X



レゴランド・ジャパン 【入場1日26人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 12:05:09.76ID:pTOwa1t8
開業日ラッシュやったら夏休み、秋の行楽シーズンも含めた最もベストと思われる半期の決算で赤字5億が表面化

好調なのに赤字というイリュージョンに子供達も大喜び!
0002名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 12:05:54.71ID:pTOwa1t8
歴代名画像で振り返るレゴランド
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/JbDH68k.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/y8cDb1s.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/dZSwLBJ.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/9UjHvV1.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/CxZVCjh.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/d5vEFUS.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/mdfbFfh.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/oGwoWHs.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/9yqUFAJ.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/sR8zK6g.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/NefpEa2.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/S99uoff.jpg
http://jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/Bzh998N.jpg
0003名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:58.46ID:mZ8/o0U1
はぁーあっ
スタッフいねえ、客もいねえ
車もほとんど止まってねえ♪
動いてねえ、持ち込めねえ
料金高くてガーラガラ♪
見込んでた、200万人
今になっては未公表
金魚とねえ、嘘だけの
水族館も完成だ♪
オラこんなレゴラ嫌だ オラこんなレゴラ嫌だ
東京へ出るだ
東京へ出だなら同じ金で
ディズニーリゾート行くだ
0006名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:32.04ID:HqrsSDrL
予想

新アトラクは迷路(内部に滑り台あり)

そろそろ年パス同伴割引キャンペーンが来る
0007名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 21:44:28.92ID:Ar21hQsk
前スレの最後の方に、バイトの面接で今レゴラでバイトしてるって言ったらバカにされた、って奴いたけど絶妙に文章下手くそでジワるw
さすがレゴランドクオリティw
0009名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:52.07ID:mTRp6Dfi
火曜水曜木曜が定休日とか
遊園地やテーマパークでこんなに定休日があるのってすごいよね
レゴランドは現場の社員は仕事してても金銭面で生活難か
0011名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 22:34:40.65ID:hArFiWcR
週三休みなんて考えようによっちゃ楽でいいわな
まあ拘束はされるだろうけど客いないのに何やるんだろ?
年収240万を我慢できるんであればいい職場だぜ
0012名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 22:37:20.71ID:gsvNet8r
>>8
名古屋は1年中安定してオフシーズン
0013名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 22:48:02.21ID:uHVk9QGO
開園1時間だけ20%オフしたあれは何だったの
そもそもレゴランドは高いから現地で買わずamazonで買うのに
たった1時間だけ値引きした意味がわからない
もう本当に何がしたいのかわからない狭い遊技場になって
あ、違うかそもそも実は最初から適当にレゴの簡単な施設を作っただけか
ようやく今理解できた
別に運営も従業員も誰も本気ではないか
0015名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:48.72ID:IB5NrtVi
どうせ客来ないんだし年中三連休で良くね?

三連休の内訳は
社員の週休で2日
残り1日は年休と特休の消化
年休と特休取らない社員や使い切った社員はメンテナンスで出社
もちろんバイトはシフト無しで離脱確定だけど
0016名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:06.08ID:bRyGyY4V
レゴランドこないだ始めて行ったけどかなりすごくてれごとかかなりすごくて子供の笑顔がまぶしくて笑顔まみれでかなり喜んで手息子が回転してて食堂とかかなり美味しくて子供まみれでびっくりした
0018名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 23:19:38.94ID:hArFiWcR
てててててて
0019名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 23:35:59.86ID:gyc7kcJM
最近は「レゴランドに行ってきた」と言うと社内や近所で「えっ!何しに?」ビックリされるような場所になってるww
0020名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 23:52:41.59ID:hNKF31p/
わりとテーマパークしてるけど料金が高杉
スタッフが少なく、パレードが着ぐるみお散歩状態
現地に行くのが割と大変で駐車場が長島より高かった

