X



リトルワールド(犬山)6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/04/30(金) 18:47:29.30ID:0HezJsRj
今日行ってきました
天気も良く日差しが強くて暑いくらいでした
どこかの高校の団体が来ていたようで駐車場に観光バスが10台ほど
GW中の平日とは言えあれだけ混雑したリトルワールドはひさびさに見ました
0734名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/06(木) 16:15:05.02ID:FA20FHpz
16時でもう閉園か
平日だからこんなもんか

ケララのパニール
欲張ってフルサイズ880円で注文したがハーフでもよかったな
美味かったけど
0735名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/07(金) 02:04:58.26
愛知県の大村知事は、6日夜、国と協議が整ったと明かした上で、宣言が正式に出た場合、県内全域の飲食店に対して、午後8時までの時短営業と酒類は終日提供しないよう要請するということです。

 また、百貨店などにも、午後8時までの時短営業を要請し、大規模イベントについては、5000人の上限を設けるとしています。
0737名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/09(日) 19:26:56.73ID:uxd5zR4q
明治村は5/12から平日の営業体制縮小と告知がでたね。
今のところリトルワールドは何も出てないけどどうするのかね。
0738名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/10(月) 07:19:55.57ID:8LzSW9Vd
明治村だと平日に飲食店を交互に休日にしてたけどリトルでそれをやってしまうとなあ
0741名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/11(火) 11:56:22.75ID:44WJ6ksI
5/31までイベント中止。南国フルーツフェアも5月中は中止。残念だが止む終えないか。
0742名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/16(日) 20:09:41.73ID:MAqSu/8Y
今日行ってきました
名古屋を出た時降っていた雨は犬山ではほぼやんでいて、時々ぱらぱら降る程度でした
それでも名古屋近辺がそうだったせいか出かけた人は少なかったようで、到着した時は第一駐車場に車10台程度という状態
帰る時でも30台停っていたかどうか
まぁ屋外施設ですし、コロナ禍がなくてもこの天気では客の入りは悪かったかも

あちこちで食べてきましたが、やはり他のお客さんもいないと寂しいですね
視界に入るお客さんが同時に最大6,7人でした
0743名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/16(日) 21:16:24.68ID:MAqSu/8Y
食べてきた中で印象的だったのはフランスのキノコとトリュフのスープでした
値段に対してカップ(というか紙コップ)が小ぶりかなとも思いましたが具沢山の上スープも濃厚で満足度は高かったです
0745名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/05/26(水) 12:17:35.26
バンコクチェンマイ間に日本の新幹線敷設決まったらしい

ラーチャプルックの前に実物大新幹線模型が置かれる日も近いか
0746名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/06/12(土) 15:35:43.11ID:WSjeIrnw
今日行ってきました。南国フルーツフェアのフルーツサンド、キウイがカチンカチンに凍ってた。パンもパサパサだったしかなり残念。
フルーツフェアメニューがフルーツサンドしかなかったのも残念。
フルーツパフェとフルーツパンケーキはフルーツサンドが売り切れてから?
0747名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/06/14(月) 15:41:29.13ID:Hz8TTe1t
週末に行って来ました。
イベントのメニューが一部変更されたようです。
韓国:カルビスープ→カルビクッパ(ご飯が入った?)
タイ:
ゲーンセン(エビと春雨スープ)→トムヤムイェン(冷製トムヤムスープ)
カオソーイバーガー→ミニサイズに。値段も¥600→¥350
アイティム追加。ホットドッグパンにバニラアイス挟んだもの。
トルコ:タブク・パチャ(鶏スープ)→シェフィリイェ(トマトスープ お米の形したパスタ入り)
インド:チキンダルスープ→スープカレー
アフリカ:フリッカデルのポケットサンド→ワニ味噌カツバーガー
ダチョウのたまごサンド追加。限定品。卵の入荷次第。

