X



ラーメン二郎三田本店 Part.27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-e7nk)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:50:24.53ID:itw9x0/Cd
>>643
よくわからんが、現実が見えてないタイプなの?
それとオウム返しって心底バカにしてるからワザとしてるんだけど理解できない?
頭悪いって決め付けられても知能が低いデロ好きよりは悪くないから別にそれでいいよ
今の総帥の茹で加減がベストなのを理解できる味覚持てるように味覚と舌を鍛えようね♪
0646つきはなこ (ワッチョイW 0aad-uO5D)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:51:19.51ID:5gOePnXJ0
p tiakp- tekep tfep bh餅喉に詰まらせて死んだけん今夜お葬式とお別れ会
0647ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd4a-e7nk)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:53:55.71ID:itw9x0/Cd
>>644
なんでカタメ厨だと他の飲食店でも自分の好みに合わないとかで細かい難癖つけてるかもって飛躍してるの?
二郎の固め好き=他でも細かい難癖付けてる、ってなるの?
ねぇねぇなんでそう飛躍した考えに辿り着いたの?
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-DbYN)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:29:29.59ID:wLk1c8ZG0
>>600
なんで親父がこんな格好で大に?
0657ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4a-aBdg)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:01:24.34ID:7XUEE7fZd
カップ麺や袋麺のスープや油って、なんで後入れする様に書いてあるか知ってる?
なんでどれもお湯を入れた後にスープを入れて馴染ませるように薦めてないのか

答えは茹でる前の麺に油が纏うと水分が麺に入らないから
たから硬麺でスープ吸わせるってのは間違い、油がスープを弾く
これ、本当にラーメンの常識だからな?
0663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb7c-9MMN)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:51:49.01ID:JQuKjF8h0
今朝親父さんの麺食べたけど、やっぱり硬めだな
それと相変わらずの600円は凄いと思う
0666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ef2-Q0dt)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:55:22.26ID:mo+vYX220
ようやく二郎とは無関係と明記したか
白旗揚げておきながら俺は負けてないって言ってるようなもん
0670ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-l1aL)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:20:54.48ID:/ABVhVxDa
総帥、ちょっと前まではデロ麺だったのに、なんで変わったんだろか
0672ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb7c-9MMN)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:02:00.62ID:JQuKjF8h0
総帥の茹で加減は硬め
野菜がクタで冷たい
スープがしょっぱいけど豚の出汁感が薄い
下振れかも知れないが二郎の原点を食べれて良かった
0673ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp23-fOtk)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:15:11.14ID:ROUj478zp
単純にjrとおやっさんの見分けがついてないだけだろw
0675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b4f-nQK2)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:40:05.60ID:k3xpJ/DZ0
有り得るw
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:01:51.96ID:tmNJW/gw0
>>657
根拠は?
エビデンスは?
論文は?
0678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:03:16.55ID:tmNJW/gw0
>>672
白髪でハゲてる方が尊師
黒髪がJr.
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ea7-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:47:50.24ID:AyFAW1GE0
宅二郎に噛みついてるww
もう二郎ってつく名前がすべて自分のモノだというおごりでしかないな
松本零士並みの超老害だなw
0684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ea7-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:56:33.34ID:AyFAW1GE0
赤羽二郎のマルジで揉めた時も
刺客として松戸の蝶野を送り込むぐらいの執念深いじじいだからな
末おそろしいわw
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a8c-l1aL)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:05:17.83ID:9W/ryRV50
>>683
宅二郎は完全にアウトでしょ
0691ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa82-hTVV)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:17.01ID:cwNc5Bsxa
>>683
まあ宅二郎ごときに潰されることもあるまいしな
むしろこいつらと商標権を争うことで同レベルに成り下がってるように見える事の方がダメージ大きい
コロナに便乗した短命なビジネスなんて鷹揚と構えて無視しときゃ良いんだよ
0696ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM63-X+KE)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:31.85ID:2UZjJJs1M
今回の件で二郎のイメージダウンを図り宣伝と言う目的を達成した宅二郎の大勝利だな
表向き負けたと見せかけて講和に持ち込む
戦国時代の計略と同じ手口
この吉岡氏は相当頭のキレる人物と見た
0697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0683-wP1X)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:45:28.86ID:1XA2/DGg0
はあ?
二郎のどこがイメージダウンしたんだい?
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c69c-CmLz)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:48:03.81ID:x4X+chQ80
>>692
その記事読んだけど、二郎系もピンキリ
直系がそうであるように、二郎系の上下もかなり違う
まぁ二郎系の魅力は直系では食えない限定もあるし
何よりたくさん量を食べれる店も少なくない
時間を気にしなくて良い店もあるし
これはこれで一つのカテゴリーだと思ってる
0700ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp23-OUB8)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:53:18.11ID:cCsAsPRMp
法的に粛正して欲しい
0701ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM63-X+KE)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:53:53.15ID:2UZjJJs1M
これは宅二郎の作戦勝ち
戦に負けて政治に勝つ
現世の小牧永久手の戦いが見れて感動したよ
二郎(豊臣)VS宅二郎(徳川)

