X



千葉県の二郎系ラーメンpart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (9段) (ニククエW 8401-Ae1I)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:37:58.76ID:rapBkyWE0NIKU
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::

>>980が次スレを立ててください

千葉市の二郎系ラーメンを語るスレッドです


関連スレッド

千葉市の激ウマラーメン店71 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1575462246/

※前スレ

千葉県の二郎系ラーメンpart4・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567503021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a790-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:10:27.90ID:mHMhqGfk0
ばんからのストロングラーメンって
レギュラーメニューになったんか
0244ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-XALY)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:42:53.12ID:opRqzxrRM
お座敷使ってたわ
ノロノロ食ってやかましいだけ
そのお座敷は子供連れ用と書いてあるのに、大の大人複数で座敷頼んでる奴らが居たわ
しかも、目の前の美容院の所に最初停めてたキチガイ
0248ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM6b-XALY)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:49:06.27ID:AaRMlAoWM
イミフ
無駄駐車してた奴等は糞だし、そもそも何の犯罪だよ?阿呆か
そもそもそんな事する奴なんて自分に抑止力無いだけじゃん
こういう便所の書き込みで書きなぐってそれで済めば問題無いだろうに。
犯罪なんて、自らの手を汚さずに他人に煽ってやらせるのが面白いだろうにw
0251ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-5eYt)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:06:17.91ID:4rx9BoXsa
家族連れ見たら店の代わりに説教するけどな
お前ら店と周りの客に迷惑かけてるの分からないのかな?ってよ
文化が異なる中国人観光客だけでもこっちは腸にえくりかえってんのにお前ら日本人なのにそんな事まで説教されないとわかんねーのかい
0259ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-BfDk)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:55:09.35ID:f3dWVQ2KM
「家族」「恋人」に負い目を感じる独身無職中年が、テリトリーを荒らされて発狂してるようにしか見えないw

どう言い繕っても、レスから底辺感がでるよな。
0260ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-5eYt)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:16:25.38ID:ftQv/Q1wa
俺は既婚者で子供いるが
二郎系に子供連れていくなんてありえん
せいぜい、高校生くらいにならないと連れていかない
子供がいる以上は子供優先。
だから親の欲のために二郎とか絶対ない
一杯のラーメンすら我慢できねーのか馬鹿が!と思う
パチンコ屋に赤ん坊連れて行くのと同レベル
0267ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf9f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:37:39.11ID:K1CufAlB0
気に入らね〜からってすぐ何でもかんでも直接文句言うって
普通に頭おかしいだろ?
お前日本人じゃね〜だろ?
店側が容認してるってw
怖くて何も言えない女の子のケツなら触ってもいいのかよ?
それも容認か?
0277ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf9f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:06:05.98ID:K1CufAlB0
>>276
薬飲んで治るくらいなら、>>274 みたいな本物の基地外いないとおもうよ^^
アホだのプルプルだの知恵遅れだの、みんなテメ〜の事だとわかってない。
3連続でレスとか・・・異常者でしょ・・・
こんなのが隣でラーメン食ってるかもしれないと思うと
プルプル震えて上手く食えなくなっちゃうよ┐(´д`)┌
0278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c701-OS35)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:04:39.49ID:7C9skGZi0
人のレスに乗じてプルプル言ってるカスがおると思たら不特定掲示板でしか何も言えない超絶クソブタビビりまともな例えも言えない自称東京都民のプルプルドイナカモンくんやんけwww

