X



神戸のラーメン屋 ざっと63杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (1級) (ワッチョイ 2910-V+8C)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:17:52.29ID:HK/bCttv0
神戸市内のラーメン屋について語れ。
煽りや荒らしはスルー、もっこす・芦屋西宮界隈・その他の兵庫県内は専用スレへ。

■前スレ
神戸のラーメン屋 ざっと62杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592627331/

■関連スレ
兵庫県のラーメン屋 15杯目 (神戸市・芦屋市・西宮市以外)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591531925/

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.43 (芦屋市・西宮市専用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582875316/

【神戸の中華そば】もっこす part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592867315/

■注意事項
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除ガイドライン:https://info.5ch.net/?curid=1651
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず加えること→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
 新スレが立ったときは20レスくらい即死回避の保守してほしいな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM66-XO3I)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:19:55.70ID:4oxdoCSKM
ニーハオラーメン I want Hub LOVE
  
0003ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM66-XO3I)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:19:56.29ID:4oxdoCSKM
ニーハオラーメン I want Hub LOVE
  
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2910-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:29:58.95ID:HK/bCttv0
保守
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2910-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:34:16.18ID:HK/bCttv0
保守 
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2910-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:51:06.79ID:HK/bCttv0
保守
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2910-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:32:06.95ID:HK/bCttv0
保守保守
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2910-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:35:57.78ID:HK/bCttv0
保守
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2910-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:39:03.49ID:HK/bCttv0
太陽人が290(今390?)でニーハオが320円
ただニーハオは明らかに業務用でちょっとな
0015ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:52:24.89ID:w6mG22eAa
もっこすの餃子評判悪すぎてワロタw
ニラとトウガラシのやつ入れても美味しかった
あとニンニク少しいれるとガツンと旨くなる

ニーハオ行ってみます
週末予約なしでも大丈夫ですこ?
0016ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:55:10.34ID:w6mG22eAa
ググったらラーメン屋なんですね
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7901-x0Y4)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:04:48.92ID:KybthU6N0
ニーハオはネタやで
0023ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c101-jhOi)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:58:42.09ID:GIDk0QMP0
>>21
もっこすを馬鹿にするような奴はニワカラーメン好きだけどな
とりあえずもっこすを叩いておけばラーメン知ってる感を出してる気がするだけw
ある程度ラーメンを食べ歩いたらもっこすのレベルってそんなに低く評価したりしないけどな
勿論絶賛するようなのは馬鹿舌丸出しだがw
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c101-MMEG)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:42:10.96ID:LKrS3o2i0
>>22
中華街の300円のは露店で売ってる小さいカップに入った食べ歩き用のでしょ
単純に量が少ないのと席料が要らないってだけでニーハオとかの安さ売りにしてる店舗とはまた違うでしょ
どのくらいの価格からを高いと言ってるかは知らんが結構な数のラーメン屋が生き残ってんだからそうでもない
0029ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ddf-1Hx+)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:34:24.34ID:iItdaFvx0
こないだホープ軒でチャーシュー麺頼んだけどネギともやしもめちゃ少ないし、肝心のチャーシューがそこのオアシスで買ってきたんですか?
てくらいお粗末な感じでこれで1000円取られると無理だった。もう二度と行きませぬ
0037ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM65-mUBP)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:15:29.00ID:8a0xEkBPM
言われてみれば地域密着の定義って何だろうな

その地域発祥(の店)で
複数店舗を運営するが
その地元のみ展開しており
歴史がある

なイメージだが、別に複数や歴史って絶対じゃないよね
丸高も入る?
0038ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/29(土) 08:28:47.71ID:b9kteJx5a
>>34
ちゃんぽんて聞くとすごい旨そうだけど何かアカン要素あるんか?
しっかりした豚骨に野菜と魚介の旨味がたっぷりのスープに
もっちり太麺がちゃんぽんのイメージ
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 929a-nsIE)
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:48.68ID:LWYLFxNj0
>>38
あんかけやな
尼崎の工場に勤める労働者向けに
腹持ちのよい餡を入れたのが始まり
ただこれは無理に流行らそうと仕組まれた感があり
いろんな店が賛同して広めようとしている
個人的にはあんかけは皿うどんのほうが好きで生麺にはどうかと思う
0040ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/29(土) 09:12:28.36ID:b9kteJx5a
>>39
ラーメンに餡かけのってるだけ?
横浜のサンマーメンとかぶってるで
0041ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/29(土) 09:26:34.10ID:b9kteJx5a
用事で湊川来てるんだけど近辺でお昼に良い店ありませんか?
ラーメンでも他でも!
0045ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:57:19.53ID:7hI5HEkwa
エニタイム行ってたんだけど
近くの商店街来たら魔境みたいでワロタw
山の中と外を商店街にしたみたいですごい広さ
ラーメン屋のポスターがたくさん貼ってある所がある
宮っ子ラーメン
KAI
みなとや
たか和
中華そばいまい
三九
どれかオススメありますか?
0046ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:20:15.51ID:7hI5HEkwaNIKU
もっこすから餃子欲がすごかったのでトントン餃子食べてみた
おいしい
豚まんも独特の香辛料がすごく良かった
0048ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 025e-ALjD)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:53:50.27ID:cdjfZWEA0NIKU
そう言えば、この間、ひめたまの前を通ったら
「鯛出汁スープに戻します!」と書いて有ったが
あれは、一体全体誰に訴えておるのか?あっさり塩の
数少ない常連に対する威嚇か?何かかねw
0049ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 21b3-gwXU)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:29:07.95ID:OV4GlYdR0NIKU
丸はもう十分密着だろ。老舗とまではいわんが20年以上はやってるよな?
で、観光客主体なんかじゃなく駅や東門あたりで飲んだ人があそこまでアレ食おうってわざわざちょっと歩いたりするくらい指示されてる
需要あるから二店目出したり、最近は西宮にも出したりしてるし

