X



【行列の】べんてん 195【客層】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (4段)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:55:07.21ID:Z/czR7Zz0
東京都練馬区旭町3-25-2
営業時間 11:00〜14:30
但し、麺、スープ無くなり次第終了 (行列が長い日は13時台に終了の場合あり)
定休日:日曜日 (月一程度、火曜日に臨休あり)


お並びの際,店舗前の電柱より後ろになる方は,
   20メートルほど後方の電柱から列を作ってください
http://i.imgur.com/45s3l6X.jpg


バスや歩行者の通行の妨げとならないよう,なるべく道路の左側にお並びください
グループの方は人数がおそろいになってからお並びください
お店存続のため,ご協力をお願いいたします


ラーメン(並・中)800円  塩ラーメン(並・中)900円  つけ麺(並・中)850円  麺大盛 200円  特製ラーメン1200円
メンマ 200円  チャーシュー 300円  メンマ・チャーシュー 450円  味付玉子 100円  生玉子 50円  のり 100円
辛味(別皿)100円  みそ(別皿)200円  ビール 中(お通し付)550円  つまみメンマ(別皿)300円  つまみチャーシュー(別皿)400円

麺の量 (全て茹でる前の量です)
並 250g  中 350g  大盛 700g
少な目の場合は食券をお出しの際にお声がけ下さい


前スレ
【暑さ】べんてん 194【いつまで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1569202839/

注意点は>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7b5d-m1Uj [103.40.130.237])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:50:49.76ID:xQ5fimoK0
塩ラーメン薄め頼んだけど馬場時代には近づかなかったわ
タレが少なくなった分スープを味わえたわけだがやはりスープが馬場時代と違うんだなと思った
馬場時代はまろやか、現在はなんか角が立ってる感じ
節が強く出てる印象だわ
もし材料が変わってないなら後は水かな
いずれにせよもう馬場時代の塩ラーメンは食べれないんだなぁ
たまにブレて馬場時代を彷彿してる時あるけどね
0650ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137d-iwxP [219.102.199.96])
垢版 |
2020/09/12(土) 22:10:07.47ID:0RLlvZD50
さぶちゃんの炒飯は炒めてる時カウンターの出っぱりに米がぶつかってそれが上手く鍋に戻るんだよな
職人を感じながら見てたが汚くて食えたもんじゃねぇなとも思ったがあれがさぶちゃんの味だったのかもしれない
0654ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-Xh/i [1.66.98.146])
垢版 |
2020/09/13(日) 03:10:34.91ID:XEWOMt2Nd
>>647
馬場で100回くらい塩食ってれば味は覚えてるよな。忘れようがない。俺はつけ麺派だけど、塩もそれくらいは食ってる。思い出補正じゃなくて本当に変わってるよ

鶏の量ではなく抽出度合いが昔より弱いと思う。臭みと荒々しさは消えた。昔は鶏の飼料の風味さえあった。その分、節は強化されてると思う。としおかでも同じ傾向を感じる。でも今の方が個人的には好みかな
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b02-x/AE [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/13(日) 05:22:17.66ID:kYmcBZAK0
昨日の塩は薄かったけど、まぁまぁだったかな。メンマ沢山くれたし。サービス良かった。
月3くらいにセーブしてるけど、それでも多いかなと思ってるわ
親父さんが立たなくなったらもう行かないだろうなぁ、べんてん最早ただの観光地と化して来てるし
0658ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-Xh/i [1.75.2.48])
垢版 |
2020/09/13(日) 13:38:58.56ID:d41Geb+Id
>>657
あなたはいつの時代のべんてんが美味しかったと考えてるんですか?思い出補正込みでも良いですよ
0661ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spc5-b6S1 [126.247.60.107])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:54:25.02ID:R3iLUlwFp
>>659
ホワイトバランス
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b02-x/AE [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:51.83ID:kYmcBZAK0
お前らだって歳食ってるんだから
薄い方が良いだろうに
しかしジュニアが作る塩はやっぱり食べたくないなぁ
0668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13da-0TEw [27.114.62.178])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:56:49.34ID:OyxboDaf0
グロ、ゲイ画像貼り付ける糖質いなくなったな
0669最近べんてんに通えてない (ワッチョイW 1901-/uGj [60.114.186.244])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:31.21ID:TA3QpcyF0
塩ラーメン食べたくなってきた。
火曜日って臨休比率高めでした?
0670ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Xh/i [49.98.169.131])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:56:39.71ID:uWQmS9YVd
>>667
もちろんそうだね
ラーメンはワインと違ってヴァーティカル出来ないしね笑

