X



自称女子ラーメン評論家本谷亜紀119杯 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん 転載ダメ©2ch.net(2段)
垢版 |
2017/09/28(木) 17:47:05.95ID:CGl5+v83
自称「日本初の女性ラーメン評論家」本谷亜紀氏を語るスレッドです。

■美人ラーメン評論家・本谷亜紀まとめ Wiki (2014年5月始動 編集大歓迎)
http://wikiwiki.jp/honya-aki/

※まとめ移行のお知らせ 2014.05.21
atwikiは2014年3月に発覚した問題により、アクセスに危険性が否定できない状態となっています。
よって本スレのまとめwikiは他サービスへ移行しました。 今後は新しいまとめサイトをご利用ください。

前スレ
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀118杯
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1503582693/

※ワッチョイ無しのスレ立ては本文1行目に→ !extend:default:none:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0355ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:24:43.91ID:4WlhRgtY
電通デブがあの体格で顔が小さめなのかもしれんけど
写真によっては顔のサイズが電通デブよりデカいことがあるんだよな
どんだけ巨顔豚なんだよ
0356ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:34:11.44ID:XHWe37kO
>>338
興味がないというより、自分が関係してないイベは憎たらしいんだろ
コイツはどこまでも自分を持て囃してくれるのが基本だから
0357ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:37:10.16ID:XHWe37kO
CSの乃木坂のグルメ番組、その道の専門家と乃木坂が店巡りする内容で、肉が電通デブ、スイーツがあまいけいきというイカニモな息のかかった番組だったが、ラーメンは大崎だった
0359ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:56:51.03ID:4WlhRgtY
>>357
前にTBSでやってた食べあるキングだらけの番組もラーメン担当は大崎だったわ
地上波だけじゃなくCSでもハブられてんだな
見た目も悪いジジイの大崎にも負けるって相当嫌われてるだろ
0360ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:59:03.20ID:qmecYn2q
予定が重なっただけ!いい加減なことを言うな!
0361ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:07:35.13ID:19I2y99l
>>360
毎回予定が重なっているとでも言うのか!
このウソつき女!
0363ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:09:48.70ID:17gs2IoU
>>360
センセ擁護するとヤらせてもらえるの?
0364ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:35:42.97ID:4WlhRgtY
>>360
こないだの電通デブ、あまいけいき、塩崎省吾なんかが出てた番組で
ラーメン担当を森本聡子に奪われてたってのも予定が重なってただけか
大変だなあ、本業と副業を両立させるパラレルキャリアウーマンは
0365ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:37:24.75ID:RAbgLdS4
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0366ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:19:43.67ID:47wyKncl
>>362
スレチでかつ無断撮影ブログじゃねえかってのは置いといて、ブログ主がピザブスBBAって言ってる女の子の横顔はセンセよりレベル高いと思う。正面は知らんが。
0367ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:05:08.75ID:rNn8fx0O
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0368ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:38:45.40ID:bD0ZdKuO
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0369ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:38:56.47ID:4VrsaDRO
                      / //  //     /∧ \
                   // //  //       /∧  \
                     // //  //        .'∧ //∧
                 // //  //        //  ∨ //∧
                   // //  //    ////    ∨ //∧
               //    /厶-ーイ___/ -=== ∨/  ハ
                // //  //   ∠●ゝ.:: ∠●ゝ  / //
                  // //  //i    ー‐.:::  〈 ー‐   リ// /│ 「みんな、会社のインスタフォローして!
              // /八  人|::..    /(_ (_)、    厶斗</|   一ついいこと教えちゃいます!
               /人{{人 ー==ミ     人,___j,,.L..,) / 'Y{│|/|   !マークを多用しているのは
            {{   \\ ー==}      `¨こ¨゙ 厶Lン  ノ 川    ほぼあたしのポストと思っていい」
            乂\.   ー=ニ7\       /      //'ノ
               /\ ー=ニ〈     ーー=={     ,.イ /
          ___,,,...イ|  {トミ____ >     ーー|    ∨乂{.月豕}>┐
        /三|爻爻| /∧   丶        │  -=∨ /爻7三  〉
          /  -=|爻爻|   /\         .・  |   -=/爻7__彡'^7
0370ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:02:14.07ID:qgPXrH4o
ラーメン女子博に限らず、数あるラーメンフェスの運営側からこいつは取材禁止(関わりたく無い、関わってほしくない、絡んでくんな)みたいになってんじゃない?
ラーメン関係者からすれば、こいつが嘘つき適当誤情報垂れ流しクソドクズってのは当然知ってるだろうし、こいつに取材してもらってメリットどころかデメリットしかないのは周知済みでしょ
ラーメン関係者にしたらハッキリと「こいつと関わったら売り上げが落ちる」ってデータが計測されてんじゃねえのw
さんざんラーメンのPR動画やらプレスリリースやらせてくれってアピールしててもズブズブ店からさえもガン無視だから相当クズなんだろうな
0371ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:06:51.77ID:lgtMe9AG
まあ当然じゃないのw
0372ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:12:53.07ID:x2gGhAAZ
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0373ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:15:01.10ID:/Zbho50F
集客力のない芸能人気取りの勘違いブスに金払う価値ないしな
0374ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:31:30.38ID:HuwSSmRc
なんかデニーズ荒らしも惰性って感じだな。
0375ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:31:31.95ID:zIV3kh49
こいつをここまでのモンスターに育て上げたのは宇一や兄貴は当然として、家族以外では高校や大学時代の友人達と泡欲馬
そいつらも同罪、ガンガン晒すべき!!
0377ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:57:12.64ID:LA8QrJ//
本谷の話には母親が全く出てこない。
おそらく母親は優秀な姉ばかり可愛がったのだろう。
そこで本谷は自分に注目してもらうために嘘をつくようになった。

