X



熊本のラーメン屋Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0008ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa23-Z0w+)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:42:17.02ID:2FrhxLNJa
でも肉トラって熊本ラーメンで出てきた久しぶりのホープだよな
二郎系期待して行くとがっかりだけど地場産業応援する意味では大切にしていかんとな
俺は一回食ったら次は・・・って感想だけど
分析するに熊本って根っからの熊本ラーメンで安くてうまいか、もしくは特徴が特化していてそこでしか味わえない味か、
または単純にうまくて立地がいい店しか流行らんよな
要は付加価値のある店しか生き残れないってのが熊ラー30年食って、見て、肌で感じてきたヒヨッコの感想というか寸評だけど
まあ歴浅い人は参考にしてみて!
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b02-ZM9m)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:46:59.08ID:KcW7zL8c0
>>8
そこでしか味わえない味ってのはわかるなぁ

文龍とか北熊はラーメン食べたってより文龍食べた、北熊食べたって感じがするから好きだし

新しいラーメンって話ならトマトラーメンは結構良かった

個人の意見だから肉虎も刺さる人はいそうな感じはした
0011ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM2d-1fBF)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:39:57.98ID:Heee3Y/cM
赤のれん?だっけ?
大量のガーリックチップの乗ってるやつ

15年前に食べたけど
吐きそうなくらいマズかったんだが…

あれが熊本ラーメンなのか?


こむらさき とかは美味しかったのに
0014ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:34:02.78ID:jrx0KIEkd
桂花ラーメンいくぞ
0021ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5d-a961)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:01:17.09ID:7/pVEDZVr
全般的に高いねー
もしかして一人で二人前注文する人もいるのかな
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9101-p5I0)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:36:25.86ID:tlQ1FnvB0
>>27
大仙レベルの規模だと国産豚を使ったくらいじゃここまでのコストアップには繋がらないよ
麺は地元の製麺所で作ればいい
そもそも店舗の賃料は無いも同然だろうし
もっと低価格で提供出来なければおかしい
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9101-p5I0)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:04:18.32ID:tlQ1FnvB0
おれ熊本で生まれ育ったんだけど桂花ラーメン食べたのは新宿が初めてだった
子供の頃は出前の味千ばかり食べてたし
それこそ浅草開化楼のすぐ近くに住んでいた頃に新宿で初めて桂花食べた時はとんでもなく豚骨臭いと思った
熊本に戻ってかなり経つ今では臭くないと豚骨じゃないと思うようになっちゃったけど
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9101-p5I0)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:58:27.74ID:tlQ1FnvB0
おれ◯◯◯◯◯◯フード◯◯◯◯◯って言う飲食店のマネジメント企業にいたから
コストに厳しい見方をするようになってしまったかわいそうで残念な人なんです
本当にごめんなさい
0068ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa5-l2Nq)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:22.18ID:/0gVig05a
>>66
GJ
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad05-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:32:20.36ID:wy170wkb0
>>60
今から30年位前だけど、新宿の桂花は800円近くしたような記憶があるなぁ。
その頃だから熊本の桂花だと500円程度?
もしかしたら、それぞれ600円と400円位かもしれんが。

1.5倍もするのねと思った記憶があるよ。
0071ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-yCzg)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:14:59.00ID:DFNL2Cpid
今から20年位前なんだけど菊池市七城町、メロンの形をした物産館の近くにうどん屋と並んでラーメン屋があったんだけど人生で初めて半分以上残したラーメンだった。
スープぬるくて食べた瞬間
あ、これダメなやつって感じたんよ。
気がついたら潰れてて、でも今も空店舗は残ってるんだけど食べた人いないかな?
ちなみに背脂の浮いた豚骨ラーメンだったと思います。
0072ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd62-CDXy)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:50:02.87ID:I6w4cb6ld
自分史上一番まずいのは牛深のフェリーターミナルのラーメンだな。なんか全体的にぬるいししょっぱいのよな(お冷や含めて)。次点がイオンのやっすい袋麺。食べたら腹壊した。
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5902-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:43:28.92ID:aHQss2AC0
文龍って食ったことがないが、見る限り、熊本ラーメンと背油ちゃっちゃ系の融合もの?
であれば、あんまし食指が動かん。
環七ラーメンの最高潮に客が満載の頃、並んで食ったが幻滅したから俺の口には合わん。
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5902-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:26:22.07ID:aHQss2AC0
環七ラーメン、えげつない調理だったわ。
どんぶりを30個ぐらい並べて、そこに調味料、スープいれて、麺を1クールでそれぐらいゆでてるだろうが次々と入れていくのよ。
最後に、背油をその上にザーと振りまき散らす。
どんぶりは油まみれ。
なんか、自分が家畜になった気分だったわ。
二度と食うかって思った、まずいし、典型的な儲け主義、マスコミに踊らされている人間がいかに多いかわかった。
やくざに侵食されて閉店というのも聞いたが納得。
同時期、繁盛していたなんでんかんでんの方が100倍ましでした。
0081ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e02-o4Q0)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:10:48.45ID:CILbo7iU0
>>77
文龍は熊本ラーメンって感じじゃないよ!
熊本ラーメンじゃないけど熊本にある美味しいラーメン屋さんのイメージ
>>78の言ってるのに概ね同意

自分は好き
個人に言えばレンゲの辛味噌は不要
コッテリ系のラーメン苦手じゃないなら1回試してみるのも悪くはないと思う

ドギツイの苦手なら勧めはしない
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e46-+tQW)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:31:07.05ID:GYIbLpoE0
熊本に店出してるから熊本固有のラーメンであるべきとは言わない、美味ければ周りから受け容れられる。
下通の天下一品はつぶれて当たり前の運命の店だった。あんなのが熊本の目抜通りにあったのが間違い。
昔、修学旅行の高校生が、熊本のラーメンって豚骨なんだって〜とか喋りながら天下一品に入っていこうとしてるのを、君たち!熊本のラーメンの思い出にこんなとこ入るのは止めなさいっ!と言いたかったけど、変なオヤジと思われそうなんで我慢した思い出がある。
0098ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb6-I/x5)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:19:54.57ID:WRK6tXTgM
天一は米粉の入ったようなドロドロスープが個人的にはどうも。まずいとまでは思わないけど。
来来亭は嫌いじゃないけど、コスパもう一歩と言う気がする。たまにはいいかな。個人的には。
0111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0666-++7W)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:17:24.43ID:pxdU3VvB0
>>95
天下一品嫌いな理由が鳥白湯ダメってんじゃなくて、臭みの処理をしていない悪臭スープだから。
美味い鳥白湯スープは全部飲み干してしまうけど、天下一品のスープじゃそんな気にならない
0118ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd62-yCzg)
垢版 |
2020/08/18(火) 00:46:20.90ID:u7Foefaed
油大学めっちゃ映ってた
0131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff66-Dag0)
垢版 |
2020/08/19(水) 05:02:54.90ID:qyKdYhGb0
玉名の中王のとんかつラーメンも一年ほど食べてないので行きたいけど、
あれ食べてると体中から汗が噴き出るんだよね、今年みたく異常に暑い夏に食べるのは正直罰ゲームの雰囲気

やっぱつけ麺が楽かな食べるの
0132ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM8f-OceC)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:46:58.30ID:NJisPO9OM
健軍鈴蘭跡新店発見
0156155 (ワッチョイ 1f05-Dag0)
垢版 |
2020/08/20(木) 21:12:02.05ID:1/9bpHgm0
なんか2チャンネルブラウザが勝手に送信になってしまう。お目汚し申し訳ない。

