X



家系総合スレッド Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-5SV1)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:54.39ID:5YclExwKp
【直系だけが、家系に非ず】
(感じ方には個人差があります)

特定地域を問わず、家系ラーメンに関する様々な情報・話題を共有する総合情報スレッド、
家系総合スレッドへようこそ!

前スレ
家系総合スレッド part46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1506231621/

但し、「工場スープを使用し、資本をバックに展開を図る、家系を自称する店舗」を語ると必ず荒れるので、当該については分離スレを予め設置しております。
「工場家は家系か」論争は分離スレで。
○壱家・壱○家・○○商店などの、資本家系・工場家系ファンの集まるスレはこちら。
資本家系/工場家系総合スレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1488968613/

山岡家、吉野家、すき家などの、店名に家と付いても家系ラーメンと無関係な店の話題は、それぞれの専用スレで。
0617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/14(土) 10:35:57.25ID:Wd0gPSdy0
>>598さんには工場系が家系名乗って商売してる現状について評論してもらいたい。

法にはふれてないから仕方ない的意見かなあ。
0619598 (ササクッテロロ Sp45-dNfK)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:00:18.82ID:sZ9jVDPGp
>>617
俺は六角家本店で家系を知ったので、本店が倒れたとなったら、沸き上がる感情は抑えきれないよ。
工場家の存在についての思いは、このスレの大多数の住人と一緒だ。
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0158-Va6s)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:01:28.12ID:Vs/VNKi20
>>603
店主の名前は知らんが、正確にはぎょうてん屋の店主は吉村家で店員として働いた経験があるというだけだった気がする。ちなみにぎょうてん屋本店のラーメンには、ちゃっかり直伝の味!と書いてあったりする。

一応店で炊いているがガラの質も量も月とすっぽん。あれを家系って呼ぶにはお粗末すぎるかなー。
0621ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:41:58.68ID:cs6Wtlk7a
https://assets7.yamaokaya.com/i/origin/images/top/yamaoka.jpg

目指すは、お客様・社会・社員から喜ばれる会社です。


自己の利益と野望の為に広告とは異なる粗悪な商品で利益を上げ公害レベルの悪臭を撒き散らし通行人や地域の人々に不快な思いをさせる人間の立派な言葉
0622ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:45:26.40ID:cs6Wtlk7a
https://assets5.yamaokaya.com/i/origin/images/menus/photos/1.png

https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2851/320x320_rect_2851924.jpg

https://assets7.yamaokaya.com/i/origin/images/menus/photos/21.png

https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16108/320x320_rect_16108377.jpg

ホームページのメニュー紹介や店舗入り口のメニュー紹介に使われてる画像と実際に札幌市中央区の南2条店で出された醤油ラーメンと塩ラーメンの画像

ラーメン山岡家と札幌市中央区の南2条店は誇大広告の鬼!!
0623ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:46:46.15ID:cs6Wtlk7a
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/72811/320x320_rect_72811683.jpg
札幌市中央区南2条西1丁目 山岡家南2条店

今年の冬の南2条店内での親子会話

男の子「ママ見てこのすっごい薄いチャーシュー」
ママ「小さくて○○くんでも食べやすいね」


泣けた

子供ってラーメンに入ってるチャーシュー大好きで楽しみにしてるの知らないの?
せめて子供にはちゃんとしたラーメン作って食べさせてやれよ!
0625ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:49:38.37ID:cs6Wtlk7a
https://assets4.yamaokaya.com/i/500x500/images/menus/photos/3.png

次に南2条店に行った時に醤油チャー
シューをオーダーしてホームページの
メニュー紹介と同等もしくはそれ以上
の大きさと厚さのあるチャーシューや
画像と同じ量のほうれん草とネギを出
さないと誇大広告と判断して本社の社
長宛ての苦情の手紙の中にラーメンの
写真と従業員の写真を入れて送ります。