天下の趨勢が変わる大きな出来事といえよう

>>697-698
君たちのように騒ぐ輩がイメージダウンってわからないのかね笑
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a63-CCh5)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:10:27.20ID:GMUhdTzS0
それにしても二郎のネームバリューは凄い
田舎に行けば惑わされる人も多いだろう
全くの別物が出てくる事も多々ある
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b01-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:13:56.26ID:x2tdiG8g0
サイトで問い合わせページのリンク消している。
かなりの抗議があったんだろうねw
屋号変えるなら「パク二郎」がいいと思う。
0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-IgST)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:36.67ID:qWdUD+Do0
>>692
> ラーメン二郎は、かなりインパクトの強いラーメンである。

> その特徴は多岐にわたる。わかりやすいところで言えば「量が恐ろしく多い」ことだろう。

> それ以外にも数々の特徴があるのだが、そこが一番わかりやすい。「野菜が山のように盛られたラーメン」というのがもっとも真似のしやすい部分である。

> 「二郎『系』ラーメン」が真似ていないものは、「二郎のパワー」だろう。

> ラーメン二郎には、何だか知らないが恐ろしいほどの「パワー」が込められて
いる。
薄っぺらい文章で原稿料を稼ごうという意図が丸出しで呆れたわ
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a63-CCh5)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:01:59.40ID:GMUhdTzS0
なんだかんだ言っても、食べに行けばいつも旨くて腹いっぱいで満足
昔から変わらず最高のラーメン屋
0710ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM63-X+KE)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:13.23ID:2UZjJJs1M
歴史を知らない人には難しすぎたかな(^_^;)
では少し専門的な観点から切り込んでいこう
この人が言うように二郎とはまったく関係ないし新規の顧客だからまったくノーダメージ
そもそも店内飲食とテイクアウトじゃニーズも違うんだからな
0713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a83-fPrT)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:44:29.42ID:rBMsJdCG0
今ごろとばっちりがFC店の店長とオーナーのとこに行ってるんだろうな
加盟したばっかで脱退するにも多額の違約金が発生するからやめられないだろうし各方面から非難轟々だろうし
0716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-/p+F)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:11:08.29ID:KdBLSt2K0
二郎系…二郎直系店での修業経験あるが、総帥から二郎の看板を貰えずに二郎ラーメンを出す店

二郎インスパイア…二郎で働いたこと無く、ネットや雑誌の知識で我流の二郎風ラーメンを出す店
0717ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr23-Bi5W)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:18:03.16ID:XkC9dGR/r
宅二郎ってネーミングで二郎風ラーメンを通販なんてアウトもいいとこじゃないか?