こんな感じで話しとけばオールオッケイ
0021名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/08(火) 23:55:02.21ID:VHeiLLK1
>>7
バカにされたのはレゴランドのお客さんの数だぜ
0023名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 00:46:33.93ID:WSwDqjz2
パンに半分だけブッ刺したソーセージ
フレンチドッグだっけ?
あの世間から大爆笑された食い物はまだあるのか?
0025名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 01:12:56.00ID:MShkNsoD
>>23
ソーセージやら水筒やらいろはすやらぼったくり価格やら全力でネットおもちゃデビューで間も無く2年間転びっぱなしだけども、次々と繰り広げられるセッコい施策が俺らを飽きさせないよな
0026名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 01:28:35.72ID:zfEAQC54
今まで非正規雇用で色んな仕事をしてきたけど、レゴランド の仕事がトップクラスに良い
0027名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 01:42:45.91ID:03wVcyVu
>>26
そりゃそうだ
客のいない遊園地で突っ立ってるだけだもんな
それに慣れちゃってるからちょっと客来るだけでテンパっちゃうけどなw
0029名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 09:03:07.07ID:3ua3i6fI
>>28
相乗効果でレゴランドも大盛況!とか言ってる信者がいたけど

「キッザニアが出来たから、レゴランドはもういいや」
と思う親はいても

「キッザニアが出来たから、レゴランドにも行こう」
なんて考える親はおらんわな。
0031名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 10:49:32.69ID:fFcw3xsC
>>29
キッザニアは第一部に入場なら出てくるのは3時以降だし
第二部なら事前に整理券を貰いに並ぶ必要があるし2時半頃からスタンバイするから、
どのみち一日でレゴランドも回るのは無理やね
0033名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:20.34ID:BkH3Ohk1
未だに年賀状をやりとりする人の気持ちがわからん
0034名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:08.02ID:ZEr4e45c
中部国際空港を中韓からのLCC専用にして、入場用の割引チケットを配りまくれば
レゴランド名古屋は特定アジア向けテーマパークとして成功するかもしれない
0035名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 12:56:53.13ID:7XK5fU4L
社会主義時代の中国人ならレゴでも楽しいのかもしれないが
今の中国ってある部分では日本より進んでるとこもあるわけで
レゴで楽しめる人ってアフリカの途上国ぐらいしかないんじゃないか
0036名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 13:01:50.25ID:3ua3i6fI
既にホテル客の半分くらい中国人だったとレポートしてた人もいたし
中国客に特化してサービスの質も中国レベルにすれば
コストカットにもなっていいかもしれないな
0040名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 17:11:20.93ID:rbdDvhuX
チャイナランドにしちゃうのは確かにありだな
USJも枠にとらわれずいろんなもの取り込んで成功したしな
レゴランドチャイナジャパン。ありだと思うよ
絶対行かないけど
0042名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 18:05:18.74ID:yWu23YDl
https://jp.reuters.com/article/legoland-idJPKCN1P204Z
韓国にレゴランド、2022年までにマダム・タッソー運営会社が開業へ



おっとう
彼の国も思い切ったな
ユニバーサルに撤退されたからレゴランドでも開けるかって思惑
0043名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 18:27:55.70ID:3ua3i6fI
>>42
そこ、名古屋より前に開業する予定だったのに
金の工面がつかなかったり
反対する市民団体に訴訟起こされたりして更地のままだったけど
工事続行の目処は立ったのか?
0044名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 20:06:43.62ID:+Einyxxq
レゴランドコリアって定期的に着工するだのなんだのニュース出るけど
一体いつになったら本当に開始されるんだって感じ

でも韓国も惨めだよな
決まってたユニバーサル韓国をボツにされた変わりに2021年に大阪の10倍規模のユニバーサル北京リゾートがオープン
翌年にレゴランドなんてオープンしても嬉しくもなんともないだろう、レゴランドなんて上海にも出来るし
悔しさでいちゃもん大爆発しそう
0047名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 22:54:59.82ID:dIwn4lHY
韓国にレゴランドを作ります!
上海にも作ります!
ニューヨークにも作ります!
上海と別にもう1つ中国に作ります!
名古屋に大型投資します!


