X



丸長 Part2 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/19(金) 22:26:05.81ID:NKlVc0pia
東池袋系にまで至らない良さがある場合と、単にひと味ふた味物足りない場合とがあり、店舗によっての差は大きい。
醤油ラーメンに関してはこっくりしたスープの東池袋系(べんてんとしおか含む)より荻窪の方が好み。
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb0-oT93)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:40:05.68ID:kFXOrFEu0
目白の丸長が好きなんだけど
ああいう系統のつけ麺って店が少な過ぎて困る
0010ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:20:59.75ID:t5ddMo3Fa
桜台は目白から教わって開業したらしく、あの系統の甘酸っぱいつけそばを出すらしいけど
桜台行くとほとんどまるよしに入ってしまうので未だに食べた事がない。
0012ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKb3-I2Vd)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:15:48.19ID:9g3Q+dzjK
>>8
丸長の主要な店はずーっとリピしてるけど東池袋系でリピしてる店は今んとこ吉祥寺くらい。
東池袋系は20軒くらいは回ったかな。
今の東池袋本店、滝野川、飯田橋、大塚、ごとうとか。
東池袋系でオススメある?
0015ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか? Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:04:47.25ID:8bbzTmbDaVOTE
麺は新井薬師が良い。スープの味は目白をゆるくした感じで野菜つけそば(都度調理w)も目白には劣るが安いしおろしニンニク入れ放題。
オリジナルの塩ラー油つけそばはイマイチ。
0016ラーメン大好き@名無しさん (選挙行ったか? Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:10:06.81ID:8bbzTmbDaVOTE
今はなき鍋横大勝軒も麺と具で食わせる系で、それでも中野よりは魅力的だった。
荻窪と目白が抜きん出てるとは思うが、時間が合わず口ざみしい時は中野行ったりもする。
0018ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:06:11.94ID:TJKwv/doa
近場ゆえしょっちゅう徒歩で行ってる阿佐ヶ谷だが、丸長に入った事はない。
かつては蓬莱軒という名店が慎ましく君臨し、今でも阿佐ヶ谷ホープ軒、えのけん、慶、大慶など捨てがたい店があるので「どうせダメだろ」という偏見から突き抜けられないのだ。
0019ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:08:19.48ID:TJKwv/doa
保守するために無駄話を続けると
沼袋でラーメン食わなかった事を悔やんでる。
野菜つけそばは良かった。荻窪未満、新井薬師以上で安価。
0020ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:33:16.06ID:TJKwv/doa
丸長系かどうかは知らないが
高円寺の天王、荻窪の丸信、野方の十八番のつけそば(つけ麺)は好み。
今はなき桃井亭の桃井つけ麺も、つけめん大王系だがうまかった。
満来系統も好きだがあんまり高いのは損した気分に。としおかのつけ麺も良いけど並ぶのが億劫だ。
0021ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKb3-I2Vd)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:46:57.45ID:DfkxLw26K
>>18
丸長それなりに巡ってみたけどよく名前が出る有名店以外はまた是非とも遠征したいってとこはなかったな。
どこも近所にあったら通いたい店って感じ。
十八番の手打ち麺はうまいよね。
桃井亭、進京亭の閉店は本当に残念。
0022ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:52:23.88ID:TJKwv/doa
桃井亭も進京亭も、思い出しただけでまた食べたくなる。
東京のラーメンなんて…と思っていた地方出身者だけど、ラーメンブームとは無縁にうまい店は存在したんだなと遅ればせながら感心させられた。
0025ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/23(火) 02:30:11.46ID:93MU9dUSa
たけのこつけそばはあるのにチャーシューつけそばは無いのが謎。つけだれと言うかスープの味は絶妙。麺は突出したものではない。ラーメンの場合はあの麺で良いと思うけど。
0026ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-/VB7)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:30:57.68ID:OlD6KOk/a
荻窪でハーフチャーシューとビールからたけのこつけそばに移行する贅沢か
博多ラーメンw一歩でつまみ角煮をビールと高菜で片付けた後に納豆チャーハンと小さいラーメンで締める贅沢か悩みましたが
空想でやめとく。
0027ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-+Thh)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:02:22.54ID:9heGxgSMa
魂の中華そばって店名が気に入らないので行った事ないが、本当に荻窪みたいなつけそばなんだろうか?
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bda-3uvb)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:45:15.13ID:LgvzxMeJ0
大阪なんだけど

「どストライク軒 ファクトリー 南森町店」

という店が目白丸長をインスパイヤしているらしい
ぐるなびでは劣化コピーって書かれてるけど、行った人いますか?
0029ラーメン大好き@名無しさん (FAX! Saeb-+Thh)
垢版 |
2019/07/26(金) 02:47:01.05ID:ObteuwL4aFOX
荻窪で外国人客見たが、他人事ながらガイジンが食ってどう思うのか気になった。
日本人相手にさえお勧めするにはためらう極端な味だし、田舎の親兄弟には絶対に食べさせたくない。
0031ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-+Thh)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:47:22.15ID:ObteuwL4a
タケノコやチャーシューを仕込んで、自前で丸長スープもこしらえれば容易に真似出来そうだが
実際はそんな甘っちょろいものではないのかしら?