弱っわw
0281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf9f-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:38:14.67ID:K1CufAlB0
東京都民のプルプルドイナカモンくんって
一本背負い大外払い腰スペシャルみたいなもんですか?
アホな小学生並みの煽りだな( ´艸`)ムププ
恥を知らないって事はお前韓国人だな?
0288ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-tdGu)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:38:12.90ID:/Vw3RioIp
BooBoo太郎、魚粉だ
アレの中で1番大好き
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-5yfP)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:48.65ID:th4Z51Ga0
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
0292ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:42:12.26ID:Fq9TFWmHa
市原の馬鹿大将て自分が嫌われ者だって気付いてないの?!
0297ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-5eYt)
垢版 |
2020/01/28(火) 07:30:43.21ID:nJg6k6M8a
雷ってただのチェーン店だぞ
俺はビジネスマンだから分かるんだけど
チェーン店なんて金太郎飴みたいにどこを切っても切っても同じで
味もサービスも均質化していてね
誰でも作れる工程オペレーションにしてるから味に深みがないんだよ
チェーンストア理論ってこういうことなんだよ
0300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f8a-rngN)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:24:34.46ID:BA1kJcmT0
https://note.com/shinojapan/n/ned042692bd70
>>299
日本一利益率が高いラーメンチェーンらしいからね
そりゃ幸楽苑で出すのと大差ないラーメンをあの値段で出してりゃ利益は出るんだろうけど
今の時代あのチェーンに行ってる客の動機が不明
0302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ff6-pVKW)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:34:54.73ID:OMVGpHhS0
>>294
恐らくコレのことだろうね
https://ramendb.supleks.jp/s/122161.html
開店2ヶ月半でレビューが3つという時点で恐らくダメ店ということだろうね
特に二郎系の場合、美味けりゃあっという間に沢山のレビューがつくからね
取りあえず知ってしまったからには行ってみるけど99%の確立で不味いと思う
0303ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM3f-rNCT)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:26.35ID:VxbPZnRSM
「本日11月6日オープンの新店です。本サイトの登録で知り早速夕飯で突撃してみました。
RDBユーザーのようなスーバーヲタ様達は飛びつく筈は無いとの予想り客足疎ら。
有名店で修行後鳴り物入りでオープンし、いきなり行列が出来てしまうお店のとの明暗がはっきりしているのも厳しい現実ですね。」
0305ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-Dpy0)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:24:55.28ID:0CZ4pEXFa
>>299
昨日渋谷行って遅い昼飯にと思い、すぐそばにある一蘭入ろうと思ったら大行列
中国人?昔は日本人がコアタイムに並んでいたけど

牛カツとかもそうだけど、東南アジアの方々の評判になると気軽にいけなくなるね
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a68a-zaeT)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:23:52.94ID:Lo8x7nIU0
いよいよ雷が千葉駅前に今日オープンか
やっと二郎系のbooboo一強の時代が崩れるな
雷は松戸の本店で食べたことあるけど、
個人的に今の豚をケチるboobooなら雷の方がマシな感じ
客が分散すればそれぞれの店が企業努力するだろうし、それでboobooが昔の感じに戻ってくれたらなお良いな
0315ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ a68a-zaeT)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:00:13.25ID:Lo8x7nIU0NIKU
雷があえてboobooの定休日に開店ぶつけてきたと思うのは勘ぐり過ぎか?
0316ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Spbd-RCTZ)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:39:10.16ID:fDsBDI29pNIKU
雷千葉駅前店、どんな感じ?
小倉台の雷神屋みたいな感じ?
0320ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 2af6-f49k)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:50:27.94ID:NXlZ8Sw80NIKU
雷は充分美味いけど二郎っぽさはBooより遥かに下
(千葉駅前店は食べてないけど、どうせ松戸と同じでしょう)
だけどBooまで行くのは面倒臭いという人が或る程度行きそうだね
どうせならBooへ行く途中に店を作って脱落者(「もうココでいっか」みたいな)を
拾えばよかったのにw  当初の用心棒がそうだったよね
「うわ二郎(神保町)激混みじゃん!用心棒で我慢すっか」という感じで成り立ってた
0322ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7990-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:57:04.32ID:lzMRQ2oU0NIKU
麺屋一男と雷どっちが上かね
どっちの店舗も田代に関係あるな
0323ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 7990-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:03:41.98ID:lzMRQ2oU0NIKU
田代増田末広の豚ゴッドがしょぼすぎた
中本くるまえに
ちゃんとした鷹の爪2号店出しとけばよかったのに
0336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2a01-dnnd)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:01:50.63ID:i/AQiggg0
>>325
早速昨日千葉駅前雷で食って来たので比較レビュー
ちなみに食ったのは濃厚雷そば雷マシ
麺 ワシッとした食べ応えの迫力ある太麺で、booのデロ麺より俺は好き
スープ これは雷の圧勝、最近のbooのスープと比べて旨味が比較にならないくらい濃い
豚 これは質ではboo、量では雷。まず雷のデカバラロールが1枚目はホロホロで旨かったが、2枚目は硬くてまずかった。当たり外れがある模様。いただけないのはトロ豚。ただのちっちゃい豚脂の塊で旨くも食べ応えもなく次はトッピングから外す。
トッピングしてるんで当然っちゃ当然だけど豚増しがいつも切れてるbooより豚の量の満足感は高い。
野菜 これはbooの勝ち、雷のはもやしばかり
接客 どっちも悪くはないけど雷の方が店員が明るくて雰囲気はいい、ただ開店日だから接客盛ってるのかもしれない
値段 これはbooの圧勝。二郎系としては雷は高い。

総合すると味や満足感は雷、コスパではbooって感じ。
このままどっちの店も行列がなくならないとして、どうせ並ぶ苦労するなら高くても雷で食うし
もし客が分散してどっちの店も並ばず食えるようになったらbooで食うかな

長文スマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況