大して儲けてもいない癖に威勢だけはいいな
そのうち破綻か身売りするかもね
0048名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/09(水) 23:33:21.45ID:dIwn4lHY
> 2018.12.20
> MERLIN ENTERTAINMENTS(マーリン・ エンターテイメンツ)、レゴランド・コリア直接開発へ
>
> 江原道は17日、「MERLIN ENTERTAINMENTS(マーリン・ エンターテイメンツ)」、
> 「エルエル開発」とレゴランド・コリアをマーリンが直接投資・開発することを主な内容とする
> 「総括開発協定(MDA)」を締結したと明らかにした。
> 今月14日、道議会で「レゴランド・コリア造成事業の江原道の権利義務移転の同意」が議決され、
> マーリンが要求した同議会の同意を得て、マーリンのイギリス本社の代表者が確認・書名した。
> 今回の協定により、レゴランドテーマパークの事業主体がエルエル開発からマーリンに移転され、
> マーリンが事業を推進する。
> マーリンはエルエル開発を対象にテーマパークの設計・工事に関する買収手続きを終え、
> 施行社選定を経て、2021年7月オープンを目指し、来年3月工事を開始する予定だ。
> レゴランドテーマパークは春川河中島の106万uの敷地に複合テーマパーク、リゾート、販売施設を建設する大型プロジェクトである。
> 工事開始から7年が経ったが、文化財の発掘、資金不足、施行社変更などで遅延している。
> 江原道とマーリン、エルエル開発は今年5月マーリンがレゴランドランド・コリアの造成事業に直接投資し、
> テーマパーク建設に関する内容を盛り込んだ共存協力合意書を締結したことに続き、今回MDAを締結した。
> 今回の協定により、マーリンが2千200億ウォン、エルエル開発が80億ウォンなど3千億ウォンを投資し、マーリンが開発を担当する。

このニュースか
マーリンが直接やろうがやるまいが、ここは金の問題よりも
韓国の施工会社がどこも手を上げないのが問題のはずだが

あと建設地に遺跡が見つかって工事停止しろと地元の団体から
訴えられた裁判の件もクリアされたとは書いてないね

マーリンが株価を上げるための只のファイティングポーズかな
そうじゃなかったら名古屋以上の泥沼になるのは確実だが
0050名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 01:00:46.16ID:qzW/Qtk0
>>48
投資家向けの発表である事は間違いないだろ。
前スレでも構想段階の案件が大半の発表があったな。
0052名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:38.84ID:IBwAMWeB
>>51
それは河村市長と名古屋市民が決して許さないだろう
「名古屋には日本三大テーマパークがある」
「世界のトップブランドが東京、大阪を蹴って名古屋を選んだ」
が彼らの自慢話の定番だから
0053名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 04:21:02.31ID:ZPAnWY+M
韓国は世界的な有名ブランドのテーマパークはないけど
エバーランドとか規模が大きい集客力ある自国テーマパークがあるからなぁ
ディズニーやユニバーサルがないからここなら上手くいきそうと思ってるならちょっと考え甘い気がする
0054名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 04:55:14.11ID:9gQrB4ki
ホテルのブリックスファミリーレストランって公式HPに料理が毎食100種類以上のって書いてあるけどそんなになかったような、、、
0055名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 05:12:14.86ID:kcWoBY/B
>>52
地元の民だけど、恥だと思ってるよ。
ここの住民意外と東海地方がいると思うの、地元の事だから
0056名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 06:44:25.21ID:kcWoBY/B
>>54
そんなおっちょこちょいで詐欺で強欲稚拙なレゴランドが遊園地スレネットおもちゃ勢い一位という事実に関して誇りに思うの。どうよこれだけ気持ち良く叩ける遊園地あるかい?
0057名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 09:02:56.15ID:w9Sth8tu
ここは平気で客に嘘をつくから
例えばサラダ一品で
キャベツ、レタス、トマト、キュウリで4種類
とカウントしていてもおかしくない
0058名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 10:07:04.52ID:3qcjM/+e
パンも種類が多かったな
0061名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 12:33:21.34ID:w9Sth8tu
朝から30分並んで食べる冷凍パンは美味しいか?
0063名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 12:36:29.23ID:roMSRk/n
キャベツひとつにしても
緑の葉っぱ、白い葉っぱ、硬めの葉っぱ、芯
全部で4種類にカウントしてるに違いない
0065名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 13:17:55.65ID:kgtXfPyl
レゴも休みの日にお客が集中しがちなので変動料金制で分散化させて
お客様の満足度を上げてもっとパーク内を笑顔で一杯にするべき
0067名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 14:50:30.35ID:osZtuF+U
テーマパークをMLBに例えると