次回に…と思って食べ損ねちゃったのがあるので変更予定のは前もってお知らせがあると嬉しいなあ
0748名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/06/20(日) 20:18:45.62ID:xC9RC7Vv
◆謎解きゲーム 終了直前企画◆
リトルワールド事件録 番外編「遺された手帳」が、ついに7/11(日)で終了!
終了までのあいだ特別に、保管していた前作「リトルワールド事件録 〜呪いの像と消えた学芸員〜」とセットで割引価格で販売✨
0751名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/06/29(火) 00:03:39.78ID:sD3bY9TM
>>749
せめてランチタイムは入れて欲しかった。暗いと建物は見づらいと思うがなんの意図があるのだろう。
夜でもグルメや売店やってるのか?
0752名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/06/29(火) 05:24:45.65ID:F8uzJ6Hx
きっと夏は夕方以降の方が沢山来客があるというデータがあるのだろうけど、バイトの人件費削減?経営が苦しい?
まあ、潰れては元も子もないから頑張って!としか言いようがない。
0755名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/04(日) 08:49:17.62ID:74yLOxUY
夜営業中も優待券使えるといいな
0759名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/17(土) 18:24:07.64ID:hjlrwKRn
夜営業中はもちろんバスの時刻も繰り下げてくれるんだよな。でないと行けない
0760名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/17(土) 18:32:30.29ID:FxriewkP
>>759
岐阜バスの対応

■リトルワールド・モンキーパーク線の運行について
主な変更点
・7月19日(月)〜8月31日(火)において犬山駅東口9:16発 モンキーパーク 行き を追加します。
・リトルワールドの開園時刻が15時となるため、開園時刻前においてリトルワールドバス停を休止します。
 ※ただし8月7日(土)〜8月15日(日)においてはリトルワールドが午前中から開園するため、バス停休止は実施しません。
・リトルワールドの閉園時刻が20時となるため、対応する臨時ダイヤを追加します。
・8月13日(金)〜15日(日)においてモンキーパークのナイター営業があるため、夜間のダイヤをモンキーパーク経由に変更します。

ttps://www.gifubus.co.jp/info/post2390/
0761名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/17(土) 20:39:01.14ID:lETK7UQr
今日行ってきた。イベント初日だというのに閑散としていた。
明らかにイベント最終週の先週のほうが混んでいた。
夏は15:00開園によるリトル運営者の判断は正しいかも。

では、本日食べた物の感想を書きます。

ジーマーミ豆腐パフェ(沖縄)
 下にジーマーミ豆腐と黒糖のゼリー、上にフレークとアイスクリーム、クッキーが乗ったもの。
 下の黒糖は甘さ控えめで上のアイスクリームとのバランスも良く美味しかった。

ぼんじりの串焼き(台湾)
 醤油と八角で味付けしたぼんじりの焼き鳥。日本の焼き鳥とはちょっと違う感じが面白い。
 美味しかった。

ラ・パエラ(フランス)
 温かいパエリアの上に冷たい鴨とパプリカが乗ったものが、アルミの皿に乗って出てくる。
 気温が暑いので冷たい鴨が美味しく感じた。量は少ない(というかリトルのフェアメニューの普通サイズ)

ワニタンステーキ(アフリカ)
 デカい!!、分厚い!!。出されてびっくりした。
 味は(牛タン+鶏モモ肉+油)÷3くらいの感じの不思議な味だがとても美味しかった。
 正し一人で食べると飽きる。シェア推奨メニュー。

ビジビシ(トルコ)
 ほのかに甘いバラシロップのかき氷。下に柔らかい寒天がある。
 さっぱりしていて暑い日には最適。
 
さくらんぼサイダーゼリー(山形)
 色々なベリーがはいっだゼリー。少し炭酸というかサイダーぽい。
 これも暑い中では美味しい。
0762名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/17(土) 21:42:09.74ID:hjlrwKRn
>>760
おお!知らんかったありがとうありがとう
0763名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/17(土) 21:50:50.86ID:FxriewkP
>>761

今日私は明治村に行ってたのですがほぼ快晴のカンカン照りで暑かったです
リトルワールドもあれだと日中大変そうなので、夜間営業というのは現実的な選択肢ななのかもしれませんね

>>762
お役に立てれば何より
最終は20:30みたいですね
0765名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/23(金) 19:51:37.22ID:SY5g1gsX
本日行ってまいりました。15時からの入場で入るのははじめてでした。
日差しはつよかったのですが適度に風が吹いていてそこそこ快適でした。