それから目の前で店の事や仲間の従業員の悪口を言うのやめて下さい、男性従業員と女性従業員です、気分が悪いです、お客さんのいない場所でやって下さい。
0626ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:53:44.82ID:cs6Wtlk7a
株式会社丸千代山岡家 経営理念
弊社はこれまで、「ラーメンでお客様に喜んでもらう」を経営理念として、ラーメン山岡家を中心とした店舗展開を行ってきました。

2016年2月より、創業当時から守ってきたこの理念をより発展させ、

食を通じて、人と地域社会をつなぐ企業へ

全てのお客様に喜んでもらい、「お客様」「社会」「社員」に必要とされる企業であり続ける
といたします。

「地域貢献」を理念の大きな柱として掲げ、雇用の創出や納税など、様々な形で地域社会の発展に貢献し、地域に必要とされる企業を目指していきたいと考えております。

また、「行動指針」「8つの使命」をあわせて策定し、経営理念の実現に努めてまいります
0627ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:55:10.91ID:cs6Wtlk7a
経営理念
食を通じて、人と地域社会をつなぐ企業へ

全てのお客様に喜んでもらい、「お客様」「社会」「社員」に必要とされる企業であり続ける

行動指針
満足・喜びを創造するために挑戦し続ける
共に働く仲間を尊重し、働きやすい職場をつくる
お客様には、「親愛」「素直」「謙虚」「反省」の気持ちを持って接する
自社の商品に自信を持ち、胸を張って提供する
社会の一員として責任ある行動をし、地域に貢献する
8つの使命
お客様
私たちは、「こだわりの食材」「調理技術」「職人の心」による最高の商品とサービスでお客様に喜びと満足を提供します
商品
私たちは、お客様に喜んで満足していただき、「うまい!」と言ってもらえるこだわりの商品を提供し続けます
安心安全
私たちは、お客様に安心・安全な食事と空間を提供するために、安全な食材の調達と調理を行い、体調管理、衛生管理および万全な店舗環境の維持に取り組みます
働く仲間
私たちは、日々最高のパフォーマンスを発揮するために、就業時の挨拶から始まり、仲間への感謝や思いやりの気持ち、切磋琢磨する関係性を築くことで、働きやすい職場環境をつくります
店づくり
私たちは、お客様の満足を一番に考え、入りやすく、気兼ねなく快適に食事が出来、笑顔と活気に溢れ、また行きたいと思っていただける店をつくります
お取引関係者
私たちは、お取引関係者との健全な対応に努め信頼関係を築くことで、共に成長発展できる関係を目指します
株主
私たちは、適時適切に情報開示を行い、健全な事業活動を通じ企業価値を高める事で、株主に適正な還元を行います
地域社会
私たちは、健全な店舗経営を行い、雇用の創造や地域の皆様との交流を通じて、地域社会の活性化に貢献します
0630ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:00:38.70ID:cs6Wtlk7a
http://www.tanabekeiei.co.jp/wp/detail/teamconsulting/7015

店長任せられる人材が育っていない、と言っておきながら新店舗をオープンして、どうして「本物」のラーメンだけを出します、と宣言できるんだ?そんな事でブレのないスープのラーメンを客に出して笑顔になってもらえない、説得力ゼロ、全部
口からでまかせ、山岡正はホラ吹きの
ペテン師。
0631ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:02:05.31ID:cs6Wtlk7a
https://maruchiyo.yamaokaya.com/greetings

お客様とのふれあいが私達を育ててくれます。


山岡家のシステムは、発券機での食券購入、お水はセルフサービスと非常にシンプルです。

これは、お客様への暖かみのある接客サービスや、カウンターキッチンならではのごまかしの無い真剣勝負のラーメン作りに専念させるためです。

これ言われて「なるほど」って思う奴いるか?普通逆だからなww

このトンチンカンな話も当然後付けのウソだぜ!!
0632ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:03:24.05ID:cs6Wtlk7a
http://www.tanabekeiei.co.jp/wp/detail/teamconsulting/7015

この対談の中で薄野の一号店の経営がうまくいかなくて資金が底をつかない内に二号店をオープンしたかったと言ってる、つまり人件費を考えたら券売機を入れるしかなかったって訳だ。

ふれあいとかラーメンに専念させるとか真っ赤なウソだぜ!!