そう言えば、博多三氣の「次郎」がノーマルで麺150g、野菜400gと言ってたな。大盛にすると300gとか。
大盛にしたら、野菜半分にしてもらってたなぁ。
0162ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM23-OceC)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:41:15.84ID:jKYrPT6DM
いやいや呼び戻しな
0179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f07-Dag0)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:57:37.46ID:WXwb2jjD0
>>173
正月にやってる格付け番組じゃ、100万円のワインと3000円のワインみんな
間違えてますがw
最高級和牛とスーパーの輸入格安牛肉の区別もついてませんがw
30億円の楽器と数百万円の楽器の区別もついてませんがw
その他ありえない間違いみんなやってるんだけどw
多少の演出はあるかも知れんけど、ガチで間違えてる奴多いだろ。
TV見てるほとんどの奴は、自分なら絶対わかると思ってるからなw
0182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-qjQY)
垢版 |
2020/08/23(日) 05:58:57.89ID:MUoXTX8+0
>>179
テレビっていうのはすべて放送作家が書いた脚本通りに進む100%フィクションなんだけど
信じてるんだ
0186ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd9f-Lf6i)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:42:45.24ID:AVSBDukqd
久しぶりの金龍油そば美味しかったど
0188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f02-YpYZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:54:57.56ID:ZxMaKTYs0
>>182
90%以上は真に受けてるよ。
ていうか、演出ってわかっている人は馬鹿らしくてみてないけどな。
自分は、マスコミ関係者が幼馴染で裏を多少知っているのでテレビは見ないし、報道も仕方で裏を考えるようになった。
0189ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM8f-OceC)
垢版 |
2020/08/23(日) 18:17:25.10ID:GbafNBXiM
キモ
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fda-XUHx)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:36:00.38ID:Yji81aUY0
ラーメンスレってキチガイが集まるのかな?
やべえ奴ばっかりじゃねえか
0195ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd9f-Lf6i)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:28:07.35ID:AVSBDukqd
オレモオレモ!!!
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff0-pwph)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:51:56.82ID:6Rradm9E0
ラーメンだけじゃないぜ
https://youtu.be/V4n8TrMp9Fo
0197ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM8f-OceC)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:31.83ID:GbafNBXiM
「マスコミ関係者が幼馴染で裏を多少知っている」

ここ試験に出すからな
0198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f07-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:53:09.63ID:GpCfmccZ0
>>180 >>181
一流芸能人がA5ランクの牛肉も食ったことないのかよ。
石田純一とかワイン何回もまちがっってたぞw
血がワインだとか言ってた女優もw
演歌歌手やミュージシャンも間違えてるんだが。

>>182
全てが脚本通りではないけどね。
そんなこと信じてる奴まだいるんだ。
自分がメンツを重んじるレジェンド一流芸能人だとして
台本でわざと間違える事になってたからと言って
ギャラ欲しさに素直に従うのかよ。
日本全国に恥をさらすことになるんだぞ。
そんな事する奴はそれ用に用意されてる芸人とかアイドル位だろ。
ガクトと叶姉妹は除くwこの2組は間違えない事を売りにしてるからなw
0202ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-E+wn)
垢版 |
2020/08/24(月) 02:05:12.88ID:OT8NJ3Kw0
>>198
黒亭と味千の違いすらわからないような人が意味不明な事を偉そうに語っちゃダメだと思うんですよ
あなたの書き込みを読むといろいろとズレまくっているし
味覚や嗅覚障害どころか頭の方もちょっと心配です
もしかすると脳血管に背脂が詰まって梗塞から認知症を発症している可能性も考えられますよ
0206ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa63-XUHx)
垢版 |
2020/08/24(月) 08:53:20.23ID:WViOVlXEa
煮詰まってきたなラーメンだけに
0207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f07-Dag0)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:19:42.01ID:djSFwDl+0
ブラインドテストの意味もわからないでディスッてる奴らってかわいそう。
両方並べて一口で確実に当ててから出直して来いよ。
出来ないのなら豚骨カップラーメンでとりあえずやってみろよ。
絶対わからないからw
0209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-aFIS)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:08:03.23ID:QW3U0htV0
もう最近暑くてめんどくさいから、ヒライでいいやと思ってきた。
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f01-zBG3)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:02:01.47ID:ys9nCsuv0
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-qjQY)
垢版 |
2020/08/25(火) 05:02:10.91ID:/RyqPXOz0
>>198
>そんなこと信じてる奴まだいるんだ。
>自分がメンツを重んじるレジェンド一流芸能人だとして
>台本でわざと間違える事になってたからと言って
>ギャラ欲しさに素直に従うのかよ。

オファーの段階で断るだろ
出てるやつはそういう奴
頭弱いね
0229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-qjQY)
垢版 |
2020/08/25(火) 05:03:13.60ID:/RyqPXOz0
もしかして
GAKTが超一流とかマジで信じてるの?
0232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fda-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:03:24.29ID:QrWW8ca90
麺から鱗っていつからか知ってる人いる?
0239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-YPZe)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:17:21.99ID:fADY9Pu50
麺から鱗っていつからか知ってる人いる?
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-YPZe)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:18:43.46ID:fADY9Pu50
太一のつけ麺は冷や盛りで頼むと野菜も冷や盛りでくるのが分かってないな
0245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5934-YPZe)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:32:05.64ID:FHdFC0lX0
ポコチンラーメンやる気ないじゃん
0248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46ad-Vquy)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:38:39.00ID:wAQrr/RS0
>>232
いまだに唇からよだれが流行ってるのか
0249sage (ワッチョイ 5116-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:05:17.70ID:FtN88Zf70
以前も書いてあったが、けんじろうは豚マシしたら

ちゃんと豚マシしてくれ。
普通の人と比べてそんな変わりない時が多々ある。
本家二郎でも豚マシ300円もしないんだから。
0250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d14-95e8)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:11:39.44ID:6t7e9LB+0
けんじろうの豚マシは脂身マシ
アブラ抜きにしてるのにこれだと何かの罰ゲームにしか感じない
混んでる時に行くと麺ゲロ固、麺ヌルヌル、オーダー間違い多とロクな目に合わない

豪傑が液体アブラ無しも選べればイイんだけどな
0253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-YPZe)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:19:01.18ID:UYgxmbMC0
で、熊本の二郎インスパイア系で一番美味いのはどこなの?
大仙?太一?けんじろう?豪傑?仁龍?いっぷく?肉虎?
0256ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4a-pAb+)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:18:32.91ID:GE3mDArOM
>>253

どっか行けよ
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 467d-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 07:46:00.24ID:P/elLXhb0
その植木の店は以前、太一の貼り紙でうちとは一切関係のない店です!と書かれてたことあったよね
味が良ければどうでもいいけど、単に流行ってる太一の看板に似た雰囲気にしてるだけの店なら根性が腐ってる
0263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-YPZe)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:58:40.15ID:4H3RIXKZ0
>>260
知ったかぶりしてそういう適当なこと書くなよ
太一が主張してたのは宇城にあった七星って店の事だろ
すぐ閉店して今は無いけど
0265ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-Pptx)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:12:42.41ID:bBzw57Qtr
>>257
NG
そもそも合理化のための麺量統一なんだから大盛りも廃止されるのは至極当然かと
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-YPZe)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:19:45.30ID:4H3RIXKZ0
>>264
それが最近スープを業務用を使ってると間違いを書き込んだ奴が訴えられて賠償を命じられた事があったが、掲示板とはいえ嘘が拡散してしまったら訴えられる世の中なので匿名だろうが気をつけたほうが良いって事よ
根性が腐ってるとか書いてあるし
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 467d-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:31:05.71ID:P/elLXhb0
記憶違いだったかスマン

北部の今はチキン南蛮の店の前の店舗の名前がいっこうしゃという字は違うけど違う漢字使った店の場合は
訴えられても仕方ない感じがするけどね
案の定そういったずるい店はすぐ潰れてる
0280ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 46ad-Vquy)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:22:07.75ID:BgUvhrYG0NIKU
>>265
まじかよ
大盛りに麺マシ150円400gでやっと二郎の雰囲気がでたのに
もう行かないわ
0284ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d05-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:22:26.75ID:ICSfTqGA0
>>272 274 275
レスありがとう。

