X



◆二郎インスパ店ランキング03◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-0vtX)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:56:59.14ID:iFANWxCjM
526って破門されたあの店か
上野毛より旨いインスパなんてあるわけねぇ
非乳化のインスパはほぼ地雷だしな

馬鹿舌があんまし図に乗るんじゃねーぞ
0537ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-0aTA)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:24:10.48ID:lVtvQbIBa
課長にベロを汚染されてるからそう思うだろうな
0538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-obKx)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:29:35.06ID:q1Dl6Cbf0
>>535
悪いけど俺は渋谷526はちょっと無いな
スープはショッパ過ぎであの酸味も苦手だな。豚は話にならないガチゴム。麺だけがまだマシな程度に思う。
10回位食べたけど、俺の評価はそんな感じ。
上野毛二郎とは比べ物にならない。
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7d4-Qcwa)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:43:34.92ID:QS9k453N0
女とか男とか関係ない
0543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ff98-+zp2)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:27:15.26ID:7//iH7RO0
麺でるって吉祥寺に一瞬だけあった店にしか行ったことないけどラーメン大以下のチンカスみたいなラーメンだったけど店によって違うの?
0544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7d4-Qcwa)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:11:12.68ID:eVWtiLs50
違うよ
チンカスの量や質感が
0547ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-JT6X)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:10:02.53ID:kpitoTjwd
Twitterってどの店でも基本マンセー信者ばっかだからあてにならん
0548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4b-LJCv)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:01:42.32ID:+2QTux990
成蹊前、味はともかく、巻き豚の中心部を切り落とすという拘りが凄い
巻き豚って必ず中心部が堅いじゃん
俺、そんな店を他に知らないわ
そこだけでもここの店主は只者じゃないと思う
豚好き野郎なら解ってくれると思うけど、俺なんて他の巻き豚出す店で食べる場合、
下品だけど不味い中心部だけまず先に食べちゃう(5枚有れば5枚全部)
それくらい中心部って邪魔
0549ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7eb-/CpG)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:05:43.00ID:CR7zOZuv0
>>543
その頃だとチェーン展開構想が甘くてダメだった時期かな526なんかも同じで日暮里と神保町を閉めてる。
店が良くなるかどうかは中の人がどれだけやれるかにかかっているから店主がダメだと出てくる物もダメ。
今残ってるところは麺でるも526も店主が全員筋金入りだから他所とタメはれる味になってる。
麺でるはかつての反省からライト系の客を相手にするサブブランドタロー作ったから今は路線を分けている。
0550ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f9f-+zp2)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:58:02.35ID:Ispey8mo0
>>545
生郎もそうだけどここの再現メニューは見た目しか似てないよ
麺が全然違うから話にならん
MOは本家を食ったことないから知らん
>>548
だったら最初から巻かなきゃいいのに
てかそんな勿体無いことせんだろお前の気のせいじゃ?
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f36-t6RF)
垢版 |
2018/09/19(水) 14:44:34.57ID:oukojUcH0
今日府中二郎初めて行くわ 楽しみ
0553ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4b-LJCv)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:05:57.36ID:+2QTux990
>>550
一般的には巻いたほうが美味いとされてから巻くんでしょ
個人的には巻かないひばりタイプの方が均一に柔らかくて好きだけど
切り落としたところはスープの寸胴に入れてるから、無駄という訳ではないんじゃない
気のせいも何も目の前でやってるんだし・・・
0554ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-yCgL)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:47:09.21ID:EdRYNp7+a
>>553
巻いた方が薄く切っても見栄えがするからだと思ってた、、

