X



家系総合スレッド Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-5SV1)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:54.39ID:5YclExwKp
【直系だけが、家系に非ず】
(感じ方には個人差があります)

特定地域を問わず、家系ラーメンに関する様々な情報・話題を共有する総合情報スレッド、
家系総合スレッドへようこそ!

前スレ
家系総合スレッド part46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1506231621/

但し、「工場スープを使用し、資本をバックに展開を図る、家系を自称する店舗」を語ると必ず荒れるので、当該については分離スレを予め設置しております。
「工場家は家系か」論争は分離スレで。
○壱家・壱○家・○○商店などの、資本家系・工場家系ファンの集まるスレはこちら。
資本家系/工場家系総合スレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1488968613/

山岡家、吉野家、すき家などの、店名に家と付いても家系ラーメンと無関係な店の話題は、それぞれの専用スレで。
0186ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:52:39.28ID:xnq9nHana
>>185
横浜家系ラーメンの定義は
吉村家・本牧家・六角家で出しているラーメン
0189ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:10:58.93ID:xnq9nHana
そういえば
この吉村家・本牧家・六角家の系統
+川崎家と王道家の系統で
デフォルトで鶉の卵を入れてくる横浜家系ラーメン店ないな
0191ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:07:26.12ID:le7mogoGa
>>190
吉村家・本牧家・六角家以外の
その系統であり末裔の店に「詐欺」は失礼。
早朝から仕込して夜遅くまで努力し営業している
<店炊き。鶏油。自家チャーシュー。酒井製麺。ほうれん草。海苔3枚。
>>187さんから引用)
で、修行が御三家系統で
・麺の長さ普通で、麺が酒井製麺または、味太さが酒井製麺にちかく
・スープの見た目、横浜家系ラーメンで
・スープの味が御三家の味にちかく
・"うずらの卵"が入っていない
・"家系最高"看板がない店
の横浜家系ラーメン店を忘れずに
0194ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMde-QeNL)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:19:13.07ID:AL2g2DOZM
工場系の店もさすがに「ウチは店炊きしてます 」とは言えない。だから客にスープを作っているんだと勝手に勘違いさせるように仕向ける。方法は簡単。店の看板に横浜家、豚骨とデカデカと書けばいい。あとは絶叫接客。これで完璧、オーナーは簡単に金儲けができる。
0195ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx75-PhB3)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:34:04.76ID:/OQ8obFox
伊勢佐木モールの大館家に行ったけど
工場家系だと思ってたのにうずら卵が
入ってなかった!
味は工場家な複雑さが無い味だったけど
これはどういう事なの?
うずら卵入れなくても良い工場家系ってあるの?
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MMfa-VbGG)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:39:52.01ID:muCYz8tuM
・直系のみ(直系原理主義)
・本牧家出身系列のみ(旧本牧家信者)
・醤油豚骨でチーユ・ほうれん草・焼豚・海苔が乗ってれば(見た目派)
・店炊きなら(店炊き厨)
・うずら乗っていなければ(壱系嫌いで厨)
さまざまな考え方がありえるし、確かな定義なんて存在しない家系というジャンルにおいて
無知のアンチ工場厨が自分に都合の良い部分だけ切り取って無理やり定義付けしようとしてるだけ
札幌味噌、博多豚骨、淡麗系とか背脂チャッチャ系とか二郎系とか世の中には様々なラーメンのジャンルがあるけど、
店炊きの有無で該当ジャンルから外れるなんて聞いたことない

普通の人はラーメンのスープが店で炊いているかどうかなんて気にもしてない
そして家系ってジャンル自体よく分かってないし、そんなのどうでもいい
0197ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:45:06.07ID:le7mogoGa
>>193
<工場家を追い出す理由にも乏しい
では、あなたが考える
工場家を追い出す理由を
0198ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:56:04.61ID:aMVnYHWkd
工場系を詐欺だとか言ってるバカが1人いるが、工場系や店炊き系の店員、それぞれのお客さん誰1人、工場系を詐欺とか言ってる人は誰もいない。
こいつが吉村家の店主だとか、壱六家の創業者なら話は別だがな。
単なるザコキャラのお前が言ったところで何も変わらない。
工場系も店炊きも家系ラーメンである。
0199ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 02:09:01.51ID:le7mogoGa
俺は壱角家に行って食べたが
横浜家系ラーメンとは思えなかった。