そっかぁ。そのうち一度行ってみたいなぁ。裏道から行けばそんなに遠く無さそうだし。

豚盛りは検索したら出てきました。990円とか言うやつですね。確かに話のネタに一度食べてみるというのはあるかも。w

なんか、熊本ラーメンもあるようですが、こっちは期待できないのかな?
まずは、一度行ってみます。情報くれた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5934-nUCc)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:10:01.58ID:IwtxqhmM0
二郎のマネして出してるけど
どこも再現出来てないから
しばらくしたら飽きられるよ
0289ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-Pptx)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:52:21.73ID:qiuINwBFr
>>286
むしろ飽きられてるのは熊本ラーメンのほうだよ
0294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fdad-c/m/)
垢版 |
2020/08/31(月) 03:52:14.47ID:0eQgYWFl0
>>292
そらこっちで味噌ラーメンは?というようなもん
色々なラーメン食べるけど熊本ラーメンやってますって店には行かんな味がほとんど似てるし、マー油にんにく入れとけばいい的なラーメンが多い
太一や金龍行ったがマシ
0297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6101-Pptx)
垢版 |
2020/08/31(月) 06:37:02.34ID:4CLt22Vi0
>>290
毎月22日限定で帰ってくるよな
0303ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-Pptx)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:28:52.88ID:Usfx4mHNr
北熊は、ラーヲタのブログでもたまに豚骨と書かれてるな
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:58:10.47ID:sZwgtgJv0
北熊本店は北熊本にはありません
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0dda-wvOo)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:41:34.32ID:GRbVwBut0
何食べたの?
0314ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 09:03:56.74ID:GYN3GKBFa
二郎系とつけ麺が今ブーム笑
0320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:16:28.35ID:6R1u/YOI0
二郎系とつけ麺が今ブーム笑
0321ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 467d-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:17:40.61ID:mR7Wv+EC0
今日は仕事で本荘〜迎町の住宅街を通ったら移転後の大将軍を発見した
でも食べログの評価を見るとあまり良い評価されてないね
チャーシューだけ美味しいけど、他はダメといった具合
0323ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 45da-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:04:12.46ID:6R1u/YOI0
京大将軍ね
何故かみんな京をつけない
0324ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa0a-GsHr)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:07:37.99ID:t0Dt6U9pa
>>319
一龍をこのスレで知って2度食べに行ったが、一度目は体調が悪いせいか豚骨の濃厚さは感じられるが味を感じられなかった
二度目リベンジとして味を感じに行こうと息巻いて行ったが一回目と同様の結果で狼狽した
豚骨の濃さはあるが味(課長かエン味)が足りないとおもった。
余所がそれをバンバン使ってるのか一竜がそういうのを使わないのかよくわからんがほどの人の意見もほしい
麺も3種類用意しなくても店主がこのスープにはこれが一番合うからこれ!ってすれば客も納得するし
3種類あると客も迷うし、麺選定できてないんかい!って疑心暗鬼とコストアップ以外の何者でもないと思った
あと駐車場も2台しかないからどうにかしてほしい
遠征組はマジ苦痛
0328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6101-Pptx)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:40:34.73ID:yPg6+SOS0
>>327
目からウロコ?
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5934-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:12:34.42ID:c6sfVYRz0
うん、コロナもあるから帰ってくるな
0336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4605-pyQU)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:44:30.19ID:e8MwHFaS0
>>>333
逆にあなたの近所のおすすめの店はどこ?
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:24:10.61ID:iX9Gl0hK0
あそこはオリジナリティが無いからね
デカい肉くらいかな
0346ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-BVJi)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:55:16.62ID:Q1TW3qCmr
>>329
琴平のとら家は休業からそのまま閉店していたな
夜逃げとのウワサもあるが
0347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:01:27.92ID:iX9Gl0hK0
とら家は家系で一番うまかったのにね
突然無くなった
0350ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df75-jeVZ)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:52:48.44ID:/FvKDHL/0
豚骨食べたいならやっぱり玉名だな
桃苑は至高
0353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf66-NCGo)
垢版 |
2020/09/03(木) 05:35:45.66ID:ETg9clCb0
汁か
0354ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:17:58.16ID:hgPDhpcp0
黒門は以前に他店が多かったから仕方なく入ってみたらめっちゃ美味くて感動した
店の造りがああだからも少しラーメン屋さんぽくなれば客はもっと増えると思う
0356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:09:57.86ID:hgPDhpcp0
名店と言われた店がことごとく味が落ちてる
そして今は二郎系やつけ麺がブームになってる
もう一度老舗のお店は昔の一杯に戻って欲しい
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:12:43.35ID:H9f/9e7y0
太一のウルルンシリーズあんまりうまくない
0363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf05-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:09:21.42ID:mC4QrS2D0
上熊本駅のラーメン屋といったら駅一番のことかな?
駅は難しい字だったかも。
安くてうまくて駐車場もあったんで、昔、よく行ってた。
0373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 09:36:59.12ID:nLwpHPwo0
変な話題はいらない
0378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:24:13.39ID:nLwpHPwo0
宗運がインターに移転したらバイパスの潰し合いが激化するだけのような
0382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf7d-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:10:31.39ID:+ChXYlW+0
そりゃそうと、台風が近づいてるせいで、昨日スーパーに寄ってみたらパンとかカップ麺あたりが大分売れてて在庫あまり無かったぞ
沖縄では風速80mの強風が吹きまくってるらしくて明後日は大変なことになりそうだ
0385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:54:30.98ID:CuoX0AuD0
>>75
j地元で二郎直系店をオープンしたい熊本県人の若者がいれば、
目黒店あたりが店主(慶応大学出身で総帥の直弟子)が丁寧で
教えるのも上手そうなので良いかなと思うわ。あそこだと量が多すぎる
こともないので女性客も多かったし、味も二郎の中では良い方だと思う。
0388ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:56:18.53ID:CuoX0AuD0
>>386
三田総本山、目黒、昔の新橋(虎ノ門ヒルズ近くの方)と食べたが、
それぞれ味と量と値段が若干違う。
そこら辺は山田総帥がある程度弟子の裁量に任せていると思うわ。

>>387
総帥はもう50年以上のキャリアがあるから、昔からの安い仕入先ルート持ってるはず。
確かに今から始めて三田のような値段と量で出すのは無理に近いだろね。
0391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-zLUu)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:25:11.70ID:LacqJ3Lx0
>>389
大仙は1400円だぞ
でもいいはないだろ
0392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-zLUu)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:26:19.62ID:LacqJ3Lx0
東京出張の時は二郎だろうが中本だろうがいけるだろ
行きたいときに行ける地元に欲しいってこと
0396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-zLUu)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:33:12.25ID:QlAI8sSQ0
>>390
成田からじゃ街に出るのに片道1500円かかるな
片道1h30mの時間も必要
時間を金で買った方がいいかも
0399ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf66-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:41:32.84ID:1mJbPscK0
>>385
二郎の修行先情報書いて、熊本の若者がこれからそこで修行して地元で開業するのを待とうなんて随分気が長い人だね
少なくともあと10年くらいかかりそう
それともtyっちゃっとやって来年オープン出来るのを期待してるとか
まぁ俺はそこまで気が長くないので格安航空券で食べに行くけど
0401ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:12:17.92ID:EpcJLlR+0
太一商店で何回か食べたが、少し劣化した二郎だという
印象だった。悪くはないんだけど、もっと安くて美味しいのが二郎。
野菜やブタの盛りだって二郎の方が気前がいい。太一はブタひとかけら
だけだったからなあ。二郎は普通でも3かけらだった。
0403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-zLUu)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:31:08.81ID:QlAI8sSQ0
>>398
バスって停留所が限られるやん
そこからさらに電車
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-zLUu)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:33:00.28ID:QlAI8sSQ0
LCCは目先は安いけどトータルしたら変わらない
ANAなら早めに予約すれば片道1万
0405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-zLUu)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:35:43.49ID:QlAI8sSQ0
ジェトスターはロビーで待ってると荷物警察がやってきて
超過料金を狙われる、席は地獄の狭さ
荷物はタダ、席はゆったり、ウェルカムドリンク
ANAがいいよ
0407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:09:09.39ID:EpcJLlR+0
>>404,>>405
オレもそう思う。
ジェットスターは成田着で、なおかつ第三ターミナルに行くまでかなり歩かされる。
これがオレには結構きつい。両手に荷物持ってるからね。
そして都心まで着陸してからだと二時間かかるからなあ。
一寸高くてもトータルで全日空の方がずっと快適。
羽田から京浜急行に乗って品川で下車したら品川二郎に歩いて行ける。
0408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:53:22.80ID:LzWAgmkm0
>>405
ウェルカムドリンクって意味違うくない?
0419ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-7qBA)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:04:23.85ID:sihpDKtSa
それはない
0425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:03:51.66ID:K9hGE1Qk0
先週健軍のめんきち初めて食べた。
昭和の熊本ラーメンの味って感じ。
0426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:14:00.58ID:K9hGE1Qk0
二郎は美味いんだけど、ほとんどの店舗が狭い。
特に目黒とかは屋台なみの狭さ。あれはきっとその分
客を並ばせて繁盛店に見せかける戦略なんだろう。
三田だってかなり儲かっているだろうに店舗拡張しない。
春秋に一時間並ぶのはどうにか我慢できるが、夏冬は
オレは無理。都内23区の一か所でいいから、熊本の
太一商店みたいな広い店舗にして欲しいわ。
0428ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-BVJi)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:23:09.44ID:PZ3H4QKn0
地価格安なのに東京顔負けの値段つける大仙・・・
0429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf7d-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:47:39.24ID:BSqrCWW+0
そりゃ商売の基本よ
経費を抑えて、出来るだけ高い値段付けるの
自営業者は取れるところからしっかり取らないと甘いこと言ってたらお金貯まらないよ
安い値段でやってて潰れたんじゃあヒイキにしてくれるお客さんにかえって迷惑かかる
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:58:01.85ID:K9hGE1Qk0
>>427
二郎の目黒店は山手通りの大鳥神社交差点の近くにあり、JRの目黒駅から南下し、
東横線の中目黒駅から東へ行って交わる地点付近で、両駅から結構歩くので立地
条件はそう良くない。なおかつ店舗は熊本にはないような狭さなので、それを倍の
広さにしてもそんなに家賃は上がらないと思うんだけどね。今だと体重70キロ以上の
お客は窮屈で仕方ないと思う。オレがそうだから。
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf66-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:57:11.37ID:iA21hlBK0
二郎系ならも少し増やして欲しいとこだよね
いっぷくのサンマージャンだと180と250どちらか選べて
俺だと250選んでるし、せめて大仙も250に固定してくれたら良いと思う