食べてきたものなど。
沖縄風やきそば(沖縄)
 塩味の焼きそば。SPAMが入ってるあたりが沖縄風。
 食べやすい味でした。

石垣牛の串焼き(沖縄)
 シンプルに塩胡椒で味付けされた牛の串焼き。
 柔らかくておいしかったです。

カルネアサーダ(ペルー)
 牛肉のステーキにサルサソース?とアボカドディップとタコシェル?
 肉だけで食べたりソースやディップと一緒にタコシェルで包んだりして変化を楽しめます。

サテ・チャンプル(インドネシア)
 牛、鶏つくね、ホタテ、エビと4種類の串焼き。
 鶏つくねはカレーっぽいスパイシーなものでした。

あとヨーロッパエリアの屋台で鹿ラーメンをいただきました。
これは春頃に本館前の屋台で出していたものかな?
0766名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/23(金) 19:57:23.07ID:SY5g1gsX
>>765続き
デザート、ドリンク類など

カムカムクリームソーダ(ペルー)
 カムカムという果物は今回初めて知りました。
 ドリンクの方はフルーツのソースを炭酸水で割ったような感じで、上の方はほぼ味が無く下の方が甘かったです。
 混ぜてから飲んだらいい塩梅でした。

ビジビジ(トルコ)
 ミルク寒天のようなものの入ったピンク色のかき氷。
 バラのシロップということで香りはよいのですが味は何の味と言われるとちょっと困るかも。
 暑い日はかき氷がありがたいです。
0767名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/24(土) 07:55:35.02ID:sJSafOna
昨日行ってきた。今回は夜間も全エリア開放みたいだけど照明少なくないか?
今回は18時に帰ったからわからんけど、今までの半分のエリア用の照明しか準備せずに全域にばら撒いた感じがする。
日が暮れるまで居た方暗くなかったですか?
0768名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/25(日) 22:29:23.09ID:sICZ/3wc
今日夜行ったけど空いているような気がした。ヨーロッパ広場の屋根のある所の長机がらがらに空いていた。
こんなもん?連休最終日だから?
0769名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/07/31(土) 21:51:56.37ID:tjJLtzDs
先週いったとき
ヨーロッパエリアだけ長居して帰るつもりで久しぶりに行きのバス乗ったが
最終が六時だったので帰りはとぼとぼ徒歩になってしまった

感染対策でとのことだが
まだバスの感染対策進んでないのか
0772770
垢版 |
2021/08/01(日) 09:27:18.40ID:yix+MeVT
ああ、園内バスの話か。園内バスはコロナ前でも6時くらいで終わっていたと思う。感染対策は言い訳だな。
0773名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/08/02(月) 20:53:29.58
ドイツビール飲み放題って
ビールだけかな
つまみは何を注文したらよかかね
来週チャレンジしたい
0774名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/08/11(水) 16:50:08.34ID:5DWm1G3E
本日行ってまいりました。理由あってお昼時のみ。
日差しが強かったのですが雲も多く、影になると風は意外と涼しくてそこそこすごしやすい日でした。
では食べてきたもの(BBQ編)。

シュヴァイネリッペン(ドイツ)
 骨付き豚肉のロースト。
 味はシンプルでした。豚肉そのものを味わう感じ。

釜焼きアクアパッツァ(イタリア)
 BBQ料理というよりスープ料理という趣。
 金目鯛?とムール貝がおいしい。
 もう少しトマト味が強いかと思ったけどそうでもなかったです。

どんどん焼き(山形)
 箸に巻いたお好み焼き。関西風に言うとはしまき?
 WEBの写真に比べてソース・マヨネーズがサービス旺盛でした。
 というかマヨネーズ多過ぎで素材の味がわからない。マヨネーズ控えめとかオーダーできるのかな?

あとこれはフェアの料理ではありませんがタイエリアのキッチンカーで売られていたものも。

ガーリックシュリンプ(ハワイ)
 エビチリに使うくらいの大きさのエビを揚げてガーリックソースで味付けしたもの。
 殻はついたままですが食べやすいよう縦に切れ目が入っています。私は殻ごと食べました。
 香ばしいソースがエビの甘さを引き立てておいしかったです。
0775名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/08/11(水) 16:50:56.03ID:5DWm1G3E
続きは食べてきたもの(デザート編)

マチェドニア(イタリア)
 小さくカットされたフルーツがいろいろ入ってるフルーツカクテル。
 乳製品を使っていないためさっぱりとした感じです。

マンゴータンゴ(タイ)
 マンゴープリン、マンゴーアイス、冷凍マンゴーの盛り合わせにホイップクリームを添えて。
 とにかくマンゴー尽くし。
 同じマンゴー味でも食感の違いが楽しいです。

アイスカチャン(マレーシア/売場はインドネシア)
 小さくカットされたフルーツやアイスクリーム、小倉あんをトッピングしたにぎやかなかき氷。
 ユニークなのは果物に混じってトッピングされているスイートコーン。
 甘いのでさほど違和感はありませんでした。

アイスカフェ(ドイツ)
 アイスコーヒーにバニラアイスと生クリーム、チョコチップを浮かせたもの。要はコーヒーフロートです。
 特にそれ以上説明は難しいかな。


バオバブアイス(アフリカ)
 バニラアイスにバオバブのソースをかけて、下にはフルーツカクテル?
 これまたいろいろな味がしてにぎやかです。
 バオバブソースの味甘酸っぱくてはおいしいのですが「○○みたいな味」という説明が難しいです。
0776名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/09/11(土) 19:17:33.21ID:CzZG+n6W
今日開催の文化人類学教室で学芸員さんから告知があったのですが、今秋に「アラスカ トリンギットの家」のトーテムポールと家屋壁面の壁絵を修復するそうです。
で、実際に塗り直し作業に参加するワークショップが開催されるとのこと。
日にちは10月の2,3,9,10,16,17日。土日ですがトーテムポールは日曜のみ。
有料。(トーテムポール2000円、壁絵1500円)
今夜あたりホームページから予約が出来るようになります、と言ってました。
0782名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/09/26(日) 08:35:04.43ID:z/ei6Mls
昨日行ってきました。好天に恵まれてまあまあの客入り。
謎解きをやっている人も多かった。では食べた物の感想など。

熊丼(山形)
 これは結構楽しみにしていました。熊肉硬いです。牛とも豚とも鶏とも違う、何と表現してよいかわからないですが獣の肉です。
 煮込んでいる?せいか臭みはなかった。味付けは醤油味で美味しかったです。何よりも珍しいもの食べた感が良い。
 ちなみに開園してすぐに行って注文しましたが、食べている間に売り切りました(15分くらい?)。食べたい方はお早めに。

紅イモチーズコロッケ(沖縄)
 注文したら、黒蜜かけますか?と聞かれて深く考えずに「はい」と答えました。
 紅イモはほんのり甘くて、黒蜜もそんなにくどくなくて美味しかったです。
 チーズはあんまり塩味がなく、チーズの風味が楽しめました。

アンティクーチョ(ペルー)
 なんというか、牛ハツです。あんまりスパイシーでもなく普通のハツでした。
 
バビゴレン(インドネシア)
 豚肉の素揚げだそうですが、チャーシューですね。それにピリ辛のソースが添えられています。
 ご飯によく合い美味しかったです。

ケーゼクーヘン(ドイツ)
 しっとりした甘いケーキに塩味が効いた焦がしたチーズが乗っています。味の変化が面白い。

カマンベールチーズフォンデュ(フランス)
 とろとろのカンマベールという触れ込みですが、とろ、くらいでした。なのでフォンデュ感には乏しいです。
 まあ、普通の過熱したカマンベールに野菜とソーセージが添えられている、という感じでちょっと私的には期待外れでした。
 
