X



北九州及び近郊のラーメン屋情報58杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1705-hvej)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:35:38.66ID:ARxZIsGS0
書き込みたい内容がローカルルールに抵触していないか確認しましょう。

過去スレ
北九州のラーメン2020
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1543699767/
北九州のラーメン2019
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1531823945/
北九州のラーメン2018
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1514813382/
北九州及び近郊のラーメン屋情報53杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515287648/
北九州及び近郊のラーメン屋情報52杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510393191/
北九州及び近郊のラーメン屋情報57杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559315405/
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 062f-r1vO)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:39:39.35ID:dMb2UzVB0
糞不味い台湾ラーメン()食うくらいなら、
玉子とニラ入れて煮込んだ辛ラミョン食うわ。
お湯を多めにしてダシダ追加すると尚うまし。
締めにはライス、替え玉にはサリ麺がお勧めだが
替え玉はマルちゃん博多ふっくらうどんも良い。
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-K8Ri)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:33:40.93ID:g/b2zbK00
またお前か
大人しく映画でも見てろよ
0463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb02-iIR0)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:23:08.51ID:e2XLArld0
大将しかラーメン作らない店だし、昼営業だけなのもヘルニア持ちみたいだからだろ。
安定して旨いな龍。
0465ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 062f-r1vO)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:23:04.72ID:zzQLBviw0
店員が皆、
背中に蘊蓄や気合いの言葉が書かれたお揃いの黒Tシャツを着て、
大勝軒の山岸氏みたいな感じで頭に白や黒のタオルを巻いている。
客が入店したら店員が一斉に大声で「らっさいませ〜!」と叫ぶ。
一斉ではなく、たまにやまびこ運動の店もあるが、ブックオフか?
テボを両手に6つくらい持って行う派手な湯切りパフォーマンス。
湯切りの水がこっちまで飛んでこないか毎回ヒヤヒヤする。

北九州にもそういうラーメン屋が増えたが、自分は絶対行かない。
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-K8Ri)
垢版 |
2020/04/12(日) 06:00:21.36ID:D91DwbCA0
新しく出来た馬力屋に行ったら閉まってた
コロナの影響で昼だけやってさ

自粛するのに客が混む昼だけ開けるの?
馬鹿なの?

しゃーなしに魂龍行ったけど相変わらず
あっさり魁龍て感じで美味いね
コロナ禍か客いなかったけど
0470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-K8Ri)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:56:57.20ID:amfmNI7k0
馬力屋はじめて知った
八幡からだからちょっと遠いけど今度行ってみよ
0472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f72f-r1vO)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:12:17.65ID:RwBbYNrq0
馬力屋?
ゴー○ドプランニング=やま○み麺芸社

バレバレ

家系なのに「家」でなく「屋」?

大分から北九州にどんどん侵食しよる
北九州にでかいチェーン無いのが原因か?
太一とか変な店ばかり

やれやれ
0478ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-K8Ri)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:25:41.14ID:D91DwbCA0
馬力屋て太一商店のグループなんか
チェーン店なら行かんでもいいかな。

しかし太一は二郎系馬力屋は家系とは
パクリにも節操なさすぎだな
0479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-K8Ri)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:30:45.39ID:amfmNI7k0
美味けりゃいいんだよ
まだ食ってないけど
0481ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-K8Ri)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:59:42.84ID:amfmNI7k0
業務用でなんの問題が?
0484ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-K8Ri)
垢版 |
2020/04/12(日) 23:53:09.60ID:amfmNI7k0
情報でラーメン食ってそう
どこの系列とか製麺どことか
0487ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb02-iIR0)
垢版 |
2020/04/13(月) 06:16:09.87ID:xM7NvNty0
豚骨チェーンは地雷が多い。 (屋号同じ店舗展開の店も)
バイト調理、外人調理など、大将しかラーメン作らない店か、認めた人間にしか作らせない以外は酷いの出してくる可能性アリアリ。

やはり馴染みの個人店がブレは多少あっても一番信用できる。
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efad-K8Ri)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:58:22.53ID:D9Rhnyb/0
まるいち は店長変わって味戻った?
誰かレポよろ。
ここう数年はゲキマズだったからな。
0492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb02-iIR0)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:15:56.75ID:xM7NvNty0
博多の内田家(吉村家で、味を監修する一幸舎創業者の吉村氏が修行してくるとTVで発言)
300杯限定営業も直系人気
0493ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-f0WT)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:45:38.75ID:S9juuurgd
大分のラーメンはそんなに好きではないが大分の女は好き
今まで好きになったのはだいたい大分の人
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b605-1J2y)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:38:37.07ID:NlxrVq3b0
馬力屋、土曜に食ったけど醤油豚骨だった
その醤油のせいか スープにちょっと酸味を感じたな
スタンダードで600円 濃厚が700円