自転車を盗まれた
大火傷をした
当時存在していなかったダンス大会に出場した。
最後なんて草野球をちょっとかじった程度の人間が甲子園に
出たというようなもので、まともな人間なら絶対につかない嘘。

メディア露出への異常な執着もこの延長線上だろうね。
0378ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:01:01.80ID:HuwSSmRc
>>376
お前久しぶりだな(笑)。
0379ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:37:06.96ID:x2gGhAAZ
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0381ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:46:34.42ID:PltFjgnY
泡ラーメンの流行はまだ?
醤油ラーメンも流行するんだよね?
0382ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:54:29.28ID:/Zbho50F
>>377
承認欲求が異常に強いというのはその通りだと思うが
母親は姉ばかり可愛がったのではなく
教育やしつけに厳しかっただけじゃないかね

素直な姉は褒められるが
同じミスを繰り返しては言い訳(嘘)、口答えばかりで
一見反省したかのように「これからは改善する」と約束するものの
また同じミスを繰り返す(以下ループ
馬鹿な父親と兄貴は甘やかすから好き(本谷談:気が合う)だが
母と姉はいつも厳しく窘めてくるから大嫌い、ってところかと

鬼そばでの炎上以降を見ていると、そんな気がするね
誇大自己症候群ともいえる自己顕示欲
虚栄心の強さからくる異常なまでの虚言癖
努力しない(やる気がない)から改善しない→だから嘘をつく
こんなところじゃないかね

>>380
番組改編時期だから微妙じゃね
コーナー自体なくなってたら確定でいいだろうけど
0383ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:48:18.55ID:KbVdPqrC
こんな嘘つきをラーメン担当に据えてる恥知らずが居るんだそうな
0384ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:27:33.11ID:cmfgKG+w
>>376
オマエ、「センセ」に尊敬の意味がこもってるとでも思ってるの?
このドクズエラブタは先生じゃなくてセンセでいいんだよ!
0386ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:46:52.65ID:BNG+tZGe
本谷亜紀師匠、明日はじゅうじゅうで焼き肉の日ですよ〜♪
勿論、食べに行きますよね〜?

