X



栃木県ラーメン総合 part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c602-ho4Q)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:08:57.19ID:Q729PLsZ0
栃木のインスパイア系って武丸とジラフ、ギリギリハイマ
それ以外はもやし食いたい人専門ではないかな?
0109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 075d-9e50)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:43.09ID:168ub7LH0
この間、免許の更新があったから初めて北口のラーショに行ったけれど旨かった!
ラーショって背油ドッサリのイメージだったから敬遠してたんだけれどこれからラーショにハマりそう
0114ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-ho4Q)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:58:14.46ID:4kSynRhZa
>>111
故真岡店には敵わないけど現存の県内ではまとも。
0116ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-ho4Q)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:24:09.05ID:aUkX72bma
>>115
それはないね。
だいたい麺が違うし、比べるのがバカだよね。
0119ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-YMSI)
垢版 |
2019/11/05(火) 08:15:43.53ID:zxKO2LKhd
西川田の継承権あったとこに移転すんだろ
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c602-ho4Q)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:35:38.54ID:FAB+Ykp+0
>>120
店主さんの体調不良と聞いたが...
0125ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-K3Q2)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:04:51.23ID:yv671PN8d
豚珍は失敗だよな立地の関係で行かなくなった
街の方に店構えれば客がくると思ったんだろうが
原因はそこじゃなく味だと思う
でも食べログなんかだと評価良いんだよなぁ不思議
0127ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa2f-1NYW)
垢版 |
2019/11/06(水) 08:05:27.42ID:fvo2wP9aa
鹿沼のラーショは行くなら昼がおすすめ 朝は麺がフニャフニャだった
0128ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-fiMq)
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:56.29ID:YxclP8wZa
>>125
豚珍、食べログ
味覚障害に知的障害だなおまえ
0129803 (オッペケ Sr03-hmdS)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:38.14ID:yRhz/GwFr
>>109
あれ旨いと感じたんだ?
麺軟でコクのないスープ。俺は真逆のイメージを感じたんだ
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c602-ho4Q)
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:25.89ID:eORz+ngm0
今回のつけ麺博覧会の焔はそこそこ食えたな。
去年は麺デロデロの味が濃いだけよりはまとも。
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c602-ho4Q)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:03:38.05ID:eORz+ngm0
>>131
カップ麺で満足してそう
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c602-ho4Q)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:47:17.55ID:eORz+ngm0
>>138
お前はどんなラーメンでも満足できる幸せな味覚の持ち主なんやね
0143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef22-YnB8)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:18:46.58ID:JB3OXaQz0
>>142
ただ、停めてるトラックの運ちゃんがそこでご飯食べてたかは不明だけどな
あの辺は国分とか梁のセンターとかで待機場所探すトラックは多いけどな
あの無駄に広い駐車場と無駄に設備充実した空き待ちの待機室は切なかったな
あの味でどんだけ行列店になる夢を抱いてたんだよ、と
0144ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx0f-dYLz)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:18:03.04ID:74Qra2KCx
本気ラーメンなら百歩譲って山岡家のがマシかな
0145ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-8Qxx)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:21:21.55ID:4DjPpeG6d
たまに絶望的にセンスのない人っているからなあ、例えば今坦々麺屋やってるあの人とか
0146ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-NVvR)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:41:45.11ID:dCrV1JT+M
>>145
担々麺の字も正しく書けない人に言われてもなぁ
0151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ef02-bQGS)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:14:38.57ID:lmW/CkLt0
作る技術ないからだよ
0152ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM0f-NVvR)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:18:37.28ID:uelQ1auaM
>>150
風の杜でも行ってろ
0153ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-18sM)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:10:24.48ID:Q0O6YHhld
担々麺にチャーシューって見たこと無いけど?
0156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb02-AXPQ)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:42:28.10ID:cpyQlV530
西川田の發巳が入った物件、どの店もうまくいかず潰れるけど、家賃かなり高そう、、、大丈夫かな?
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ff9-7+cY)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:58:07.13ID:YyKy1rnS0
>>156
旧店舗の小さい規模でも回転悪かったから
店員増やさないと混雑からの客離れがおきそう
0159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0fba-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:55:45.03ID:st4UlCFV0
>>120
真岡ラーショか
店主の体調不良だったか
食い抜けのスナフキン行きつけの店だったな
あれだけ食ってまだ食いに行くとか店主から聞いたよ