健軍終点近くに新しく出来てるつけ麺屋が並で200だけど、
もちょっと欲しいなぁと思う量
まぁあそこはあと100円出して大盛りに出来るから問題ないんだけどね
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:10:37.76ID:x69BlbjD0
大和は大盛り×2くらいで満足できる量
0436ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:47:45.65ID:x69BlbjD0
こんな時は激辛ラーメンが食いたくなる
0438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf66-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:50:10.83ID:iA21hlBK0
今日まではまだ閉まってる店が多そうかな、電話して行った方がいいかも

太一も並盛は200だけれどもあそこは野菜ドカ盛りできるから麺は200でもいい
大盛りにしてわずか50円アップというのは良心的
0441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf66-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:16:58.25ID:iA21hlBK0
昔、熊本ラーメンスレで太一よりも文龍の方がずっと美味いと書いたことがあるんだけど、
最近というか、もう1年半は文龍行ってないな
このスレでも昔ほど文龍がうまいと言ってる人減ってる気がする
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0734-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 06:50:33.53ID:IZZKmExp0
文龍は移転前は美味かった
今のところになって味が変わってたから二度と行ってない
0454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:15:23.03ID:37bQsBgT0
健軍の時が美味かったって話は他でもよく聞く
なんせもう結構前の話だから思い出補正もあるかも知れんが
ただ桂花にせよ黒亭にせよ昔の方が美味かったのは事実としてあると思う
0456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7f0-LHj2)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:48:47.54ID:vJEtGguJ0
>>455
オレも似たような印象だった。あと、量が少なかった。リピートはしていない。

>>454
昭和の頃の桂花、ホント美味かったよ。良い意味で今よりずっとギトギトしていた。
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:22:32.30ID:37bQsBgT0
太一のつけ麺は冷やで頼むと野菜まで冷やして来るのがダメなところ
0459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf7d-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:18:24.76ID:8/ipl8lg0
太一のつけ麺、並盛りで780円だからそんなに値段気にならない
野菜たっぷり食えるしね

でも、おんのじが値上げして野菜つけ麺だと920円だと高めに感じちゃう
ここ最近は24日の安い日に行って唐揚げの無料券もらっても使ってない
24日に行って節つけ麺500円にプラスして野菜増量150円のパターンが続いてる
0460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:49:58.02ID:37bQsBgT0
つけ麺ならもっと美味い所沢山あるよ
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:52:58.57ID:37bQsBgT0
>>461
こればっかりは好みがあるからアレだけど
一応熊本で人気のお店は
ボンズ、サキマサ、樂笑、炎馬、魚雷とかで
あとはおんのじや仁龍、九龍とかの名前が上がる
0463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf7d-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:14:36.58ID:8/ipl8lg0
>>462
そうかありがとう!
個人的には魚雷は辛いの苦手なので食べない
樂笑は知らなかったので今度行ってみる
あとは行ったことある。値段が高い仁龍はあまり行ってない

行ったことはあるけど、つけ麺は試してないという店は、
いっぷく、北熊、味千

宗運は行ったことすらない。風俗店のそばなので行きづらい
0465ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-NCGo)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:41:35.43ID:PPbr2n+1M
宗運は11月に御領に移転予定らしい。
0466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:06:38.56ID:37bQsBgT0
>>463
樂笑に行くなら辛いつけ麺をオススメする
そこまで激辛じゃないから食べられると思う
ちな樂笑のお酢はマストアイテム