まあ、薄くなったりといろいろアレだけどw
0056ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd22-MMEG)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:09:32.39ID:UhH02W5mdNIKU
丸高は和歌山ラーメンでは有るけど神戸で評判のラーメン屋としては歴が長いからソウルフードとしては有りだと思う
例えば転勤でこっちに越してきて長らく腰を下ろす予定の人なんかには普通に勧めるが
旅行や短期出張に来た人に勧めるかって言うとやっぱり和歌山ラーメンだし他の神戸らしい物を勧めるかなっていう微妙なポジション
0059ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0H22-jhOi)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:00:55.34ID:dum+4q8zHNIKU
根付くと言うならもっと他の長く続いてる店があるわな
北海や熊五郎、天一軒とかもあるしw
個人店なら他に長い店多いし
何故丸高なのか疑問だわ
何かステマではなく気持ち悪い推しな感じが痛いわ
0060ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa85-Uas5)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:28:35.34ID:boHlWb6AaNIKU
丸高はたまに食うけどソウルフードじゃないな
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 929a-GOzA)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:12:14.33ID:Q905gsHd0
まあまあ落ち着いて
尼崎に比べればここまで地域に密着したラーメン店が多数あるのはすごく貴重なことだね
大阪でさえ高井田ラーメンくらいしかないし
忘れていたけどわが尼崎には現存する最古の中華そば店大貫があったわ
この大貫も元は神戸が発祥なんだな
神戸おそるべし
0064ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:34:40.36ID:OKRkr7CMa
神戸からちょっと離れるけどロックンビリーてどうですか?
前にCSで見た店が兵庫だったの思い出した
0066ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:52:56.46ID:TaDda5ILa
>>65
テレビで見た低温抽出の鶏がらスープがすごい気になって覚えてたので行ってみたい
味とか行列の待ち具合とかどうでしたか?
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 69a0-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:46:32.64ID:blFzE44O0
>地域に根づいたラーメン
なんでコイツ等特定のラーメン店の話してんの?
しかも話に出てきたラーメン店は味の統一感もなく、ただ単に自分のお気にの店名挙げてるだけじゃん
0078ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H22-jhOi)
垢版 |
2020/08/30(日) 20:20:45.60ID:Z1h9GaZ8H
新店巡りしてきたのでレポ
麺Sonan@神戸サウナ裏
https://i.imgur.com/I26qomG.jpg
貝塩 850円
ステンレスのレンゲは熱くて味分かり辛いw
貝スープにしては貝が弱いかな
まあ、分かる程度には出てるけど
鴨チャーシューは旨かった
平打ち麺は食感面白いけど合ってるとは言い難いかな
味変で柚子胡椒、マー油、胡椒があった
柚子胡椒は塩スープに合う
マー油は味破壊w
胡椒は何故か風味を感じられなかった
これならMETROに行くわ
まあ、醤油を食べてから判断したいところ
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 927c-xgB0)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:47:46.72ID:k6BXi9630
>>64
「味が薄い」
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 927c-xgB0)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:53:06.05ID:k6BXi9630
>>64
⋯って書くと無化調だからだとか味が分からないとか言われたりするんだけど
無化調でもしっかりした味のところはたくさんある。

ここは旨味が弱いからスープ飲んでて物足りないんだよね。
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46ea-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:08:19.75ID:FuMlo67y0
うまい店あるけど こんなとこに載せたら可哀想やからやめとこ ど素人の集まりに あーだこーだ言われるわ可哀想やからやめとこ
視野せますぎ
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c101-jhOi)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:27:37.05ID:QMDGtOXa0
昨日うP出来なかったので新店巡りの続き
偉大なる頑固者@元町駅斜め前
https://i.imgur.com/wy3SrEd.jpg
博多ラーメン 750円
鳴り物入りの新店だけど…
期待値高かったのか期待はずれ
脂多めだがクドさが強い
チャーシューは平凡
キクラゲはコリコリしてて旨かった
無料薬味で辛子高菜と紅生姜は嬉しいがすり胡麻が無いのが物足りない
メニューにあった博多ちゃんぽんが気になるところ
多分この店を目指して出掛けることはないだろう
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7901-nUCc)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:04.15ID:6IX1AvYs0
うまい店あるけど こんなとこに載せたら可哀想やからやめとこ ど素人の集まりに あーだこーだ言われるわ可哀想やからやめとこ
視野せますぎ
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad77-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:40:16.45ID:GgiRzfin0
>>89
教えてくれよぅ
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7901-x0Y4)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:25:02.86ID:Rkf65vLH0
2週間後オープンのラーメン大戦争もレポ頼みます
0096ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c101-jhOi)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:18:47.04ID:QMDGtOXa0
もう一つ行ったのでそれも
麺と飯 一龍@市営地下鉄板宿駅の上
https://i.imgur.com/gFyoHoz.jpg
中華そば 700円(外税)
見た目は昔の中華そばだが超ニンニク臭がプンプン
タレと一緒に大量のニンニク入れてるような生ニンニク味
メンマは不味い
久しぶりに地雷踏んだ
地雷マニアの人にはオススメ
0109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 927c-xgB0)
垢版 |
2020/09/01(火) 08:33:50.53ID:vA89PlZY0
>>88
丸羅うまかった
ぶたのほしみたいに濃厚でもないし
しぇからしかみたいにやんちゃな感じでもないけど
地味ながらしみじみうまい豚骨。
0118ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:37:10.06ID:DVq/Cymga
神戸のラーメン好きが普段好きな漬物とかあるの?
割干ハリハリが関東になかったから買ってみたから旨いね
毎日外食は出来ないなのでスーパーで買い物してるんだけど神戸特有な品物があまりない
0119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 929a-nsIE)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:38:46.94ID:uaYj+KVB0
>>117
もちろん来ないことも想定済み
返金しないでただ感想を聞いても本当のことを言ってくれる客は少ない
それよりも返金してその理由をしっかりと聞く
そのほうが今後のためになる
でその客が次に来たらその客の好み通りに作る
それでまた文句言うなら返金するまでのこと
0122ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-qmkw)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:33:56.11ID:DVq/Cymga
>>121
ググったら高級品やないかい
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad77-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 20:39:40.84ID:MojqHDSu0
>>119
↑何いってんだコイツ
0124ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d3e-yRqa)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:51:32.21ID:1XYVR1KR0
>>123
ええ話やないかい
0131ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:02:27.25ID:KUZHymxna
>>127
一貫楼
0132ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:26:27.68ID:0zOMSz5qr
チョンマゲうまいのにな
あれこそ万人ウケするラーメンや思うわ
0136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 47b3-Ugdd)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:09:14.00ID:sRfcQsMh0
ゆったりできひんやん・・・
0140ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spbb-zu2G)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:23:36.58ID:5tKM/2nkp
オッサンちゃん@チームはぴたろ
@ossan_chan
突然ですが、事情により継続が難しくオッサン食堂終了することになりました。

この様な機会をいただいたおかげで、経験を積んでいつかは自分で店を…と思っていました。

突然この様なことになって本当に残念です。

ご来店予定してくださっていたフォロワーさん、本当に申し訳ありませ
ん。

オッサンちゃん®@チームはぴたろ
@ossan_chan
見返りを求めない支援者さまがもしいらしたら寄付金大募集中ですのでよろしくお願いします てへっ
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df9a-h5XD)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:28:37.10ID:mQxdYlhD0
>>134
平凡にただ漫然と機械的にラーメン作ってるようじゃあ進歩がない
客の声を素直に受けないと進歩がない
まあ昔のラーメン屋はそういう気概のある店が多かった
今はなんでも教えてもらって店まで世話してもらって独立してすぐに繁盛店になるからこんなこといっても通用しないか
0147ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbb-zu2G)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:15:25.44ID:Hk82TMT+p
オッサンちゃん®@チームどんぶりはぴたろ™
@ossan_chan
騙すより騙される方がいいって生きてきた
でもそれは、今まで騙されたことがなかったから言えたんだって初めて思った
まっすぐに信じてまんまと騙されて、自分のバカさ加減に嫌気がさす(泣)

…それでもやっぱり、人を騙して人に嘘ついて人の魂汚してまで生きてたくはない
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-0KBl)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:23:12.65ID:TYP/902m0
>>143
意味をはき違えている
確かに昔はラーメン屋はだれでもやれるイメージ
でもそこから有名店になるには決してたやすい道ではなかった