荻窪なんてエクストリーム好みの現代人にも訴求する「ヤベェ代物」なのではないか?
0032ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-+Thh)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:03:24.80ID:+xRhaX6ca
丸長臭い息をしながら最寄りの古本屋でお宝を物色するのがバカン3世。
0034ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-+Thh)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:36:37.59ID:CqSe7Xr0a
栄龍軒とかいう丸長から派生した系列は坦々麺出すようだ。
0035ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc7-3ICz)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:39:53.24ID:RA2xZK1GK
>>31
荻窪丸長のつけ麺の味の秘訣はあの真っ黒になるまで焦がした唐辛子が入ったラー油じゃないかな。
あのラー油を使った黒チャーハンもめちゃくちゃうまかった。
今はチャーハンはメニュー落ちしちゃってるはずだけど。
0036ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-+Thh)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:47:59.60ID:4RLnq3Noa
ラー油というには辛さや脂っ気より焦げ臭さが主張してるし、謎の調味料だ。なんとなくたけのこを和えてみたりしてるが、自分でも何の意味があってそうしてるのかはわからない。
0037ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-OqDw)
垢版 |
2019/07/31(水) 15:08:46.51ID:uPdi681+a
>>28
くっそ出来の悪いインスパと聞くな
金ドブするなら他のところでしたい
0039ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-hJCQ)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:05:02.72ID:AAO4DbvKa
本家だってギリギリのバランスで成り立ってる。或いは成り立ってない。
荻窪や目白をクソまずいと感じる者の気持ちも理解できる。
0041ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-hJCQ)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:44:58.26ID:El1rrjjpa
80年代末期頃の文春文庫か何かで有名人の好物を掲載してるのがあり、フジテレビの女子アナ(失念)が目白丸長を挙げていた。
他人にお勧めされて来店したものの、最初はよく混ぜずに食べたのであんまり美味しくないと思ったらしいが、あれはよく混ぜるものだと教わって食べてから好物になったそうだ。
自分が目白を初めて食べたのは、それを読んでから20年近く後だった。気になってはいたし長らく東京に住んでいたにもかかわらず。
0042ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 03:14:08.49ID:oPihv2q6d
下北沢の丸長 微妙
豪徳寺にもあったっけ
0044ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-hJCQ)
垢版 |
2019/08/02(金) 07:08:55.68ID:El1rrjjpa
漫画の知名度のわりに、豪徳寺といえば反射的にそのタイトルが思い浮かんでしまうのは非常につらい。
THE先生ションや望月三起也の諸作でもここまでの呪縛効果は無い。
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbf2-7ShF)
垢版 |
2019/08/04(日) 14:19:40.22ID:8XI/cU9o0
永楽が懐かしい人はそのまま中央線に乗って立川で乗り換えて麺楽に行くといいよ
0047ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-hJCQ)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:35:41.95ID:nBB6aDfJa
たしかにうまそうだ。遠征してみようかな。
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23cb-XeZ4)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:00:40.13ID:rYn+dTcZ0
麺楽は目白インスパで栄楽とは別物じゃん
0049ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:17:57.58ID:QQ8aSSk9a
チャーシュー増して刻みが増すだけの店はちょっと
やっぱ坂戸で
0050ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-hJCQ)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:35:22.31ID:YZLKx8CDa
画像だと麺が永楽っぽく見えた。
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a502-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:29:23.48ID:TMZxJeae0
どうでもいいが江戸東京たてもの園の銭湯の展示の中に永楽の広告看板があった
0053ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa91-hJCQ)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:01:56.88ID:YZLKx8CDa
永楽初めて食った時はマズいと思った。
しょっぱいし、麺を茹でるお湯をあまり変えてなかったのか麺がヌルヌルしていた。値段も高めだし。
わりと近所で、行列が少ない時にたまたま通りかかる機会が多かったから再チャレンジできたが
遠征してあれだったら二度と行かなかったと思う。
ニラそば?や餃子なども食べてみたかった。
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0501-vyQr)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:04:40.98ID:Op3kOLKW0
豪徳寺は寂れた町中華臭が漂っていたよ。
値段の安さも昭和のまま。
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 238c-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:07:51.11ID:hwQwbIuc0
東池袋大勝軒のスレが無くなり 丸長系のスレに
山岸さんも悲しんでいることだろう
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 238c-H6sg)
垢版 |
2019/08/07(水) 03:11:23.64ID:hwQwbIuc0
飯野の力不足
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a502-hs+U)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:00:36.08ID:N2d8Y1zN0
結局それが客離れの原因だよね
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 89b0-9f/F)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:06:35.54ID:wqS6BkyX0
>>5
目白のスタミナ消滅…

>>15
来週から100円ほど値上らしい…
0061ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-fUlL)
垢版 |
2019/08/11(日) 05:50:15.54ID:LJQHRX1qa
ゲームはタイムアップに差し掛かり、BGMの速さが倍になった。
落ち着き払ってもダメだし慌てても手遅れで、クリアする方法は丸長から卒業する事のみ。
往生際の悪い者たちは右往左往しながら沈んでゆく。
0063ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdfa-kG0W)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:23:47.14ID:xlmAYmhBd
>>48
あっちの方に用があったので麺楽行ってみた
すごい行列で焦ったけど旨かったよ
個人的には特に麺が目白より永楽の方に近いと思ったよ
0064ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-xky6)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:49:06.83ID:LJQHRX1qa
永楽の麺で丸信の具とつけ汁の組み合わせなら理想かもしれない。
0069ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa4d-xky6)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:10:39.79ID:j6S+EJK2a
行ったことないけど御茶ノ水なんかはどうなの?
