X



ラーメン二郎 歌舞伎町店が製麺機を設置してリニューアルオープン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bc9-oDWg)
垢版 |
2016/09/29(木) 00:01:17.35ID:59kuXtOJ0
麺が変わって前よりも美味くなってた
0702ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-TJ7v)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:26:11.12ID:bRZwAcQZd
>>697
たぶん玉ねぎとかネギとかをあまり
使ってなくて、野菜の甘さがうまく
調和してないからではと思ってるけど
0704ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-TJ7v)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:02:28.94ID:D88Wbd5Ed
>>703
702が違うとすれば
あなたの考えはどうなわけ?
702の意見もひとつの要素な気がしない
わけでもないけど
0706ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad5-6cT/)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:06:11.60ID:YgBMrZYda
>>702
それじゃあ昔ながらの東京ラーメンだろが。
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59bd-i2Fd)
垢版 |
2017/10/18(水) 03:49:50.35ID:vCCZXWMa0
今日ここで一度に大ダブルと大つけ食ってるやついた
有名な方なんかしら
見てて気持ち悪くなった
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7ae7-fFWQ)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:48:11.81ID:wi3S0bw30
うわっこれ仙台にもあったやつじゃんw
激まずで二郎どころかラーメンとしても?って感じだったよ
スープが温すぎてアブラがゼリーみたいにプルプルしててとても食えたもんじゃないww
インスパイアが弱い仙台でもやってけなかったのに東京でやれるわけないw
不味いと言われる歌舞伎だからイケると思ったのかな?
今や歌舞伎はうまいぞ
0714名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 8123-rPQb)
垢版 |
2017/10/22(日) 19:20:07.78ID:biSXmJJL0VOTE
歌舞伎町ならどこでも近所だから調査行ってくる
0718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8123-rPQb)
垢版 |
2017/10/25(水) 01:49:26.24ID:p8mQLSee0
クチャラーの時点で育ち悪いから危ないぞ
あんまり関わらないほうがいい
0723ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6923-JgyU)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:04:48.08ID:eC6cDa5s0
殺した奴がいた店もそんな奴いるわけないと思ってただろうな、でも起きた
しかもここは歌舞伎町だ、やべーやつしかいない
0724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11b3-8w8f)
垢版 |
2017/10/28(土) 08:13:23.62ID:bmUsFsh/0
ラーメン屋での殺人の件は田端でしょ。
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6923-JgyU)
垢版 |
2017/10/28(土) 13:15:55.12ID:eC6cDa5s0
つまり?
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad23-02sr)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:21:47.70ID:/FYHh/ep0
カップルで来るやつ凄いな
少なくとも男が言い出してないとは思うが
女が入ってみたいとか言ってるんかな
0731ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc2-gFCG)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:41:42.00ID:JgQbzUd2d
>>726
エヌエスプランニングだって働き手を篩にかけて選別はしてるだろ

かなりテキトーに人選してるんだろうな
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df23-I7ir)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:47:39.37ID:M0pMtGUu0
>>729
その文言が童貞っぽくて笑ったゴメン
0734ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f4b-UI8V)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:20:03.36ID:50Wl54wg0
>>732
先日某インスパ店でのこと(実話)
となりの女二人が食い終わり、店主に話しかける
「前回はいっぱい残してしまってすみませんでした。今日は麺を半分にして正解で、
全部食べ切れました。前回は40分かけても食べられませんでしたからねぇ」だって
どういう神経してるんだろうね・・・
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df23-I7ir)
垢版 |
2017/11/12(日) 02:15:14.25ID:Cuw9X56M0
>>735
なんかゴメンな
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd9f-IKRN)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:23:10.88ID:AdErBzf20
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd9f-IKRN)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:23:33.33ID:AdErBzf20
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0741ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-tWl7)
垢版 |
2017/11/23(木) 06:16:52.63ID:66V7V6cQd
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a79f-DWFp)
垢版 |
2017/11/24(金) 02:29:01.63ID:Idr8Qfxy0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。


そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。


想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。


例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。


通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。


1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。


また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。


本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。


また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや
0745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a79f-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:23:24.84ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a79f-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:23:53.29ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a79f-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:31:51.41ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a79f-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:32:07.69ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a79f-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:32:37.24ID:67Qni7hr0
加えて言うと、食べきれなくて席を占領し続けるよりは、早い段階で食べるのを諦めて席を立った方が次のお客さんの見込み茹でのラーメンを無駄(廃棄)にしないで済むので、二郎独自のルールと言うか目線としてはソチラの方が優良なお客さんということになると思います。

そう言った意味で考えて行くと、個人的に行きつくところはお店にとって一番の害悪は「麺マシ」と言うことになります。

想像だけで書いていくので超絶間違っているのかも知れません。読み飛ばしてください。

例えば6杯の小ラーメンを1度に作ることが出来る店舗で麺マシを頼んだお客さんがいると、麺マシ1杯(小3杯分と仮定)と小ラーメン3杯しか作れないことになります。

通常なら小ラーメン¥700×6で¥4200の売上が見込まれるハズですが、麺マシは大ラーメン¥800(場合によって+¥100)と小ラーメン¥700を3杯=¥2900〜¥3000しか売上が見込めなくなります。

1ロットで¥1200の売上の損失。薄利多売のラーメン二郎では影響が大きいのでは無いかと想像します。

また麺マシして食べるのに時間がかかって席を占領し続ける場合もっと影響が大きくなると考えられます。

本人だけがお店と仲が良いと思い込んでいて僅かな追加金額で麺マシを頼むのですが、食べるのに例えば45分かかるなんて場合は、商売をしているお店側に嫌われて当たり前なんだろうなぁ。と思ってしまいます。

また、お店との信頼関係も無くて良いお客さんでも何でも無いのに、あさましく麺マシを頼める人の精神構造は僕には理解出来なくて。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おい山田、narcyさんの言う事守って明日から麺マシだすなよ 各店舗にも通達しとけや


麺マシ野郎、マシする奴は二郎を潰すことが目的の悪意だけのクズ野郎

二郎のことを思う良心がある人ならば麺半分でヤサイブタ抜きを頼む

        narcy 名言集
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12b3-1fBL)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:26:38.12ID:ypMt824S0
🗿まだいる?最近見ないが
0755ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spc7-1fBL)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:59:19.09ID:OszMgQZ2p
🇨🇳🗿まだいるかって聞いてるの
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f56-9KeR)
垢版 |
2017/12/19(火) 05:36:30.80ID:NJCBaigP0
>>745>>750
脳膿んでるの?
0757ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f323-nwZL)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:25:58.89ID:WN4YWhPJ0
数年ぶりに小滝橋通りの二郎行ってきたよ
前の味が覚えてないからアレだけど普通に美味しかったわ
店主が厨房でタバコ吸ってて笑ったけど
0759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23b3-+GUn)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:10:16.93ID:rrEWgq7L0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f323-nwZL)
垢版 |
2017/12/23(土) 01:45:26.27ID:Wz776btI0
>>758
じゃあアレって日常的じゃないんだな
年末に良いもの見せてもらえたよwww
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23b3-+GUn)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:45:12.30ID:7WBhFT550
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

