X



■■■■■ホープ軒(総合)その12 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f3c-FSeM)
垢版 |
2016/08/10(水) 20:04:41.76ID:haVFGAoK0
・創業者直系「ホープ軒本舗」
・その親族経営「村山ホープ軒」
・昭和の貸し屋台時代の店子が独立開業した千駄ヶ谷「ホープ軒」

以上の3系列の店舗およびその暖簾分け・弟子筋の店舗を話題の範囲とします。
「ホープ」だけの店とか希望と書いて「ホープ」と読ませる店は違います。
過去ログや関連サイトへのリンクを>>2に掲載。


〔個店スレ〕
ホープ軒本舗
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315716964/

〔参考サイト〕
ホープ軒系譜
http://home.interlink.or.jp/~hikino/ramen/data/horpken.html
らーめん自由区 > 東京のラーメン店の系統・系列 > ホープ軒系
http://ramenjiyuku.web.fc2.com/keitou.tokyo.hopeken.html
ホープ軒(千駄ヶ谷HP)
http://www.hopeken.co.jp/


前スレ
■■■■■ホープ軒(総合)その11■■■■■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1436306412/
0903!id:ignone (ワッチョイWW 619f-DvaC)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:07:06.28ID:YE7FgmZF0
テスト
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 619f-DvaC)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:07:46.29ID:YE7FgmZF0
7
0906ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:15:57.88
T
0907ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-GMdf)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:19:59.98ID:GOvIZ9Klp
千駄ヶ谷行ってきた。麺は好きだな。スープは昔はもっと臭かった気がする。でも昔の方が美味しかったかな。
0910とんこつ大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ae1-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:55:13.66ID:SOONlAld0
昨日は千駄ヶ谷へ行きまして、
寸胴鍋の設置場所に近い、1階カウンター右側(北側)に立って
大小合わせて4つの寸胴鍋に注目しながら食べました。
立ち位置の右側には豚骨からダシを取る為の大きな鍋が2つ、
同じく正面には小さめの鍋が2つ、左右に並び置かれていました。

小さめの鍋のうち、左側の鍋は出来上がったスープ用。
軟らかくなった背脂を分け入れておくザルが内側には掛かっています。
そして、右側の鍋には白濁したスープと脂身(背脂)と見受けられる物体が入っていました。
スープの白さは脂が乳化して溶け込んでいるからでしょう。
それを左側の鍋に補充する為、たまたま蓋が開いたところを見ていました。
背脂も予めトロトロに煮込んでおき、その後、左側の鍋に移すのでしょう。
(参考)http://imepic.jp/20171009/440910

しかし、脂身を入れて再仕込したスープのみで常に左側の鍋が満たされているかは不明。
多分、ダシを取っただけのスープとブレンドしているのではないかと予想します。
そうであれば、それらのスープの出来具合や混ざり加減による味の変化が生じるはずで、
本店(千駄ヶ谷)と支店(古川橋)とで味が大きく違う事の理由になりそうなものですが・・・。
(古川橋も同様の方法をとっていればの話)
0911ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-0EDi)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:01:08.14ID:/dh8GP1Ud
>>910
君、ラーメン屋かじってるだろ?
普通、シロートは気にしないww
0913ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-UdfF)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:31:24.60ID:MFwMkwC3d
普通、千駄ヶ谷は
社長が居るか居ないかにこだわるw
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7681-Dd5C)
垢版 |
2017/10/10(火) 05:09:19.76ID:FYHd0VAP0
>>914 言いたいことは解ります
確かにあの否乳化っぽいスープは美味しくはないね
かえしダレが尖った脂スープみたいなもんだよねw
でもね
深夜に食べた時の有り難みが加わって
満足できちゃうんだよ
タクシーの運ちゃんから教えてもらった
思い出の店だよ
0923とんこつ大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ae1-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:14:05.24ID:p35oSWJU0
8月・9月の帝京大学ホープ軒。
この2ヶ月に5回は行ったかと思いますが、(記憶あいまい)
いつ行ってもメンマラーメンは販売休止でした。(10月から再開のもよう)

8月前半には気まぐれメニューのちゃんぽんが復活した事がありました。
価格は以前と同じく980円。雨の日続きで野菜相場の高い時期でしたが、
やる気が出たら、そんなの関係無く作っちゃうんですね。
その時も店主に勧められるままに注文したわけですが、
大盛相当ワンサイズ設定のちゃんぽんは朝メシ抜きの腹ペコで行っても完食ならず。
結局は苦しくなった腹を抱えて「注文しなきゃよかった」と後悔するハメになりました。
ところで、「これぞ本物のちゃんぽん」と店主は自負しているようですが、
本場・長崎のちゃんぽんにも、粒々の背脂は浮いているのでしょうか?w
0934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8ba5-CG03)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:15:20.09ID:nx9uhGCE0
>>932
移転前よりはましになったよ。移転前は機嫌悪いと脂多めとか聞いてくれなかったし、ニンニクも出してくれなかった。
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8ba5-CG03)
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:34.17ID:nx9uhGCE0
>>935
千駄ヶ谷より味がしっかりしてるよ。
0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13e1-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:50:14.99ID:+7wBD4Im0
また間違って申し訳ない。
千駄ヶ谷ってマズくなったとは言われても
ウマくなったとは言われないから
客観的には劣化傾向なんだろうが
個人的には特にそうは思わんな。
味よりも店の雰囲気によるところが大きいからか。
0941ラーメン大好き@名無しさん (HK 0H33-avUB)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:36:27.21ID:5UR7jpPKH
>>940
不味いと思うからそういう意見が多いのであって
旨いと思うなら黙って食っていればいいだろう

思い出星やら何やら訳のわからん擁護する嫌がられているんだろうが
そんなことも分からない程度のおつむなのか?
だから中の人とかいわれるんだろうが
0942ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a5-CG03)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:30.26ID:g0LcUwCP0
千駄ヶ谷は千駄ヶ谷の味として好きだな。
0945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13a5-CG03)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:55.68ID:g0LcUwCP0
>>944
単純に好きなんだよ。千駄ヶ谷は千駄ヶ谷の味として。
そんな人が結構いるから続いてるわけじゃん。あまりひねくれた受け取りかたするなよ。
0946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b81-9GRr)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:16:12.54ID:C+1aGrEI0
本当にマズいだけのラーメンだったら行かないまでだが
ラーメンをうまくするエッセンスが何かひとつ欠けている気がする。
惜しいんだよね。
ちなみに学生時代土佐っ子のリピーター。
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13e1-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:24:20.43ID:jWPvyZ/M0
>>947
どのような形のスレにしろ反対意見をブロックできる仕様にはできないのだから
自分の気に入らない事をちょっと書かれたくらいでスレを分けろとか言う人は
2ちゃん5ちゃんに向いていないと思う。
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8ba5-CG03)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:32:49.43ID:lev8CwPv0
千駄ヶ谷の味が好きと書いた者だが、俺は別に不味いって書く人を否定はしないよ。
好みは多様なんだからそれでいいじゃないか。
0955ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:17:02.76
スペペペペ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 429日 23時間 28分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況