GSKfGod.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況