例えばきんせい、カドヤ食堂、金久右衛門、天下一品
共通して言えるのは客が来ずにどん底の生活を味わい
客の意見を大事にして試行錯誤し評判の店になってきた

今は有名店で修行して独立すればすぐ有名店になる
ラーメン学校もある
ラーメンのレシピ本もある
ネットもあり島田YouTubeでは事細かに作り方を教示してくれる
何もなかった昔とは苦労の度合いが違う
0155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:33:40.12ID:DpF6I6FF0
>>138
金なければ食べなくてよろしいって話やん
どのお店も、平均1,000前後な話やんか今って。
食べずに文句だけは言うなよって いつも思うわ
0161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:19:03.71ID:b9G4AOKg0
>>150
島田はん砂さご仮名のままなんですが進捗どうなってますか?
また谷上ですか?
あとラーメン屋をアミューズ麺トパークとか名前間違えたりとかは業界人としてすごく失礼ですよ
特にしぇかにもやし入れるとかシャバシャバになりますやん
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-0KBl)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:22:08.78ID:TYP/902m0
>>154
業界人って言われるの嬉しいねw
でも俺ラーメン屋に勤めてるけどバイトなんだよ
一応業界人か・・・嬉しい!

>>159-160
それなんだよな
意志を貫いてもどんどん流れは変わっていく
これがいいと思っていてもどんどん流されていくジレンマ
その結果として元味と新味ってのが登場してくる
自分が貫きたいのは元味で紆余曲折して出来たのが新味
人類みな麺類でも原点・micro・macroがある
あの大勝軒もオリジナルを大事にするお茶の水店があり
別の弟子が進化させた六厘舎やとみ田がある
0165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:33:08.46ID:b9G4AOKg0
島田がよく谷上に店出すけど
北神急行使ってまで行く客いるんかね
車で行くのも地味に不便だし立地玄人の島田系列からして考えがあるんだろうけど
北神急行って安くなったとはいえいまだにボッタクリのイメージあるから使わんわ
0167ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9b-9Ffp)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:03:32.84ID:ynGONmECa
さっき一年ぶり位にさつき行ったらネギがのってた、前なかったよね?
あとスープが塩分、味噌風味も控えめになってたような
自分的には前の濃い味でちょびちょび食べるのが好きやったんやけど
おやっさん病気して考え変わったんかなあ
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:12:04.78ID:Wc3kSbkw0
次はラーメンのためにどこまでいけるかでマウントか?
出張先にあったら食うけどわざわざ店目的で遠征せんわ
そんなのがラーメン好きの定義だったらラーメン普通でいいよ俺は

移転したいまいに行く気はしないしわ河馬も行かない
休日に北区なんかなおのこと行かない
仕事帰りに寄るとかそんな程度
0185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c701-8HZk)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:18:49.27ID:r2b1rI8F0
中毒レベルで好きな店でも無い限り飯代なんて交通費コミで考えるからなぁ
1000円でそこそこ美味い店でも交通費往復1000円掛かるなら移動時間含めて近場で2000円で美味い店入ったほうが良いし
ラーメンに限るなら交通費だけでアテとビールをつけられるからな
別に趣味で遠征するのも構わないけど地域スレでもっと遠くの店行けって言われてもな
0186ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKdb-HqNH)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:23:07.82ID:pPe4peTwK
オレは丸高ラーメンが1日に500杯売ったと聞いたから行かなくちゃ
500杯÷12時間÷60分で何杯こなすんか見てみたい茹で時間もあるし
スープ在庫大丈夫?
寸胴何本炊き?
見てみたい
あそこ一本炊きしょ
無理あるな
0190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-0KBl)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:45:21.95ID:9jIxum6t0
>>184
この書き込みが神戸のラーメン事情を如実に言い表してるね
わざわざらーめん目的で移動しないから大手のチェーン店しか集まらない
家の近場で済ますから地域密着型のラーメン店が流行る
ラーメンに執着する人が少ないから個人店が店を出したがらない
その通りだわ
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:52:31.30ID:Wc3kSbkw0
170 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df9a-h5XD)[sage] 投稿日:2020/09/03(木) 16:20:02.61 ID:TYP/902m0 [6/6]
>>169
俺はラーメン好きだから北海道でも東京でも福岡でも行くけどな。
でも家庭的事情なら仕方ないか。
ごめんもう言わない。

敏腕店長がこう言えって?
0197ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-8HZk)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:33:22.02ID:srSTG5eRd
神戸スレだから西区や北区のラーメン屋情報書き込んでくれても構わないけど行く行かないは自由でしょ
神戸市中央区スレや神戸市灘区スレなんて狭過ぎる範囲のスレが成立しないから神戸市総合スレに居るだけの話
0201ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd7f-JY7d)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:30:22.42ID:gJboNQfSd
>>127
元町の天孫降臨が夜ガラガラでゆっくりというかゆったりできる
味に関しては、美味いけどデジャヴ感のある味
どこかで似たような味のラーメンを食べた気がするけど、どの店か思い出せない

個人的には気に入ってるので、機会があればどぞー
0205ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/05(土) 06:02:42.24ID:EUEOKc+2a
ハーバーランド近辺でオススメのラーメン屋さんないですか?
0207ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:30:23.21ID:mPe0EVkFa
>>205
三豊麺
神座
0209ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:33:44.21ID:EUEOKc+2a
>>206
そこは行ったことあります
優しめで印象薄い記憶
ラーメンよりも常連かよくわからないけどお婆さんがずっっっと喋っててうざかったです
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:48:49.27ID:QwSwluVY0
>>205
素人に聞くよりも
三宮、元町のラーメン店以外の、それなりの調理人がいる飲食店でお勧め店聞いた方が確かですよ
素人に聞けばホンマ偏るから。
調理人という立場の人間は好み云々は語らず
幅広い層に本当に美味しいなって思うところを的確に教えてくれます。
0211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7c-3aNb)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:43:11.20ID:wvv0cUyE0
>>205
ラーメン屋さんじゃないけど相一軒のあさりそばと来来のにんにくそばがうまい。
0212ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:44:31.68ID:0+ulCcncr
>>206
視野せまいなぁ笑
0214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fba-/bLk)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:39:58.24ID:o7HGh4gV0
やっぱりもっこす!
0215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:06:54.46ID:QwSwluVY0
↑その、いわゆる神戸そば やめて
あれ系旨いていう奴の気が知れん
早い人間で30過ぎてから受け付けへんなるから
0216ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:49:20.46ID:k+UIKaX8a
もっこす旨かったよ
ピラピラだけどパサパサしていない仕上がりのチャーシューすごく美味しい
あと麺がすごくいい
あの細麺に博多ぽい豚骨を合わせず昭和感のあるあっさり醤油をもってきてるところが良い味出してる
うまいラーメン追い求めてる人には物足りないのかも知れないけど三周くらいしてマンネリすると味わい深くなる気がする
0217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff46-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:12:44.46ID:Issu+rRA0
他府県民の俺からすると神戸ラーメンと言えばもっこす山笠だわw
0219ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76a-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:03:28.58ID:iztql/hX0
六甲道の歌志軒閉店したな・・・
しゅはり→inEZO→しゅはりの唐揚げ→しゅはりのハンバーガー→歌志軒
そのしゅはりも今や・・・・・・みなと軒傘下・・・・
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfe1-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:58:21.06ID:W3rprSTC0
天孫降臨www
完全に名前負けw、あれが神戸の最高峰なの?w
0229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:19:38.09ID:QwSwluVY0
チョンマゲの塩食べてみ
0231ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:56:04.21ID:9SOyRtqXa
油そばって
高いと感じるわな
スープもちょろっとしかないのに
400円くらいでええやろ
0233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff46-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:23:11.43ID:jRHXhSfZ0
油そば混ぜそばつけ麺二郎系は別ジャンルだから!俺は認めない
冷やしはギリギリ許せる
0234ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:38:12.05ID:PjG/tEqIa
油そばペペロンに近いイメージ
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:43:52.40ID:DnnKLc3I0
>>231
油そばに関して美味しい美味しくないは別にして
その素人発想の値段設定が飲食業をダメにする
0238ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:24:16.81ID:aBSb6Pqca
>>237
高くても食いたい奴は食えば良いよ
0239ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9b-h5XD)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:26:17.52ID:7wraGc3na
まあトッピングも含めて原価に差があるのは分かりきったこと
よく出る商品は原価率が低く、そうでないものほど原価率を高くして価格のバランスを作っている。
一つ一つ突き詰めて考えてもどうしょうもないこと。
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:35:59.41ID:iOVBto8U0
>>231
油そばに関して美味しい美味しくないは別にして
その素人発想の値段設定が飲食業をダメにする
0242ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:26:40.02ID:PjG/tEqIa
普通に油そばはボッタクリやろ
ラーメンのスープ分の具材が豪華にのってるならわかるけど
だいたい同じような量じゃね?
仕込みや片付け接客、人件費等の店舗維持費用は他のメニューにも乗っかってるから利益率がおいしいんだろうな