巻いた方が旨くなる理屈が是非知りたい。
うちでもそうする。
0556ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d70e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:28:01.83ID:oaIypn/N0
>>554
一番は形だけど、整形する事により火の通りが均一になるからという事みたい
旨味を閉じ込める為と言ってた人も居るけど、それだと出汁が出ないって事になっちゃうw
0557ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0Hed-qfc2)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:20:05.32ID:lud5oyjsH
麺屋味方に限定の塩ラーメンがあると聞いて行ってきた。
味は気持ちボケ気味だけどまあ美味かった。
しかしここの蓮爾ばりの重量麺相変わらずすげえな。
蓮爾は麺の中心が白い生茹での時が多いがここのはしっかり茹で上がってる。
ブタも強烈でこれならわざわざ電車に乗って蓮爾まで行かなくてもいいな。
0558ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f9a5-saE1)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:43:51.99ID:C7rwEy910
町田駅近くにできたラーメン豚山、結構旨いぞ
特に豚の評判がいい、俺行った時はスープが温かったけど
0559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2deb-v8+k)
垢版 |
2018/09/20(木) 14:09:17.96ID:YJPUXKW+0
>>557
味方は現状だとインスパ系で味も量も価格も最強じゃないかな?
麺の量は無限大に増せるいつ行っても大判の当たりホロ豚が二枚で安定スープは軽く見えて重め
トッピング沢山これで700円なんだから他所の店は厳しいよねw
蓮爾は個性的で真似してる所も未だに出てこないしこれはこれで好きだが
新町に移ってから客激減したよねやっぱり場所が悪いのだろう。
0560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 824b-XS6U)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:52:05.14ID:7EBqbA/L0
>>558
豚山なんて初めて知った、しかし次から次へと知らない店が出てくるもんだね
そういう情報は有り難い!
画像で見る限りでは豚星並みのものを期待しちゃうなぁ
しかし隣に大好きな相模大野二郎があるだけに、わざわざ都心からの遠征組(車)
の俺としてはハズしたらかなりのショックよw(以前、ぎ郎の酷さでショック死)
行かないことには始まらないから行くけど
0565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c981-245J)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:02:44.47ID:JNQCOnTv0
もみじ屋行こうとしたら混み過ぎて断念したわ 最近人気すぎないか?
0567ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-6TLe)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:27:20.35ID:DlznbnW9r
西国分寺のカントリーラーメンがいまアツい
0568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b10e-3zlj)
垢版 |
2018/09/22(土) 08:38:45.46ID:oWQsBhbC0
>>561
http://livedoor.blogimg.jp/teishaba_604/imgs/1/6/16447dc6.jpg
このビジュアルでもし美味いなんてことがあったら(二郎系として)
美味いパターンのビジュアルの常識が覆されるな
という位、見た目がダメじゃん・・・
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW beeb-v8+k)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:55:24.67ID:e3Z3bGZ80
麺は非自家製麺かな切り口が綺麗で自家製にしてはストレート過ぎワイルドさが見受けられない。
その程度の豚も麺屋味方の二番煎じで味方は大判の物を小700円に二枚入れて出すからインパクトはかなり弱いな。
0576ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 01b3-Zz53)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:33:16.91ID:uKSVVgIV0
\俺自身をもっとインスパイアしろ 話はそれからだ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `  と思う山田総帥であった🤭
0580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d9f-xRSL)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:16:03.40ID:ERAhUy8B0
>>579
*モヤシを中心とした茹で野菜のマシは無料
*ニンニクを入れるか入れないかは客の任意で申告制
 とかは?

カネシはそんなに重要じゃない気がするな
アブラも背脂じゃなくてラードペーストみたいなヤツのところも多いし
俺はラードペーストは嫌いだけどね
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW beeb-v8+k)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:56:32.26ID:GdiLPnUS0
>>578
見かけがそれっぽいものは該当するのだろうが自家製麺で麺を用意しているスープは店で仕込む等が条件。
補足として麺に関しては三河屋製麺とか開花楼等比較的食えるものもあるからこれらもこのスレで微妙に扱う。
ただし某ちばなんとかみたいな最近流行りの工場系ばダメだw
0584ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sae9-jdBG)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:19:00.22ID:uxoB/p9ka
味方行ってきたぞヤバいなあそこw
700円でそこまでやるか?って感じwww
俺の好みだけど、麺汁豚どれもインスパ上位。みんな豚を絶賛する。あんな分厚い豚2枚をひとつは炙って出すんだから同意なんだけど、俺は麺を推したい。初訪問だから普通で食べたけど、固めも柔めも食べたい個性のある太厚麺。旨いよ
隣のブタ野郎が食ってる汁なしが羨ましかったwステマじゃねーぞw
だけどあの場所であのままの値段とクオリティを続けるのは個人的には不可能に思えるから、早めに言っとく事を進めるw今は多分並びも大したこと無いと思われる
あ、狭いぞwww
0585ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW beeb-v8+k)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:07:02.07ID:GdiLPnUS0
>>584
現状だと味方が都内最強だろうね700円で麺増し∞分厚いホロ豚が二枚スープは安定で麺にも絡む。
難点は新橋の難民のリーマン組に専有されてて列捌けがすこぶる悪い点くらいか。
どこの店も無駄に値上げして丼の中も改悪ラッシュだから通うならここがベストだろうね。
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd97-jvVP)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:23:22.75ID:2AucDrL30
無駄に値上げとは
社会人じゃないのかな
0590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b18a-jf6T)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:49:02.17ID:4enro7GA0
さっき有吉ゼミかなんかの録画したやつ見たけど鷹の眼ってラーメン屋で戦車盛りとかいアホみたいな挑戦メニューでギャル曽根とかU字工事、DJクー、元巨人槇原がチャレンジするコーナーあって、
予想通りギャル曽根意外全員盛大に残してたけど、なんか食い物を粗末にする番組って嫌悪感しかねえわ。
ついでに言うとこんなアホみたいなチャレンジメニュー出すラーメン店も嫌悪感を抑えきれん。
バブルでもないのにこういうのやめろって。
知能指数低い奴ら向け番組って本当にイライラする
0599ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-245J)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:23.44ID:On39i/SCd
朗朗朗ってどうなん?ラーメン英二か仙川二郎 府中二郎の4択なんだけど
0605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 824b-XS6U)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:04:18.12ID:7DD0Pxur0
味方がかなり評判良いね
RDBを見ても70点台の評価が殆んど無い
自分の中では、70点台が稀にしかない店にハズレ無し(地方店は除外)という法則(?)が
有るんだけど、それを初めて崩された店かも
個人的には二郎ワースト5だった新橋より不味いと思った
まぁこうなると明らかに俺の方がおかしい(世間とズレてる)と素直に認めるけどね
0607ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sae9-8nlJ)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:48:26.18ID:+YsQxqH2a
>>605
俺の舌がおかしいのかなって部分、自分も全く一緒だわ
このスレでも高評価の意見が多くてビックリしてる
豚は文句なしで美味しいんだけどスープと麺が絶望的に好みじゃなかった
まだラーメンとつけ麺しか食べてないから汁なしに期待

