X



長野県北部のラーメン★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (9級) (スップ Sdb3-9F7X)
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:18.20ID:b0/+wSWGd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

長野県北信地域のラーメンを語るスレ

対象地域
長野市 須坂市 中野市 大町市 飯山市 千曲市 池田町 松川村 白馬村 小谷村 坂城町
小布施町 高山村 山ノ内町 木島平村 野沢温泉村 信濃町 小川村 飯綱町 栄村

前スレ
長野県北部のラーメン★31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510232619/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 41b3-BrlU)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:09.98ID:LkvdyMwz0
乙でつ
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2beb-m3AU)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:42:52.29ID:sqFyfuvX0
狼煙の後にできたラーメン屋は何系なの?
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2beb-m3AU)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:16:50.97ID:sqFyfuvX0
>>10
劣化コピーなのに1億ってスゲーな
美味いってことだよね?
0016ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5b3-2Vnl)
垢版 |
2018/11/15(木) 12:46:06.60ID:VmO+yWmq0
麺とび六方は松本の店しか知らないけど、ブタとアブラを抜きで注文できれば、うーん、まあまあ食べられるシロモノだと思う。
本家二郎の看板掲げる店なら、ブタ大、アブラマシで注文するけどね。
3年ほどご無沙汰だな。稲葉の店、落ち着いたら行ってみるか。
0021ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6d-JAlT)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:03:47.16ID:jrZwy+owr
景観を損ねるのでお断りです
0027ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp6d-2Vnl)
垢版 |
2018/11/16(金) 05:49:19.83ID:hdNqumeFp
>>25
サンクゼールのヴィアンドとポワソンが最高だという人もいれば
3才までの雌の仔牛の糞便が最高に美味いというりんご農家も中野に実在するからな
東京や朝鮮では好んで他人の人糞を食べたり尿を飲んだりする人もいるらしいし本当に人それぞれだ
好みというかその人の人間の尊厳に関わる問題だな
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a5b3-2Vnl)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:59:52.94ID:MKD9wIgz0
凌駕、麺とび六方、双方そうだけど
あの豚肉は炒めるか炙るかしたものを湯に浸してスープの出汁をとって揚げたものだと思う
おそらく肩肉ではなくもも肉
時間をかけて仕込めば一度スープに出た肉の旨味が他の素材の旨味と混ざって肉に戻ってくるけど
あそこは仕込みにそこまで時間をかけていない
あの肉のパサパサ感はそこだと推定する
あれはラーメン屋を名乗るものにとってある意味致命的弱点だ
0035ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 09ab-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:13.20ID:Y58ItzSO0
今日の駅前テレビは塚田さんが主役でしたね!?
0036ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6d-L9hB)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:39:50.68ID:e8z5M2tXr
鈴鈴も麺華も一応場所を代えて生き残ったんだな。良かった。
0039ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr6d-Z2T/)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:58:38.85ID:cSxDPnlir
>>38
質問に答えろや
0042ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-fyn0)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:58:10.80ID:9e+ydYMod
六方行ってきたけど、こりゃ我楽より酷いかも。

もやし、茹ですぎで柔らかすぎ。しかも茹でて作りおきなので冷めてるし水切りが甘くスープ上層が薄まるし冷める。
麺、茹で過ぎでフニャフニャでゴムみたい。はっきり言ってまずい。
肉、パサパサで味が無い。
スープ、前述の通り上層が薄く下層はしょっぱい。味も薄っぺらい。

松本の店もこんなレベルなんか?
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5b3-wOWl)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:11:54.06ID:tIDBtBnP0
>>42
いや、松本は村井しか知らないけど、味のレベルは村井より上。
肉はこのスレか他のスレで誰か書いてたけど、あのぱさぱさ感は出汁をとったあとの肉をほぐしたもので間違いないと思う。
0044ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-fyn0)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:45.50ID:bJiy91+dd
肉はパサパサだが量は多いので、その点ではあるえぇぇぇの店よりは上。
ただし出汁取るのに使ったやつの使い回しなので味が全く無い。
もやしはもっとシャキシャキ感がないとな。
麺は平べったいし柔らかすぎる。