>>198
<工場系も店炊きも家系ラーメンである。
と言うなら壱角家で出しているラーメンが
横浜家系ラーメンである具体的な根拠は?
0203ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp75-tmrw)
垢版 |
2017/10/09(月) 05:39:52.62ID:mg9PvJgep
>>201
それだよな。店炊きが当たり前。
工場系はカップラーメンと同じ。アホが同じ土俵にいると思ってやがる。知らねー奴が行く店なんだよ。しかし真相を知ったらもう行かねーだろ
0204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 695d-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:03:58.53ID:S6JTGDxS0
「家系」という呼称は、世間でいつの間にか自然発生して、定着浸透した「ブランド」名。
その美味しさ・品質・レシピなどをもって呼称定着されたと思われる店舗は、吉村、六角、杉田・・それに準ずる店舗。

定着したブランド名を盗み名乗り、まったく似つかぬ低品質ゲロ不味で商売やりはじめたのが「工場系」。
商標権などの逃げ道で生きる、人間尊厳など著しく低い、まさに犯罪行為を続ける卑しい団体「工場系」。
家系名乗れるはずがない。
0209ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:55:18.54ID:aMVnYHWkd
いくら言ったところで工場系も店炊きも家系ラーメンなのは変わらない。
家系ラーメンのカテゴリー中でいろいろ分かれてるだけ。
バカでも分かることだ。
0213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 695d-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 09:59:31.09ID:S6JTGDxS0
>>209
家系呼称の発祥経緯からして、さんざん名乗る資格なし名乗るべきではない詐欺泥棒
と言われてるのに
何の返しにもなっていない低俗コピペの繰り返し。これが工場系人間のありさま。ゴミクズ集団。
0217ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx75-PhB3)
垢版 |
2017/10/09(月) 10:33:20.04ID:/OQ8obFox
>>208
あのタイカレー屋さんが潰れたのは残念だよな
内装もあの店のまんまだからインスタントスープ
暖めるだけならあの内装で良いのかも。
0219ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp75-dCob)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:52:19.71ID:GX4Y0N9hp
魂心家スレより。


434 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-xgRF) :2017/10/08(日) 14:02:15.29 ID:9zxPgFn2a
まくる実力があれば最高の家系ラーメン屋だな。
工場スープと揶揄する奴らはまくる実力がなくて妬んでいるだけ。
食事と言うものは味覚だけでなく、五感をくまなく感動させるかとが出来るかで優劣が決まる。
まくった瞬間にかかるあの店員のかけ声を聞く度に魂が震える。
料理とはそういうものだ。


内容は草不可避なのだが、こいつらの示唆するものを読み取れる、傑作な一文ではある。
0221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0db3-7jcO)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:29:17.57ID:LVeLIqmJ0
どうせチカラ飯並にバタバタ潰れるのが分かってるんだから放置しとけばいいんだよ
0222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7681-gX9s)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:33:10.99ID:R1cZSzM30
直系で修行して酒井製麺使ってれば家系だろう
>>2にだって鶏油使ってない店がちらほらあるし
0224ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:56:16.54ID:7Xqs5n/Ia
>>215
<店炊き風を装いぼったくってる
<これだけで詐欺師
いいね!
0230ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:02:13.52ID:7Xqs5n/Ia
店舗の看板が赤で派手で、
大きく「横浜家系ラーメン」
ちょうちんあって「横浜家系ラーメン」でならば
あやしい

工場家は、横浜家系ラーメンを主張しているが
食べた人が横浜家系と思えるラーメンになっていない
0233ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-SJEn)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:46:52.51ID:kT9gGWQ4d
>>2
わたくしは、>>2に選出された店でしか家系ラーメンを食べないことを、
ここに宣言いたします!!
0235ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:33:24.11ID:EEzknSUOd
工場系も店炊きも家系ラーメンである。
お前らザコキャラがどうこう言ったところで工場系が家系ラーメンなのは変わらない。
お前らが吉村家の店主か壱六家の創業者なら話は分かるけどな。
0237ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-dCob)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:44:14.63ID:QDkbMMW0p
ところでさ。

工場家に於ける、家系ラーメンの定義ってなんなんだね?

