X



新潟のラーメン Part204
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (4段) (アメ MM49-Ej6J)
垢版 |
2018/08/28(火) 12:05:29.15ID:YgdqB5zAM
新潟の(゚Д゚)ウマーなラーメンをいっぱい語ってくれ


□三吉、信吉系の新潟市伝統のあっさり/さっぱり
□こまどり、東横系の濃厚味噌
□燕、三条系の煮干し風味・たっぷり背脂
□長岡系の生姜風味・濃口醤油
□味濱家、心一家などの家系ラーメン
□だるまや系統のこってり醤油
□新潟市内、近郊に展開するチェーン店
□新潟市発祥? 麻婆ラーメン/カレーラーメン
□くるまや、ラーメンショップ、どさんこなどのアノ味
□高速道PA/SAのラーメン
□デカ盛、インスパイア系ラーメン

前スレ
新潟のラーメン Part203
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1532679442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0638ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-FFv4)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:08.27ID:P3gn6bWup
イエローとばっちり(笑)
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 379f-7mrm)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:04:42.94ID:9Bn5uHTB0
意識低い食べ物屋なんて悲惨だよ
前にバイトしてたとこなんて出勤してまず最初にすることが店主が来ないうちに腐った食材を捨てることだった
捨てないと平気で使うし、店主の性格からいって食中毒がおきたらバイトに責任被せてきそうだったからみんな必死だった
0644ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp8b-JOId)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:57:55.30ID:jfiMQQjlp
2代目富士と清水保内店って関係あるの?
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f9f-GAGt)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:16:46.20ID:Lu66njSo0
>>559
なおじ自体が美味しくないし、勝手に新潟ラーメンと自称してるだけで別に新潟ラーメンでもない。
青島みたいにうまいラーメン作れる力があるわけじゃないしね。
0649ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf1e-ZSBn)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:06:48.22ID:TN6pZkc60
そうなんだ、東京で食べて美味いと思ったけどな なおじ
0651ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fb3-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:29:28.45ID:9hmjfYrG0
御茶ノ水なおじは新潟発祥と看板に書いているだけで
新潟のラーメンと謳ってるわけじゃないよね
ラーメン自体は新潟県の燕三条というところのご当地ラーメンなんだけど
店は燕三条にはない
新潟発祥というのは新潟(市or県)で誕生した店ですって意味合いだと思う
0652ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-lEzv)
垢版 |
2018/09/16(日) 02:52:38.95ID:uJe0RTyzd
>>635
うへえ
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 379f-NvI1)
垢版 |
2018/09/16(日) 05:05:15.37ID:72dW6Qfa0
その刺身か原因とは限らないんだろ?どっかで調べたの?
0658ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-aUQu)
垢版 |
2018/09/16(日) 09:20:58.78ID:gt+KXdi2a
食中毒と食あたりに何ら差は無い
集団発生したり救急搬送沙汰になって
保健所のガサ入れがあると大事になるけど
サルモネラやカンピロバクター
黄色ブドウや病原性大腸菌による
感染は日常的にあって
たまたま当たった奴が丈夫で
正露丸飲んで横になってたら治ったっていう
ケースが水面下では腐るほど発生してる
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5706-Wdkd)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:35:41.71ID:Apk+NaQY0
>>661
どこにそんなケースがあるんだ?
0669ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sadf-rSSE)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:52:59.43ID:4wM8Ve4Na
安全第一
0670ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f1d-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:57:21.85ID:sdkNWOOg0
>>635
ふーん
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff97-mDKq)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:22:13.93ID:ZQHOCP8Y0
東京ではプチ街中華ブームを経て今はレトロラーメン推しみたいやけど新潟も老舗ブームが来るのか
0673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9797-wbiP)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:56:55.56ID:1hkLUCYb0
麺舗行ってきたけどほんとに客いなかったわ

メニューは1つ。並盛り(700円)と大盛り(800円)だけあり
脂気のないスープはちょい濃いめの醤油色で、丼来た瞬間に煮干しのにおいが立ちのぼる
麺は太めで丸いやつでもちもち食感。コンロの火力が弱いのか、茹で時間かなりかかってた
チャーシュー2枚入ってて、部位ちがうっぱかった。パサっとしてやつとしっとりのやつ。グルメの人は部位の指摘頼む