いっぷくやチェーン店のつけ麺はつけ麺好きの中でも話題に上がらないレベル
0467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:08:00.99ID:37bQsBgT0
インター近くと言っても東バイパスに出来たらあの辺ラーメン戦争激化するな
0473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0734-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:46:29.77ID:IZZKmExp0
>>469
ミスターマックスのとこに山小屋だか何か筑豊ラーメンもあるし運動公園前には北熊もある
王将もラーメンあるし
0475ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0734-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:30:13.78ID:IZZKmExp0
下通り新市街を抜いてラーメン激戦区は東バイパスの北バイパス分岐から運動公園までってのは間違いないだろうね
各々違うタイプだけど宗運まで参入したらある意味面白い事になるかもね
0477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e7d-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 08:56:10.21ID:K2wpPhco0
横レスだけど、東バイパスと北バイパスの交差点あたりから、豚骨、味噌、トマトラーメン、二郎インスパイアとなんでもござれ
なんかラーメンが食いたいという気分のときはあっち方向に行ってみるかという気になるという意味では
0482ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:26:39.09ID:sulMoMeC00909
味噌でしょう
いつもくるまある
0489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1534-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:47:45.40ID:n9o+S4m/0
鱗の見た目は九龍と変わりないが
オリジナリティがあればいいね
0491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:02:39.53ID:cZyHoaq/0
熊大近辺のラーメン屋に行きたいけど駐車場無いのは仕方ないとしても学生がマスク無しでウロウロしてるから行きたくないんだな
0493ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-NBga)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:29:13.11ID:4LOiwjSCr
>>491
熊大近くではないが魚雷の外の行列もソーシャルディスタンスクソ喰らえだしなあ
0496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1534-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:54:21.99ID:fzmkkGWm0
ゆとり世代はラーメン屋の中でもマスクせずにペチャクチャ大声でしゃべってるからなぁ
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:04:04.74ID:eG5Vla6w0
山小屋で十分
0511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:36:12.83ID:eG5Vla6w0
で、宗運はどこに出来るんだろ?
教えてエロい人
0513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1534-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:51:55.17ID:86dkfV4F0
熊本インター近くって話だけど
0515ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-aioX)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:33:22.61ID:Sdta8MLVa
>>610そのスタンドの近くに潰れた焼肉屋あったな
そこかもしれん
0518ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-NBga)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:08:22.13ID:8wm1+Sylr
>>514
黒門ラーメンはスタンドの跡地だったな
もっというとスタンドの跡地にあった北熊の跡地だが
0520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:37:54.90ID:/06uvZbw0
そういえばパチンコ屋の並びに休業中のガススタあったな。
あっち側には飲食店がほとんどないのであると便利だな
0522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1534-niM+)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:48:09.38ID:5ssKGm1e0
>>521
行ってみりゃいいじゃん
どうせ感想言っても分かんねーだろ
0523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e505-3uSk)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:41:51.26ID:tOXZFNkP0
久しぶりに覗いたけど、なんでこのスレは熊本ラーメン以外の話の方が盛り上がるんかね
0532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 39da-0BVj)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:13:19.00ID:dPmRre6i0
「この店業務用スープだわ」ネットで誹謗中傷されたラーメン屋、
裁判には勝つも相手が無敵マンだったため罵詈雑言が今も続く [389326466]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599959626/
0534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-NBga)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:56:05.73ID:5K0p7t6+0
>>523
そもそも熊本県内で熊本ラーメンが流行らない
この理由を調べたら面白い結果がわかるかもなあ
0541熊本の辣拉麺屋 (ワッチョイ e505-SfRW)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:19:10.03ID:/ErzGN+I0
熊本大 女性研究員 (前 長崎大助教)殺害犯
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599993589/
殺された熊本大学女性研究員(35)と容疑者の男性清掃員(67)、
連絡先を交換する程の仲だった
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599985584/
熊本大研究員遺体遺棄事件、被害者自宅マンションの清掃員を逮捕
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599982892/
なんで日本の高齢者って孫娘を殺害したり研究員を殺したり
凶悪なのしかいないの?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1599979972/
殺された熊本大学の女性ウイルス研究員(35)、犯人の
元清掃作業員(67)とお友達だったのか?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599978190/
熊本大学研究員の女被害者と67ジジイ容疑者と接点あんの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599970167/
熊本大学の女性研究員(35)を殺害した容疑で無職・熊谷和洋(67)を逮捕!!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599964957/
女性研究員殺害事件 死体遺棄の疑いで逮捕された67歳男は、
女性が住むマンションの元清掃作業員
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599957403/
死体遺棄容疑で67歳男逮捕 熊本大の研究員殺害事件
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1599950883/
女性研究員殺害事件 死体遺棄の疑いで熊本市の67歳の男を逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599942418/
熊本大学でウイルス研究者の美女が殺害される → 犯人は女性の住む
マンションの清掃員男(67)
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599941658/
側溝の女性遺体 殺人で捜査 身元の特定急ぐ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1599537845/
0543ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:32:49.64ID:xHy4iRRFa
鱗は九龍そのまんまだったよ
車なら九龍行った方がいい
0544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:22:11.37ID:913XEkMF0
ちなみに元々九龍のつけ麺は九州一辛いと評判があったくらい有名だった
一口食べてギブアップなんて話をよく聞いた
0547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:15:52.69ID:913XEkMF0
鱗になって変わった点は
カレー粉の乗った卵飯が増えてる
各テーブルにお酢が配備
チャーシューが少しだけ分厚くなった
若干オイリーさが減った
後は九龍のつけ麺と変わらない
0548sage (ワッチョイ ad16-+uOX)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:48:31.93ID:fysdgY5a0
けんじろう、明日も休みなのね。
暇だから連休って麺から鱗に客取られてるのかな?
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 69ad-wHLM)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:29:12.55ID:rtKN3Q6T0
九龍の激辛の麺は食べきったけどスープは飲めんかった
直ぐに胃が痛くなって5時間くらい動けず悶えてた
ヨーグルト飲んだり白ご飯食べたりしてやっとなおったけど
ある程度の辛い料理いけるのにあれはヤバかった
0561ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:13:03.08ID:rY5mm3OAa
宗運は御領に移転って事は
東バイパスラーメン街道の反対側って事になるのかな
0566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:07.69ID:BNuy7eKr0
宗運は御領に移転って事は
東バイパスラーメン街道の反対側って事になるのかな
0567ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-NBga)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:14:04.65ID:oTqg31HHr
>>534
熊本ラーメンの人気は、80年代に桂花が流行って一時的に熊本ラーメンがブームになっただけじゃないかと思うわ
ちなみに桂花スレでたまに太肉麺を本場熊本で食べてきたと書くやつがいるが、太肉麺は桂花東京進出記念メニューで当初は東京限定だったので、太肉麺の本場はむしろ東京
0570ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-4dlY)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:42:06.75ID:Jt6McT2Aa
東バイ激戦区だな。裏通りに宗運できるみたいだが
太一、樹、金龍、みそや、名だたる名店あるから生き残れるかだな
東バイなんなららーめんストリートとかに改名すればインバウンドやGOto期待できそう
まあそこまで切れ者の政治家もいないだろうなw
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1534-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:27:34.63ID:IMk+AEZs0
>>570
ラーメンストリートよりもラーメン街道の方が合ってるから英語で言うならハイウェイ
0578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-Imp0)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:35:59.02ID:XCTtZ5em0
宋運は流石に裏通りか
まぁ街中でも地下でひっそり営業してたもんな
あそこ狭かったから広くなるのは歓迎だ
0580ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-2FFZ)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:23:40.69ID:Z05OpcDjr
>>261
そういえばパオーの看板ロゴは
よく似たデリヘルロゴがあるな
0581ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:59:02.76ID:A8doo5Z10
宗運はファミマ、セカストの裏みたいね
0584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:22:50.92ID:A8doo5Z10
てんとうむし跡ならバイパス沿いと言ってもいいくらいの立地だな
0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:46:22.01ID:A8doo5Z10
パチンコより学生街だろ
マスクもしないで大声で喋りまくる
0589ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-Imp0)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:31:39.21ID:A8doo5Z10
パチンコで感染したのはいないけどね
0590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f7da-FWoI)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:48:05.14ID:5Yg21Tlc0
パチンコ屋タバコ吸えるようにできてるからむっちゃ換気良いもんな
0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5734-Imp0)
垢版 |
2020/09/18(金) 06:49:01.35ID:/zANZM9B0
あれだけ騒がれても行ってたのは
相当な依存症なんだろうな
まぁここのラーメン依存症と変わらんが
0593ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-0QA6)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:56:47.97ID:85GKefo50
てんとうむしなくなったのですか?
0595ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-9+vy)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:53:17.01ID:dCbNVlWea
熊本に昔いたけど
黒亭、桂花、味千、こむらさきは食べたことある
揚げニンニクが特徴なんかな?
0596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5702-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:46:24.75ID:N5vzpq880
自分も昔、1年、坪井川近くに住んでた。
こむらさきはよく行った。
あと、山水亭。
上通りの脇道はいったところにあった確かオリープっていう漫画喫茶も。
黒亭は行ったことないが、今回、シルバーウィークで帰るんで行ってみようかと思ってる。
最近のおすすめを紹介してよ。
0603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-Imp0)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:31.62ID:MEauPcMq0
黒亭って昔のパートのおばちゃんのような人数名が作ってた頃の方が美味かったな。改装前の
10年ほど前に綺麗になってから行ったら変わっててそれから行ってないけど最近どう?
0605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-Imp0)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:17:20.57ID:MEauPcMq0
肉虎はリピート率悪そうだな
0607ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-Imp0)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:16:20.77ID:UE/Nhm53d
菊池の桂仙ラーメン初訪問してきた
あっさり豚骨で美味しゅうございました
長年謎だった駐車場も分かったし大満足です
0611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfe9-LCzD)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:30:11.05ID:KfF0r6ZW0
今日、柿の木ラーメンに行こうと思うのですが
何がお勧めですか?
0617ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-L26w)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:22:30.35ID:sqxXQYJSa
そういやこの前松葉軒の前通ったら無くなってて愕然とした
それなら近くの白虎に行こうとしたらそっちも無いし
元帥も興安も無くなったし熊本ラーメンを取り巻く環境は厳しいのかもしれんね
取り敢えず渡鹿で用を住ませたが
0618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d708-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:08:15.63ID:3WXvT42G0
617は熊本は数年ぶりの人みたいだね
個人でやってる熊本ラーメンの店なんて店主が病気とか売り上げ不振とかで店閉めたらそこで終わり
その味はもう食べられなくなってしまう
ずっと残っていくのは会社組織の店ばかりになるのは仕方ない
熊本ラーメンだったら味千だけはずっと残っていく感じはする
0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5734-Imp0)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:23:37.69ID:2C/6FEIG0
熊本ラーメンの名店の味が落ちた、もしくは熊本人が豚骨に飽きて他のラーメンを食べる様になったのは事実だろうね
実際に最近の新店舗は豚骨以外やつけ麺やまぜそば専門店が多い
0621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d708-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:51:49.41ID:jGUUjBFC0
赤組みたいに安い値段設定の店っていいよね。普通のラーメン500円、トッピング全部のせたラーメンで750円というのは
最近は小麦粉など材料費があがってるらしいからラーメンもどんどん値段があがってる傾向だけど、800円台はやっぱ高いよ
おんのじの野菜ラーメン920円には抵抗ある
今は那覇に来てるけど、こっちの方だとステーキが税込み1000円で食うことできて、しかもライス・サラダ・スープお替り自由というのと比べると、おんのじの野菜ラーメン920円は高い値段設定に思える、まぁ美味いんだけど
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-2FFZ)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:12:19.01ID:LtGtleYi0
赤組は弐ノ弐経営しているK野系列全体で食材大量調達できるのが強みかねえ
0628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-2FFZ)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:38:03.79ID:fOWto2qb0
どうせ22日しか食べないから通常値段なんて関係ないやろw
0630ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-Imp0)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:02:29.18ID:Rhys5RL+a
>>626
あそこはマニュアルがしっかりしてて客にかける言葉もちゃんと決まってるのが最近の若者にはハマらないんじゃ?