TDR→ヤンキース
USJ→ドジャース


レゴランドは?
0068名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 14:59:15.16ID:ZPAnWY+M
週休3日って、いくら客が入りにくいこの時期とはいえ
もはや平日は運営するだけ赤字だから運営するだけ無駄って考えなのだろうか・・

でも場末の遊園地ですら週休3日なんてあまり聞いたことないぞ・・
0069名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 15:06:33.55ID:BjSHESdL
>>67
独立リーグ
0070名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 15:07:43.69ID:BjSHESdL
>>68
古い情報だかスペイン村は2月は全日休園だった気がする
今はどうなってるかわからんが
0076名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 15:44:29.82ID:osZtuF+U
>>75
https://i.imgur.com/3mF63WH.png

どうでもいいけどこんなとこと比べんとレゴランド養護できんかよ
0077名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 15:48:43.53ID:Eg+H8vz6
12月、1月、2月の概念がないカレンダー
0079名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 17:52:10.04ID:SlMkN5lv
レゴランド はショボい遊園地と並べたら相対的にはだいぶ上やな
0082名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 18:56:37.50ID:ZAlWctyw
>>68
営業しなくても固定資本の減価償却はしなければいけないから
会計上営業しないとその分赤字になるんだが
減価償却の赤字は現金は流れていかないが営業したら手持ちの現金が
流れていくからね営業キャッシュフローで赤字の可能性があるな
営業しなければ現金はその分出て行かない

もう決算で赤字はしょうがないが現金が出ていく赤字は減らそうって事だね
0085名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 23:01:14.60ID:zVKWSCGe
上層部はもらってるかもよ
0086名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:56.00ID:w9Sth8tu
マーリンにも名古屋市にも大損害を与えた
A級戦犯の経営陣は破綻したらクビだろうから
それまではタンマリ貰うんだろうな
0087名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 00:22:32.67ID:hbU10rHJ
名古屋の象徴といえば客の来ないレゴランド
かなり定着してきたな
0088名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 00:55:14.07ID:SxhtVJdY
トリップアドバイザーに
ここの接客がディズニー並みとか
吹き出しそうなクソレビューがまた増えてきたな

前に求人出していた新しいWEB担当者の仕事か
0091名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 04:39:38.82ID:JsEF4+ma
最高のテーマパーク
0092名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 07:13:46.84ID:SxhtVJdY
ここが客が少なくて赤字なのは
日本人の理解力が低いとかネットのネガキャンのせいじゃなくて
提供しているサービスの質が料金に対して非常に低いせいなんだけど

当たり前の事をいつになったら経営陣は気付くんだろうか
0094名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 07:49:31.75ID:hqYt4vNW
>>93
そうだろ?
子どもたちは笑顔まみれで大人は失笑まみれでじいちゃんばあちゃんは能面まみれでビッフェに行ったら冷食まみれだったろ?
変えるときはみんな無言まみれだった
0096名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 08:50:53.04ID:3wsrpigz
一昨年はオープン1年目のお試し需要
去年はホテルのお試し需要
今年からはどちらも終わって本格的に死ぬ
0099名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 12:15:25.69ID:Vhz1c/3Z
「レゴランド行ってきた」というネットの写真の8割が入口の写真説

中には入っていない模様
0100名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/01/11(金) 12:21:06.15ID:dEFPmxsK
「レゴランドは混んでいた」というネットの写真の10割が入口の写真説

中には混んでいない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています