X



あぁ残念!評価最低なムーミンバレーパーク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/05/03(金) 13:25:34.79ID:ySYPgtj9
なにをするにも金金金
駐車場は予約もできないアホキチガイ共が並んで周辺道路は大渋滞wwww
バスも渋滞に巻き込まれ運行できずwwww駅もバス待ちの馬鹿キチガイ共で大行列wwww
ざまぁwwwwww
評価は最低最悪のムーミンバレーパークに行くキチガイはここに集まれwwww
0059名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/17(土) 18:18:58.16ID:4J/7KErU
最近はもうムーミン屋敷以外はけっこう余ってるけど
最初の頃すぐアトラクション売り切れとかにしてるわりに
オーケストラ号とか実際に入るとけっこう人スカスカだったりするんだけど
USJがエクスプレスパスの販売価値を高めるために待ち時間を酷い時は倍くらいに盛りまくってるようにムーミンもアトラクションのチケット価値を高めるためにわざと販売数少なくしたりしてそう
0061名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/20(火) 05:04:22.56ID:8bA0t291
既にこんなに過疎ってるなら
もうムーミン屋敷はガイドツアーの時間以外は自由に見れるようにすればいいのに
0062名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/20(火) 19:26:25.56ID:e6s/YBoe
行ってきたがレストランの数が少ない
75分待ちとかふざけんな
アトラクションも1人千円とか高い
0063名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/21(水) 00:10:27.25ID:HFp1i2Dv
広場にある小さい川は何でいつも茶色の泥水なんだ?
なんかすごい汚いんだけど
作り方間違えてんじゃないの?
0064名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/21(水) 09:18:35.26ID:bANBiVX9
ムーミンバレーパークじゃなくて、外のメッツァのレストランも混んでるの?日曜日に行く予定なんだよね。
0066名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/21(水) 12:05:43.38ID:JXRplSOn
めっつぁは空いてた
ムーミンのレストランがお盆に行ったせいか
混みすぎだった
二度と行かない
0068名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/21(水) 23:09:58.97ID:JaG03I8X
ありがとう。参考になったよ。とりあえず様子みて、ムーミンの方のレストラン混んでたらメッツァで食べるよ。ちなみに一緒に行く人がやったらムーミンのパンケーキ食べたがってるのだけど、私から見たらあれは砂糖のかたま。食べたことある人いたら感想おしえてほしい。
0069名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/22(木) 01:51:37.35ID:hdzjd4Cu
そろそろショーの内容変えてくれないかな

ムーミン屋敷ツアーは2回いったけどツアーガイドさんとグループのメンバーによって当たり外れあるね
2回目はニンニみつけたり時計のネジを実際に巻いたりムーミンママのハンドバッグをゲストに持たせて中身拝見したりムーミンのベッド下を拝見したりがなかった
0070名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/22(木) 02:01:25.05ID:hdzjd4Cu
>>68
味はたぶんあなたの想像している通り砂糖の塊
パンケーキは1人1個はお腹いっぱいになるので連れと2人でシェアするのがおすすめ
パンケーキは砂糖の塊なのとは反対にコケモスのカフェのおしゃまさんのタルトはめちゃくちゃ酸っぱかった

飯は基本的にメッツァやスタバの方が美味しいよ
メッツァで食事すると戻るの面倒なのと外でグリやってても気づかないのネックかな
キャラと無料で写真撮りたい(あるいは有料グリ対象外のキャラと写真撮りたい)ならパーク内で飲食した方がいい
0072名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/08/22(木) 08:25:08.51ID:umTugARm
>>70
ありがとうございます。とても参考になりました。
0075名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/01(日) 01:59:57.34ID:KcmvSUJl
ムーミンの日レポートのおしゃまさんとフィリフヨンカさんのコスプレのクオリティ草
0077名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/06(金) 23:36:35.93ID:UUgMWjAF
ムーミンバレーパーク行く日が台風来る日と重なった。その日何するか色々考えたけど、ショー、グリーティング、散歩とか結構屋外ですること多くて。雨の日行くとこじゃないんだろうなと思った。そもそも台風の日に出かけるなという話はなしね。
0078名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/07(土) 12:48:14.22ID:+cfB1j8P
コケムスの展示みる
コケムスのカフェに置いてあるキンドル端末で原作読破する(日本語版・英語版)