今日は日曜なのにあまり並んでなかった。
オープン2週間弱で早くも客足が途絶え始めたんじゃないか。
0045ラーメン大好き@名無しさん (バットンキン MM5a-czvb)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:49:20.59ID:pNJ/TyQMM
一度も行かなくて済みそうだなw
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5b3-wOWl)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:31:55.15ID:26hTY91t0
>>47
麺とび六方を率いる代表者の赤羽厚基さんは実際お会いするとびっくりするほど若く、魅力的な人です。
カリスマ的なオーラも強い人で、店舗も拡大し売り上げも多く、地域のマスコミに影響力がある信州麺友会でもひときわ、一目置かれる存在でもあります。
そのカリスマが本拠地で唱える言葉が「凌駕グループの本店、凌駕IDEA。ラーメンの種類も多く、あっさりからこってりまで完成度の高いラーメンを提供。」です。
https://ryo-ga.com/shop/

参考までに、自ら「ラーメンでは誰にも負けない」という傲慢な態度で「ラーメンの鬼」と呼ばれた神奈川の故・佐野実が「ラーメン業界でただ一人、この人にだけは勝てないかもしれない」と記した人がいます。
北信出身の故・山岸一雄です。山岸さんが最晩年に残した言葉が
「一人前になったと思ったこと? 17のころからラーメンを作り始めて引退するまで、ついぞ一人前になったと思ったことはなかったね。ラーメンつくりにおいて『これでいい』なんてのはないんだよ。そういう信念でずっとやってたから。」
http://www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/088/

誰の姿勢が正しくて、誰のラーメンが美味しいのかはわかりません。人それぞれで好みの店に通えばいいと思います。
0050ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdca-Qiyu)
垢版 |
2018/11/19(月) 09:01:24.70ID:9WGQgog7d
稲葉夜の9時に行ったら未だに満車で止められなかった 身内らしき田中というラーメン店主が来たみたいだが誰? ゆいがの田中では無かった

昨日は久々に大町二郎の味噌味食べてみたが何か塩分濃度が強くて味噌味が感じられなかった 残念!
0051ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr6d-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:06:50.00ID:vcVXXptfr
鈴鈴の担々麺は権堂の何とかって言う居酒屋で出してるんだってよ
0052ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp6d-+6vP)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:25:34.64ID:Ox0vII17p
湯田中 関英ドライブイン で、30年ぶりくらいにラーメン食べて思い出したことがある。
スープのえぐみ?、鼻にツンと匂いがありこの匂いは食べ進むうちに慣れるが、超苦手。
で、実はこのきつい匂いがするラーメンは、最近長らく遭遇していなかったんだけど、ここだけではなく、近くの 晴美 とか、他店、他県でも遭遇した事あるんだよね。
あの匂いは、特色として受け入れられているものなの?
知識ないので鶏ガラ、豚?どこからきてるのかずううっと気になってる。
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 09ab-Wc+1)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:51:59.18ID:EEoxoFtv0
煮干しのだしが効いたラーメンは一つのトレンドじゃないかな?
ただ少し個性が強くてエグみと感じる人もいるかも?
ま、好き嫌いだよね。
そういえば豊野のラーメン屋でも
「竜宮が好き」「光陽軒が好き」って夫婦で意見が分かれてるお宅があった。
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63b3-bc0+)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:27:53.57ID:zuo9fBJN0
先日上越の岩前戸商店に行ってきたけど ここも強烈な煮干ラーメンがあるみたいで
(オラは食べなかったけど)
注意書きで、煮干の出汁が強いから気を付ける旨かいてあったよ。
ここの背油ラーメン食べてきたんだけど
煮干感がけっこう強かった。
やっぱり少し苦味みたいな感じはしたよ。
0057ラーメン大好き@名無しさん (ペラペラ SDdf-+axm)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:04:34.27ID:5FotvpW9D
今日久々に麹町のつじ田でつけ麺食ったけど
あれなら正直ゆいがの方が美味い。