山岡正と山岡家は嘘だらけ、ホラ吹きってのはいい事言いたがるからな、自分を良く言う奴は大体こんな感じwwww
0634ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:07:02.48ID:cs6Wtlk7a
https://m.youtube.com/watch?v=inCpAaTBw34

人と地域社会をつなぐ企業を目指します。

自己の利益と野望の為に公害レベルの悪臭を撒き散らし通行人や地域の人々に不快な思いと精神的苦痛を与え、臭い汚い不味いの悪いイメージを変えようと意図的に制作され流されるテレビCM 。

http://interview-ir.com/s/article/24875365.html

山岡正と山岡家が目指してるのは300億円企業でしたwwwwwwwwwwwwwwww

https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/53764/320x320_rect_53764247.jpg

札幌市中央区南2条西1丁目 南2条店

約30年通行人や地域の人達からの苦情や市の改善指導も無視し公害レベルの悪臭を撒き散らしてきた店

https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2851/320x320_rect_2851924.jpg

大勢の人達に迷惑をかけてきた一杯のラーメン。
0635ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-d6ym)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:09:17.01ID:cs6Wtlk7a
以上、半日かけて他県の山岡家にラーメンを食べに行く新潟の無能アホヘタレでした。
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53ab-H77U)
垢版 |
2017/10/14(土) 13:12:08.45ID:tNOee99G0
このあいだ、たまたま立ち寄った家系ラーメン。
期待してなかったのにうまくて驚いた。
印西屋とかいう店。
0638ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:43:14.80ID:Qt63wgqGp
>>609
え?マジ?
0645ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:25:34.73ID:Qt63wgqGp
新環2家行ってきた。味は良かったが・・・
0646ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:28:15.55ID:Wd0gPSdy0
>>598さんにはこのスレにずっといてほしいなあ。
的確な本質ついたレス、ほんと楽しみ。
0652ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:10:27.38ID:o4sYMH+Da
家系ではない
せい家のラーメンは
どっかの工場家と違って
見た目は横浜家系ラーメンに近いんだよな
0654ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd33-fhNl)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:23:54.63ID:ya+UXRsvd
工場系も店炊きも家系ラーメンである。
残念ながら家系に本物も偽物もない。
でも、山岡家は家系じゃないからな。
あと吉村氏がパクったラーショも家系ではない。
0655ラーメン大好き@名無しさん (ペラペラT SD33-ECK6)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:37.02ID:VDTh4vWLD
>>654
その通り
でも勘違いする人がいるといけないから
工場系=本物のまずい家系
店炊き系=本物のうまい家系
ってことで世の中に広めていかないとね
0656ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:47:37.47ID:dbcl1n47d
>>655
工場推しではないから工場系はそれでもいいが、店炊きは美味い家系じゃないぞ。
不味い店も沢山あるぞ。
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:52:48.75ID:Wd0gPSdy0
勝鬨家って本物系なのか?
伊勢佐木モール街が工場偽物で汚染されてるので、どうかと思って。
食ったことないけど食べログなんかの写真みるかぎり本物っぽい。期待!!!
ちょっと歩いて曙町の寿々喜家も本物だよね
0658ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx45-y108)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:57:08.95ID:1/RE2/spx
ラーメン→豚骨
中華そば→豚骨以外

