X



千葉県の二郎系ラーメンpart5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (9段) (ニククエW 8401-Ae1I)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:37:58.76ID:rapBkyWE0NIKU
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::

>>980が次スレを立ててください

千葉市の二郎系ラーメンを語るスレッドです


関連スレッド

千葉市の激ウマラーメン店71 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1575462246/

※前スレ

千葉県の二郎系ラーメンpart4・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567503021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0039ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-yaaj)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:26:10.59ID:1vTWqy3Da
八千代台の松信ってPは有るの?Googleだと解らない
0041ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-yaaj)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:34:03.22ID:1vTWqy3Da
>>40
ありがとう
0045ラーメン大好き@名無しさん (マクドW FF29-LwD+)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:32:52.54ID:s02TfWx5F
>>44
ニンニクはもともと入ってない
ニンニク欲しい場合コールする
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4678-olRn)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:36:22.98ID:x9YpRPdo0
>>46
怒られはしない。ニンニクぬきと言うとぬきがよく聞こえなくて、間違って入れてしまうのでいわないでと言われるだけ。
0049ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8a-ejo5)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:36:48.00ID:rwgyJIhm0
初かじろう行って来ました
アドバイスくれた方ありがとうございました
チャーシューもこれでもかってくらい厚いし麺もスープもうまかった
少しだけ酸っぱいのが気になったけど許容範囲
ネットの書き込み見て接客にビビってたけど、注文の仕方や並び方間違えてる客にも丁寧に説明してたし、三人いた店員が全員和やかで挨拶もちゃんとしてていい感じだった。
これだったら最近ピリついてるbooboo太郎より全然いい感じ。
0050ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5f2c-6DLf)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:35:05.86ID:LpM/xMsX0
>>49
かじろうの接客って改善されたの?それなら朗報だわ
一時期はちょっとでも独自ルールからずれるとキレだすわ、スタッフ同士で客の陰口叩くわで初期知ってた身からすると悲しかったんだが改心してくれたのか
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbd-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:38:36.66ID:veFPQ6xx0
かじろうは不味くて接客糞だが待たずに食べられるので嫌いじゃ無いよ
0057ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-QqK5)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:48:09.09ID:USRZeuDGa
ブーブが天下とるんで
ついて来れる奴はついてこいよ
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8a-ejo5)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:43:46.95ID:KE8BFV0P0
>>50
俺が行ったときはたまたまだったかもしれないけど、接客よかったよ
自動ドアが開いちゃうところに居座り続けた客にも「申し訳ないですけど、ここから先は外でお待ちください」とか、
座ってる段階でニンニクマシ頼んじゃう客にも「ニンニクは席に座ってからお聞きしますので」とか
どちらもイラついた感じじゃなくてお願いする感じで説明してた
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff78-98Hx)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:56:40.25ID:42XcCw4V0
かじろうで店主や助手がキレたのを一度も見たことない。
ドヤ顔やうんざりした顔、嫌な顔はよくする。もともとそう見える顔なのかもしれない。
0061ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MM13-X/ZT)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:32:12.05ID:cOwPCXwIM
俺もboobooが天下取るかと思ったけど最近は全然ダメ
豚の仕込み量が客の数に比べて全く足りてないからダシの旨味が決定的に薄い
効率重視の先茹でのしすぎでノビてる麺に当たる事も多い
感じが良かったバイト君達が辞めたからか店の雰囲気もすこぶる悪い
新規の客は相変わらず多いけど常連は少しずつ離れてるんじゃないかな
0062ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-jWEh)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:37.95ID:Fk7Ubfoca
>>61
何言ってんだこの乞食
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-CIkE)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:40:21.95ID:OrX4p1Ft0
千葉駅に雷できるらしいから味覚障害者たちがそっちに流れてくれてBooは少しすくかもな
0074ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Saa3-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:59:57.88ID:9z84nlVFa
京成大久保二郎の豚は段ボール以下のゴミ豚だな
昔からそうだったが
あと店主もゴミ。
0075ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-QqK5)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:34:27.57ID:gD48A9Rpa
自慢に聞こえるかもしれないが歌舞伎町のホストクラブでマンスリーでナンバーワンになったことある
ホストは究極の接客業と言われてるが
どんな接客業でもラーメン屋でも
接客業は難しいものだ
グダグダ文句言ってる奴は接客業がどれだけ難しいかわかんねーんだろ
0078ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-Tr5F)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:05:16.30ID:ofmCnPHq0
>>61
俺は雰囲気悪いとは思わないけどな
二郎系ってどこもあんな感じだよ
ただ昔とは別物と思えるくらいスープのうまみが薄くなったのは俺も感じる
昔は関内を凌ぐくらいの味だと思ったものだけど今は見る影もない
千葉駅界隈にまともな二郎系がないから今もよく行ってるけど、噂通り直系の二郎来たら俺もう行かないかな
0085ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-QqK5)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:17:54.64ID:7m14lYRQa
ブーブがラーメン業界、いや飲食業界で
天下とるんで
ついて来れる奴はついて来い
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff78-98Hx)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:53:50.29ID:0OoJb/Kp0
客観的にみて千葉市地域一番店は「かじろう」
ぶーぶーが凋落した状況では異論はないとおもう。
0089ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:29.67ID:X4KtEiXna
>>88
ぶーぶーは行列だがかじろうは不味い癖にハゲ店長が偉そうだから空いてるんだよ
0090ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:20:20.76ID:qj/rJzqg
ブーブー来てから本当に悪質な書き込み増えたな
主にかじろうやちばからを目の敵にした書き込み

