X



福島市のラーメン17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 26dc-p/EB)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:05:46.09ID:Hp5V8KRK0
■福島県のラーメンの歴史

喜多方ラーメン・・・昭和初期に中国人の藩欽星が屋台を引いたのが発祥
http://www.ramenkai.com/about/reading.php

白河ラーメン・・・明治中期に木伏源兵衛がお汁粉屋を開き、2代目・木伏源松が横浜で手打の支那そばを習い、大正10年に手打支那そばを始めたのが発祥
http://www13.plala.or.jp/horikoshielegan/newpage4.html

郡山市のラーメン・・明治時代に営業していた曾祖母の「ますや食堂」〜おじの「ますや分店」、そして「ますや本店」が発祥
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1304&;e=422

福島市のラーメン・・・大正時代の屋台ラーメン・神田軒が発祥馬鹿舌福島人 (五月町の「神田軒」は弟弟子で、先に亡くなった旦那の兄が五月町の初代)
http://kandaken.grupo.jp/photo/e5858d60fb0255b8fbaa687206678cee/4260608
■お役立ちリンク 
KFB ふくしま らーめん道
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/ra-men
0980ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa13-HhCG)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:41:46.84ID:JiBxM+pda
蓮はチャーシューを変えた方がよい。
0981ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMcb-ArQu)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:48:27.83ID:KfXjGnJGM
会津次郎もうまいと思うけど、人気店でお客さんが多いだけあって、良い時と悪い時のブレ幅大き過ぎるのが駄目と思う。
(温かったり伸び気味のときとかあるし)
その点、連のブレ幅は比較的少ないよ。
0982ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMcb-HhCG)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:46.92ID:4dkhiTONM
>>981
会津二郎は女子供が多すぎるからロット乱れるのよ〜だからぬるくなったり、伸びたりするの。
客のせいなのね〜
0993ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bdda-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:56:31.43ID:9ys03lnC0
まあ、なんだ

今時ラーメン食べたい!なんて言ってるのは、きゃり〜くらいのもんだよ?
そんな世間からつまはじきになっているような
せいぜいが5,6人の時代錯誤のクソ同士なんだからさ
せめてラーメンくらい美味しく楽しく 仲良く食べようぜっ て〜のw

あとはよろり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 4時間 6分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況