でも汁なし坦々麺は好き
あれも油そばの一種だよね
0244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8710-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:38:38.09ID:K72gEde80
完飲しない人にとってラーメンも油そばも変わらんと思うけど
原価率では大きな違いがあるようだね

でも油そばってどこも似たようなのばっかりだなあ
一芯ですらまぜそばとなるとあのビジュアルになる
0245ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:21:43.92ID:PjG/tEqIa
>>243
それをかみしようがしなかろうが
一食あたりの利益率がいいのは変わらないじゃん
客単価下げて薄利多売にしようが客単価上げて逆目指そうが店主の自由だし
店に行くか行かないかは客の自由だから良い悪いの話はしていない
0246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-0KBl)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:39:48.72ID:q/tU2cTm0
>>245

油そばがラーメンに比べて需要が少ないということは全く無視なのね
要は何も知らない人が単純に利益が高いからぼったくりと言ってるに過ぎないな
安くしたら飛ぶように売れるとでも思ってるの?
0247ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:14.87ID:PjG/tEqIa
>>246
東京じゃ専門店たくさんあるし
需要が少ないんじゃなくて店の魅力が少ないの間違いじゃないの?
0248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-KVeg)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:48:04.45ID:q/tU2cTm0
>>247
東京って・・・
そりゃそうだろ
人口が違うわ
あれだけ人がいたら専門店も成り立つわ
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df9a-KVeg)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:51:59.54ID:q/tU2cTm0
しかも東京って油そば発祥の地だし
苦し紛れもいいとこだなw
0251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fb3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:12:03.56ID:iOVBto8U0
油そばスレに変わりましたー
0252ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:04:51.86ID:mOmHPY6cr
油そばスレに変わりましたー
0253ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:14:32.70ID:PjG/tEqIa
漁師屋はいって漁師屋ラーメン注文してみたよ
初なので楽しみ
0254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76a-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:24:38.04ID:/B5N8W+90
もっこすもたろうもすぐやめた油そば!
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e76a-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:53:59.79ID:FXFVFw1v0
六甲道のしらんけん一杯800円か・・・あの辺鄙な場所で強気やね・・・
0263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:11:29.83ID:zyVJmL7k0
アンタらな、、今までが安すぎやねん
このコロナで薄利多売してるとこ痛い程分かったはずやで、こんな騒動になれば直ぐに店畳まなあかん。なんせ薄利やから体力がないねん
いつまでも 500ー700でラーメン食べれると思うなよ 金なきゃカップ麺食うとけ
0264ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:14:05.13ID:zyVJmL7k0
>>260
強気てなんやねん 
普通や !
タバコ昔なんぼや?週刊誌昔はなんぼや? 
お前らみたいなんが 景気落とすねん
0266ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:40:40.20ID:zP5zhBmwa
ヒキュウてどんなんかな?てググったら遠すぎる!
もっこすは肉が多いからしゃーない
肉の仕入れ値高いからな
スープは最悪業者で冷凍のクオリティ上がってるからどうにでもなるけと肉は物理的にどうにもならん
このコロナの影響で考えるとラーメン屋は被害少ない方やろ
客層的にも

そんなことより家飲みしてたらラーメン食べたくなった
あっさり系で大開兵庫新開地ちょっと頑張って湊川あたりでうまいラーメン屋さんない?
チャリかったからもうちょい頑張ってもいい
0272ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-pGfc)
垢版 |
2020/09/08(火) 06:53:55.01ID:QtlJ1njVr
>>263
給料取りすぎなんやろ
0273ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7c-3aNb)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:03:36.09ID:pcdPwA3z0
希望新風の油そばはけっこううまいと思った
0278ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:19:48.50ID:DOK3f5iBa
もっこす2回目来た!
悪評高いけど餃子行ってみたよ
全裸待機
0279ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:21:43.74ID:DOK3f5iBa
そうそう
前回気になったんだけどタクアンていくつまでがマナーなん?
厚切りタクアン好き
0284ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:46:15.28ID:DOK3f5iBa
欲張って4つ食べちゃった
ニラとニンニクも味壊れない程度に

餃子はペースト系の餡で中国感強い謎香辛料が効いて皮もデロってる
これは評判悪いの納得でした
味噌ダレ付けてやっつけました

やっぱりチャーシューが好みの味でたまらんですね
チャーシューメンセットだと多すぎるので中華そばとチャーシュー丼が正解だなて思ったけど
前回の感想も同じだった
0285ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:48:33.88ID:DOK3f5iBa
10個は引くわ…
座ったら女の子店員ちゃんが小皿出してくれたから
それに4つ乗せた頑張っても5〜6個しか乗らんやろー
0290ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-06/w)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:41:28.84ID:r9vv1/7VM
まだ行き始めた頃、ご飯無いのにタクアン食っていいのかなと思ったが
ガーガーとラーメンにタクアン入れたりニラコ、ニンニク系入れたりする人ら見て
安心してラーメンに入れてる
0291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-vHPE)
垢版 |
2020/09/09(水) 03:50:10.75ID:7TWcSRoj0
ラーメンに1000円払うんやったらビフカツ定食900円弱を食うわ
凄く大きいビフカツにたっぷりのデミグラスソース、豚汁、サラダ、ライス付き
0293ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-0iKN)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:28:54.78ID:kqmfuw16a
>>291
わかる