トッピング無料券配ってたぞ
0498ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f72f-r1vO)
垢版 |
2020/04/14(火) 15:23:09.18ID:oUt9kJVE0
>>495
まあ妥当な評価&レビューじゃないか?
何が気持ち悪いのか意味がわからん。

そもそも横浜家系ってそんなに旨いもんじゃないし。
その家系の亜流なら、中身は推して知るべし。
てか亜流とも呼べない完全な別物だろ。

家系よりは東京醤油豚骨の方がよっぽど旨いよ。
ホープ軒、本舗、弁慶、千石自慢などなど。

井の中の蛙、大海を知らず。
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f72f-r1vO)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:24:27.27ID:oUt9kJVE0
>>499
まあそのうち提灯レビューも載るかもよ(笑)

最初にレビューした人の過去レビューざっと見たが、
北九州市内のラーメン屋は有名店の評価が高い傾向。

確かに、ちょっと癖があるかもな。
ふる○る氏が一番客観的かもしれん。
0504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-X0Dk)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:32:19.60ID:Glcare7Z0
ミヤちゃんってまだおるんか
今はどこで宣伝してんだろうな
0506ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3702-OVU1)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:21:25.04ID:fivs5uQ90
爆砕でスレ立てまくり(北九州市雑談、福岡市雑談、福岡、山口グルメ板に同一スレ)コロナの影響で暇なんじゃない。
『豊浦高の恥』と故郷の人も嫌うブログ誘導コピペ連投ばかり。
汚写真、汚食事もう需要がないブロガー。
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 572f-LiCO)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:44:20.76ID:56d2A/OM0
怖いもの見たさに、ミヤちゃんのブログ見てみた。
何歳なのか知らないが、文章力や表現力に欠けるな
大のオトナがあの程度の文章しか書けないとは・・。
ネギ抜きとかヤワ麺で偉そうに味を語るなと思う。
北九州の恥。
0517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-X0Dk)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:14:03.39ID:0Ax8OmMv0
一蘭未満なら問題無いかな
0519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3702-OVU1)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:51:23.10ID:LJbZRcFI0
値上がりして人気処の価格

ラーメン工房龍¥640(△40)
ラーメン力 ¥680(△80)
0520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 572f-LiCO)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:08:38.19ID:NnuoI8zW0
替え玉無料とか10円をアピールする店をたまに見かけるが
結局はその無料分をあらかじめ価格に上乗せしてるんだろ?
つまり、たとえ無料でも替え玉しない少食の一般客が、
少数の大食い野郎に無意識のうちにお布施する仕組み。
大食い野郎はそんなにいないから、トータルで店は損しない。
替え玉無料の店に行くなら、できるだけ替え玉をするか、
その手の店には一切行かないかの二つの選択肢しかない。
ラーメン以外の焼肉などの食べ放題システムと同じ。
値段やコスパ重視するなら、そこまで徹底しないとダメ。
あと原価も大事。トッピングはだいたい一律の値段だが、
原価はバラバラ。一番原価率高いのはバター。
煮玉子は50円が適正価格。100円以上だと高い。
バターも卵も国産、他は基本的に外国産で原価安い。
ちなみに替え玉は原価低い。101円以上はボッタクリ。
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 572f-LiCO)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:10:13.47ID:NnuoI8zW0
>>525
物価高い東京でも、ホープ軒本舗とか、
今でも玉子50円で出してる店は多いよ。
そもそも国産鶏卵の価格はずっと安定してる。
物価の優等生といえば国産鶏卵のことを指す。
まあトッピングで利益稼ぐか否かの問題で、
つまりは経営方針の違いだろうとは思うけどね。
個人的には、トッピング商法は嫌いだって話。
ラーメンもトッピングも高い一欄なんかは論外。
0528ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97ad-X0Dk)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:49:59.43ID:qj76Vb1x0
俺も毎日ラーメン食ってた昔はそう思ってたけど
週に2、3回しか食わなくなったら700円でいいから美味いの食いたいわ。

毎日毎日食う人は安い店行けばいいし
たまに食べるなら魚藍亭の700円でもいいよ。

一蘭はさすがに高すぎるけど。
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5714-csEB)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:19:22.04ID:DUndBkCg0
小倉駅周辺の新参ラーメン屋は大々的に鳴り物入りで登場するけど
一年持たない場合が多いのなぜなんですか?
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 572f-LiCO)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:10:32.22ID:DwhpR6Z00
>>529
家賃が高い、競合飲食店多数

駐車場はあまり関係ないはず
雲助やトラック野郎以外は

>>534
ラーメンマニヤが店の経営支えてる?
んな訳ないだろw
ラーメンマニヤは少数派
イナゴみたいなマニヤは毛嫌いされてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況