他の店に倣って欲しいくらいだけど
0632ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-LCzD)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:51:13.70ID:HhmP6jAEa
大将は若者に大人気!
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d705-RoLN)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:56:19.20ID:73gN02JV0
豪傑に初めて行った
自分はラーメンの味については寛容なほうだと思ってるが、全く口に合わなかったね
遅めの昼食で腹はそこそこすいてたけど久しぶりにラーメンの麺を残した
ネットの評価がまずまずなのが不思議
0634ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-Imp0)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:02:45.77ID:v6tO54Faa
>>631
関係者じゃないけどw
店の壁にマニュアル貼ってあったから今どき珍しくちゃんとしてるなって感心しただけ
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:48:43.35ID:KyN7BIkG0
二郎ってそんなもん
0641ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-mgUY)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:52:28.70ID:FDG8VH6gr
いつ〜もいつでも、味千ラーメン♪


ぼく「・・・22日以外行かないくせに・・・」
0651ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saef-5PEE)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:17.02ID:R49TxZ2+a
山ちゃんラーメン以上のコスパ良いとこ無い
0652ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-aCyu)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:03.78ID:j9SoXN9X0
山ちゃんラーメン食うくらいなら家でアベックラーメンでいいわ
0655ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-X3qA)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:36:17.47ID:w9cFhomJr
けんじろう初体験age
辛めでしっかり辛く、野菜はしっかり茹でてあって良い感じ。
味付きニンニクは意味が分からない。
無味じゃダメなのか?
麺はイマイチ。
総評まあまあ美味い。
0657ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-U2lS)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:49:05.44ID:U01bNVL+a
さてと、すずき家愛行ってみるか。
俺的にやっと解禁になったもんでw
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6702-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:16:45.90ID:VpMj3Shb0
>>640
スープ、薄いですか?
今日食べたけど、自分はもっと味を薄くしてほしいと思った。
雰囲気的には玉名ラーメンがベースで甘みを抑えた感じなんだけど、味が濃すぎる。
調整できればいいんだけど・・・スープ自体に自信があれば味薄くても問題ないはず。
0660ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:52:15.53ID:aD5c6rHu0
漢は黙って棒ラーメン!
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:23:35.82ID:aD5c6rHu0
>>661
なに下ネタと勘違いしてる?
棒ラーメンってあるんだぞw
0666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:24:33.24ID:aD5c6rHu0
アベックラーメンとかロンリュウラーメンの方がメジャーかな
0667ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-mgUY)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:07:12.79ID:lwNofC4Gr
>>665
あんたはまだまだ元祖サンポー焼豚ラーメンでしょ!
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:32:33.02ID:aD5c6rHu0
黒門ラーメン行ったら
懐かしい味がした
昔の熊本ラーメンはあんな感じだった
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c734-5PEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:52:01.08ID:pVsTNe8T0
昔、北熊ラーメンが衝撃的デビューしたみたいに熊本ラーメンの進化系ラーメンって出てこないかな?
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c734-5PEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:29:34.26ID:pVsTNe8T0
>>678
あんな複数人で乗り込んで一杯しか頼まないのは迷惑系YouTuberだよ
店の中で騒ぐし
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c734-5PEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:08:03.62ID:pVsTNe8T0
そうそう
店の特徴も全く的を得てないし食レポもトンチンカンだし
もう少し勉強して欲しいね
0689ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e7d-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:58:19.81ID:2FQpfY000
麺商人は一回しか行ったことなくてリピーターにならなかった
昔の熊本ラーメンは知らないけど、どんなタイプの味だったの?
例えばどこそこの店の味に似てるとかあったら教えてくれ
0690ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-R7OY)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:16:48.40ID:QKh4DO51a
レビューとか書いた事ないから分かりにくくてすまんが 
店主はこむらさきで修行してた人 熊本ラーメンは3種あって赤、黒、ふつう 値段は普通のが600 で黒赤は650だったかな スープは骨粉が沈んでるタイプのやつ 力合の黒亭をややあっさりめって感じだったかな 具は熊本ラーメンの典型的なやつね 赤はもやし 黒は黒マー油だったかな 麺は中太ストレートで歯応え良かった 間違えてたらすまん
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e7d-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:25:20.13ID:2FQpfY000
なんか美味そうだね
リピーターにならなかったとこみると麺商人の煮干しラーメン大して美味いと思わなかったんだったかな
煮干しが嫌いってものじゃなくて、今日の昼メシはマルちゃんの正麺の濃ニボを食ったが美味かった
前にも熊本ラーメンスレで日清の限定品の青森煮干しのカップ麺が話題になっててこれも美味かった
今はもう売ってなかったみたいだけど
0694ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Saaa-C7bS)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:54:58.75ID:75GgkWrDa
生粋の熊本ラーメンだけで勝負している店も減ったよな
時代の流れかな、俺も二郎系しか食わなくなったし熊本ラーメン食った記憶久しくないわ
豚骨は文龍に行くけどあれは宮崎系の流れ組んでるしな
0697ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c734-5PEE)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:17:51.11ID:LBaT3FAF0
麺商人は葉加瀬太郎が絶賛してたぞw
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-mgUY)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:32:21.81ID:e8yZBAyF0
>>676
出ないと思う
衝撃的デビューを果たすのは熊本ラーメンのジャンルに入らないヨソモノかなぁ
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e66-v7+W)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:14:01.56ID:O4dFek/d0
ミシュランのビブグルマンやぞ
0702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23da-hCCa)
垢版 |
2020/09/28(月) 07:02:30.99ID:gWCGQcGr0
>>699
ここからは熊本ラーメンだよね
個人的に好きな熊本ラーメンは
ライフイズジャーニー
龍峰ラーメン
白龍らーめんだな
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f3ad-WkAy)
垢版 |
2020/09/28(月) 07:35:44.74ID:/U0lJVvT0
こだいこがクレアの近くに移動してたんだな知らなかった
0704ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-mgUY)
垢版 |
2020/09/28(月) 08:47:57.45ID:MeVy/va6r
毎度流浪のラーメン屋 こだいこです
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:07:15.24ID:uk2x0USG0
熊本ラーメンを二郎にして肉虎が盛大にスベったからなぁ

熊本ラーメンの新たなジャンル希望
0713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:25:58.64ID:mr0CWICI0
食レポが下手な奴がラーメンの話してもねぇ
テレビのグルメリポーターってすごいって思った
0715ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 4bda-5PEE)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:10:30.97ID:mr0CWICI0NIKU
そういえば最近王道の熊本豚骨食ってないな
つけ麺や二郎系に走ってる

たまに豚骨食べると美味いけど
どこにでもあるからありがたみがないっていうか
0716ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b325-xmwl)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:30:25.16ID:Q1TyXRCX0NIKU
熊本ラーメンって類型が決まってるけど、隣の県の鹿児島ラーメンはなんか自由形みたいな感じになってるよね。鹿児島でラーメン食べたけど、結局あれが鹿児島ラーメンなのかどうか分からん…
0720ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 5f01-mgUY)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:52:03.89ID:ByPmWkI60NIKU
>>715
味千や桂花はもろにそのパターンだね
チェーン拡大路線が仇になって過小評価
0721ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c734-5PEE)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:29:10.40ID:IlKdRcyc0NIKU
>>720
ある程度の希少価値は必要だね
わざわざ食べに行く、わざわざ並ぶってある意味ワクワク感も旨味になるし
0722ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f3ad-u5A2)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:30:46.18ID:T6Myw+870NIKU
二刀流美味しかったけどちと高めやね
0724ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c734-5PEE)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:54:44.89ID:IlKdRcyc0NIKU
最近油そばやまぜそばの新店舗が出来てるけど誰か行った?
0725ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-qFg3)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:48:04.71ID:GKciAwJOr
>>721
黒亭も拡大路線が仇になってきてるね
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0334-8YkJ)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:05:59.29ID:7D2wxr7l0
味千てセントラルキッチンじゃないの?
0732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/01(木) 08:49:16.88ID:YTWDUooK0
ラーメンの美味しい季節になりましたね
0735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:15:28.40ID:YTWDUooK0
本店は車で入りにくい
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:55:16.54ID:YTWDUooK0
手前味噌が味噌ラーメンでは勝負出来なくて豚骨ラーメンの店になったとか
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0334-8YkJ)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:41:02.76ID:AyQDuYYm0
立地的には今の方がいいんじゃない?
つけ麺出したり迷走してたからね
0748ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-qFg3)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:28:17.16ID:ItHA7I+Xr
長浜には残って欲しかった
これぞ学生街のラーメン屋て感じだよ