>>89
お前悪質過ぎる
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff8f-Z8Aw)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:49:34.57ID:Vb2AavQP0
sageるしかない無能ども
ageて情報共有した方がみんな幸せになれるだろうに
0097ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df8f-Uzpw)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:20.42ID:Nkb6pwnQ0
>>95
最近月火は絶対休み
ちなみに水も8割休み
0099ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-QqK5)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:47:38.78ID:9CDc75gKa
都内だったらこのレベルよりもっと高くて値段が安い店は
たくさんあるんだぞ
しかも並ばなくてもいいし、味わいながらゆっくり食える
もっと外の世界を知ろよ
0105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff78-98Hx)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:30.92ID:NncPl30C0
今年初のかじろうにつき気合のシャッターズ。開店時18人待ち!
いつもの小豚。わくわくしながらかじると「ガビーン」。まさかの固豚とろけない。
残念無念のハズレ豚。がっかりかじろうはずれ豚。豚のかじろうの名がすたる。
女性一人客がちらほらいたのには驚いた。(しかもシャッターズ2名)
0107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8a-ejo5)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:41:36.96ID:jJJRLXHH0
かじろうとboobooの個人的な比較
麺=booboo おおむね問題なし
かじろう おおむね問題なし
スープ=booboo 昔は良かったが最近豚の煮込み量不足なのか薄い
  かじろう 昔のboobooよりは劣る、やや酸っぱい
豚=booboo 質的には神豚だが、量がどんどんショボくなってる、豚増しも実質不可
かじろう いい豚と悪い豚が混在し質的にまばら、量は文句なし
接客=booboo 二郎系では平均的。店員の接客は良好。店主は不愛想。
 かじろう いい時と悪い時あり。店員の質にバラつきあり。

現時点ではそれぞれ一長一短あるけど、かじろうが僅差で一歩リードしてる印象
あくまで個人的な感想だけど
0111ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:37:56.98ID:X3GChCYd
途切れたw

ケチな豚と何か軽い麺の影響か?
全体的に小さくまとまったライトな二郎って感じ
0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8a-ejo5)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:42:25.23ID:jJJRLXHH0
>>111
昔よりスープの味薄くなったと思わん?
0114ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:01:00.52ID:X3GChCYd
>>112
思う
俺はこの店あんまり合わなくて開店当初数回と2年?くらい前しか食ってないから記憶の話になっちゃうけど、
でも前回は豚は薄切りでスープはコクや旨味の無いペラいスープだったんで見限ったわ

そのことを、
あんなに少ない豚でスープが出るか?
と書き込んで問題提起したら信者が顔真っ赤にして反論してきたっけ?w
0121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-CIkE)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:21:44.33ID:KWRX7Xys0
ラーメンは松戸二郎
汁なしはBoo Boo太郎
0124ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-QqK5)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:52:08.98ID:OL+Kemxxa
千葉のドブネズミが修学旅行で初めて東京見学したらスケールのデカさにカルチャーショック受けるものだが

君らも千葉から出た事がないんだろうけど
あまりペラペラしゃべると行列が出来るから言いたくないけど
例えば、神田の盛太郎は味もいいし、量も多いし、ゆっくり食える
もっと外に出て大海を知ろよ
0126ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-8Q6/)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:58:19.67ID:uohnWrUbd
>>124
カッコイイ〜!
0129ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd82-1DKi)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:57:08.50ID:pqEW7pMRd
決め台詞

大海を知ろよ

キリッ
0130ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa49-T/VR)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:48:58.96ID:sOPGLKkFa
>>124
釣りにかかってやるけど
東京都民だけど、ちばからとか松戸二郎なんてほとんどの東京の店を凌駕してるけどな
盛り太郎なんて論外
0132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8678-4vOW)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:17.73ID:qvANCRjt0
噂の直系二郎は本当に千葉駅周辺にできるのだろうか?
雷出店が回りまわって直系二郎になってしまったのではないか?
本当に直系二郎が出店してくれればすごく嬉しい。
ぶーとかじろうは切磋琢磨してさらなる味向上を目指せ!
0134ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MM99-KiJC)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:02:47.68ID:Nt11sk4aM
まあブーブーも周りにロクな二郎系がないから今みたいなケチ豚営業でも客が来るんだろうからな
直系二郎も雷もこの辺の二郎系が競合少ないと判断して来るんだろうし
ぜひ競争が活性化してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況