俺なんかだと、店炊きで真面目に作ってる店の見てくれだけ再現した、擬きラーメン。っていう認識なんだが、何か違うかね?
それにしちゃあ、スープの色は、死に掛けの婆さんの肌みたいな青白いホラー映画みたいな奴だわな。もっと血色のイイのは、出来ないのかい?
0239ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:52:59.87ID:7Xqs5n/Ia
"ザコ"と言っている
拡散するな
悪いイメージは広がるのは早い
これで工場家の1店舗あたりの客数は増えない
もう無理
0240ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:07:58.98ID:EEzknSUOd
家系ラーメンのカテゴリーで工場系や店炊きがあるだけ。
簡単なこと。
0241ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfa-02Kg)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:13:19.72ID:C4VJWNIAM
リスト厨ってソーメンでもリストに入ってたら店炊きだと信じ込むんだろうなぁw
リストを有難がるのは食って判別できない自分の馬鹿舌加減を宣伝してるのと同じだろ恥ずかしい
0244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 95b3-p/tp)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:38:08.80ID:iZb2sSbn0
>>232
単に店じゃなくて工場?でまとめて炊いてるだけで材料は基本おなじなんじゃないの?

一蘭とかは叩かれないのに何で家系の工場系はたたかれるんだろう 家系インスパイアとでも名乗ればいいのかね笑
0245ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx75-PhB3)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:01:03.36ID:/OQ8obFox
増粘剤たっぷりの工場家系スープを
体内に入れるなんてゾッとするわ。
0248ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:22:47.57ID:p6M9Wxd/a
改ざんは駄目
横浜家系ラーメンになっているのか、
そして、また工場家に行くか、もう行かないか
実際に食べた客が判断する。
0249ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオーT Sac2-jvM8)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:33:25.44ID:FGGGaCv4a
>>247
サイゼリアの時点で誰も個人経営だと思わないだろボケ
壱角家・○○商店・武骨家・魂心家・壱六家・松壱家のどこをどう見たら個人経営のラーメン店みたいな底で店やってるって?
工場系のなんて店が個人経営と偽ってるのか具体的に挙げてみろよカス
0252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0db3-7jcO)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:58.40ID:LVeLIqmJ0
吉村家の店主が別店舗のエロビデオで逮捕されて通名使ってたのバレたんだっけ?w
0256ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp75-tmrw)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:05:44.55ID:NI4smoIbp
>>249
知らねー奴は個人だかチェーンだか知らねーだろ。家系じゃないのに家系って偽ってんだろ。家系じゃないのに横浜家系ラーメンじゃねーんだよアホ
0258ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx75-PhB3)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:24:35.74ID:/OQ8obFox
>>251
コウキ君がやってた時代の岳家じゃないから
この評価は仕方ない。
しかし後期の岳家はこんなに純朴で良い娘が
店員さんだったのか。
行っとけば良かった、、、
0259ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-SJEn)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:13:01.58ID:uqaQdtf8d
>>244
豚骨はラーメン需要で年々高くなってるんだよ

基本工場で作るダシになるやつは肉骨粉とかクズをデカい圧力釜で溶かす
その日その場で食う訳じゃないから保存性を高めるために薬剤を入れる
とろみを出すために乳化剤とかも

大手になればなるほど合理的にやってるから店炊きと離れていく
0260ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdda-SJEn)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:21:59.35ID:uqaQdtf8d
>>258
貧乳のMEGUMI(ドラゴンアッシュの奥さん)って感じだな
0261ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:37:03.41ID:EEzknSUOd
いろいろ言ってるけど、工場系も店炊きも家系ラーメンなのは変わらないな。
0262ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:45:09.06ID:JO3L2bXqa
>>261
<工場系も店炊きも家系ラーメンなのは変わらないな。
工場系ラーメンと店炊き家系ラーメン
見た目、麺も、味も別なラーメン
0263ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:12:00.85ID:EEzknSUOd
>>262
残念ながら味のことは一切触れてない。
工場系が家系ラーメンと言ってるだけ。
0265ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:27:33.44ID:JO3L2bXqa
>>263
見た目くらい吉村家のラーメンと同じに