0387ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:19.71ID:7DY6iKbh
>>382
どんなやつか分からないのに攻撃したいわけではないのだが、単に予想、想像の一つとして、母親も割と異常な人格なんじゃないかと思うよ
姉も自殺を考えた云々みたいな事があったよね、とりあえず普通の家庭じゃないと思うし、バカのブログでも全く触れられないことからもその普通でない原因が母親にあると考えるのも一定の蓋然性があると思う
0388ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:55:13.43ID:GCQTIUmV
ほんと病的な虚言癖だが、職場では仕事関連の事でも嘘ついたり、
トンデモな言い訳したり、他人のせいにしてるのだろうか…

>>377
前から温泉好きと言ってたけどこれからはどうするんだろうね
0389ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:23:23.44ID:4DDcqcrk
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0390ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:30:07.49ID:HuwSSmRc
>>380
終わりなら終わりでブログなんかで「番組を卒業しました!」って(笑)いままで観てくれてたファン(笑)に一言ありゃあいいけどな。
0391ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:32:45.42ID:HuwSSmRc
>>384
>>376はさ、時々やってきて引っ掻き回そうとしてるヤツだからスルーがいいですよ。
0392ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:43:15.24ID:4DDcqcrk
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0393ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:23:24.00ID:cmfgKG+w
>>390
センセはバカだからそんな気のきいたことできるわけがない!
むしろ、アタシの活躍の場を奪った!ブログでお友達()に訴えてやる!くらいのことしか思ってないのでは?
0394ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:33:51.09ID:4DDcqcrk
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0395ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:48:22.46ID:sOHGbiWf
おねランの強制卒業のされかたは、並の神経なら二度とメディアに出てこれない仕打ちだったが、コレの場合はろくに反省も修行もせず、「日本初の女性ラーメン評論家になっちゃいました!」でゾンビしてきたからなあ。
ゴキブリもかなわない生命力。
0396ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:51:09.94ID:LA8QrJ//
>>388
本谷自身を盛るだけの嘘だったら虚言癖だと知らない人は
スルーしてしまうかもね。
実際、ラーメン関係以外の表面上の付き合いしか無さそうな
人たちがFBの本谷の嘘書き込みにいいねしたりしているし。
でもいずれ、「鬼そばが後から定休日を書いた!」と同じような
責任転嫁の嘘をついて自爆すると思う。
0398ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:05:28.18ID:ieDvoTDy
SUSURU TVに出てるね
すするも若いから性欲には勝てなかったか・・
0400ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:40:05.90ID:KbVdPqrC
ユーチューブにコメント残せるのかな?
0402ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:50:32.72ID:sbr9CVi1
もしかして食べあるキングのラーメン担当を本谷からすするに入れ替えるためだったりして
0403ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:53:11.68ID:/Zbho50F
>>400
残せる、というかすでにたくさんついてる
0404ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:04:55.57ID:EFzOiple
既にいる料理担当以外の人を募集してたとこを見ると
各料理の担当は原則一人だけなんだな
卒業という形で入れ替えられる可能性は十分あるかも
0407ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:52:31.26ID:VCRmpPIB
>>395
そういやラーメンウォーカーTVだっけ?あれも首になったよね
このスレに関係者さんから、先生サイドからギャラ上げろと催促されたというようなタレ込みがあったような
0408ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:54:20.54ID:lIq5Uc4w
>>397
ある日いきなり、先生の卒業の回になっていて、番組全体の雰囲気が、「あーはいはい、じゃあ今日でおしまいね」て感じで露骨に追い出したい雰囲気で、よくあるお別れの感動お涙頂戴モノにはほど遠い内容だった。
0409397
垢版 |
2017/10/10(火) 01:14:04.06ID:RMf4XZXF
>>408
うわあ、、、さすが。

ありがとう、知らなかった。
0411ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 04:18:14.98ID:uPgCBRvw
>>407
私が辞めたら番組のクオリティーが下がりますよって捨てゼリフを吐いたんだよね
0412ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:28:31.97ID:DYkEqaJO
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0413ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:30:01.51ID:r2taWzp0
連休終わったらデニーズ来ねえのかよ(笑)。
0414ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:30:27.68ID:r2taWzp0
と思ったら来た。
0415ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:21:31.59ID:6ElfSXD5
すげーなその話
テンプレに入れて!
0416ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:50:41.43ID:7U3qokAt
人格障害をこじらせるとここまでの人間になるという見本
0417ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:11:49.90ID:K+CMpvuP
最近日産、神戸製鋼とごまかしによる企業不祥事が相次いでるが、
たかがラーメンの年間食数や経歴、ブロフィールを偽装したところで、関係ない人は誰も困らんからなぁ。