25年前の味は補正されている大事な思い出
並行して食っきてた東池袋に近い味だったと思う

ただずーっと食い続けているので基本的には時代時代の味はある程度客観視出来る記憶にあると思う

上でも書いたけど、俺は成増初期を別にすれば、今のべんてんやとしおかの方が好みだね
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1901-Vd7c [60.151.152.210])
垢版 |
2020/09/13(日) 20:24:02.58ID:/rAK9sm10
ジュニアをメインに厨房やんなきゃ駄目だよ
今なら田中店主が指導監督できる
それとも田中店主がラーメン業がオモロくなってきた?
0672ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-TTbx [153.240.35.1])
垢版 |
2020/09/14(月) 12:48:12.61ID:9KyRpdUx0
>>664
歳食って薄味好みになるというのは迷信
老化で味覚が退化していくと、逆に濃い味好みになる。
強いて言うなら、消化機能の低下で脂っぽいのが受け付けなくなるくらい

老化でなくても、毎日のようにラーメン食って塩分大量摂取してる奴の味覚もどんどん麻痺していってるからな?
お前ら気をつけろよ
0673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8901-Vd7c [126.115.166.67])
垢版 |
2020/09/14(月) 14:17:07.92ID:z8Dvxz220
だから田中店主がいつまでも厨房に立つわけじゃないだろ
今は息子へのバトンタッチの助走期間
息子時代になれば味は大幅に変化するだろ
0674ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb88-6YT8 [159.28.205.110])
垢版 |
2020/09/14(月) 14:34:16.07ID:ZKAgeBP60
馬場時代の塩求めてるなら、当時仕込みしてたとしおかに行けば解決するよ
まぁ馬場時代は、あのボロい店舗の雰囲気も相まって良かったなw
あの蛇口から短いホースがついてるぬるい水が飲みたくなくていつもビール頼んだもんだよwww
0675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c163-5Ojn [114.162.165.34])
垢版 |
2020/09/14(月) 15:14:48.21ID:4PMSCZmQ0
そういや馬場時代はあの不味い水で作ってんのになんで美味いんだよとか思ってたわ
0676ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc5-3UIE [126.199.31.57])
垢版 |
2020/09/14(月) 16:07:49.78ID:dakSl/WZp
余程の硬水じゃ無ければ水は味に影響しないからね
0677ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-iwxP [182.251.52.105])
垢版 |
2020/09/14(月) 16:23:43.97ID:lCvOf3hHa
お水をどうぞ byモグ
0678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b02-niM+ [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/14(月) 19:17:30.24ID:a5ESmUda0
息子になったら、^_^それはもうべんてんじゃありませんよ
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-91h+ [59.168.98.98])
垢版 |
2020/09/14(月) 20:39:28.70ID:BWxvv/XB0
水曜、会社が休みになっちまった...
コロナの影響だよ。
べんてん、食べにいってくる。
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8901-Vd7c [126.64.125.98])
垢版 |
2020/09/14(月) 22:48:44.56ID:mi+Go0y60
ポスト田中店主は「息子vsトシオカ」の図式だろうな
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137d-iwxP [219.102.199.96])
垢版 |
2020/09/14(月) 23:42:45.39ID:KSjUUmis0
岡部に暫く預けて見ればいいのにな
さすがに田中さんの頼みなら断れ無いだろうしとしおかは一時的に助手が出来るしジュニアは育つしうぃんうぃんじゃ無いかと思うわけです
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb88-6YT8 [159.28.205.110])
垢版 |
2020/09/15(火) 00:32:51.54ID:fgSZgmTw0
>>682
いいアイデアだね
0684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b02-rxpL [113.148.15.230])
垢版 |
2020/09/15(火) 04:18:12.52ID:9NqmZaEM0
息子めっちゃ反抗しそうだな
ネギに褒めて褒めて伸ばすことできないし、息子もネギに耐えて耐えて自分を成長させることもできないだろうし
ウィンウィンになりそうもない
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bad-icUs [119.172.218.51])
垢版 |
2020/09/15(火) 06:01:28.00ID:VflWA3Io0
>>682
息子潰したいの?
0687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1901-Vd7c [60.158.35.180])
垢版 |
2020/09/15(火) 08:44:05.08ID:6vprxxAS0
東京WALKERで4位か
まぁ息子がイキがるのも無理ないだろう
0689ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b02-Wjye [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:19:49.61ID:vyJUjhV10
息子はリーマン辞める様なタイプだから人様の下では働かないだろ、それが出来たら大したもんだと認めてやるよwww
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 138c-+uOX [219.110.115.56])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:42:33.87ID:b+DVlwEj0
永福町大勝軒のように息子は厳しく育てないと
調理しながらも いらっしゃいませ ありがとうございましたの
励行
0692ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Xh/i [49.98.163.17])
垢版 |
2020/09/15(火) 14:08:57.62ID:s9F1Lr1td
普通の大物Jr.は、どの世界でも若い時分にはむしろ親の七光りと周りから見られ続けることに苦悩し、違うことをやろうとしたりして、貴重な名跡や暖簾を継ぐことを拒否したがるけどな。