この認識で合ってますか?
0659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:05:02.79ID:8HnLfvFt0
違う
中華そばも豚骨使う
というか中華そばとラーメンに明確な線引きは無い
中華そばはラーメンの昔の呼び名なだけ
0660ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx45-y108)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:14:46.22ID:nSsXFNAfx
サンクス
何となくそんな傾向な気がしたもので
0663ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx45-7Sz/)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:53:21.97ID:+Ps5uaSOx
>>657
俺が行ったときは夜の10時くらいだったからか
醤油にお湯を割ったようなスープだった
肉がスモーキーだった印象しかなかった。
0665ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-yKgq)
垢版 |
2017/10/15(日) 01:06:20.98ID:z82Kufy2d
>>659
豚骨使うはさておき、横浜でラーメンなら豚骨ベースのラーメンで中華そばはいわゆる醤油ラーメンでしょ?
中華そばって頼んだら豚骨ベースのラーメン出てくんのか?具体のお店はどこですか?
0666ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/15(日) 01:14:50.18ID:US4WXG3Ca
吉村家本牧家六角家と一切繋がりなく
家系ラーメンとしての実績がなくても
出すラーメンが吉村家本牧家六角家とまったく違うラーメンでも
創業から看板に「横浜家系ラーメン」「家系最高」とすれば
本物の家系ラーメン店になれます。
0667ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-rhIZ)
垢版 |
2017/10/15(日) 01:30:00.45ID:ChilYsV/d
工場擁護派の言い分曰わく、
単なる濃縮還元業務用スープ(中華肉骨粉製)を高校生バイトがドンブリに入れてるだけの店でも家系

店炊きより美味いそうだ

こんなのは単に冒涜だよね
ラオタに対する
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13b3-EwbT)
垢版 |
2017/10/15(日) 05:59:39.76ID:Al3Gljmi0
ラオタなんてラーメン作ったこともない奴が上から目線で
ウマイマズイとネットで実店名あげて書きなぐる最悪最低の客の1種
ラーメン屋からしたらもっとも排除したい人種だろ
0670ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:57:11.46ID:z6DKh8M2d
昨今の家系ラーメンは千差万別。
直系から亜流、職人などの店炊きからセントラルキッチンの工場系。
工場系も店炊きも家系ラーメンである。
0672ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx45-d6Sc)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:13:57.27ID:IcdbpATvx
>>671
君だけだろ、自分を”ラオタ”なんて呼称する自惚れ家は
0673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fbe7-2j2q)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:33:54.19ID:I0zU2si50
>>667
一般人「店炊きより工場家が美味いわ
ラオタ「俺らに対する冒涜だ(怒

どこからどうなってそういう考え方に行き着くのか全く理解不能だが
これじゃあラオタが世間に嫌われるのも仕方ねえなと思うわ
0678ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオーT Sa63-EwbT)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:53:36.83ID:C9r6OIbja
ラヲタの中でも一二を争う痛い連中が家系ヲタだから
当初ブルーカラーに流行った系統だけに頭の悪い奴等が大好きなジャンルだしな
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:58:39.54ID:8HnLfvFt0
業務用スープ(濃縮スープ)の最高峰は、日清食品、東洋食産、ハウス食品とかのインスタントラーメンで、
一般的なラーメン店が仕入れる業務用スープはそれ以下です。
そりゃ、数千億円の売上の企業が、小さな業務用ラーメンスープ屋(売上数億円程度)より技術がないわけない。
同じ工場生産なら大手の方が圧倒的に技術が上。

つまり、業務用スープの店はインスタントラーメン以下の味です。

業務用スープの豚っぽさは、ラード(背油)とポーク(豚)エキス。
エキスというのは、中国などの低価格の豚肉の売り物にならない副産物等を化学的処理によって粉状にしたもので安全性にも疑問が持たれているようだ。
また、たん白加水分解物とは、いわゆる化学的につくられたうま味成分。
ラードとこれらの人工物をまぜたものに、食塩やしょうゆで塩分を加え、香辛料等で味をととのえているのが業務用スープだ。
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:24:50.87ID:8HnLfvFt0
ラーメンは職人が作る全ての調和を整えた丼一杯の総合料理
0686ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:35:34.72ID:z6DKh8M2d
>>679
工場系のスープとインスタントラーメンのスープを同じと思ってるバカが本当に驚いた。
普通に食品とか知らない素人でもわかることだけど、本気で言ってるんならマジでヤバい。