ラーメンは好きだが高くなりすぎたら離れて行くわな
0296ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:10:56.22ID:X5I0EjoXr0909
>>293是非離れてください
0298ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:07:00.20ID:X5I0EjoXr0909
>>294
その通り!ええ事ゆう 
アホは らーめんだけ高くてなった
とかぬかしよるからな アホやなくて馬鹿やな
0306ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-0iKN)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:37:44.47ID:w9lgnTxSa
>>303
安くてボリュームある洋食屋ならボアだな。
スレチだからこれ以上は言えない
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ab3-Pr6N)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:31:38.04ID:4wfaIAiU0
神戸界隈のメジャー洋食は大抵のところいったけどSAEKIが一番好みに近い
接客が微妙なのと塩分をもうちょい抑えてくれたら完璧だが
他は並びすぎたり駅から遠かったり言うほど美味くなかったりちょっと高かったり
0309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-eR/I)
垢版 |
2020/09/10(木) 05:01:35.41ID:5YWJB4700
>>306
湊川か、サンクス
たちばなで撃沈しそうになったけど食い切れるかな

そういえば一芯の鶏しょうゆって味変わった?
この前食ったらすげー薄く感じたんだけど、たまたま俺の感じ方が変だったのか
0316ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:07:04.47ID:KXSzIiRxr
はい、このスレ終了
全く違う方向〜
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-vHPE)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:43:23.26ID:YbGOo9rs0
>>321
マジでショボい
つか、いつからそんなに高くなったんだ
改悪劣化じゃん
0323ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:14:03.41ID:KXSzIiRxr
はい、このスレ終了
全く違う方向〜
0324ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:19:02.07ID:KXSzIiRxr
↑間違いごめん

高くなったて?だから値段の事ゆうなよ
確かにギリギリでやってる店側にも問題があるけど 1050が高い? 笑かせよんな
もう食うな バイバイ
0326ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-iZMk)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:49:53.79ID:CxDGMdWz0
レス番飛んでるけど基地害でも暴れてんの?
基地害は即透明あぼーんしてるから見えねーw

>>322
丸高の場合、ランチ以外はセットでも値引き無しだから
中華そば 700円+半チャン 350円だからそれぞれを見るとそこまで高くないんだけどな
中華そば 550円+半チャン 250円の頃を知ってると高く感じるだろうけど
それよりも丸高の匂いはするのにコクの無さにガッカリしたよ…

>>325
丸高は元々チャーシューは小さめだよ
巻いてた時から
0331ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 796a-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:51:46.62ID:alwPZh4u0
明日ラーメン大戦争に行く人いる?レポよろしく!!
0335ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-vHPE)
垢版 |
2020/09/11(金) 04:40:29.92ID:YlD4NENNp
丸高は半ラーメンみたいにボリュームも少ないから半チャーハンとセットで800円で丁度よかった
今ラーメンだけで700円もするの?
さらにボリューム落ちてるのに

どっちにしてももう行かないかな
二年前くらいに行った時にスープが豚骨感がなくて醤油辛いだけであまりに不味かったので行かなくなった

今良い店が六甲道や新在家あたりに沢山あるから行く必要がなくなったし
0337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 796a-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:48:20.65ID:I2LCiiia0
丸高より御影のはなまちの方がいいと思う。
0347ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:38:57.56ID:/ZUk2FyTr
価値なし
2時間で何できるよ
理解に苦しむ
0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-H+3h)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:46:13.19ID:SX0DvpUf0
通常オープンしたら行くわ
0353ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKa5-XUlY)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:27:17.54ID:9862iPI1K
只(ただ)できるんや‥
凄いな安売り以下か
そんなんやって平時に戻ったら「只やから行ったったのに」こんなんで銭取るんかいな…
って過疎れへん?
知らんけど
危ない危ない
お疲れさん
0354ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-0iKN)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:03:18.43ID:CriB91cza
たとえ10分でも並んで食うとかありえん
0359ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbd-vHPE)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:18:56.78ID:o2qTslBwp
某店のこだわりスープは外注の工場製造
温めて水で薄めて出すだけの簡単なお仕事です
0361ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-QJ4E)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:49:45.08ID:4z6qVgMea
工場系は濃縮冷凍の時に旨味は残せても香飛ぶから
お湯に溶かすとこで香を加えてやれば遜色ない味出せるんじゃに?
0368ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-QJ4E)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:54.27ID:4z6qVgMea
>>362
冷やすのと濃縮して冷凍するのはわけが違うじゃろ…
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e42-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:35:23.39ID:pyarLENO0
>>349
どういうこと?なにが大成功なの?
0370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8abb-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:49:06.10ID:EbMIRM5w0
久しぶりにココイチ逝ってきた
イカカレーにカキフライ(2個)をトッピング、3辛600gに追加ソース
これが俺の考える最強マイココ

神戸でラーメン食うより全国どこで食っても同じ味のココイチ行ったほうが幸せになれると思うよ
0371363 (ワッチョイW 9e02-5gTw)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:52:58.10ID:6QMvYa8b0
>>367
そうなんか。チェーン以下なのか…ありがとう
自宅最寄りのラーメン屋が三七十家なんだが、わざわざ遠征する必要はなさそうやな
0376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d7c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:40:58.75ID:1qhBWL+k0
家系は関西人では「塩辛すぎてダメ」という人多いだろ
基本関東系の飲食店が関西進出しようとすると大抵塩味の塩梅で苦労するみたいだし
関西にも二郎系が多いが、実際東京とかで食べるとえらく醤油辛かったので驚いた
ラーメン荘とかはかなりマイルドに仕立て上げてあるんだな
0378ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-QJ4E)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:27:18.19ID:4z6qVgMea
リアル知り合いの神戸オススメが菊兆だったので来てみたらうっまいね
意外と腹にたまるので2種類注文したの失敗だったわ多い

歩いてる途中で大行列あったから何かと見てみたらラーメン屋の無料行列だった毎日100食て本当?
そこまで広告費に使えるてすごいな
でもそんだけ必死に話題作らないと人がこない程度の味なんだろうなwて思って興味もわかなかった
0380ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-CB+1)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:00:08.52ID:HhlH+yT0d
>>376
俺が家系普通に食べれるバカ舌関西人だからかは知らんけど本家二郎もそんなに辛いとは思わなかったなぁ
ただ、本家二郎は3店舗くらい行った事有るけど
荘の基準で見てしまうとアブラが固形すぎるか液体すぎる店ばかりで荘のアブラとタレと肉の欠片が混ざったようなのを求めてアブラ増しするとがっかりするという学びは得た
0383ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM3e-vHjM)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:23:39.52ID:NbAEOx4gM
>>380
関東人だが同じくそんなに違いを感じたことはない
ただ昔の二郎で店と時期によってからいことがあって、しばらく味薄めにしてたことはある
いつ戻ってるか分からないから、その辺は前の人の注文を聞きつつギャンブル
0384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a9a-hE14)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:04:20.91ID:eE7HjHyk0
>>376