全般的に単価が上昇傾向だけど熊大生は金持ち多いのかねえ
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:27:46.14ID:GZJhSNBn0
熊本駅前にまたつけ麺屋出来たな
二郎かつけ麺しか人気ないんかね
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f35f-6C+i)
垢版 |
2020/10/03(土) 05:21:20.08ID:iPi8kVED0
天和ラーメンが旨いと聞いたから
今度食べに行く
0757ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:14:45.79ID:Qx4HNIOH0
>>756
以前行った時に小さい鍋で麺を茹でられてお湯の交換が出来てなくてかんすい臭くて食えんかったからそれ以来行ってない
最近の感想聞かせて
0759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:34:53.70ID:Qx4HNIOH0
それは分からんから聞いてみたんだけど
0763ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-qFg3)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:54:26.10ID:giHp0DWQr
>>750
味千も行列できるほど人気あるよ(※先月22日にリサーチ)
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f66-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:19:42.69ID:bSh0OOdh0
北熊の総本店離れはいいと思う
鶏使ってるんだけど臭みは取り除いてて万人受けするスープ

でもまぁ、例えば桂花がたいして美味くないというのも他人の感想なんで、いっぺんは自分の舌で味わってから判断してね
ずーっと何年もやっていけてる店はそれなりにヒイキの客が付いてるんだから人の好みはそれぞれだよ
0773ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-84hc)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:09:39.49ID:ipaiKQXvd
熊本はいごっそうとか言うと新しいもの好きという風土というか人柄があるから
企業の九州でのテスト販売や出店は熊本で行うってのがあるわな
俺もこっちに来たときみんな新発売や新施設に何故並んだりするみたいな疑問に思ったよ
0775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-qFg3)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:00:28.45ID:L48SJSpT0
>>764
一応言っておくが太肉麺の本場は桂花本店ではない
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-qFg3)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:05:05.57ID:L48SJSpT0
>>773
マクドナルドの話だが熊本での100円マック先行導入は熊本での平日半額先行廃止だったから地味に嫌だったなぁ
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f66-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 07:04:30.72ID:ASWhOd2N0
そりゃまぁ福岡の方が人口も多いし、ラーメン屋の数もダントツで多いのは間違いない
俺的には細い麺はそれほどでもないんだけど、
それよか福岡市内中心部だと混む日だと駐車場に車停めるのに30分以上待ちとかいうのが不便
原チャリだとしても気軽に店の前に停めること出来ないというのは都会の不便さだよ
公共の交通機関しか使えない
0782ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-T/rA)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:38:07.24ID:ls2BOem/a
今日はけんじろうの限定でも食べに行こうかな。
0784ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-84hc)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:58.15ID:fRVYthaSd
>>783
スマホとショルダーホンくらべたらスマホのほうが色々できるから偉いだろ
都会は田舎に比べて色々できるから偉いってことじゃないかな
7番勝負で福岡と熊本を比較するなら
人口、○福岡✕熊本(510万対175万)
文化、○福岡✕熊本(山笠対ボシタ)
利便性、○福岡✕熊本(地下鉄都市高速対路面電車農免道路)
先鋭性、○熊本✕福岡(パルコ1986年出店対パルコ2010年出店)
自然、○熊本✕福岡(阿蘇天草対英彦百地)
城、○熊本✕福岡(熊本城対大野城)
武将、○熊本✕福岡(加藤清正対秋月種実)
4勝3敗と辛勝だが熊本に分がある結果となったよ
0791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:08:44.34ID:g6yZeOvO0
ラーメンの話題出来ないならこのスレくんなよ
0793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:28:21.64ID:g6yZeOvO0
久留米はとんこつラーメンしかない
0798ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0334-8YkJ)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:26:26.95ID:YIPh8ASV0
>>794
わざと熊本ラーメンで悪口書いて反応見て喜ぶ悪趣味な奴だなw

北九州のラーメンなんか知名度も味も熊本ラーメンには敵わんだろw
0804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6301-5iOo)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:27:16.16ID:pyO69xh90
北九が進化久留米で熊本のラーメンがマー油たらしてごまかした劣化久留米って言うのは単に個人的な好みの問題ですよね
万人が豚臭が好きとは限りませんし
まあ若い子は臭いのが好きだろうとは思いますけどね
0806ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-8YkJ)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:49:04.50ID:aYKkGAFy0
文龍が美味いという味覚と争う気も起きんわw

そもそも北九州って有名なラーメン屋はあるの?知名度低すぎて知らないから教えてくれる?
0821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0334-8YkJ)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:48:07.38ID:t9LgomC00
文龍は健軍の時の方が美味かったんだが
0822ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-84hc)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:54:46.84ID:XwmcR5VZa
例えば宇宙人が攻めて来て熊本を滅ぼすと言われて
宇宙人を翻意させる為に熊本のラーメン極上の5杯を選ぶならどれがいいかな?
やっぱこのスレ的に文龍、黒亭、大仙、やまちゃん、味千かな
0825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0666-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:09:55.86ID:Ewr93O9r0
宇宙人の例えってのが変
そもそも宇宙人の味覚が地球人と同じなわけない
人間とそれ以外の動物だって味覚は違う
例えば猫だと肉食なので、肉や魚の成分が含まれているものしか美味いと思わないはず
0827ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-kFbH)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:03:59.72ID:Eez3HKj70
ラーメンのラーとはなんだ?とか言われそうだな
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:45:53.38ID:6+pO57qO0
手前味噌も味噌ラーメンやめて豚骨ラーメンに鞍替えしたし
0833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:04:45.44ID:6+pO57qO0
Googleの評価が一番信頼できると思うよ
無記名掲示板では無いので本音が反映されてる
色んな店をGoogleのクチコミ見ると面白い
0839ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-BVGN)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:49:55.71ID:n0cRl/YJr
>>832
食べログに目をつけられると面倒なことになるからな

そして食べログの高評価を鵜呑みにする奴は少ないが低評価を鵜呑みにする奴は意外と「多い」

どういうことか・・・・・わかるよな?
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d334-ErHZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:30:01.15ID:S0A7PIIt0
確かに
同じ事書いても運営から書き直せって言われる所と言われない所あるもんね
0844ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d334-ErHZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:24.91ID:S0A7PIIt0
熊本ラーメン食ってないな
暑いとつけ麺やまぜそばに走りがち
0847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 076d-OLYB)
垢版 |
2020/10/08(木) 09:53:05.05ID:UJp/TX4y0
食べログってさ、自分の会社はリスクを負わず、
勝手に他人の経営する飲食店を見知らぬ人間に評価させて、
広告料だけもらうという、とんでもない会社よ。

全ての職種、個々人に対して口コミできるようになればいい。
ラーメンけんじろうなんか口コミ投稿者に言い返してるからな笑
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:32:33.74ID:73jYj8B20
そうそう
けんじろうのやりとりは草生えた
あれは無いわ
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0666-NY7j)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:01:54.18ID:ttGV0NO+0
>>851
植木のラーメン屋っていちぼうでしょ
麺が美味しくなかったからもう行かないかな、遠くだし
なんかニュルっとした舌ざわりだtったもんな
いっぷくのサンマージャンや太一も麺はそれほど好きじゃあないけど、いちぼうよりはマシ
0853ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d334-ErHZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:18:13.23ID:M/3NQUfc0
みんな熊本ラーメン以外を推してるのなw
0857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 07:28:48.97ID:Su1tO35i0
おちかは味濃すぎない?
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0666-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 09:17:14.54ID:/H8C2b3X0
>>858
今年のGWころに行ったときは、常連らしき男が店の人に灰皿をと言ったら出してた
カウンター席やテーブルには置いてないけど、客から言われたら出すみたい