彼もべんてんという金看板を背負う覚悟も中々出来なかっただろうが、ある程度の年齢になって、現実的な道を選ぶことにしたんだろうな。
0693ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-rxpL [106.128.24.144])
垢版 |
2020/09/15(火) 14:18:45.00ID:tJsldorja
べんてんは確かに美味い店だがそんな大層な看板ではないw
的外れすぎるw
0694ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Xh/i [49.98.163.17])
垢版 |
2020/09/15(火) 14:40:05.70ID:s9F1Lr1td
>>693
昔からのラーメンファンで、べんてんの味の独自性に気付いているとってはあまりにも大きい存在だよ。俺の個人的な思い入れを除いてもね


成増で言えば、成増金鹿クラスの看板だよ
0695ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-gyqO [106.128.188.23])
垢版 |
2020/09/15(火) 15:05:26.08ID:ZBe9EB0ya
今度の四連休って日曜以外はやってる?
0696ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f902-vU9U [118.158.244.118])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:37:16.57ID:AMo68onm0
大勝軒の麺は「アレ」が良いのにべんてんはわかってないよなぁと
気持ちはわかるんだけどべんてんの麺はやっぱり違うのよ
大勝軒で上書きしたくなる
0697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0902-gyqO [36.13.189.158])
垢版 |
2020/09/15(火) 19:47:05.34ID:kgqZ94HD0
>>696
大勝軒の麺はあそこまで柔くていいけどべんてんのはあれ以上柔くしてはダメ、折角の麺が台無しになる。
もはや別物と考えた方がいいと思う
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f902-vU9U [118.158.244.118])
垢版 |
2020/09/15(火) 22:05:48.85ID:AMo68onm0
つまりべんてんの麺は弱いのだ

つか大勝軒の麺は決して柔らかくはない
モチモチツルツルのしなやかな麺だ
麺カタ麺カタばっか言ってるとその辺わからなくなるよ
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb88-6YT8 [159.28.205.110])
垢版 |
2020/09/15(火) 22:10:42.98ID:fgSZgmTw0
>>685
マスターも実家ついだときは大先輩シェフたちを実力つけて力でねじ伏せてきたんだよ
息子なら多少の負荷くらいかけて鍛えた方が良い
只、厳しい人生送ってきた人って、意外と息子に甘くなるからな...
0701ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-iwxP [182.251.52.105])
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:12.19ID:jHKpb0R+a
>>696
ん?なんでべんてんに大勝軒の麺求めてるの?
あのスープには大勝軒の麺が合ってるとでも言いたいの?
0702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f902-vU9U [118.158.244.118])
垢版 |
2020/09/15(火) 22:56:12.81ID:AMo68onm0
サルマネを勘違いしちゃっておかしなことになった店だからだよ
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1901-Vd7c [60.158.46.49])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:00:34.36ID:LhJ0dL3P0
東池袋大勝軒、もう終わったわ
客の入りも良くないし、イイノだしな
山岸マスターの遺産で食いつなぐしかないだろうが、過去の店だね

あの辺りへ行くと可哀そうな母子の交通事故を思い出してダメだわ
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0902-gyqO [36.13.189.158])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:36.97ID:kgqZ94HD0
>>703
プリウスの事故ってあそこ?
0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b02-Wjye [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:42:11.63ID:vyJUjhV10
護国寺の告別式にも仕事終わりに雨が降る中、行って来たけど、
山岸さん亡くなってからソッコー分裂問題があったろ
あれで幻滅して全く支え様とは思わなくなってしまったよな。