でも、もういい加減、こういう偽装まみれの人物は業界から追放されてもいいでしょ。
動画見せてもらったがインフルエンサーとしての実力はすする>>>(越えられない壁)>>>本谷だから、ラーメン担当は思い切って入れ換えるべき。
そのための顔合わせだったりしてね。
0418ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:44:48.36ID:v/zrSeLa
なんでジムから徒歩数分の大つけ麺博無視して円山町の居酒屋行ったんだ?
ラブホ目的?

https://www.instagram.com/p/BaCGJ6TjEvI/?taken-by=akichi0518
akichi0518 7時間前
串焼きとラーメンの美味しいお店へ??バーみたいな内装でとってもオシャレ
串焼きとか牡蠣とか色々とつまんだ後に塩ラーメンを堪能
美味しい鶏のの出汁がぎゅーっとつまったスープ
.お店の方のラーメン大好き!がとても伝わってきた!店内には限定ラーメンメニューもずらっとありました
.それにしても、何だかんだ毎週続いてるパーソナルトレーニング??トレーナーさんの絶妙なS具合がたまりません
トレーニングの後のラーメンがまた格別??プラマイゼロならいいかなって感覚で頑張る!#多分プラス #でもいいの
#ramen #tonari #裏渋谷
0419ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:55:29.28ID:69JQ+ta2
嫉妬見苦しいw食べあるキングの不動の中心メンバーが変わるわけ無い!
0420ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:25:34.71ID:r7Ku/WjR
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0422ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:48:16.35ID:HVsH5hF2
電通デブに捨てられたらセンセもうマスコミへのツテがなくなるな
今の派遣社員真面目にやらないといけないな
0423ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:54:23.35ID:ZtotDQ80
>>421
偽ること風の如く
欺くこと林の如く
独善たること火の如く
動かざること山の如し
0424ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:17:35.73ID:rJyJFfEB
>>419
だからさw 何で所帯持ちサラリーマンのおっさんがお前に嫉妬しなきゃいけないの?
嫉妬はお前が森本さんに対してだろ?
0425ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:28:34.20ID:r2taWzp0
卒業って便利な言葉だよな(笑)。
0426ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:29:35.56ID:sw3yt2OL
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0427ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:32:27.54ID:r2taWzp0
>>418
美味しい鶏のの出汁…

#でもいいの(笑)。
0429ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:41:26.15ID:nrN4VDG2
>>419
嫉妬が見苦しいのはセンセのほうでしょ?
センセが仲良しの聡子ちゃんに嫉妬してるから、周りも嫉妬してると思っているわけだ罠
0432ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:10:21.96ID:/L1SD5DN
実際に髪は切ってなかったわけだが、嘘投稿時に大絶賛してた人たちは今の髪型はドブスの極みって思ってるって事でいいのかな?
しかし、てめえでアップしたコブ削り髪切った欺き写真とD2とすするが投稿した顔の差よw

こいつがメンバーをクビになったら、影でものすごい勢いで食べキンの事ぶっ叩きそう
0433ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:04.13ID:64z5Kmyf
>>428
すするTVは前にも出てるよ
擁護なのに知らないとかただの煽り屋

業者かな
0434ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:19:30.33ID:64z5Kmyf
>>432
>>401
電通デブブログのご尊顔がこれだからねえ
ただのBBAすぎてすするくんもドン引きだったんじゃないの
https://i.imgur.com/8fCStzZ.jpg
0435ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:15:17.50ID:NbJ8nBFq
>>401の下段のundefined.jpg は何かアップした際のリンクミス?
ネタがあるなら再掲よろ。
0436ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:21:40.03ID:rZZzAZEo
すするTV見たけど、づらバレバレやん!
鬼太郎というかカリメロというか、不自然な乗っかり具合w

美容師が頑張ってもどうにもならんてくらいの
変わった頭蓋骨なんだろうな。
0437ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:58:26.53ID:r2taWzp0
美容師にハチがデカいって言われてたよね。
0439ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:38:34.21ID:64z5Kmyf
>>438
本人がカツラだって言ってるのに
その釣りが面白いと思ってやってんの?