ヤンニョムサムギョプサル(韓国)
 甘辛ヤンニョムということでしたが、かなり辛かったです。辛いのが好きな方には合うと思います。

あと、ミクロネシアエリアの池が枯れていました。何だろう。
0783名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/09/26(日) 13:15:17.38ID:G+umJedX
>池
先週の時点で水がありませんでした
底に溜まった泥を取り除くため工事でもしてるのかなと思ってます
0784名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/09/28(火) 23:08:48.93ID:TIteoAn0
いつもレポありがとう、行った気分になれる
久しぶりにドイツエリアの紅葉見たくなってきた
積雪状態こそ見たことないけどあのエリアは木々がオレンジ色に染まったあの季節が一番綺麗だと思う
0785名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/09/29(水) 00:21:14.76ID:39M6kjiz
>>784
ヨーロッパエリアの積雪はこんな感じでした
今年の1月に行った時に撮ったものです
ttps://i.imgur.com/malr6Zs.jpg
ttps://i.imgur.com/VrtyAUv.jpg
ttps://i.imgur.com/BZS5NEg.jpg
ttps://i.imgur.com/dnNxrjF.jpg
0787名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/09/29(水) 09:14:55.83ID:OqGK2m6i
雪が降った日にリトルワールドや明治村に行って写真を撮りたいと思う反面、途中の山道が通行止めになったりバスが運休にならないかとハラハラする
0788名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/10(日) 16:25:38.59ID:Y1rPncdR
本日行ってまいりました
涼しくて過ごしやすかったです
では食べてきたものなど

オーストラリアンミートパイ(オーストラリア:ワールドバザールカフェ)
 タルトのように上がオープンになっているパイではなくて包んであるタイプのミートパイ
 食べやすい味でした

モルネー(オーストラリア:ワールドバザールカフェ)
 チーズを乗せて焼いた焼き牡蛎。殻のまま焼いたグラタンというべきでしょうか
 アツアツでおいしかったです

バビゴレン(インドネシア)
 サイトには素揚げとありますが>>782さんのご意見に賛成w
 スイートチリソースをつけると雰囲気かわります

リソレス(マレーシア:ワルンバリ)
 チーズと野菜をクレープで包んで揚げたものだそうですが、食べている間は野菜のことを気にしてませんでした
 何が一緒に巻いてあったか次回もう一度食べて確認すべきか……

バッファロー串(アフリカ)
 単品で頼みました
 歯ごたえのある牛肉という感じ。イメージどおりといいますか

ワニハンバーグ(アフリカ)
 よくワニ肉は鶏肉にたとえられますがハンバーグもそんな感じでした
 淡泊なハンバーグにBBQソースがよく合います
0789名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/10(日) 16:26:13.26ID:Y1rPncdR
(続き)

ステークラーオ(タイ)
 甘辛酸っぱいソースで食べるステーキ
 添えられている野菜がレタスに加えてパクチーというあたりがタイっぽい

チーズカオソーイ(タイ)
 サイトの写真ではわかりにくいのですが麺は二種類使われています
 具(鶏肉、チーズ、野菜)と一緒に写真に写っているバリ固麺と、具の下に茹でられた麺が沈んでいます

あとアラスカの所でサーモンバーガーもいただきました
思ってたより大きくて食べごたえがありました
0790名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/11(月) 20:51:00.42ID:BEjJq2Tv
今やってる謎解き探索で気づいたが

春に終わったリトルシェフの沖縄の家設置食材がまだそのまんまだった
スタッフでさえ気づかないとは
あの食材、目立たなさすぎ
0791名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/13(水) 21:28:27.02ID:I5mJjv0J
春に終わってたんだ
ヨーロッパエリアの2つの食材も残ってたよ
0793名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/10/30(土) 18:17:11.81ID:pt4hD7YQ
営業時間16時までと思ってた
0794名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/07(日) 21:37:36.97ID:DfB/7ooc
今日はほぼ快晴で風もなく暖かいというか服装しだいでは暑いくらいでした

スーパーカーのイベントをやってたので写真を何枚か

ランボルギーニとかフェラーリとか
ttps://i.imgur.com/ZLWEkZe.jpg
ttps://i.imgur.com/DzOgbFS.jpg

リトルワールドの風景と
https://i.imgur.com/3hSJ1yH.jpg

ポルシェ? こんな車種あったとは知りませんでした
ttps://i.imgur.com/fKDHFB2.jpg
0795名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 00:42:27.06ID:SY4bOyNf
謎解きの為に遠征予定です
去年の謎解きと比べて難易度どうでしょうか?
また二種同時進行は可能でしょうか?
状況によっては宿泊も考えています
0796名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 01:15:19.62
謎解き達人なら謎部分は楽勝なんでしょうが
リトル慣れないなら無駄に移動時間浪費するかも
今回は同じ方向に回るので同時攻略可能でしたが、
ストーリー推理部分でこんがらがりますし

宿泊するのなら近隣の明治村謎解きするのも検討なされたらいいのでは
車で移動20分程度ですし
0798名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/08(月) 18:34:56.84ID:50vbcrv7
>>795
朝イチで開演待って最後の報告が閉園の音楽聴きながらですがなんとか。
協力しながらがよいです。
ソロだとなかなかきついかも。
0799名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/09(火) 19:24:34.64ID:ftCLgkpS
795です
アドバイスありがとうございます
春ぐらいにリトルシェフ含めてソロ三種同時進行でギリギリクリアしたので二種ならなんとかなるかと思いましたがボリュームがあるのですね
宿泊も視野に入れて2日がかりで解こうかと思います
0801名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 08:05:50.44ID:F2eDwDyf
せっかく今日家族で行こうと思ってたけどツイッターで見ると今日コスプレのイベントやるみたいでガッカリ
公式にはそんなことまったく掲載してないから気付かんわ
0802名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 08:22:46.42ID:ncwNN0dm
>>801
公式だと
ttps://www.littleworld.jp/events/2021autumn/index.html
の下の方に
11/28(日)限定開催! リトルdeコスプレ リトコス [事前予約制]
の記述があります。
こちらはそこからのリンク
ttp://ritz-photo.jp/litocos3.html
0803名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 08:24:34.88ID:ncwNN0dm
まぁ公式のトップページからわからないというのは分かりにくくて不便というのは同意できます
0804名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 09:36:14.41ID:HGNVVHpg
こういう日はレイヤーさんがリトルワールドに向かうから明治村に行くという判断もあり
0806名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 12:14:44.46ID:ayk56NFp
最近のコスイベはかなりの人数集まるからいくらマナー守ってても普段のように快適には回れないと思う
いろんな仮装を見て楽しめるタイプや、案外子供受けが良かったりするから
人によるとしか
0807名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 12:38:26.56ID:ncwNN0dm
>>805
コスプレしている人たちは写真撮影もしているでしょうし、こちらから見れば通行の邪魔、あちらから見れば撮影の邪魔と思うだろうから仕方ない気も
0809名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 13:25:08.49ID:HGNVVHpg
家族連れと違うのはグループによってはひとりのレイヤーさんを数人で撮ってたりするしレフ板まで持ち込む手合いもいるし
流石に三脚は持ち込まないと思うけど
0810名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/11/28(日) 13:35:25.95ID:ncwNN0dm
公式より
他のお客様等のご迷惑となる撮影はご遠慮ください。機材等(レフ板・三脚含む)を持ち込んでの撮影は申請が必要です。営利目的での撮影を希望の場合は別途お問合わせください。
申請してればよいのでは
申請してれば
今回はコスプレイベントなのでさすがにイベント参加者は申請しているでしょう
0811名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/11(土) 19:23:38.22ID:ACxHaiJ6
ミラベルと魔法だらけの家というディズニーピクサーアニメ映画みてきたんだけど
モデルが南米スペイン語現地人イメージなせいで
ペルー領主の家ぽかった
タイル装飾とか

リトルに関係ない話ですが
0812名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/12(日) 16:18:01.73ID:0ERgaA3/
本日行ってきました
いきなり第二駐車場までいっぱいで何事かとおもったら世界一周マラソンなんてイベントの日だったようで
イベントカレンダーで見たけどすっかり忘れていました
0813名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/17(金) 16:47:16.48ID:397Y+G13
12/18からフェアの料理が変わるとは以前からアナウンスされていましたが、公式HPを見たところほぼ全部が変わるというくらいの変化
数量の少ない限定メニューは見覚えがある感じですが
0814名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/19(日) 08:04:08.02ID:xJFpZ/R9
昨日行ってまいりました。途中小雪もちらつく寒い一日で、そのせいかお客さんは少な目。
メニュー一新、ということで食べた物の感想を書きます。

フランセジーニャ(ワールドパサールカフェ)
 ソーセージとチーズのサンドイッチにミーとソースがかかかったもの。目玉焼きのせ。
 ソーセージ&チーズとミートソースがマッチして美味しかったです。目玉焼きの黄身がトロトロなのもグッド。

カノムトーキョー(タイ)
 クレープ生地にチーズと挽肉が入ったもの。挽肉はガパオ風味とのことでタイっぽい。美味しかったです。
 クレープを素手で掴むと油が手につくので要注意。渡された時の紙袋で包んで食べればよかった。

スルタンのお気に入り(トルコ)
 良く煮込んだ牛シチュー肉のクリームソース添え。クリームソースは確かに茄子の風味。
 牛シチュー肉がトロトロでクリームとよく合いとても美味しかったです。

ワニナゲット(アフリカ)
 ワニナゲットは淡白というか、パサパサというか、普通のワニ肉唐揚げと違った感じでした。
 それと、写真以上にポテトが多めというかナゲットが小さめというか。いまいちでした。
 
グーラッシュ(ドイツ)
 シチューはトマトかとおっもたら違った。パブリカ?。野菜シチューに煮込んだ牛肉。
 シチューあっさり目でこれはこれで美味しかったです。
0817名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/25(土) 15:56:44.80ID:UdKe9jHB
本日行ってまいりました
この時期としてはさほど冷えず過ごしやすかったです

食べてきたものなど

カンガルーの串焼き(オーストラリア/ワールドバザールカフェ)
 珍しさに引かれて食べた一本。量は控えめ
 お味は強いて言えばスジっぽくない牛の赤身? 牛とも豚とも鶏とも違う食感

豚飯(沖縄)
 豚肉茶漬けというかスープご飯
 思ってた以上に豚肉が多く意外と食べごたえがありました

ポヨフリトス(メキシコ)
 サルサソースを絡ませた鳥の唐揚げ
 アツアツじゃないのが残念でしたが酸味と辛味が効いてておいしかったです

プディン・アステカ(メキシコ)
 メキシコ風ラザニア
 特に激辛ということもなく普通に食べやすいラザニアでした
 こちらはちゃんとアツアツでした
0818名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/25(土) 15:57:23.47ID:UdKe9jHB
>>817続き

バッソ(インドネシア)
 春雨と野菜のスープに浮かんだ鶏挽肉の団子
 団子の大きさは直径4cmくらい。HPの写真と比べると肉団子が小さいというより容器の大きさが違う感じでした
 実際は容器がもう少し大きくてスープたっぷり

チーズコシャリ(エジプト)
 エジプト風そばめし。使われているパスタは短く切ったスパゲッティ(もっと細かったかも)やマカロニ等
 ご飯+ケチャップ+チーズという組み合わせでほんのりと沖縄のタコライスを思い出したり

スルタンのお気に入り(トルコ)
 牛肉シチューに添えられたナスのクリーム
 味のコントラストが面白い一皿でした
0819名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/25(土) 15:59:34.18ID:UdKe9jHB
あとハワイ・ポリネシアエリアの池について聞いてみたところ、順路側の斜面の底が抜けてしまったとか
現場だと脚立が広げて置かれていたあたり?
予算の都合で修復工事は3月以降とのこと
0820名無しさん@120分待ち
垢版 |
2021/12/27(月) 12:23:04.38ID:cSkaWqan
リトルワールドの辺りは雪はどうでしょうか?
冬休みに行こうと思ってるんですけど、
当方、温暖な地域住みのため、雪耐性が無いのです。
ちなみにチェーンもスタッドレスタイヤも
持っておりませんw
0823名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/01/04(火) 09:33:13.87ID:n2EenvOu
>>822
昨年夏あたりの怖いモノ展のために一部展示物を移動させてその後元通りにしたのではなく一部配置変えしたとかでは
0824名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/01/05(水) 21:07:38.48
今週末は雪降るか心配
0825名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/01/09(日) 12:42:06.92ID:wbDUHB+u
謎解き勢多し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況