宅二郎ってネーミングだけとか
二郎風ラーメン通販のみとか

どっちかだけだったら見逃してもらえるが、二つ合わさるとアウトだろ普通に考えてw
0719ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM63-X+KE)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:59:54.41ID:LFBKl0k9M
訂正したんだからもうこの話は終わりな
馬鹿でもわかるようにまとめておく
本家が名前が似ているというだけで嫉妬してテイクアウト店にいちゃもんをつけた事実は消えない
表向きは本家の勝利だが引き換えに二郎ブランドのイメージダウンと俺のようなまともな客が離れてしまったのは痛すぎる
対して宅二郎は被害者でありながら宣伝目的の戦略においては大勝利
新規顧客の獲得に成功した

ここまで書けばあとはわかるよな!?
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:02:17.60ID:tmNJW/gw0
>>695
宅二郎買うくらいならセブンの豚ラーメン買うわ
0723ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bda-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:43.56ID:tmNJW/gw0
>>716

いごっそう
富士丸
大山
526
辺りが二郎系か?
ジャンガレ
田代系大勝軒
その他二郎無関係
辺りがインスパイア系?
0724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a63-CCh5)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:33:18.86ID:GMUhdTzS0
さすがラーメン二郎
パクられかたがハンパない
迷惑な話しだと思うけど
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-/p+F)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:39:27.73ID:xmE8AQnW0
>>723
そんな感じだね

やっぱ二郎で働いたことの有無は大きいと思う
特にスープの出来が悪いのが二郎インスパ屋
0727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5301-/p+F)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:36.12ID:xmE8AQnW0
ガッツリ系(G系)…二郎ラーメンの再現を目指さないが
          濃厚なスープ・大盛り太麺・山盛り野菜・分厚い煮豚・ニンニクなど
          二郎の特徴を取り入れたラーメン
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ef2-Q0dt)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:56:15.24ID:v0S0rC4U0
もう誤認を狙って二郎のふんどし使えなくなったんだから、もう新興のラーメン屋と変わらん
なんらかのアドバンテージがなけりゃ即淘汰されるよ
0733ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMc6-muTG)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:07:49.28ID:6IxjUJlzM
まだ訂正してないないだろ?
宣伝なら既にネットやテレビで十分
どう見ても今回のはダメージだろ
もしかして本人!?
FCオーナーお気の毒だなー
宅二郎の商標に問題無いという事で加盟したんだろうなー
0736ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ef2-Q0dt)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:17:10.49ID:v0S0rC4U0
誤認を避けるには「二郎とは無関係」であると、明示し続ける必要があるわけだが、ちゃんとやるつもりなのだろうか
0737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ef2-Q0dt)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:19:47.00ID:v0S0rC4U0
まあ屋号を変更するらしいから、それまではやるんだろう
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4668-+ZV3)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:23:05.65ID:hpnIMULv0
山口県周南市

 https://twitter.com/tora_tatsu_ma

【虎龍馬(とらたつま)さんの唐揚げ•単品】をテイクアウトしました♪腐ったキャベツや漬物をプラスしてお弁当風に♪ズボラなんで容器もそのまま使わせてもらいましたw
固くて脂っこく丸焦げ外はガリガリ!最悪(*`ω´)bげろくそまずかったです♪

チャーシュー麺を頼んで食べたが、くそまずかった。
豚骨系の汁は吐きそうになった。
二度とこの店には行かない。
この店、潰れるのは時間の問題。
食中毒でおなかが痛くなったぜ!


ズバリ!クズラーメンを作り出したのは店主がクズだからでしょう!もう、ザーメンラーメンの店を放棄しなさい。クズラーメンは社会全体に育て上げてもらいましょう。最後にしてあげられるのは、食中毒を出してしままわないことなのです。

閉店しました。
至らぬところが多々ある店でしたが、みなさんと関われて楽しかったです。こんな店もあったなと、たまに思い出して頂けたら嬉しいです。伝えたいことはたくさんあるのですが、長くなりそうなので終わります…ありがとうございました。


この度は本当に申し訳ございませんでした。

虎龍馬 店主 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ea7-NMNF)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:25.12ID:AyFAW1GE0
>>723
富士丸はインスパイアじゃないから
直弟子な
0742ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-GCTJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:33:12.75ID:s9GPeQ7Wd
パクリ云々よりも、誤認狙ってたのが悪質だったね
コロナを利用して、まるで持ち帰り専門で二郎が新しく店出したみたいなやり口で客を騙す
これまかり通ったらラーメンに限らず飲食店はたまったもんじゃない
0743ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-rLsx)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:44:40.37ID:qrg+sAjTd
やっぱりクズなら「屋号変更しました!心機一転、今後は『宅次郎』として再スタートします!」ぐらい最後までクズっぷりを貫いて欲しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況