板橋区のラーメン 57 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79fb-LQVt)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:52:39.40ID:0xFYfcnK0
せいの家の店長そんな風な人なのか…
0625ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99b3-ZaF9)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:23:41.30ID:r6fczbt70
烏骨鶏
0626ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-uk6+)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:54.37ID:PuQ7MbPDd
愚直弟子とるかバイト雇えばいいのに
店閉められたら泣くぞ
0627ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-OMvO)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:14:25.04ID:Qr+iCC82d
愚直は調理で人雇う気が全く無さそうだしなもって後1、2年てとこか
0628ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:11:06.87
あそこはホントに客なんて二の次、三の次くらいだからなあ
食いたけりゃ何十分でも待ってろ的な
愚直というより無神経、無配慮
0630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b9f-B6a6)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:56:58.34ID:he1cxpLC0
せいの家
全ラーメン麺共通、中太短め麺量やや少なめ
しょうゆ豚骨で頼んだけどスープさらりで
せい家のラーメンが食える定食屋ではなく、本当に新業態
定食メニューのおかず皿はしっかり1食分、味付けは濃いめ
カウンター席は入り口付近の2席以外はゆったりスペース
おつまみメニューは無いので飲みはついでに一杯って感じ
0631ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-gv9Q)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:37:47.98ID:sdDzifmsd
愚直は回転率がクソ悪すぎてな
並んでるのが2人でも着丼に45分かかったりとか
流石にラーメン一杯にそんな時間かけられんよ
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93e5-713z)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:03:15.85ID:Gn4ulHYa0
魂うまいか?回転率悪いし、客並ばせて雑誌のフェイクニュースだけで、客呼んでる話しをきいたけど。
マジで旨くなったのか?
金をドブにすてる気持ちで行ってみるか。
0650ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp45-CYro)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:48:52.22ID:MOh6g1Oip
愚直は連食禁止ってTwitterで標榜してなかったっけ?

ttps://mobile.twitter.com/aburamashi/status/919442779280777216
ttps://mobile.twitter.com/aburamashi/status/919445159833583617

>気になったのが、雨の中列びがあるにも関わらず〔略〕残念な客がいた事...
0655ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-D8gI)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:15.45ID:93oUghD7a
板橋駅前の鯛ラーメン屋、担々麺風の鯛ラーメンがうまかった
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1123-DFKD)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:44:34.03ID:5VCM+BNm0
担々麺風で隊風味の出汁が味わえるの?
担々麺食いたければそっち系に行けばいいのでは?
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13d2-ljkz)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:43:45.76ID:j44AGb1t0
月曜日定休日になってるけど
0661ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-D8gI)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:46:40.12ID:rM7FDbkZa
>>657 この前、テレビに出てたけどちゃんと鯛からだし汁取ってるところ写してた
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4181-C/uf)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:31:29.04ID:T/pG5ZtS0
みとや跡地はどうなってる?
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 13d2-ljkz)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:18:10.46ID:4HJXxVOM0
武士道うまいじゃん 接客も悪くないし
爆乳のお姉さんも働いてたけど嫁か?うらやましいわ、すっげー可愛かった
0673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fad2-g/mq)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:04:25.52ID:5avFM8d80
上板のせい家に初めて行った。
たぶんほうれん草とチャーシューとメンマだと思うんだが
それらが山盛りになった一皿をツマミにビール飲んでる奴がいて
すごくうまそうだった。
あれはトッピングの値段と同じなのだろうか?
そもそも生ビールが280円って低価格だから
居酒屋行ってから〆にラーメン食いに行くんじゃなくて
せい家で酒とラーメンで全然アリだな。
0675ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:20:19.15
>>673
ほうれん草、メンマ、チャーシュー
どれも量ばかり
他に特筆すべきものはない
ジョッキは拭き残した水が氷ってジャキジャキだし
飲みに関しては、上板橋は安かろう悪かろう
ラーメンは美味い
0680ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sadd-IKwX)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:57:43.36ID:AQYXWqO2a
久々に道頓堀行ってきたが50円値上げした上に中盛頼んだのに麺が普通の店の並もない位だったよ
特製なのにメンマとわかめの量が以前より明らかに少ない
味も落ちたしババアのマシンガントーク健在だったので余程の事がない限り行かないだろうな
ババアのマシンガントーク俺が食ってる上でしてるので唾が入らないかいちいち気になった
店主と若いお姉ちゃん二人で作ってたんだけど空いてるのに20分ちょいかかったのは遅過ぎる
0684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e5b3-HWZF)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:20:14.01ID:mqQ4FDHY0
>>673
俺はせい家と聞くと一世風靡セピアを思い出しちゃってダメだ
「前略、道の上より」が脳内ループし出す
いっそのこと店名を「そい家」にしてくれればと思うんだが
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f915-Sv8G)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:40:22.93ID:wtRCSYIK0
>>683
近くに日高屋ができたのが少なからず閉店の理由に入っていそう
いつ行ってもあそこの日高屋は大盛況だったし
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e5b3-GnHq)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:08:41.09ID:h/uBmzJ90
>>680
震災以来行ってないけど、あそこは時間をかけて行列を作る店だよ。
婆は空気を読んで話してるだけだと思うわ。
客枚に仕込をしてそれから茹で上げるから30分はかかる。