あずまラーメンもタバコ販売してるぐらいで店内禁煙にはしてないんだろね
完全に禁煙になったら良いけど、前に行ったときはテーブル席でタバコ吸ってるやつの煙がラーメン食ってるこっちまで流れてきたので非常に不愉快だった
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0666-NY7j)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:58:53.95ID:/H8C2b3X0
公共の場所でマスクはほとんど守られるようになったけど、
飲食店でタバコは守られていない
都会の方のラーメン屋ではラーメンを食べる直前までマスク着用、食べ終わったらすぐマスクをするように指示してる店もあるが、
俺的にはマスクよりも、飲食店内でタバコの方が周りに直接迷惑がかかるからやめてほしい
0864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:44:06.50ID:Su1tO35i0
今は普通の飲食店はタバコだめなんじゃ?
0871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:21:33.80ID:Su1tO35i0
ヒライのコスパは実は驚異的
しかも根強いファンもいるくらい
即席麺もあるところって中々ないよ
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d334-ErHZ)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:11:13.88ID:ExRT3Rld0
でも好きなラーメンは?って問いに
山ちゃんって答える人が意外と多くてビックリ
0883ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM56-4E6n)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:20:42.30ID:ScpmAMWpM
金龍の尾道ラーメン旨い
0884ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 08:21:47.95ID:Vt4VQhsV0
山ちゃん気が付いたら400円になってたな
でもおにぎり付けても510円
驚異のコスパ
謎なのはおにぎり二個で170円(国産米)
ごはんは190円(ブレンド米)
0886ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-BVGN)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:45.47ID:9oyKlJjOr
>>884
けど22日限定で味千が390円
0888ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:58:23.24ID:Vt4VQhsV01010
肉虎
0890ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sacb-ErHZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:12:27.06ID:cgiEI5s/a1010
セブンの豚骨の方が美味いよ
0893ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ 0666-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:19:28.31ID:D97l/Hq/01010
>>891
チェーン系居酒屋ってことは、食べてみて五木の火の国とんこつラーメンと分かったわけだよね
その区別がつくのは大したものと言えるかも

某スナックでラーメン頼むと、目の前で五木のアベックラーメンを袋から出して茹で始めるものだから客の巻では評判悪い
0896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0666-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:23:49.29ID:D97l/Hq/0
言いたいことは、目に見えないところで火の国とんこつラーメンを調理しても普通の舌の持ち主は気づかない
が、客の目の前でアベックラーメンをそのまま出してたんじゃあ興ざめするよ
そのまんま出すんじゃなくて、予め用意していたその店オリジナルの秘伝のタレを咥えるとかの工夫が欲しいんだよね
ガラリと味変する何かを咥えて欲しい
0904ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sac2-EScP)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:43:12.63ID:gCsyu9XUa
>>893
スナックで文龍や黒亭レベルを作ってると思ってることにオドロキw
世間知らずも甚だしいがスナックは女の子や酒を飲む場所でラーメン屋はラーメンを頼む場所
君にわかりやすくいうならカードショップにスイッチ置いてないみたいな
0905ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 01:50:29.01ID:AqzJCNbPd
>>893
お前ブラインドテストとか言ってた奴だろw
0907ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dece-BVGN)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:10:29.86ID:zA0+NgJQ0
>>891
山ちゃんラーメンも火の国とんこつと大差ないのでは?
0912ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 08:05:46.71ID:SPEUFuhV0
味千
0913ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0666-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 08:11:38.88ID:dyjrHBYI0
また冷やかしの質問か・・

天さんのモーニングってまだやってたかと食べログを見てみると掲載保留店になってる
前にあそこのオヤジはバイクで転んでだったか、店を閉めてたからかな
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f14-gnB0)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:49:37.54ID:HrA3H8Pi0
わざわざラーメンの為に天草か

と言いそうになったが助手席に釣具積んでラーメン屋巡りで終わった前科を思い出した。
風強くて釣りにならなかったんだもん。しょうがないよね。
0924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d334-ErHZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:55:06.85ID:BCzMp+zL0
ハイヤで海老つけ麺食ったら?
それか自称完成系つけ麺の極旨か
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a89-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:00:48.68ID:W//sobzV0
>>919
めん屋大王よさげだけど申し訳ないがルート的に無理っす

>>920
総合評価サイトより個人のおすすめ聞きたいからココで聞いてるんだぞ
ヤフー知恵袋のクソ回答みたいだな

>>922
牛深に宿泊予定だからそれだと助かるわ

>>924
ハイヤのエビつけ麺面白そう
通り道に近いし行きたい

皆さんありがとう
0937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:13:04.14ID:9fBZnQgM0
>>934
安住さんは熊本大好きだからな
ホシサンの醤油なんかズブズブの関係だし
ヴィッツかりて館内走り回ってるらしい
0938ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 12:06:18.57ID:9fBZnQgM0
県内の間違い
0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:49:42.77ID:9fBZnQgM0
天草ならラーメンよりちゃんぽん
ラーメンの名店はあまり聞かない
0941ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-gnB0)
垢版 |
2020/10/13(火) 14:26:48.52ID:Ch7JsRKFd
>>935
安住は休暇で自費のプラベートで行ってるぞ
0943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-BVGN)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:20:46.53ID:4mZe1kW60
>>942
シャングリラは電気グルーヴの石野が感動して曲のタイトルにした名店らしい
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d334-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:03:48.88ID:nEr1T89u0
そんなもんググればいくらでも
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bda-JNu3)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:00:13.84ID:mZHPt5r10
新装開店のこだいこに行ってみるかな
0954ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fda-yjnQ)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:40:52.31ID:woPKMmqU0
カウンターのみのラーメン屋で隣の隣くらいにいた
複数人で来たみたいに誰かと入ってきて、誰かと一緒みたいに帰っていった
「お会計ご一緒ですか〜?」って時にみんなで「え?」となった
0956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bda-JNu3)
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:44.74ID:UPxSRbGv0
天一な
0959sage (ワッチョイ db6d-F9zC)
垢版 |
2020/10/15(木) 14:44:51.31ID:Uqp1wlXh0
けんじろうは麺がしょっぱい。
あとtwitterに非乳化になりましたってあるけど
明らかにド乳化だよね笑
0963ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-LH2f)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:04:42.45ID:bcGz1gyra
けんじろうは混んでる時に入ると正直美味しくないな
麺茹での鍋が小さすぎるんだろう
小麦臭い、ぬるぬるする、釜揚げ早すぎてアルデンテ
ブタはブタ増し頼むと高確率でハズレ回される

ブタは豪傑の方が美味いんだよなぁ
0964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb34-JNu3)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:09:07.35ID:ZHK8FQLg0
学生街ってだけで立ち入れない
0966ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef66-VR4+)
垢版 |
2020/10/16(金) 06:11:01.29ID:3mY53LII0
おっさん☓
むかしんわきゃもん○
0967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef66-QI1E)
垢版 |
2020/10/16(金) 06:23:58.25ID:LQug8aBD0
けんじろうは駐車場を用意してるぐらいで大人の客を対象にしてる態度が見えてマシなんだけど、
油大学みたいなとこはほぼ学生ばかりなので中高年は行きづらい
しかも麺量を多くで注文したら、”学生さんでも量が多くて食べきらない人がいるけど大丈夫ですか?”
と尋ねられ、ペロリと完食するのも恥ずかしい気がする
0969ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bda-JNu3)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:30:33.27ID:WfvlJEdY0
アレ駐車場なのか?
0972ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-PAJO)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:41:35.12ID:8r29Qh2qr
けんじろうはわざわざP無して看板出してるよな
0973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bda-JNu3)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:47:48.72ID:WfvlJEdY0
一度行ったが学生がマスク無しでペチャクチャ騒いでた
あの辺のラーメン屋にはしばらく行かないようにしてる
0975ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bda-JNu3)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:19:25.46ID:WfvlJEdY0
けんじろうは大人を相手にしてるってのは完璧に違う
それならあんなところに店出さない
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb34-JNu3)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:58:02.02ID:tEHNOxdb0
公式には駐車場はない事になってるから
車停めたら違法駐車
0985ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-PAJO)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:54.32ID:gvN5Leqd0
>>984
一人浮いてたキモいオッサンらオマエかw
0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bda-JNu3)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:34:36.99ID:r+eRWP1G0
>>984
まともな社会人は行かないって事だよ
0989ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bda-JNu3)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:40:57.51ID:r+eRWP1G0
二郎系で一番マシだからね
揚げ玉が湿気ってなければもっと良いけど
あの管理法じゃああなるわな
0991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb34-JNu3)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:37:52.26ID:lUGJzfRD0
山マー醤麺が一番
0992sage (ワッチョイ db6d-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:23.86ID:IC8CkjhW0
熊本に帰って驚いたのはけんじろうの方が
東京の二郎より高いことよ。
豚マシしたら1000円越えとかびっくりしたよ。
0993ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-PAJO)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:42:59.38ID:gvN5Leqd0
つーか熊本の二郎系もどきは軒並み本場より高い
0995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ db6d-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:14:47.21ID:IC8CkjhW0
確かにインスパイア系に比べ直系二郎は安い。
だけど東京のインスパイア系の中でも
けんじろうや大仙は高い方だと思う。
けんじろうの豚マシ300円とか東京で見た記憶はないなぁ・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 23時間 20分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況