俺も東京に行った時(年2回くらい)は必ずラーメン屋に立ち寄るけど
東京のラーメンがしょっぱいと思ったことは一度もない
塩味よりも煮干しが合わないという人が関西にいるが
それも徐々に慣れてきていると思う
俺が唯一ダメだったのは永福町大勝軒だけ
0385ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-QJ4E)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:19:54.44ID:f9zqC+uMa
東京方面行くなら川崎まで足のばしてニュータンタンメン食べて欲しい
ひき肉ニンニク玉子が美味しいよ
家系ならとんぱた亭てとこが好きだった
横浜とか桜木町のほうなら勝治ていう店が牛骨で好き
夏場の青唐辛子の冷麺が最高に美味しい
鶏白湯なら極楽鳥ていう店が横浜の綱島てとこが美味しい
0388ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-CB+1)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:02:01.19ID:sGZHqFrJd
>>384
俺煮干しが合わない関西人だわ
暫く前の煮干しブームの時は新店や新メニューが出来るたびにがっかりしていた
別に自分の選択肢に入らないだけで関西でも味のバリエーションが増えるのは良い事だと思うけども
0390ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-i0te)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:13:37.60ID:K4W5VF0Ha
新開地のマルイ、久々に行った。
あっさり系では1番かなぁ。もちろん自分的に。
0397ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-0iKN)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:26:46.14ID:Lmop2dsNa
>>396
深夜に食えたのも貴重
0400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e02-REYV)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:56:01.42ID:X8rNnyzO0
ないない
0402ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:16:16.92ID:3I8NTF+Lr
>>353
それな
テイクアウトしかり
2食でめっちゃ安い時あったやろ
いましてないけど○○てとことか
あれはホンマ同業者迷惑やで、なに考えとんやろ
思うわ。 コロナ落ち着いて店内で食べる1食の値段なんぼよ?って話やん 自分らで値打ち下げたらあかんわな。
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 66b3-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:14:03.77ID:iQBjV+jZ0
>>403
いちいち食いついてくるなや 笑
0405ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:33:03.98ID:3I8NTF+Lr
>>353
それな
テイクアウトしかり
2食でめっちゃ安い時あったやろ
いましてないけど○○てとことか
あれはホンマ同業者迷惑やで、なに考えとんやろ
思うわ。 コロナ落ち着いて店内で食べる1食の値段なんぼよ?って話やん 自分らで値打ち下げたらあかんわな。
0406ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-0iKN)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:53:03.28ID:T3fsqtkga
斬新
0408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d01-1Ytt)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:01:51.33ID:2PgDm/VC0
あるラーメン屋の店主が撤退する時に言ってたがラーメンの適正価格は500円以下だって言ってたな
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-H+3h)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:33:20.07ID:3lx50xRn0
https://i.imgur.com/KbJOdLS.jpg
とど丸メニュー出てた
0416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:19:55.67ID:dqa5MO1d0
>>408
500以下が適正やなかったから
撤退したんやろ笑 墓穴ほってるやん
0417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:25:21.08ID:dqa5MO1d0
俺の経験上
何々まで無料と、無料を謳うところ、半ちゃん
あるところ、異常に安い所は 美味しくない。
ボリュームで客寄せ、価格で客寄せ。
味はこだわりあまりないって感じ。
0420ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-niM+)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:58:18.11ID:V3ugg6UWr
>>418
素人か笑
きょうび素人でもわかるぞ
セントラルキッチンや あんなとこで
仕込めるか ニオイも広さもないわ
0432ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-k+Vn)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:34:22.90ID:IMsz+ib1d
>>418
業者or本社からスープ買うんじゃろ
帰り道、もう開店してるのかと思ってメニュー見てたら店員さんが話し掛けてくれたんだが、片言だったので察したわ

それより2軒隣の万壽園?だったかがめっちゃいい匂いさせてて腹に来たわ
0438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3a9a-annK)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:08.20ID:hPiOkxxb0
ラーメン大戦争の食べログ記事読んだけど
主に商品の概要を伝えていて
そしてちょこっと味の感想書き添えているだけだろ
そんな大袈裟に褒め称えてるわけでもない
ごく普通の写真多めの親切なレビューじゃん
これを貶そうとしているおまえらのほうがどうにかしてるよ
0439ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-QJ4E)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:31:14.75ID:ywbAWVR6a
食べログは3.8以上にして欲しかったら金払えシステムって聞いてから
逆に3.8で止まってる店がアタリなんじゃなかろうかと思ってる
0446ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-P7vj)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:30:33.50ID:PBcpWKNUa
たろうってどんな感じのラーメン?
チェーン店いくつか見かけて気になってるんだけど
他にも気になる店やらリピートしたい店もあるし
外食ばかりじゃ太るし高くつくしでなかなか手が出せてない
0447ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfb-dbVg)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:46:49.91ID:pP6PRa8cM
・ラーメンは超あっさり鶏豚。チルド商品レベル。あっさりなので飲みの後でも行けるかも?
・無料キムチ食べ放題でそれなりに満足は出来る
・店内綺麗で女性も入りやすい
・ラーヲタでない一般人にウケが良く流行ってる

ラーメン好きにはオススメはせんが、神戸民同士の話題の為に
たろうに行った事があるというメリットは確かにある
0452ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-Cdta)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:27:49.44ID:T7AIUz3kr
>>444
>>445
うん

ちなみに替え玉は中太麺なせいで頼んでから3〜5分かかるっていう変な仕様
大盛無料じゃないのは、スープ量を減らすための激絞りどんぶりなせいで対応できないからなのかな?
「面倒くさいから頼まない」に期待してる非現実的なセコいサービスかも

チャーシューは超薄いので5枚頼まないと損した気分になる代わりに燻液と胡椒の香りが優しくて、ちょっと美味しい
ただ薄すぎてネギと一緒に食べるとネギが勝つ感じ
4、5切れ入ってるシナチクは普通
麺は香りの少ないストレート中太で関西だし醤油スープには絡まず、白米にも合わない

スープの評価は避ける
0456ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-masd)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:34:25.53ID:mMHaMH3ha
とど丸行ってきた。
最初ライト豚骨かなと思ったけど、でかめの背脂が浮いてて後半まあまあ重たい。
味は生姜が効いてる感じで臭みはない。
チャーハンも食べたけど結構ちょうどいい塩梅と思った。ただべちゃっと系なのでパラパラ派の人は不満かも?
店員は中国人っぽい人が何人かいて、良いように言うとかなり活気がある感じ。
オペレーションはさすがにまだグダってるから、直近で行くなら具の入れ忘れとかは確認しといた方がいいかも。
0457ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:54:50.93ID:e1av00M/r
>>454
関係者さんかな?
今日行きました
かもなく不可もなくでした
否定も肯定もしませんが

ラヲタは行った方が良いよ
は、、どうかな? 
0459ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d710-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:31:00.55ID:Y5fc88at0
難波大戦争の税どうだっけかな、覚えてないや
難波は味は少なくともよかったんだけど
>>452の指摘の点や地味に値上げしてたりとFC化に伴ってセコい部分が若干あるね
まあそれでも800円以内だし悪くはないと思うよ
0460ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hbf-Dkyn)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:54:09.94ID:m6Z5RT98H
大戦争行ってきた
17:30着で既に店内に客は入ってた
が、1組づつ店内に入れて注文を聞いて次を入れるというわざと行列を作るタチの悪さ
ピリ辛を注文したがラー油が入っているだけである
スープが甘めなのでラー油との相性は良くない
少し魚介というか貝出汁を感じた
でも、可もなく不可もなしってところ
麺は太麺だがこれも平凡
トッピングのチャーシューは1〜5枚の選択制
レアチャーシュー超薄切り、不味くはないがこのスープにはあまり合ってないと思う
替玉は来るまでに5分かかったので食い始めに注文しておかないとスープが冷める

