X



長野県北部のラーメン★34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMef-OUk2)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:58:16.15ID:tBpQaED7M
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ者が立てること

長野県北信地域のラーメンを語るスレ

対象地域
長野市 須坂市 中野市 大町市 飯山市 千曲市 池田町 松川村 白馬村 小谷村 坂城町
小布施町 高山村 山ノ内町 木島平村 野沢温泉村 信濃町 小川村 飯綱町 栄村

前スレ
長野県北部のラーメン★31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510232619/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
長野県北部のラーメン★32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1542106578/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
長野県北部のラーメン★33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1561413391/
0439ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-qJzq)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:15:05.99ID:vpMmAfQ9a
食べてる人なぎ倒してラーメンブボボーさせても話題にならなかったってことは他に人いなかったのかねぇ
そんなのも対応できない店だからなくなったのかな?
もうない店なんだろうしどうしようもないねぇ
0440ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-DeBb)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:19:01.23ID:2DWaKL8pa
別にそこで知らない話にイキる必要はねぇぞ
長野のラーメン屋知ってれば新店舗に移動しただけなのは常識だし、前店舗の閉店日当日にミソを付けるような書き込みは誰もしたくないから話題にならなかっただけだろ
0451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 495f-bHoD)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:52:51.27ID:/KHCUdkL0
よんこ壱食べたい
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e101-pVdB)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:32:12.57ID:PnFKosMD0
せん龍が混む理由が全くわからないんだが…
うどんとチャーハン食ったけどどっちも無理だったわ…
0466ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-IAsE)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:51:57.35ID:sUcag181d
豊野坊蔵はワンコインにしてから劇混み過ぎる
店に着いて名前書いて名前呼ばれて着席して注文して料理でてくるまでトータル1時間
800円だが、すぐ食べれた頃と、劇混みで500円
どっちがコスパ良いのか疑問に感じ始めてきた
そもそもクルマ停めるのが一番の難関
0469ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e7bb-Tpir)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:03:02.62ID:W9Nqm5/N0
業務用のスープ使ってるから良くも悪くもフツー
0480ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-d+XR)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:52:48.65ID:WbGsrmKja
子どもの頃から川端のもつ煮豚汁って看板見てたけど
トラック野郎みたいな人種の溜まり場だろうと思い込んでいてなかなか入れなかったなぁ。こないだ初めて入ったら雰囲気良くてびっくり。ラーメンはまだ試してない
0482ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-UVmg)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:06:25.90ID:/pvN86WOd
信濃町のこずえ食堂
売り上げのピークは長野五輪特需の1997年頃で、当時雇っていたアルバイト従業員は20人。
現在は上信越道が開通して人の流れや物流がそちらに移り、国道18号の交通量が少なくなった事もあり、売り上げはピーク時の20分の1。
店は夫婦とアルバイト2人の計4人で24時間営業をなんとか続けている
奥さんが主に昼間、旦那さんが深夜営業担当で、毎日、夜10時に交替(二階が自宅らしい)
休日は大晦日と正月の数日間のみ。夫婦で出かけるのは年末年始の年1回で、ふだんは昼夜逆転の「すれ違い生活」が20年以上続いてる
0485ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-IAsE)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:57:47.46ID:4f2PdUqMd
台風19号の浸水でダメになったアップルラインの、らー大が解体されてた(泣)
結果的に営業最終日となった昨年10月12日の夜、約一年ぶりに店を訪れたのは奇跡かも
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7a-dfem)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:15:57.71ID:BkUaJ8/AM
>>489
出来立てのころ、俺もつけ麺知らずに「つけ麺ってのはうどんか?ラーメンか?」って、店員に聞いたら「少々お待ちください」って店の奥に確認しに行ったのは、懐かしい思い出。
そのまま店を出たのは言うまでもない。
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ac5-ol1H)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:38:11.29ID:y5Va/OEg0
赤スイフト1897
ピンクのマスクした、厚化粧の若いくそ万個
0515ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdbf-rnLq)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:05:52.96ID:VlpDdbXpd
峰竜太の息子がたけさんで土鍋味噌ラーメン食べてたが、たしか、あの鍋は素手で触れないよな?
ちなみに家系ラーメンは普通の丼
0517ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FF32-m3vm)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:08:00.79ID:xcVx+dIpF
ローソンのこしょらーってカップ麺が光蘭の味を彷彿させた
0528ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-mvZW)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:10:26.41ID:dOuvwwjVd
長野ってイタリアンがまあまあ多いな。
というか、こんな安っぽいイタリアンがお洒落だと思ってる時点で、長野土人はかわいそう。www
イタリアンがお洒落 = 長野の高卒労働者にお似合い。ガハハハwwww

東京でイタリアンが流行ったのなんて30年以上前だろうな。まあ東京なんてあまりに多様性があるから、イタリアンもレベルがいろいろ。カジュアルから高級まで何でも選べる。イタリアンどころかあらゆる国の料理店もあるからな。

人口40万の長野じゃまあ限界だな。
100万人ぐらいになるとまた少し違うんだがなー。
0531ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-XX3T)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:15:13.91ID:8SJ2XgLud
台風19号で休業していたラーメン大学が再開を断念して閉店したのが悲しすぎる
近所の坊倉と喜多方は再開したのに。
0532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-gaER)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:21:09.70ID:A6beEHgD0
いむらやが全国ネットで紹介されたな。
紹介してるかた焼きそばフリークを名乗る奴の
インタビューがこれ。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kentaro-takaoka/19-00183%3famp=1

いむらやを日本三大焼きそばの一つだと
持ち上げてくれるのはいいんだが、
初めて読んだ時にコーヒー吹いた。
0533ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-gaER)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:50:44.92ID:MdtaXW/yd
食ったことないのに日本三大かた焼きそばとは何故?
紹介のコメントで、甘じょっぱい、って言ってたから
まだ食ったこと無いんじゃねえかな?
いむらやの焼きそばにしょっぱさを感じたことなど無いわ。
0534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83ad-A6HL)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:05:16.24ID:LtBbkWjT0
「いむらや」は、長野に行く機会がなくて、残念ながら僕はまだ食べていない店ですね。地元のチェーン店でいくつかあるようです。

食べてはいないが日本三大「かた焼きそば」と言ってる。日本三大焼きそばじゃないぞ。
0536ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-gaER)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:03:02.07ID:pj/HiOIPd
>>535
林修の初耳学って番組で言ってた。
2020年不動のトップ3のうちのひとつがいむらやで
2000円払ってでも食いたいんだと。
県外の人で初めていむらや食ったときに
あれを甘じょっぱくておいしい、と感じるなら病院行った方がいいと思う。
たぶんネットで拾った情報から甘じょっぱいものだと判断して
あたかも食ったことあるように話してたんだろう。

Twitterからこいつのインスタたどってみたけど
案の定、いむらやの画像は出てこなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況