県内のラーショは、個人的に足利国道50号店が好きだな
0161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ef02-bQGS)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:04.84ID:F6gzJc0v0
県内だったら真岡が最高だったよな
鹿沼は過大評価
0164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0fba-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:47:48.42ID:t6BwO/NG0
真岡と足利国道50号は修行先が確か同じとこだよね?
修行先も背脂使ってるよね?
でも真岡は背脂を使ってなかった
0165ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-9MrW)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:51:46.64ID:iNUEwwd0d
發巳行ってきたけどもう良いや…
回転悪いし並ぶほどの価値はない
辛み増しなのに全然辛くないし薄いし卓上のラー油と辛味噌でなんとか食った

正直長く保つとは思えない
0167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0fba-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:51:21.50ID:t6BwO/NG0
え? 使ってた?
おかしいな
何度も食べに行ったけど背脂使ってなかったけどな

唯一、真岡のラーショ動画観られるから、YouTubeで「食い抜けのスナフキン」で検索して観てくんない?
0170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ef02-bQGS)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:51:09.54ID:MLuX5i+Z0
こってりあったし普通に使ってたよ。
高勢か工業団地と勘違いしてない?
0173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-NpoP)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:21.52ID:iyHEcH9P0
かえでって聞いたことないなって思ったけどオータニの近くのあの居酒屋みたいな店か
しょっちゅう店の前通ってるわ
写真見たら麺も太麺でおいしそう
チャーシューもおいしそうだし絶対行こう、って思ったら昼しかやってないみたいね
せめて深夜と言わず夕方やってればすぐにでも行くんだがなあ
0174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebba-WQ8A)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:00:21.49ID:TdSfDp570
>>173
夜やってると思うんだが
いつの間に昼のみになった( -_・)?
0175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ef02-bQGS)
垢版 |
2019/11/11(月) 04:48:19.60ID:YOSo/bST0
>>174
顔文字を普段から使ってるなら相当キモいと思われてるから気を付けなw
0176ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-7DbZ)
垢版 |
2019/11/11(月) 06:57:04.52ID:7jNSb6l2d
宇都宮って夜中までやってるラーメン屋無いよな
山岡家くらいか
勿論旨いラーメン屋も少ない
太陽軒、陽豚、つるや位しかまた食いたいと思う店無い
0177ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-jXGU)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:43:14.05ID:AXzz9gGba
>>176
幸せそうな味覚だね
現実ではその話ししない方がいいよ
0180ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sacf-E5K3)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:52:13.35ID:pIHOzh5ya
宝木に満天屋がオープンするらしい
0182ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー Sa8f-8l2k)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:05:52.94ID:1KuDc5uYa1111
>>176
オリオン付近のヒバリ はなさかじいさん 山本さん家
泉町の赤とんぼ
0187ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW ebba-WQ8A)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:46:05.44ID:TdSfDp5701111
>>175
なにをいまさら
5chの時点で終わってんだよ
おまえもな
0193ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW ef06-nHw2)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:17:13.88ID:9sK+k+Xl01111
>>192
場所はよ
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2bba-nHw2)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:10:27.06ID:p/L5fN750
ニカタツのハイマウント動画の隣の奴www
0199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-NpoP)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:00:25.34ID:BlxTuuTs0
増税に合わせて増税分の、原価値上がりに合わせてコスト増分の値上げをするのは自分的には全然構わないのよね
でも大体の店が増税につきとか理由付けて値上げしただけじゃなく具材の質を落としたり小さくしたりして総合的な満足度が落ちる
値上げだけなら気にしない客でも味が落ちたら行く意味が無くなるって予想できてないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況