0073ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0502-XOOy)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:26:30.09ID:23sWgsE10
新所沢が一番美味い
つか山岸御大の頃の味がするよ
若いメガネ店主愛想は悪いけどね
遠くても駐車場結構あるし一度どうだい
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7663-ZzIZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:05:32.76ID:3H6ueOrn0
皆いろいろ有難う
大塚は2〜3年前とみ田のおさむが現時点でかつての東池袋に一番近いと言ってたので気になってた
所沢はやっぱちょっと遠いからなあ・・・機会があったら行ってみます
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0502-XOOy)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:23:31.01ID:VKxvIbSz0
>>74
いや山岸大勝軒の味
0078ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa15-m73o)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:51:58.58ID:ELtpYWH7a
大勝軒、前にあった江古田の和風もりそばはわりと好きだったけど
それでもちょっと甘いなぁとは思った。
0079ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKf5-QGIg)
垢版 |
2019/08/21(水) 06:48:37.18ID:+hv3+9zXK
南行徳の担々麺うまいらしいね。
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 81b0-mnq3)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:58:18.19ID:NpJnsYE20
麺楽近ければ通うんだが青梅はなかなか遠い
0081ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-AX+A)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:51:48.08ID:uJe8ZziKa
行徳のまる長って丸長系列なの?
0084ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5d-AX+A)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:37:41.29ID:CLmlnjc/a
丸長に限らず、甘酸っぱくてもオーケーなのは目白ぐらいかも。
0085ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-8J/2)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:01:37.61ID:Crntqgtsa
>>27
前店主の時は美味かっけど
店主変わって味が落ちた
0088ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW FF55-G0dn)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:01:17.88ID:vjYP101VFNIKU
坂戸は代替わりして秘密営業もやめちゃってから味も雰囲気も変わっちゃったね
0089ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saad-2vip)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:19.50ID:2jLFCnkUa
いま麺楽で食ってきたばかりです。
栄楽と言うより目白みたいだな。
店の感じは良いけど家から遠すぎます。
0090ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saad-2vip)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:04:33.52ID:2jLFCnkUa
往復の電車賃で特つけそば大盛り野菜トッピングの値段を200円以上超えたのがショックでした。
0091ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saad-2vip)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:19:49.13ID:PoHmb+L6a
荻窪、開店前からすごい行列で諦めるグループ多数。
今回は麺が柔らか過ぎたけど満足。
100円で藤枝静男購入。
五稜郭もかき氷屋も並びがすごかった。
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0101-RU2R)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:41:47.97ID:2fW1OpX90
荻窪丸長は最近やけに混んでる。
今の調子じゃ、青木さんが後、何年できるか・・・
後継者もいなさそうだし、せいぜい4,5年か・・・
そういうことを見越してのことだろうと思う。
0093ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saad-2vip)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:06:36.50ID:YGZiEA1Ya
一人で来てるのにバカみたいに大量に注文する客を何人か見かけた。
なかなか来れないのだろうし気持ちはわかるけど異様な光景だ。
0094ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-B4Sw)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:06.29ID:UXZFPMhAa
>>93
人の注文にまでケチつける方がよっぽど異様かと…
0095ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-EiJJ)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:00:25.83ID:MWQeLg/Ia
あのドギツい味を当たり前に食べられるのもあとわずか。
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e5b0-4XdQ)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:25:25.52ID:zeea2EmM0
目白が好きな俺は麺楽も好き
0101ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-EiJJ)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:35:39.94ID:+BcjiK6La
荻窪を希薄化し多少マイルドにしたような丸信のツケダレは何より甘さがほとんど無いのが良い。
満来系統も甘くないからたまに食べる。
ただ、栄楽みたいなのは見当たらない。
勝田台は結局食べず終いだったので比較出来ない。
麺楽は辛味と酸味を抜けるらしい(辛味については訊かれた)けど甘さを抜いたらどうなるのか?
0104ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sa69-EiJJ)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:55:35.46ID:R28+wVkda0909
惜しくも閉店した飯田橋の秀栄も満来系で、ラーメンや味噌ラーメンの味に満来のテイストは感じられないが安価でボリュームがあり熱々で人気だった。
ここのざるラーメンはつけだれが残念で、普段なら絶対に思わないのに多少の甘みや酸味をくれと思った。
値段が安いぶん肉質も落ちるがそれは許容範囲内というか全然オッケー。
0105ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-EiJJ)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:46:15.98ID:f7HX2ZZ/a
丸長と喜多方ラーメン足したようなつけそばないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況