これで雨の日もいくらでも時間つぶせるんだよなあ
0080名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/07(土) 17:39:18.62ID:O70s3Q1L
>>78
ありがとう。どんだけ混むのかとか全然わからないけどゆっくり展示見るよ。
0081名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/08(日) 22:11:16.32ID:x0nx8v+c
80なんだけど、思ってたより楽しかったよ。ムーミンバレーパーク。ここのアドバイスのおかげで楽しく過ごせたよ。ありがとうございます。
0082名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/10(火) 08:19:41.83ID:7G7FPHpA
接客イマイチだよね。
飯も高い、待つ。
駐車場もなんであの価格設定なのか理解しがたい。

今は目新しから集客出来てるがリピーターなんぞ全体の数%でしょ。
このまま何もせず新規客が一巡したらジリ貧になるんじゃないの?
0084名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/10(火) 10:42:57.39ID:Q9HFuZsD
川崎のドラえもんミュージアムとか三鷹のジブリ美術館ラインの施設だよね、より商売っ気が強いけど
とりあえずの商売としては良いのかなぁ、オバちゃんがグッズを大量に買ってたし
0085名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/10(火) 11:53:46.92ID:4fCYvB6T
あんな田舎なら駐車場は平日終日800円、土日終日1500円ぐらいが妥当
駐車場の料金でかなり第一印象が悪いのよ

で中に入ったらまた金、金、金だよw
0086名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/10(火) 19:38:19.99ID:t0Kx0Z9e
夏休みなんてガラガラだったんだしあんな風に空いてる時なら
ムーミン屋敷はツアーする以外の時間は中自由に見れるよう解放すればいいのにって思うけど
そうするとわざわざ課金1000円払ってまでツアーで中を見る人がいなくなるか・・
ぶっちゃけ屋敷ツアーの内容や仕掛けも余程のマニアでなければ「で・・?」って感じの内容だし・・
0088名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/11(水) 02:36:20.43ID:5rKfbzHZ
鉄道会社系だから潰れはしないんじゃない?
パルケみたいに
見るからに低予算で作ったから元手は回収できそうだし維持費もたいしたかからなそうだから
0089名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/11(水) 17:49:42.86ID:xrbV8+yn
個人的にムーミン好きだから末永く頑張って欲しいと思う。ただ、リピートするかって言われればそこまでリピートしない。

行くのも面倒だし、有料アトラクションは1回行けば十分。またやりたいとは思わない。

そしてなんか……妙に高いんだよな。ポップコーンのバケツとか可愛いと思ったんだけど、値段がディズニーランドで売ってる蒸気船ウィリーの凝ったやつより高い。

飲み物は店によって差がありすぎ。パンケーキ屋のコールドドリンクは半分が氷でびびったわ。コケムスのドリンクはそこまで氷ばかりじゃなかったけど。

だからなんとかして、リピートしてくれるよう頑張ってほしい。着ぐるみたちはみんな愛想よかった。
0090名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/11(水) 18:04:39.77ID:DpwGCY1j
潰れたとしても土地や建物は残るから、あけぼの公園みたいに地域の憩いの場にしていけば良い
釣り堀も復活させてさ
0091名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:32.93ID:zzaO0Dm2
5回行った原作読者だけど目当ての食事あらかた食べたら飽きたわ
ショーはずっと同じでパーク限定グッズもずっと同じ
グッズ集める系ムーミンオタクでもアラビアのマグ買ったら終わりじゃない?
変わるのは劇場横のワゴンメニューの1つだけ
謎解きはまだやってないけどあれ何分くらいで終わっちゃう?

一眼レフでスナフキン追いかけ回してるオタク女結構いてここにも舞浜みたいなオタいるんだと驚いた
その層なら役者さえ変わらなきゃなんでもいいだろうしリピートしてるんじゃないかな
0092名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/12(木) 12:50:26.81ID:ocgwRS97
リピートするのはごく一部のコアな層だけだわな
駐車場糞高い上に延々歩かされるし
0094名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/15(日) 08:42:42.93ID:OMxhusDg
宮沢湖にちょっと飾り付けした施設で何十億も投資して回収出来るとか、どんな試算してるんだろ

1、2年はいいのよ。その先に明るい材料が見当たらねぇ
0095名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/16(月) 06:15:53.31ID:ohGZ9R2x
後にアトラクションのテコ入れするにしても
アスレチック系とかたかが知れてる感じだしね
0097名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/18(水) 00:22:13.29ID:TAKCKHBT
ハズレなしの抽選会しょぼすぎ
入園チケットの裏にダイソーの済のハンコおしてテーブルの上にばらまかれたトランプめくるだけ
そこはムーミンキャラのスタンプ押してほしかった
ハズレはロゴのデザインのステッカー
そもそもこのデザイン使いまわしすぎてもはや嬉しさもない
ステッカーよりティッシュの方がまだマシ
0099名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/21(土) 14:45:45.76ID:Aqpg2kIV
冬になったらまたチームラボみたいなやつやって欲しいね
0100名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:05.42ID:q3E0XXYD
急な閉園にそなえてアラビアのパーク限定マグでも買っておくか
0101名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 06:24:57.61ID:lDzog4tV
>>99
やるのはいいけど
ちゃんと運営をしっかりしてほしい
去年のラボイベントは運営が無能すぎてお粗末すぎるにも程があった
0103名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 14:07:24.84ID:BQmjidR1
他人のコスプレなんぞ同人イベント以外でみたくないからムーミンの日以外仮装禁止のままでええよ
0104名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/22(日) 14:17:50.95ID:+wrzcngp
TDRがディズニー関連物の仮装限定にしてるみたいにちゃんとムーミン関連限定の仮装にすれば別にハロウィン仮装はやっても良さそう
せっかくクラリッサやアリサみたいな魔女キャラもいるんだし
ギラギラ、チャラチャラしたキャラはいないから仮装してもコミケみたいな感じにはならなそう
ただでさえ地味な園内だからハロウィン中くらい少しは明るくなるかも
0105名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/24(火) 10:13:51.69ID:luClgRvD
>>103
禿同
0106名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/24(火) 12:16:19.87ID:zE/DPi2Q
ピクニックする場所として考えたら秀逸
トイレが綺麗で食べ物に不自由しなくて雨が降っても大丈夫
昭和記念公園の上位互換
0107名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/24(火) 12:18:01.28ID:R2IDv178
こんにちは
ムーミンの話では10月くらいから冬眠するので
ムーミン達はハロウィンクリスマスお正月などの行事は何も知りません!

なので、ムーミンバレーパークはハロウィンクリスマスのイベントは一切やりません!
365日イベントなしのテーマパークです
0108名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/24(火) 19:27:19.37ID:jbgHXLjv
ムーミンは冬は冬眠するし
スナフキンは冬場は旅に出てムーミン谷にはいないからな
冬場はキャラクター出てたらおかしいよな
0109名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/25(水) 00:07:17.20ID:LiB+GYcX
>>96
その場にいない社員に連絡しているのかもしれないし
個人のスマホじゃなくて店舗用の在庫管理の端末かもしれない

病院で院内用PHSを個人の携帯電話だと勘違いした老人から
頻繁に苦情があったのを思い出しました
0110名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/25(水) 14:15:51.14ID:DF2y8gFv
ムーミンのショーって、アニメの楽しいムーミン一家1話と全く同じ話なんだね。
0111名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/26(木) 00:52:58.35ID:bY6kHDVU
トフスラン・ビフスラン・飛行おにの役者を用意できるとは思えないから来年もずっと今のショーかもね
春夏秋冬と一年通して話進めて宴会までやると思っていた時期が私にもありました
0113名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/26(木) 03:47:22.50ID:bY6kHDVU
ショーの脚本と音楽の歌詞と演出は小栗旬の兄
ムーミンが元の姿に戻るときにカーテンが出てくるのがすごくシュールだよねw

インタビューみると継続して担当するわけではなさそうだしマジで春の始まりしかやらなさそう
>―「エンマの劇場」ショー演出をされてみてどうでしたか?
>(中略)脚本を書いたのも、音楽で歌詞かいたのも今回が初めてのことでした。
僕は死ぬまで勉強するつもりなので、これだけ勉強させてもらったことは人生の1パーツとしてありがたい仕事です。
0114名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/26(木) 10:22:32.22ID:Uz1LegYd
新しいのやるどころか
最近の過疎り具合だとショーの回数すらどんどん減っていきそう
もう客足減ることはあっても増えることはなさそうだし
下手したらレゴランドみたいに週末しかやらないで平日はショー休演とかにもなりかねない気がする
0115名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/26(木) 10:30:26.83ID:NfGR4WMp
それもいいんじゃない?ムーミンののんびりした雰囲気にあってると思う。
0116名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/27(金) 06:34:34.37ID:zMrjBnkw
ムーミンの世界って言う程のんびりなんてしてないよな
してるのはママくらいで
ムーミンは行動的だしスナフキンはテロリストまがいだし
0117名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/27(金) 23:19:22.14ID:rCNmLFXW
アリサとクラリッサって誰だよコミックスにも小説にもコケムスのキャラ紹介にもいなかったわと思ったら昔のアニオリのキャラなのね
0119名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/09/28(土) 17:05:30.17ID:h8g2b6LO
>>116
しばらく考えちゃったよ
もしかしてアナーキストって言いたいの?
0120名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/01(火) 00:50:02.24ID:4CrqC3Dv
>>105
ダメみたいですね

週末:コスプレイヤーのみショーラス回後にキャラグリあり
毎日:コスプレイヤーのみカードプレゼント
10月26日(土)〜31日(木)の6日間:コスプレイヤーのみお菓子プレゼント

11月末まであるから舞浜の仮装民も流れてくるかな?
0121名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/01(火) 07:54:37.30ID:icrQbzWX
今月パフォーマーの採用やるみたいだから新キャラ出るのかもな
もしくは今いる人が辞めちゃった?
0123名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/01(火) 22:10:12.96ID:oZcq6FFw
家から車で30分くらい
ハイセンスだし自然の中でのんびり過ごすのには良いんだけどやっぱり駐車場が高過ぎるな
あんなど田舎で代官山レベルの料金取るなよ
そこだけ改善してくれれば月1くらいでいくかもしれんのに
0124名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/02(水) 08:43:29.35ID:yZb0eWye
駐車場料金についてはネットでも散々叩かれて、何度も何度も言われてるはずなのに全く動かないから、やる気が無いのだろうな
メッツァ前の道路を通っても、あの料金じゃちょっと寄ってお茶でも飲んでいこうかって気にならないもんね
今時タダで遊べる場所、オシャレな場所はいくらでもあるのだから、少しでも客を呼ぶ工夫をしないとダメだと思うけどね
0126名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/02(水) 10:42:55.24ID:m3QvnK4q
メッツァは全体的に軽井沢ショッピングプラザの超劣化版って感じだわな
メッツァは北欧売りしてるけど北欧売りしてない軽井沢ショッピングプラザのがよっぽど北欧っぽい雰囲気ある
規模も軽井沢の1/20以下って感じだし
ムーミンも内容は幼児向けだけど若いママや幼児にムーミン人気ないし
親子層も幼児とのんびり遊べるパーク行くならアンパンマンとか行くだろう
だからといって自称北欧好きの大人が満足できる場所かっていうとSNSでは当たり障りないこと言ってても内心は満足しなかった人ばかりだろうしな
アトラクションやショーもあってもなくてもどっちでもいいようなレベルだし
0127名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/03(木) 06:50:36.84ID:EasNWKFa
混んでますか?
9時とかのオープンじゃなくても
お昼ごろでも有料アトラクション行けますか?
0128名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/03(木) 13:58:02.14ID:Kb+bGZD4
>>126
本家はもっと何もないぞ
0129名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/03(木) 17:52:32.70ID:HTr2yRAC
>>127
混んでないけどアトラクション乗りたいなら事前にネットで時間指定のアトラクションのチケット買った方がいいよ
昼過ぎ入園はジップラインが厳しいかも
今の時期はジップラインだけはネットで事前購入できなくなってる
ジップラインは11時〜14時までは当日に入園処理してからじゃないとネットで買えないし
15:00と15:30の回は当日に券売機販売のみ
他のアトラクションは入園処理しなくても家でチケット買える

入園が絶対昼過ぎでジップライン不要なら
リトルミイ15:00→海のオーケストラ15:30→(16:30回のショーを鑑賞)→屋敷ツアー17:30の順番でチケット買えばいい
屋敷ツアーが1番マシなので屋敷ツアーを最後にするのがオススメ
海オケとショーの間は散策するなり買い物するなり劇場前で地蔵するなりお好きに

日が短くなってきてるからジップラインも営業時間が短くなってる
ヘムレンさんの遊園地が日没で終わるからヘムレンさんの遊園地がスタート地点のジップラインも必然的に日没で終わる
オープン当初は日が長いから確か17時台までやってた
最近平日でもジップラインの完売ツイート流れてきてるのは時間短くなってきてそもそもチケットの絶対数が減ってきてるからだと思われ
0130名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/04(金) 04:39:01.80ID:+3Xh9RJ6
事前にチケット買えるのですか?
事前とはいつから?
0132名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/04(金) 16:21:17.48ID:CY5aVzKx
>>131
メインは子供。子供が見るものだから学芸会レベルで十分。
0133名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/04(金) 17:04:02.20ID:uaoUHYH3
>>131
だから一回本家を覗いてみろって
日本のショーにもアトラクションにも文句言おうって思わなくなるから
0134名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/04(金) 23:20:19.56ID:EGic8b+O
メインターゲットは子供じゃなくてムーミン好き北欧好きのババァって経済記事で見たけど
0135名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/04(金) 23:49:24.16ID:gZAHj3f7
>>130
https://ticket.metsa-hanno.com/usage
メンテ中で11月分は今は買えなくなってる
10月分は普通に買える
メンテ明けはいつかは不明
0136名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/05(土) 00:13:50.88ID:fpq/PVeY
>>134
それ系の独身のおばさんがメインターゲットならヘムレンさんの遊園地もファンモックもカヌーも置かないでしょ
子供いないから必要ない
0138名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/05(土) 06:24:52.61ID:/HQtRSNc
あんな公園遊具レベルの物で遊ばせるなら他でいいよね
オープンした頃も親子客のSNSでわざわざお金かけてこれなら近所の公園でいいってよく言われてたけど
0139名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/05(土) 09:37:19.82ID:NmcguKLc
>>138
警備員がいて金を払ってない奴は入って来ないというのが最大の違い
0140名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/05(土) 13:48:23.89ID:s4S55ZnK
>>139
確かにかなり民度高いけど
あの駐車場の値段設定じゃ公園使いは港区民レベルのお金持ちじゃないとキツいだろうね
もうちょいターゲット広げないと潰れそう
0141名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/05(土) 15:38:34.56ID:khw2/s71
むーみんもそうだけどメッツァの方もこの先やってけんのか不安
0142名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/05(土) 17:31:06.15ID:oXnPP2Ev
子供用のアスレチックを大人が占領して
オープンして速攻壊されまくって使用禁止遊具続出で犬のウンコ転がってるのに民度高いはねーわ
0143名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/05(土) 17:52:49.23ID:CAWb7I3V
集客力が無いのならば改善しましょうよ

・駐車料金を1000円にしよう(むしろタダでもいいとは思うがそうもいかないのでしょうか?)
・湖に噴水や風に揺れてキラキラする装飾を付けて“ボー”っと眺めていられる空間を作ろう
・スナフキンとミイをキグルミにしよう
 (今いる実写の人が悪い訳ではなく日本のムーミン好きはアニメから好きになった人が多いと思う
  だから既に他に使われているスナフキンとミイのキグルミを導入した方が良いのではないでしょうか?)
  ※本国のムーミンパークが実写だからかもしれませんが日本に合わせて変えるのもいいかと思う
・ムーミンショーの演出をアンパンマンショーを手掛けている方にもお願いしてみる
 (今のショーも楽しいとは思うのだがアンパンマンショーくらいのハイレベルなショーをやって
  感動させるくらいでないとリピーターな付かないと思う)
 ※現在NHKで放送されているアニメの声優が違うのも気になる
・ムーミンショーを季節ごとに変える
 (ムーミンのお話は季節の変わり目を大切にしている気がするので)
・フードやドリンクを季節のスペシャルメニューを出す
・ポップコーンバケットを見直す
 (今後は2000円以内で購入できるデザインに変更した方が売れる気がする)
・アトラクションを増やす(雨の日でも楽しめる屋内迷路とかどうですか?)
・遊具使用の年齢制限を決める
・動物はオムツ着用必須にする
 (ペットの外出時にオムツを付けたくない人は無理に付けてまでペットが来る場所でもない気もしますしね)


どうでしょう?
ネットの情報だけを元にまだ一度も行った事が無い私が妄想で考えてみましたw
0145名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/06(日) 17:24:32.19ID:NOHqnp54
スナフキンとミイを着ぐるみにしたら役者オタ離れちゃうじゃん
ただでさえリピーター少ないのに
0147名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 02:31:24.56ID:x+vfaRUU
スナフキン役の追っかけしかリピーターいないなんて
ムーミンパークはホストクラブかよ
0148名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 07:33:10.71ID:HV5L/Xaf
せめて東と西くらい施設が凝ってたらなあ
アトラクとかショーとかしょうもなくても許せたけど
0149名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 09:59:36.72ID:Lqm3zDhP
11月〜3.31まで駐車場無料になるよ平日だけ
0150名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 10:19:11.63ID:x+vfaRUU
ムーミンバレーパークのパーク全ての建設費かけても東西じゃ子供向けの小さなグルグルまわる系一つくらいしか作れないレベルの額だもん
資金力も使える技術力もアトラクション開発する人材も違いすぎるし
ムーミンバレーは美術面だけでも日曜大工のお父さんならレベル高いって程度だもん
プーみたいなトラックレスなんかは予算や技術的に100パー無理でもせめて白雪姫、ピノキオみたいなタイプのムーミンのファミリー向けまったりダークライドが一つあってもよかったよね
それか富士急のトーマスのダークライドみたいな感じで
高いだけで微妙なオーケストラ号とリトルミィ作るならムーミンのダークライド一つ作った方がよっぽど良かった気がする(予算ないだろうけど)
0151名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 11:24:23.95ID:d2p1Q2wc
>>149
やるじゃん運営
冬のほうが北欧感出しやすそうな気がするけどいいのか?

>>150
だから本家見て来いって
そんなグロテスクな乗り物なんか作ったらライセンス打ちきりだよ
0152名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 12:24:58.82ID:EscIJTDU
>>145
俳優ヲタがいるのならそのままで良いかもね

>>147
そのスナフキン役の人が辞めたら来なくなるんでしょうね

>>148
それは何か違う気がするw
もし東西もアトラクやショーがしょうもなかったら許されて無いと思う

>>149
これ凄いですね
でも冬休み期間だけでもお金を取った方が良いんじゃない?と心配になってしまった

>>150
メンテナンスも大変そうですよね

>>151
チームラボがお台場で開催している感じの空間をムーミンバージョンで作るのも無理そうですかね?
0153名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 13:46:40.95ID:zluWbDho
ストップ安か?
0155名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 22:48:54.17ID:nQVwku8h
本家ムーミンキャラクターズがくっそ厳しいのは有名な話
厳しいというか現権利者のソフィアヤンソンというババアがかなりのキチガイ
NHKでやってる新作アニメはイギリスの会社が作ってるけど、ソフィアヤンソンが嫌がらせレベルのイチャモン付けてきて
制作がブチギレてたのをドキュメンタリーでやってた
パークの内容にもアレコレ訳分かんない口出ししてるんじゃないかな
0156名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/10/07(月) 23:26:56.63ID:EscIJTDU
>>155
そうだったんだ知らなかった
トーベが日本製作のアニメをあまり気に入っていなかったという話は噂レベルで聞いたことがあったけど
でも現権利者がダメだと言えばダメだよね仕方がない
そう考えるとよく日本でのテーマパーク化を許してくれたよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況