油そばは一度食べてみたいが850円オーバーでこれならもう一度行こうとは思わん
0464ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK6b-CA5R)
垢版 |
2020/09/17(木) 04:32:13.39ID:0UzkI4CfK
>>462
替え玉は自殺行為だわな
スープ冷えてから「替え玉下さい」やるのいるからね 一杯頼んで2三人で替え玉やられたらたまったもんじゃ無いやろ忙しいのにオペレーション悪くなるから止めた方がええよ
0466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-BBr5)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:49:29.68ID:JUDaDqnY0
替え玉は店によって頼んでから出て来るまでの時間違うものだし忙しさやタイミングによってその時間にブレも生じるものだと認識してるけど5分は普通に長いな…
初見の店だと皿提供か丼渡して入れてもらうのかとかも分からんか早めに頼んで即効で持ってこられると入れるスペース無くて困るしチキってギリギリめに頼んでしまうからなぁ
行く前に知れて良かったわ
0467ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-fzPy)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:16:52.65ID:lQqKZBOha
太麺なら湯で時間考えて替え玉オーダーしないとね
ま、俺は太麺食わないから行かないけど
0470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-BBr5)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:17:46.56ID:JUDaDqnY0
メニュー1種類のが原価抑えられるし提供速度も挙がって良いと思うわ
違うの食いたきゃ違う店行くだけだし
やっぱ替え玉はタイミング次第で提供時間にブレが激しいのだろうかね
0471ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-P7vj)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:26:58.68ID:De6AI0ica
>>447
ありがとう
チェーン店いくつかあるから何か強い特徴があるのかと思ったがそうでもないのね
0472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-DIfN)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:08:42.92ID:P6Mtj4jm0
とど丸行ったけどずっとMr.Children流れてた
Tomorrow never knowsの歌詞から名前取ったんかな
0473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f9a-NTrt)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:11:59.00ID:f5ohLWsZ0
>>460
>1組づつ店内に入れて注文を聞いて次を入れるというわざと行列を作るタチの悪さ

あそこは階段に並ばせるので中が見えないからストレスにはならない
店の人も3名で回しているからぎっしり入れてしまうと中で座って待っても出てくるまで長時間待たされる
そのほうがストレスになるな
それとぎっしり満席よりもまばらに座っているほうが落ち着くし俺はそのほうが快適だ
無理に詰め込む必要はないと思う
0474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb3-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:18:15.92ID:4ApkTQJN0
>>472
おもんないから
0475ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb3-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:19:18.66ID:4ApkTQJN0
>>472
逆に上手いこと言うたった的なところイラッとする
0477ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-BBr5)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:07:26.47ID:gINy4uBWd
>>473
この季節はまだ良いけど夏や冬は外の階段で待たされるより中で座って待たせて欲しいだろ
コロナ対策なら仕方無いけど、まばらで座ってるほうが落ち着くとかいう理由で店選びするならそもそも外待ち出来る店選んじゃ駄目でしよ
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf7d-hRyA)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:09:21.66ID:DUzZu5EA0
長田家、他の家系と比べたら薄いのね
まぁ本場の家系食ったことないけどw
0483ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d710-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:41:46.83ID:D8T27t9H0
難波の大戦争ってこんな感じだったかな?と思いながら食ってきた
レベルは高いけど最近食ったなと思ったら豚一頭をちょっと変えたみたいなもんだと思った
全体的においしいが一つだけ

チャーシュー飯のご飯おいしくない
ベタベタしてて素人が安い釜で炊いたみたいになってた
ラーメン屋に弘雅流製麺の豚マヨ飯みたいなレベルは要求できないなと思ったわ
0496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f9a-NTrt)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:45:01.27ID:5fXlSbaP0
>>477
>夏や冬は外の階段で待たされるより中で座って待たせて欲しいだろ

そもそも夏や冬に並ぶんだから長時間待つ覚悟が出来てるだろ
そう人が並んでいるんだからグズグズ言う奴の気が知れんな

>まばらで座ってるほうが落ち着くとかいう理由で店選びするならそもそも外待ち出来る店選んじゃ駄目でしよ

そういうことで店選びなんかしていない
満席であっても空席があっても中の調理能力は一緒なんだから待ち時間は変わらない
だったらギッシリ詰め込むよりはまばらなほうが居心地がいいと言ったまで
0497ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-DtSJ)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:47:26.93ID:Mv00Yb+1a
黒い食べ物といえば? 2013年

1位 イカ墨 1310票
2位 ひじき 1278票
3位 黒豆 1069票
4位 黒ゴマ 668票
5位 コーヒー 425票
6位 キャビア 258票
7位 黒糖 214票
8位 昆布 189票
9位 黒毛和牛 119票
10位 キクラゲ 107票

黒毛和牛はちゃうやろwとオモタカがww
今やったらタピオカが入りそうだな
チョコレート系がないのが個人的には意外
0498ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-BBr5)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:54:20.28ID:7OtxIjx3d
>>496
店内での快適さを求めるなら外待ちでも快適さを求めたいだろ
店内満席なら長時間待つのは構わんが店内にいる時間より並んでる時間の方が長い位並んでるなら空席作るくらいなら中で待たせて欲しいわ
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f9a-NTrt)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:21:42.40ID:5fXlSbaP0
>>498
外待ちで快適さを求めるのなら並ばない店に行きなさい

素人はこれだから困る
空席作ってるんじゃなく空席作る時間がないというのが実情だろ
女性一人でホール担当して1回転20分の間に20人近く回しているんだからそんな余裕ないよ

人類みな麺類で並んでる人は熱くても寒くても気長に待ってるぞ
一回こっきりの客がギャーギャー騒いでみっともないわ
0503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb3-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:54:40.83ID:w6Qmk5xv0
>>499
出た!並びのプロフェショナル笑
0508ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-BBr5)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:25:26.51ID:xAociQomd
別にコロナ対策で座席間引いてる店はそれはそれで良いけど
行列店なら外待ちのがよっぽど蜜だし
外で蜜ってた奴等を天内に入れてるんだからそこらへんははたいして変わらん
店内でもラーメン来るまではマスクはしてるだろ?
0511ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-P7vj)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:06:41.25ID:jWx8OJpBa
無料で大量にばら撒く資金力はすごいけど怖いし得体が知れなくて気持ち悪い大手企業が宣伝目的で出してる看板店なの?
0512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f9a-NTrt)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:32:11.61ID:rb4LEMf00
>>506
上でも書いたけど中に入れない事情や方針があるんでしょ

行ったらわかるけど客を一組づつ入れて店員全員が客を歓待して
オーダー聞いて厨房にオーダー通すという作業を行っている
伝票は客席には置かない
客は伝票無しでレジに行きホール担当が客が座っていた座席を把握し勘定を行う