あと上の方で店主の接客が物腰柔らかって言ってる人いたけど何考えてるか分からんような闇を抱えた感じがあって個人的には苦手
奥さんの明るい接客が無かったら雰囲気ヤバいっしょあれ
0608ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 429f-jdBG)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:30.11ID:H5LhPJ0M0
>>607
俺も大絶賛しちゃったけど、あくまでも個人的な好みでだし、みんなそれぞれ個人的評価でいいと思うよ。合わない人がいてもなんの不思議もないよ
そして店主の雰囲気がちょっと…ってのは俺も同意するw暗いし、闇を感じる。疲れてるのもあると思う。奥さん?が明るいから益々そう思うよねw
それが今の値段とクオリティを維持できないと感じたひとつの理由。店主は無理してる
そして店の構造上、ワンオペな厨房だから改善の余地はない。それが店主の顔色に出てる
て事はクオリティを下げて値段を上げるのは自明だよね。理想は儚い。現実は厳しい
俺が今のうちに行っとく事を進める理由でもある
0616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6581-jf6T)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:12:10.36ID:b7j64u+o0
>>607
ラーメンはスープが焦げっぽくて好みじゃなかったけど、汁なしは最高に美味かった
一度汁なしも食べてみて
0618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW beeb-v8+k)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:39:52.04ID:2NAyBgzY0
相変わらず物事を主観でしか語られない残念な奴がいるのな。
相対的に見たら味方は麺スープ豚と三種類が高いレベルで調和しているよ。
ここと同じ価格帯で同じレベルの店を近場で紹介しろと言われたらないと俺は答えるね。
麺はボキでもワシでもない特有の物でスープは酸味のある微乳化だから特定の傾向が好きという
先入観を持っている人がいきなりその場でマッチする味じゃないてだけの話だろ?
この店の汁無しもレベル高くて毎回ラーメンか汁なしか迷う人結構多いでしょ。
中の人は暗い感じだけどちゃんとお客とやり取り出来るし厨房を徹底的に毎日清掃してて
きたねー店構えが多い二郎系の中じゃ管理が行き届いて光ってるこれも店主の性格なんだろうが。
0621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf26-/YFy)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:27:50.81ID:tnIeCoEM0
市原のちばから
豚が硬く半分が脂身 野菜マシマシにしたがしょぼすぎる量
店長らしきがロット数調整のためか現れては消えの繰り返しで外行列十数人
客におまえと言ったの聞いてあーあと思った
 
こんな感じでいいか?
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 979f-G60S)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:47:03.32ID:Yk16f5RR0
味方でらーめん食った
味、麺の食感は二郎とは違うが、これはこれで良いと思う
コスパ良すぎるがあれでやってけるのかね、せめて大盛りは
100円増しや150円増しにしてもいいと思うが
0623ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1feb-JCuz)
垢版 |
2018/09/28(金) 11:58:21.76ID:l54M7Blr0
参考になるレビューってのは自分という主体を捨てて他人が見る物という意識を持つこと。
だから都内の店や近隣の店と比較して量や味やコスパはどうかって部分で語る必要がある。
個人的な云々は捨てて麺とスープと豚そして全体の量見てそれらから得られる情報に絞り公正に
判断すればここの連中が知りたい必要な情報は出揃う能書きはTwitterやblogでやればいい事だべ。

>>621
千葉に限らず田舎のインスパは田舎の地元客だけを相手にしているので総じてゴミだから行くだけ無駄。

>>622
中の人に聞いたらオープン当初だけじゃないみたいだねしばらく継続してくれるみたいだ。
あのあたりの客は麺250g普通orそれ以下で済ます人が多いから彼らが増さない分を余所の客が増せる
って認識でいいんじゃないかねそんなわけでこの店の麺増しは事実上のシェアって形になっている。
0631ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-yOhL)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:40:49.71ID:klFBAAAtd
もみじ屋行ってきたけど本当に美味しかった 濃過ぎないちょうど良いしょっぱさ 肉もボロボロで素晴らしい
0632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4b-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:53:36.18ID:YyKD+3Q50
井の頭沿線だと千里眼があるでしょ
てかこのスレで余り千里眼話題なってないけど人気ないのか?
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57d8-/YFy)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:59:05.48ID:xGSAEm4d0
火の豚ってどうよ?
0634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97d4-T0vv)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:45:56.09ID:DRUZZZL20
どうよってカラアケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況