X



栃木県ラーメン総合 part74
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a01-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:39:27.39ID:XmRcaM/X0
>>852
銀行がお金貸したんだから各店それなり勝算アリなんだろうね
県北那須塩大田原だれかこん?商圏人口は確かにまあ…多くはないけど大学工場はある
たかが絶対的帝王みたいに君臨出来てる未開の土地
0859ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-q+/f)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:43:51.06ID:CsWF05RNd
前は県北はスレも別だったじゃん、自分には関係のないよその地域っていう意識しかないわ悪いけど
0861ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-MFyf)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:47:19.97ID:TLW0YnoLa
県北はアウトドア系の趣味持ちにはいいところだから個人的に美味いラーメン屋情報はありがたい
ごんたとかまだやってるのかな
0866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce9b-MOcJ)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:44:10.02ID:034BRtHi0
>>865
知ったか乙
殻付きのまま茹でるから卵の中にウェルシュ菌は存在できない上に
茹で上がった後には急冷しないと半熟にならない
(ウェルシュ菌の繁殖温度である40〜50度をキープしたら黄身が固まる)
半熟煮卵でウェルシュ菌中毒なんか聞いたことないわ
0867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca06-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 02:03:11.00ID:L05obStj0
>>865
恥ずかしいなwww
0871ラーメン大好き@名無しさん (BRW 0H9a-MOcJ)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:09:59.35ID:gR2nTQB5H
>>869
卵は剥いて漬け汁に漬けておく
この時からはあらゆる食中毒菌が繁殖する恐れがあるが、ウェルシュ菌ってのは普通は土の中にいる菌
危ないのは根菜を使う大量の煮物だな
つまりカレーなんかが危ない
大きな寸胴でカレーを作ると、冷める過程で40〜50度が維持されやすい
何時間沸騰させても芽胞菌であるウェルシュ菌は死なず、冷めて40〜50度になると急速に繁殖し始める
この時に出す毒素は再沸騰させても消えないので、あとで温め直しても防げない
味が変わったりもしないので、気づかず食べてしまうことになる
家庭用サイズの鍋だと40〜50度が維持されにくいんで、よっぽど気温が高い季節じゃなければウェルシュ菌中毒は起きにくい

煮卵は40〜50度を維持する過程はまずないし、材料にジャガイモやニンジンなどを使うこともまずないからウェルシュ菌中毒はまず起きない
0878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbda-pRJr)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:21:58.84ID:T5mboNqH0
今日お昼にはじめ行ってみたら閉まってた
休業日とか臨時休業の張り紙くらい出しておいてくれればいいのに
店の敷地に入らないとはじめだってわからないようになってるし道路から入るところに看板や案内も無いから正式にオープンしてないか、もしくは常連以外お断りってスタンスでやりたいってことなのかな
1時間もかけて行って損したわ
0880ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f5f-q+/f)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:10:25.13ID:gpXOplUF0
>>874
向かいの味噌ラーメン屋、信号のところにある家系ラーメン屋にとめりゃいいのに
0882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:35:26.09ID:8kea6siD0
家系本物に行きたいなぁ
0884ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー deba-QjLk)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:08:27.27ID:K/mGxBdG00303
>>882
だったら、たつ家でしょ
0888ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 6b90-tCbA)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:00:31.46ID:CmBkfa2500303
明日ラーメンOがオープンか。
最近g系ラッシュが凄いな
0893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:32:20.90ID:Uq6ZcieK0
白河と佐野がそれぞれめっちゃやばい恐竜的進化を遂げてる間で、
県北も宇都宮含むそれ以外も結構同レベルと言えなくないですか?
独自性なし外の流行り味か味噌味がせいぜい
0894ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM4f-4GTl)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:39:12.03ID:6Ruic9NuM
>>890
今回の小山に治ちゃんは噛んでないよ
0905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff1-j8Pj)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:17:21.13ID:+8WjYl+50
とら食堂は丁寧な仕事してるから好き
ほうれん草で驚いたのはここだけだなあ
0910ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM7f-kTmN)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:59:15.71ID:MvHHw66OM
ラーメンOうまそう
デロ麺だったら糞だけど
0933ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2bba-kppV)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:33:10.06ID:/MF0rDLc0
>>932
お前こそだいじょうぶかいw

>豚農家が子供の頃からあるけど何でも食べるよ
お前がどんなラーメンのファンかしらんが結局豚の餌喰ってるってことになるぞ

>見た目も含まれてるだろ
はぁ?含まれるわけないじゃん
何でも食べるんだろ?
0950ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM4f-4GTl)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:54:48.93ID:Nao9gQjYM
ハイマは開化楼の麺以外はダメダメ
山崎、ヒカリと小山のG系はレベル低いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況