・17:30頃に到着すると、先客が7名いらっしゃいます。
・10/14土曜 13:30 渋谷のラブホ街の一角に店を構えているここ、ちばから渋谷です。市原の本店の方は我慢しながらも13回は行っています。外待ち4人。
 私が並んだ後に続々と並び始めたのでタイミング良かったです。
・仕事ついでに初訪問、開店5分前で列5人。
・火曜日の夜。宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・14時過ぎで待ちあり さすが人気店
・店内入口付近には待ち席も幾つかあり、ナンバースリーで接続して待ちます。
・宅麺でしか食べたことのないちばからさんの渋谷店。店頭待ちも数名いて盛況のようです。
・開店時間11:30の5分程前に到着し、先待ち5名に接続。後続は多く、時折、店内待ちも発生していた。
・午後2時4分、店前から道路沿いに延びた先客たちに接続。
 目視で数えられるだけで15人、店前の通路には椅子が並んでおり、店内待ち席もあるようなので、30人前後の並びのようである。
・平日昼間はさすがに空いてまんな!! 待ち2人に接続。
・土曜日と言うこともあって混み具合が気になりましたが、開店15分前に到着。先客
 は1名でした。開店5分前には10名程の列が出来ておりやはり、早めに並んで正解だ
 と思いました。
・お昼時で数名の待ちでしたが、10分ほどで入店。
・店内は意外と広いつくりで、店の中で並びができていた。
・17:30訪問で、店内待ち、6名に接続、タイミングが良かったのか、10分ほどで着  席、6分後着丼です。
・10月11日水曜日、午後5時前に訪問。この店は5時からである。5時ちょうどくらいに行ってみると、2人待っている。
・そんなちばからの支店が、なんと渋谷道玄坂に?何かの間違いだろ?って気分でやって来たら、平日20時で13人待ちに接続。
 やっぱりあのちばからに違いなさそうである。信じられん・・・
・12時35分頃でしたが、店内店外をあわせて10人以上待っており、30分くらいして、
 席に座ることが出来ました。ここを目指して食べに来ている人が多いのだなという
 印象を受けました。
0762ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-d0u0)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:01:27.95ID:fbGNXqD7d
12/31と1/1休みじゃないか
去年はやってたのに残念
0764ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-gbTO)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:59.93ID:7Vksv6Mhd
さっき歌舞伎町行ったら30人は、列んでいてフイタwww
お前ら正月から暇ですかアホですか?
まぁ俺もだけどw
勿論きびすを返し、太肉麺に変更したよ久々の熊本ラーメンも悪くなかった。
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bb3-9YlK)
垢版 |
2018/01/05(金) 02:06:45.17ID:/4XW9XVu0
ぬるい!不味い!以上!
0774ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM43-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:00:28.34ID:pX0QfrySM
歌舞伎町で、食券なくした様子の客が、一人で騒いで、あれ、あれ、あれ、とかいいながらぽっけを探るわ、財布とひっくり返すわで、見ものだったわ。
で、その後、当然のごとく再度購入。恐らく、製水機あたりの下に落ちていると思うんだがな。
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7fa-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:36:37.90ID:6onWkanp0
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EWX59
0780ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM62-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:47:01.47ID:Ya2IjrB8MSt.V
量少ないな。神保町の小とこの店の大とで違いがないな。しかもスープがブレまくりの時に当たってしまうと、、、
二郎系で味の無いスープを味わうのが一番辛いよな。しかも温いときも夜間だとあるし、、、
0789ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-0KRs)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:56.33ID:ZjcbB5VId
ここの特徴として鍋二郎でなくラーメンの持ち帰りが出来る(店の人たちは出前と呼称している)ことが挙げられる
近隣の事業所向けのサービスのようだけどね
昨年まだ外人姉さんが今ほど慣れていない頃に先輩従業員から「出前が受けられれば一人前!」と褒められていたのが印象深い
0792ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 879f-ZcPa)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:31:42.73ID:pa8ls/L80
久々に行くかなw
0793ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-7Bnb)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:09:03.89ID:EWrMg1JCd
たまに行くけど、移転オープン時の
美味しかったのは何だったんだろうな
今は油っぽいだけで肉はスジスジだし

二郎の名前がなかったら閑古鳥だと
思うんだけど
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df57-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:12.72ID:SYMIF6hW0
夜中行ったらホストが隣りに座って香水臭くて殺意が湧いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況