俺が見てる感じではそんな感じ。
0691ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-gh9y)
垢版 |
2017/10/23(月) 10:27:28.67ID:QFOfHltVa
隣の芝生は青く見えるじゃないけど、練馬区の方がラーメン屋充実してるよね。
板橋区ももっと美味いラーメン屋増えて欲しいよ。
どこもいまいちパッとしねえんだよな〜。
0698ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-GqEn)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:59:34.38ID:MdnWpyt8d
大むかしから上板橋に住んでるけど昭和のほうが活気はあったよ
ラーメン専門店は大番くらいしかなかったけど、永楽(中華)、金升庵(蕎麦屋)、長生(洋食)、不二家(大衆食堂)、蛇の善(寿司)とか北口の近くだけで渋い個人店が頑張っていたよ
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1981-xUNq)
垢版 |
2017/10/24(火) 16:27:54.51ID:xFobRR7R0
>>692
今日小太郎に行ったら高菜あったよ
ただメニューが以前のトンコツのみに戻ってた
つけ麺も魚介ラーメンも無くなってた
試行錯誤というか迷走というか
吉村家と大勝軒の良さが生かされてないね
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 169f-+89/)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:24:07.96ID:Bgf4Vtrh0
東武練馬みとやの跡地、新しいお店の看板ついて店主らしき人が作業してたからオープン近そうだね。名前は3代目みちしるべだったかな?二子玉のみちしるべと関係あるのかな?
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b172-GWth)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:08:34.98ID:+vWmna/u0
フードリヴァンプ(東京・世田谷区)は10月25日、「野郎ラーメンアプリ」(iOS/Android)を11月1日にリリースすると発表した。
アプリ内で、月額8600円(税別)の「食べ放題プラン」を提供する。

野郎ラーメンは、関東で15店舗を展開するガッツリ系ラーメン店。
アプリ内では、新商品の情報や優待特典などのサービスを展開予定。月額定額8600円(税別)の食べ放題プランも提供する。ただし、1日1杯まで。

対象は「豚骨野郎」780円(税込)、「汁無し野郎」830円(税込)、「味噌野郎」880円(税込)の3種。
「豚骨野郎」だと、12杯で元が取れる計算だ。クーポンや同店の会員カード「ブタックカード」との併用も可能。

決済方法は、クレジットカードかキャリア決済(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)。店舗でアプリ内の「パスポート」画面を店員に提示するだけでサービスを受けられる。

同社は「もっと気軽に安く、食べ盛りの野郎世代に腹一杯になっていただきたい。赤字覚悟のサービス」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/26/news072.html
0709ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-m+P6)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:51:58.80ID:oYhJWrVXd
板橋区は大勝軒なりたや一択。
ほかは一度行ったら2度目はない店ばかり。
板橋区のラーメン屋は全体的にレベルが低いと思う。
0711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b9f-+ZzQ)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:33:26.17ID:9q+X+0cG0
>>699
武蔵家成増店でも高菜置くようになったね。小太郎の高菜より薄味で食べやすかった。小太郎はトッピングに野菜追加したら美味かったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況