結構うまかったから、迷ってる人は試してみてもいいと思う
あと、接客が丁寧になってるんで、無愛想がイヤだった人も安心
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9fa1-1NcF)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:02:31.00ID:dablHNY90
>>673
水曜の夜に奇声を発するお爺ちゃんから「店の中に蚊がいたよ!」とキレられてて、
以前だったら仏頂面で「あ、そうっすか」だけだったけど、「あはは…すいません^^;」って苦笑いで謝ってた
だーやす店主丸くなったなぁ…って思ったわ(´・ω・`)
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9fa1-1NcF)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:17:52.39ID:dablHNY90
>>671
新潟のノスラーって今も昔も燕系と長岡生姜醤油系が延々と続いているだけだから、
東京みたいに鶏や煮干しの淡麗醤油ラーメンって流行る隙がない感じだわ
おこじょの社長もシンプルな鶏清湯は新潟では売れないって言ってた
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9fa1-1NcF)
垢版 |
2018/09/16(日) 15:21:13.01ID:dablHNY90
>>684
チャッペス食堂は似合わないし、ラヲタ風でもない
チャッペス→定休日→メンポ、どうやってピンポイントでそこへ辿り着いたのか謎な爺さんだった
あんな怪しそうなお店、通りすがりでも入らないだろうに
0695ラーメン大好き@名無しさん (アウーイモ MM1b-rSSE)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:17.10ID:eQH6vrspM
>>694
うちのカミサンはラヲタじゃないけどその店の前を通ると事件のことに必ず触れるよ
0696ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f77-Tlrf)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:32.01ID:WNtwG1ld0
侍元てテレビで取り上げられてた以外は行く気なかったから場所も知らんけど
今ググったらえらいショッキングな事件起きてたんだな
それ見たら小千谷の勝龍の暴言と蹴りくらいカワイイ方だったんだって思ったわw
0702ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-3SKb)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:48:52.44ID:jbwBIHFVa
確かに。お前みたいな根暗のゴミみたいなやつがいつまでも言ってるな
0704ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sadf-Ai3y)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:08:27.05ID:A9ZlEBcba
>>623
食肉業者だけど、
まぁ、何が原因なのかはわからないけど
あそこのレアチャーシューの肉汁がまだ赤くてヤバそうだなと思ったのはマジ。
食ったけどw

感想としてはまぁ家で作れそうな上品なラーメンって感じ。
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57f5-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:34:46.82ID:4beWbiv20
>>694
ラヲタじゃない人でも侍元のチャーシューが極薄になってたのは知ってた。

>>697

「本店研修及び店舗改修工事に伴い下記の期間をお休みさせていただきます」
「9月14日(金曜日)〜9月19日(水曜日)」

9月14日(金曜日)は営業自粛、9月15日(土曜日)および9月16日(日曜日)は営業停止処分喰らってるのに。
堂々と↑のような虚偽休業理由を公式で発表するあたり、企業風土に問題があるな。
0707ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK9b-afds)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:46:43.08ID:iZluWMdTK
ムサシあおきやが、ネギ入れ放題を廃止してネギ箱を撤去してた。
理由は、ネギを持ち帰る人までいたから、だそうな。
今度からはラーメンを受け取るときに、ネギ箱を渡して、ひとつかみだけ入れる方式に変更になってしまった。

ムサシあおきやは好きなラーメン屋だっただけに、
ついにネギ入れ放題がなくなったのは残念。
0713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9706-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:12:30.73ID:hJMUENjn0
>>704
麺そろえて上品に見せてるだけで味は平凡
あんな店はよ潰れた方がいいわ
0717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97c3-gH83)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:28:04.46ID:CTLdMPEA0
>>678
便乗っていうか実際にまずいだろ
うまかったらもっとそこらじゅうに溢れてるわ
煮干しも流行りも好きだけどレアチャーシューだけはまずい
美味いっていう人がいたのにはびっくりした。それだけだわ
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9fa1-1NcF)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:52:15.16ID:WrXEf5ez0
鬼助は限定やると聞いて開店ちょい前に到着して、開店したのにお客が誰も来なくて、
ヤバいなぁ…と思いつつ入店したら、案の定その日に特定されたからもう行かれないわ(´・ω・`)
0721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff09-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:51:10.56ID:ZXaJ5/xN0
>>720
一風堂
0723ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-lEzv)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:07:39.22ID:Gk3utVTdd
昔、きぶん一も赤みが残ったチャーシューで旨かったのにやめたよなー
あれがまた食べたいわ
0732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17b3-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:10:51.38ID:wGOpZdnB0
>>724
スレチだがレアハンバーグ売りにしてる店増えてるらしいよね。ほぼ生で運ばれてきて鉄板で目の前で焼くみたいなの。
生肉は食中毒引き起こすけど、生肉→焼くって手順自体焼肉屋と一緒だから取り締まれないとかって。
ガチのレアチャーシュー(生焼け状態)のラーメン屋ありそうで怖いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況