頭おかしいね
0440ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:43:16.63ID:yF8H+sXX
>>438は文体がふらわと同じ。
0442ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:38:09.70ID:v4iqrvfl
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0443ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:40:53.22ID:GP2PBDAY
最近この阿呆が好んで使う言い回し「〜とか」って本当に稚拙だね

https://i.imgur.com/vXxYLQD.png
0444ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:20:39.93ID:v/zrSeLa
>>443
サイエストの海外研修は10月19日から4日間
期日前投票は10月11日(水)明日から 20時まで土日も可
有給休暇なんかいらないだろ くだらない
0445ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:20:47.53ID:lE9peHDG
>>443
最近というよりずっと前からだけどね。
指摘されても直さないバカでクズだから仕方ない。
コイツの脳味噌は「知性を疑われる」「恥ずかしいこと」という概念がすっぽり欠落してるんだろうw
0446ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:52:05.73ID:yGc6lOOJ
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0449ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:49:27.74ID:KxiPNkxK
>>418
終わった後にラーメン食べに行ってすみませんとかなぜそうなる?
仕事なんだから良いじゃないか
ラーメン食べているふりしてすいませんなら分かる
0450ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:37:13.14ID:WLa6WCNl
SYABURU TVとしてAVデビューしてほしい
0451ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:40:37.30ID:8GDNepDp
>>444
「とか」ってのは、
たとえば「クズとか、バカとか」のように重ねて使うものと教わったんだけど、
このドクズと気の合う()宇一は違う教え方したのかな?
0452ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:53:27.14ID:OYWWJyaY
>>451
伝聞の意味もある!
センセがバカなのは事実だが、センセ批判派であっても日本語くらい勉強すべき!
0453ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:41:36.51ID:zJRTC9ap
日本の外食文化の先駆けとなったファミリーレストラン・デニーズの1号店テラスやソファ席と内装
「デニーズ上大岡店」(横浜市港南区)が20日、閉店する。と振り返る。
1974年のオープン当時は、扉を開ければ席まで案内してくれるウエートレスに、

車社会が浸透する中で、家族連れが気軽に入れるレストランの出発点として期待された。再現しようとした」
「アメリカのデニーズをそのままに」をコンセプトに、オープンキッチンや赤じゅうたん、

オープンキッチンやカウンター席といったアメリカンスタイルが目新しく、話題を呼んだ。
店には連日、常連客や関係者が訪れ、別れを惜しんでいる。
「あの時のおばあちゃんが、今では自分」。16日朝、豊島美知子さん(67)は、

テーブルを囲む息子夫婦と孫娘の姿に目を細めた。と3世代でよく店に訪れた。隠す方もいた
その直さんが今、4代目となる孫も連れてくる。「今も昔も思い出の場所。なくなるのは寂しい」と惜しんだ。
上大岡店はショッピングセンター「イトーヨーカドー上大岡店」卵料理や好みの

さまざまな外食文化も日本にもたらした。玄関口で客を出迎え、、、
席まで案内するデニーズレディー、おかわり自由のコーヒー、10種21通りに注文できる

デニーズは米全土に展開する大手レストランチェーンとして日本に来た。
県道そばで、屋上に駐車場を備える店舗は、内に開店。
オープンのころから、両親や夫、まだ小さかった息子の直(なおき)さん(35)

デニーズ勤務37年の山口隆雄店長(59)は「じゅうたんを見て、
入り口でぞうりを脱いでしまうおばあちゃんや、コーヒーのおかわりを阻止しようとカップを手で
店にはかつての従業員も大勢訪れる。「最先端だったけれど、研修では『雰囲気を大切にしましょう』

約40年前に1号店で研修を受けた相模原市の横尾俊行さん(69)は
「外食だけど、ホームパーティーのような、家族が家でくつろぐあたたかな食卓を

暗記した接客や心得などの「デニーズテスト」を仲間と出し合い、思い出話に花を咲かせた。
デニーズを運営するセブン&アイ・フードシステムズの元社長
塙昭彦さん(75)も来店。「ここはデニーズ発祥の地。木材もアメリカから持ってきた」と懐かしんだ。
0454ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:08:58.86ID:fT9iocsK
>>435
すまん、コピペミスだ
本谷がブログなんかに上げてる画像の本谷見切れ版だから
それほどおもしろい画像じゃない
もうURLが分からないんで再掲できない、悪いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況