それぐらい努力したら
0266ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:54:49.48ID:EEzknSUOd
>>265
見た目を吉村家にしてとかバカなのか?
あと麺は違いはないな、残念ながら。
まぁ、工場系代表でも工場推しでもないからどうでもいいけどね。
そんなに気になるんなら、工場系の店に直接言ったら?
工場系も店炊きも家系ラーメンなのは変わらない。
0267ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:05:30.54ID:ql8hYc0la
>>266
<麺は違いはないな、残念ながら。
明らかに短い
<工場系も店炊きも家系ラーメンなのは変わらない。
見た目が違って
味が違って
うずらの卵が乗って
"<変わらない"主張は無理

"工場系も店炊きも家系ラーメンなのは変わらない。"の
何が変わらないのか、何が店炊きと同じなのか
具体的にハッキリと言ってくれ
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 695d-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:08:01.87ID:tYAYe+mZ0
「家系」という呼称は、世間でいつの間にか自然発生して、定着浸透した「ブランド」名。
その美味しさ・品質・レシピなどをもって呼称定着されたと思われる店舗は、吉村、六角、杉田・・それに準ずる店舗。

定着したブランド名を盗み名乗り、まったく似つかぬ低品質ゲロ不味で商売やりはじめたのが「工場系」。
商標権などの逃げ道で生きる、人間尊厳など著しく低い、まさに犯罪行為を続ける卑しい団体「工場系」。
家系名乗れるはずがない。
0271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 21d2-CLk5)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:38:11.11ID:HPV66CvL0
工場系は六角家のはるかに下ですよ
業務用スープの色だけは白くて立派だけど味もそっけもない
ただしょっぱいだけ
そして鶏油の風味もこってり感も無く、家系とは何かを全く理解してない味
麺が太くて醤油豚骨なら家系というわけじゃないんだよね

工場関係者は本牧家とか六角家の家系の原点の店に行って勉強してください
0272ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:44:08.81ID:ql8hYc0la
>>271
最初の1行で笑ったよ
いいね
0274ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:02:45.37ID:ql8hYc0la
中国国内で
味千ラーメンの豚骨スープに、豚骨が使用されず、
業務用スープで作れられていることが
詐欺的行為として話題
https://ameblo.jp/takasaki-ra-men/entry-12083899177.html
0275ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx75-PhB3)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:06:48.85ID:B4NqrprTx
六角家はマズイ云々よりもモラルが
どうなのかな?って思う。
法に逸脱してなくて自分が良ければ 戸塚の周辺住民は構わないって姿勢が異常。
あの臭いは公害レベルだろ!
0276ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:11:42.58ID:D78lXfQQd
>>267
お前が麺が短いと言ってるのは酒井製麺使ってるところだけ、店炊きでも短くない所もある。
自家製麺でやってる所もある。
何も知らないんだな。

家系ラーメンなのは変わらないは言葉通りだよ。
家系ラーメンのカテゴリーの中で工場系や店炊きなど分かれてるだけ、簡単なこと。
これで分からなかったら、どうしようもないバカだな。
0277ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sa35-RixE)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:14:41.96ID:ql8hYc0la
結局、看板が「横浜家系ラーメン」で
出てくるのが変わってる
0279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 695d-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 04:20:14.50ID:tYAYe+mZ0
「家系」という呼称は、世間でいつの間にか自然発生して、定着浸透した「ブランド」名。
その美味しさ・品質・レシピなどをもって呼称定着されたと思われる店舗は、吉村、六角、杉田・・それに準ずる店舗。

定着したブランド名を盗み名乗り、まったく似つかぬ低品質ゲロ不味で商売やりはじめたのが「工場系」。
商標権などの逃げ道で生きる、人間尊厳など著しく低い、まさに犯罪行為を続ける卑しい団体「工場系」。
家系名乗れるはずがない。
0281ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx75-PhB3)
垢版 |
2017/10/10(火) 07:21:45.75ID:B4NqrprTx
工場家は麺硬めで頼むと半煮えの
粉っぽいボソボソの物体が出てくるから
気を付けて。伊勢佐木家で経験済みで
人生で初めて一口だけ食べて残して出たわ。
0284ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sdda-+8pQ)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:02:00.38ID:D78lXfQQd1010
工場系も店炊きの家系ラーメンは、不味ければ客が入らなくて淘汰されていく。
淘汰されないで続いてるということは、言わなくても分かるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況