あとそれをやってる具体的な店名あげてみてよ。
あげられないんなら単なるホラ吹き野郎だな。
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8b81-QtA0)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:07:56.51ID:ApeIe06f0
>>683
そこに生姜とにんにくをぶちこむ家系
0695ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx45-d6Sc)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:38:48.49ID:IcdbpATvx
平ザルは湯切演舞以上の価値ないのでは?
0697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1312-6M7B)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:40:25.10ID:Md8ONP1c0
>>695

4汁が
湯の中を泳がしながら茹でないと美味しく茹で上がらないって言ってたぞ
0698ラーメン大好き@名無しさん (アメ MM0d-2jpC)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:27:48.22ID:ay0VXsGPM
支那そばやみたいにロットあたり4杯までなら差も少ないだろうに、吉村家みたいに10杯とかなると最初と最後でだいぶ違うからな
湯切りも甘々だし、客を舐めてるとしか思えない
あんだけ広い厨房で無駄に多い店員がいるのだから、ゆで釜二つ体制だって可能だろうが、儲け重視なんだろう
あんなものをありがたがってる奴の気がしれない
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1312-6M7B)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:37:40.33ID:Md8ONP1c0
今でも
1日1200杯は売っているらしいよ
0702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:44:55.97ID:8HnLfvFt0
業務用スープ(濃縮スープ)の最高峰は、日清食品、東洋食産、ハウス食品とかのインスタントラーメンで、
一般的なラーメン店が仕入れる業務用スープはそれ以下です。
そりゃ、数千億円の売上の企業が、小さな業務用ラーメンスープ屋(売上数億円程度)より技術がないわけない。
同じ工場生産なら大手の方が圧倒的に技術が上。

つまり、業務用スープの店はインスタントラーメン以下の味です。

業務用スープの豚っぽさは、ラード(背油)とポーク(豚)エキス。
エキスというのは、中国などの低価格の豚肉の売り物にならない副産物等を化学的処理によって粉状にしたもので安全性にも疑問が持たれているようだ。
また、たん白加水分解物とは、いわゆる化学的につくられたうま味成分。
ラードとこれらの人工物をまぜたものに、食塩やしょうゆで塩分を加え、香辛料等で味をととのえているのが業務用スープだ。
0704ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:52:35.82ID:z6DKh8M2d
>>702
ホラ吹き野郎登場(o^^o)
0706ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:23:27.08ID:gQYjjzMLa
儲け重視なら、店で鶏がら・豚骨使わないで
業務用スープを解凍したスープにすれば稼げる。
たとえ酒井製麺の麺と違って短い麺でも
吉村家のラーメンとスープが全然違っても
でっかく横浜家系ラーメン看板にしたら
東京でも神奈川県でも家系ラーメン。
ネットでは「工場系も家系ラーメン」と
応援、宣伝、支持してくれます。
0711ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:06:48.79ID:z6DKh8M2d
工場系も店炊きも家系ラーメン。
儲け重視だろうがアルバイトがつくっていようが、工場系も家系ラーメン。
ラーメン雑誌もサイトも世論も家系ラーメンとうたってる。
味、価格、接客、立地など競争から破れた店から去っていく。
残っている家系ラーメンが勝ち組。
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:24:20.16ID:sCaGeNQB0
>>711
・美味本物系と、
・ゲロ不味詐欺偽物系

に分かれるよね。
0714ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx45-EwbT)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:31:49.26ID:epjY1p9Ux
完全まくるってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況