「コーヒーにミルクと砂糖入れますか?」
「普通で」

これと同じ

ちなみに二郎で言えば、むしろニンニクを入れる方が「普通」(多数派)
だが、「普通で」という客の多くは「そのまま=ニンニク入れない」という意味で「普通」と使う
これじゃトラブルになりかねないから、「普通」はやめてくれって言われてるんだよ

まぁ元を辿れば、三田のおやっさんの「普通? あんたの普通が俺にはわかんねぇよ。入れるの? 入れないの?」から続く二郎の伝統だろうなw
それが合わないなら、桜台の問題ではなく、二郎そのもの問題