べんてんも告別式くらいは身内で済ませようと思わないで、ちゃんとやってもらいたいよな。
0708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-dXja [59.168.98.98])
垢版 |
2020/09/16(水) 04:48:05.63ID:u8tHw5lZ0
飯塚幸三「さて、明日は東池袋の大勝軒でランチやw」
0710ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-dXja [1.75.242.95])
垢版 |
2020/09/16(水) 11:16:26.95ID:DZncilrId
おいおい、香水浸けてくんなよ!
くっせーんだよ。ついてねー!
0711ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-dXja [1.75.243.212])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:11:28.34ID:KMbSJBLBd
常連面、うぜー!
黙って食って、さっさと帰れや!
あの息子は勘違いしてないか?
接客はいまいち65点!もしかしてコミュニ障?
思った程の味じゃなかったけど、とりあえず旨かった。家族で切り盛りしてた「麺屋ごとう」の池袋全盛期の方が俺は旨かった!
店の雰囲気も味のうち!
総合70点!
個人的な感想です。
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-dXja [59.168.98.98])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:24:58.51ID:u8tHw5lZ0
煮干し好きにはおすすめの味!
だが、あそこまで並んで食べたいとは思わないし、客が店に気を使ってるのがわかりますw
ラーメンごときで気を使うなよ。
だから店が調子乗るのですw
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-TsLs [118.158.244.118])
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:41.06ID:HOWBrcoJ0
>>710
ざまあみろバーカ
つかラーメン屋くらいで神経質なやつだな
それ言ったら他のどこでも飯食えねーじゃんw
0716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9501-Y0w0 [126.129.126.99])
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:19.40ID:AWbwB6tg0
山岸マスターは職人バカで人を見る眼がなかった
だからイイノを二代目に指名して山岸マスター亡きあと大勝軒は空中分解
マスターの妹さんの願いも虚しく
もう大勝軒は全体的に落ち目で閉店が相次ぐ
コロナで加速しそう
0718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9501-Y0w0 [126.129.126.99])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:11:02.16ID:vMlEJN+Q0
自分で調べろや
上野、江戸川橋、名古屋、鍋屋横丁、五反田、町田
面倒くせーわ
過去に遡りにゃ無数だで
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23da-M+7x [27.114.62.178])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:28:46.29ID:E59G80uA0
>>718
鍋横は山岸さんの門下じゃ無いやん
0720ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-dXja [59.168.98.98])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:38:57.26ID:dbtPJ0Wk0
>>715 おっさん、馬鹿なの?
0721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237d-80Nt [219.102.199.96])
垢版 |
2020/09/17(木) 01:07:26.62ID:R0MgyegM0
>>720
コロナの後遺症で味覚も臭覚も機能してない可愛そうな奴なんだよ
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b02-c+eV [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/17(木) 02:22:23.76ID:yJER08fD0
上野は両方とも消えたのか?
大勝軒2つあるけど湯島寄りのネクストじゃない駅に近い方なら納得だわ
あそこは元々客入って無かったからな
0723ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa51-80Nt [182.251.52.105])
垢版 |
2020/09/17(木) 02:29:41.91ID:EDrXWC3Da
>>722
甲はとっくに潰れてる
nextは勝浦タンタン麺メインの謎大勝軒として生きとる
0724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b02-c+eV [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/17(木) 02:30:16.29ID:yJER08fD0
>>706山岸さんの住んでたマンションは茨城大勝軒グループの田代が用意していたマンションだぞ
ちなみに飯野派についているぞ
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b02-c+eV [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/17(木) 02:33:43.27ID:yJER08fD0
>>723勝浦タンタン麺も美味かったが、つけ麺も山岸さんっぽいのちゃんと出してるよ。大勝軒の中ではマシな方だわ
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23da-c+eV [219.167.188.88])
垢版 |
2020/09/17(木) 06:02:17.04ID:Q7HVKUfc0
大勝軒は半グレが流入したから
0727ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa51-xPCI [182.251.103.195])
垢版 |
2020/09/17(木) 06:49:49.00ID:xeKYzO1Ra
>>726
kwsk
0728ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-dXja [1.75.247.60])
垢版 |
2020/09/17(木) 08:05:39.79ID:kN9SvIjdd
今度の土曜日は9時から並ぶぜ。
椅子持参で並ぶ強者もいるから、俺は酒とつまみで呑りながら待つわ!
つけ麺よろしこ!
0729ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c501-Y0w0 [60.151.155.228])
垢版 |
2020/09/17(木) 08:46:41.93ID:TKVYNOWv0
大勝軒の末期はイイノとシバキばかり目立ってたな
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 238c-qc2B [219.110.115.56])
垢版 |
2020/09/17(木) 10:42:43.65ID:k8ImBQRB0
――よく詐欺の金を浄化して、事業を行っている人間がいるが、その様な事は考えなかったのか?
「よくいますね、IT業界とか言われていますけど、回りにはそんな事をやってる奴は1人もいません、
ほとんどが『ラーメン屋のオーナー』ですよ」

――え?? それは初めて聞く話だけど......。ラーメン屋?
「大声出して、張り切っているラーメン屋いますよね、腕組みして威張っている様な人達。
有名にもなっているラーメン屋の何人かは、自分らみたいな道の出身者ですよ」