でも長野じゃ話題にも上らなくなったね。
0058ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr47-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:37:39.77ID:KQY9fogNr
竹田ってずいぶん量少なくなってねえか?
チャーシューも小ぶりになった気が
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3b3-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:41:05.33ID:S+tI+wTU0
煮干しは雑味が出やすい、頭とワタとって上手に水出し煮出しすれば上品な味になる
で濃くするためは煮干しの量を増やせばいいんだけど、ラーメンはコスト的にそうはいかないから
安いやつを粉砕して煮出すから、結果エグ味で苦くなるな
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-i4cA)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:16:38.90ID:zJJv5SiG0
>>59
どうでもいい 消えろ
0061ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hc7-bc0+)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:50:12.92ID:/asFigsEH
知識をひけらかしたいんだ
許せ
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3b3-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 05:27:40.16ID:0Uy3w05r0
知識というか、料理する奴なら普通に知っている
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-i4cA)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:19:45.64ID:IC/gv4w+0
>>62
じゃあ料理スレ行け

お前のクソの役にも立たん知識とか誰も必要としていない
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3b3-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:45:02.01ID:0Uy3w05r0
>>64
あれ情弱だから怒っちゃった?
ごめんね
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-i4cA)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:53:10.63ID:IC/gv4w+0
>>65
じゃあ煮干スレ行け
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-i4cA)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:16:09.56ID:KggTpIa20
>>71
うまくない
0074ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 33ab-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:58:37.96ID:J02RR9YA0
>>72
自分のイナリでも食べとけw
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 83b3-i4cA)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:25:28.16ID:KggTpIa20
まぁ1度行ってみたら?

このスレの味音痴のレベルが分かるから
0080ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-GIgY)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:48:15.87ID:00Ew6Spjr
ごくろう山でいいじゃないか
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63b3-bc0+)
垢版 |
2018/11/25(日) 06:33:35.28ID:iUyR45hc0
ほ、ほう
0087ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hc7-bc0+)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:48:31.85ID:24gQKNqkH
>>84
どこの店だよ?
豚五里羅のことか?
0088ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-GIgY)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:50:53.45ID:5ZPmboAqr
上越の魅せも長野ナンバー多くないか?
0089ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-a8Y9)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:28:29.76ID:Yj0pfJFXd
来週、ヤボ用で富山へ。用事そのものは夜の3時間ほどだが、
早めに出て上越まで下道で行って上越家で昼飯くってから高速乗ろうか、とか、
一気に富山市まで高速で行って夕方に遅い昼飯で富山駅前の大喜のブラックラーメン食べて、帰りは遅い夕食で魚津のはじめ家ラーメン久々たべようか、とか、
せっかく魚介が美味い土地いくのだからラーメン2食は辞めて、ラーメン&シースーにしようか、とか、
いろいろシミュレーション中
県外遠征は少なくないけど、なぜか富山は6年も行ってないので今から楽しみすぎて仕方ない
0090ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-a8Y9)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:35:31.55ID:Yj0pfJFXd
>>88
上越といへば、先週、道の駅あらいに行ったら駐車場のナンバーの多彩さに驚いた
もちろん長野ナンバーは普通にいるし、俺のクルマの周りだけでも東北、関東、関西とかいろんなエリアから。
道の駅あらいの雑居感は嫌いではない
0093ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hc7-bc0+)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:32:50.84ID:24gQKNqkH
>>89
イイね!
しーすー&メンラーがいいんじゃね?
レポよろな!
0095ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-GIgY)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:02:24.70ID:5ZPmboAqr
富山ブラックも店によってかなり味が違うね
0101ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-a8Y9)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:31.52ID:6uNUIRSPd
>>94
むかし北長野駅前にあったね。いま烈士になってる所
あの辺にいた頃は8番とくるまやばかり行ってたな
15年も前の話だけど、ここの8番、
1回だけとんでもないラーメン出てきたが(噛まずに飲み込める程のフニャフニャ延び麺)、店内は激混みで接客も厨房もパニック状態だったからクレームしないで我慢して食べたぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況