――それは初耳だけど。自分らみたいな道とは?
「半グレとかそんな人間ですね、だから身内になる従業員には寛容なんですよ。
大声出して、気合を見せればOKですから。その様なラーメン屋はチェーン店多いですよね、
多少の頑張りを見せればノウハウを全部教えてくれる感じの。それらを全て習得したら独立
して店を新しく出している人間は多いです。都内の有名な行列が出来るラーメン屋もなんかもそうです」

――ラーメン屋の原価率は異常に低いと言うよね?
「かなり儲かっていると思います。詐欺で儲けて、金を隠し持ってラーメン屋に投資。で、さらに儲けて夜は豪遊。
歌舞伎町のあるキャバクラはこっちではあのグループ、こっちでは他のグループでシャンパンを開けて凄いです。
そこに警察が私服で大人しく飲んでいたり」
0731最近べんてんに通えてない (ワッチョイW c501-Vdc8 [60.114.186.244])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:28:15.85ID:6jT0ikgx0
今週火曜日に今年初めて行ってきました。
つけ麺食べたけど、まあまあなレベル。
でも田中さんが笑顔で挨拶してくれたのが
嬉しかったです(^^)
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b88-54KM [159.28.205.110])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:35:45.98ID:0lvtBgrm0
大勝軒の暖簾分けたちも旨い店たくさんあったけど、調子乗って2店舗3店舗って店を増やすと例外なく味がチープになる
七福神とかも初期は感動する旨さだったけどな
べんてんはその点がすごい
としおかなんてあの高いレベルなのにべんてん名乗ってないし
0734ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c501-Y0w0 [60.102.123.178])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:42:46.72ID:/i+mDADM0
ラーメン屋で墨を入れてる奴は普通に大勢いるし
前科者は多いな
0735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c501-Y0w0 [60.102.123.178])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:22:23.71ID:W8qHjrU20
田中サン、息子を早く独り立ちさせるため息子だけの夜営業を始めたらどうよ
どうも昼間の厨房の息子を見てるとボサッとしてるイメージしかない
二郎本店みたくジュニアが叩かれるかもしれんが、それも試練だで
獅子は子供を谷底に突き落とすと言うじゃんか
ちょっとオーバーだったかw
0736ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-oRXY [1.75.8.225])
垢版 |
2020/09/18(金) 00:59:46.63ID:7bkyudn0d
>>735
田中さんに「マスター蛭田君には厳しいのに息子さんには優しいですよね?」って言ってみ
0737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb63-RalA [153.169.151.236])
垢版 |
2020/09/18(金) 03:57:06.77ID:I7PWICx90
>>736
アンタうるさいよ
こっちは真剣勝負でやってんだ
二度とくるな!
0738ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa51-xPCI [182.251.109.150])
垢版 |
2020/09/18(金) 05:28:18.14ID:jCZUOhtWa
>>736
厳しかったのに、だろ
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-dXja [59.168.98.98])
垢版 |
2020/09/18(金) 05:58:13.28ID:hlhfWKet0
>>737 吉村乙
0740ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-oRXY [1.75.9.169])
垢版 |
2020/09/18(金) 09:37:25.88ID:jH3HT/EJd
>>737
正解
俺はその日は見ていないんだが、翌月曜日の単独謝罪→数ヵ月後の自粛明けに医師同行は隣で目撃
>>738
俺も書き込んだあと気付いた
0741ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-dXja [1.75.242.105])
垢版 |
2020/09/18(金) 10:11:27.11ID:PiWLSDbyd
あの息子さん?池沼?
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b02-c+eV [121.107.12.193])
垢版 |
2020/09/18(金) 10:12:41.56ID:TTCI5BS30
お前ら知らないだろうな
オレオレの半グレ出身で超名を挙げた某超有名つけ麺店 業界じゃ有名だろ
そんなことよりジュニアの夜部なんか行くくらいなら滝野川行ってた方がいい
ジュニアは仕事ぶり見てるとよく分かるが覇気が全く無い、
半グレの店で神経張り詰めて修業してきたらどうだ
0744ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-oRXY [1.75.9.169])
垢版 |
2020/09/18(金) 10:43:37.48ID:jH3HT/EJd
>>733
東池袋の暖簾分けで、結構美味しいと思った店は、所沢くらいだな〜

個人的には、独立直後の七福神やごとう、比較的人気のあった江古田大勝軒なんかでも、当時既に激しく劣化していた東池袋よりも劣ると感じていた

べんてん、としおかの凄さはその通りかと。まあ2ちゃんでは、ずっと劣化した劣化したばっかり言われ続けてきたけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況