これは人類みな麺類でも行っていることなんだけどこの接客は素晴らしいと思った
客をギューギュー詰めにしないのも食べていてそのほうが落ち着くと思った

店員の大声輪唱は確かに気になったがこれは声が響きやすいホールの特性かもしれない
三宮は天井が低いのかな?
人類みな麺類の大声輪唱はさほど気にならなかったので
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f9a-NTrt)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:12:09.52ID:rb4LEMf00
>>513
もういい加減店を正当化するコメント書いたくらいで店員だとか関係者と思うのはやめようね
短絡的思考のバカとしか思えないよ

店を持ち上げるだけでなく食べた感想を言うとやはりFC店レべルだなと思った
難波の大戦争は人類みな麺類よりもおいしいと思ったけど
三宮は人類みな麺類よりも劣る
人類と大戦争ではコンセプトも違うし出しているものは別物で比較するのは間違えているが
率直にそう感じた

それでも三宮界隈にあっては真っ先に選ぶ店ではある
まああくまで個人の感想ということで

油そばは食べてみたいな
0516ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-P7vj)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:25:16.98ID:jWx8OJpBa
三宮といえばボンゴレなんとかってどうなの?
この間歩いてたら見かけて美味しそうて思ったけど
食後だったのでスルーして忘れてた
0519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-G3Oe)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:29:02.26ID:45Jva3M70
その店の事は知らんが、
ホールやキッチンの状況、客の食事進行度なんかを見て
たとえ空席があっても、あえて客を中に入れずに進行するとかよくある事じゃないの?
いったん客が着座したらサービスを開始しなくてはいけないし、客もそうされることを期待する。
できないなら状況なら店内に案内しない。
それなりの店の方がちゃんと入店コントロールしてると思うけどな。

バイトが客誘導忘れてたとかサボってたのなら論外だけど、
ただ空席あるのに客入れないのに文句言ってるのはどれだけ世間知らずなんだと思うわ。
0520ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-M9zI)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:00.39ID:06rPhTWsa
ラーメン大戦争ってカウンター3席テーブル22席だから
せいぜい10組しか入店出来ないだろ
俺が行ったときは10組以上いたけど
全員入れてたぞ
文句いういうほどではない
と言うか文句言うほうがどうにかしてるわ
0523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf39-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:10:24.24ID:iXqeEJlJ0
こんなレベルの低い店のことで熱くなれるお前らが心底羨ましい
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f7df-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:13:59.78ID:v2OV2VRI0
その昔(行ったのは25年くらい前だろうか)下記の辺りに和歌山ラーメンのようなラーメン屋さんがあったのをご存知ないだろうか?
店名もおもいだせないけどまた食べたいなぁ

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92650-0003+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E9%80%9A%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%97/@34.6957425,135.185905,19z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60008f1e2f75659d:0x643f756c93ba918!8m2!3d34.6957425!4d135.1864522?hl=ja
0533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf3a-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:01:54.30ID:OQxzup2/0
三ノ宮大戦争、作ったラーメン出すときに下の皿をふきんでふくんだけど
そのふきんがチャーシューにおもっくそ触れててカウンターで食ってのを後悔した
食べてる最中だったけどチャーシューのこしてしもうた
おいしかったけどね
0534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf8e-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:17:40.18ID:GvzvuG0X0
そういう事に無頓着な店員がいる飲食店には絶対に行きたくない
0538ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf73-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:05:01.88ID:Y3eBX0d90
>>てっちゃんラーメンよく食べてる。
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c27c-G2iu)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:17:46.60ID:naFNluR70
>>516
麺がマズイけどそれを気にしないならどうぞ
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3710-b+lb)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:22:24.56ID:GFV443zC0
麺がまずいとかってあるんか?
普通の麺ややわかたは数あれどまずい麺には当たったことないわ

ところでスレチだけど島田製麺食堂の布施の店(仮名田中だったもの)が予定通りオープンしたね
神戸予定の砂さごも別の名前でオープンするんだろうか?
鶏白湯うまそうだなあ
0545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f2d2-9FGz)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:02:58.89ID:1989Ibpv0
>>543
スーパーの安麺レベルよな
0548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c27c-0fw7)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:11:26.36ID:C6hsT+R60
>>547
本店は味がぶれるからねえ。
でもそれを承知の上でもここ30年、「味が濃い」と思ったことはただの一度もなし。
0553ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-hZ1E)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:16:49.33ID:MwEkpWaKa
もっこす行きたくなってきた
0554ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-hZ1E)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:56:02.06ID:dk3PlyVsa
もっこす行き過ぎて食べても
うん、もっこすだなくらいの印象になってきた
うまいし食べ応えあるけど
あと麺の茹で加減が人によって違うのかプツプツとした食感が美味しいのにクテっとやわ目の職人がたまにいるのが気になる
極細麺だから難しいんだろうけど
焼豚も包丁がうますぎるのか薄過ぎやろって時がある気がする
0555ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c242-psGf)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:07:32.22ID:9qHWrr3b0
包丁って…ウンチク語るなら多少の調理方法を理解してからにしろよ
0566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3768-NkHs)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:17:55.01ID:O0RjzaZ40
>>559
あそこは誰がやっても流行らんな
0567ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-hZ1E)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:34:29.34ID:dk3PlyVsa
神来だったかな?兵庫駅の近くでてこいちの隣に店出来てたんだけどどうなの?
写真はもっこす系だった
0569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 05:31:26.74ID:mcLuTrsu0
意外と大戦争の評価が他のサイト見る限り
あまり高くないね
0577ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-hZ1E)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:44:27.66ID:u888DrWwa
初たろう行ってきた大開通りのダイキの近く
鳥と豚のベタベタ系のスープと細麺なかなかうまかった
餃子とキムチが無料なのはビール飲むならお得な感じ
ラーメンは普通においしい
たろうラーメンを頼んだため具材はあまるくらいのってて満足
0578ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-hZ1E)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:48:08.77ID:u888DrWwa
猫カフェのキャストは良いネコ揃ってるのにおばちゃんが話好きで困る
お客さんに気をつかってるのが伝わるからにんともかんともだけど
猫とゆっくりすごしたいんや
0580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c27c-0fw7)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:42:12.98ID:5z32Yznc0
>>565
以前は22時頃からやってたんで終電前に食べて帰ることもできたけど
昨年くらいから24時頃からになって行きにくくなった
コロナで一旦早く開けるようになったのもつかの間
最近は24時過ぎに前通っても開いてたためしがない
0581ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp47-mg/5)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:13:08.88ID:S/QLVcyjp
マッチョにいる狐顔の人が珍しく作ってたから食べたけど全然美味しくないw
カラメって言ったのにスープクソ薄いし、まぜそばじゃない普通のラーメンなのにスープ混ざってない
オーダー通しも厨房も下手くそで客からも嫌われてんのにクビにならんのが謎だわ
0582ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:59:25.30ID:BztZbCafr
大戦争てとこ、、 いったけど ここも
なんかゆったりしとんな わざと並ばされよんな
0583ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:08:50.75ID:BztZbCafr
大戦争てとこ、、 いったけど ここも
なんかゆったりしとんな わざと並ばされよんな
0586ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 16b3-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:01.28ID:EUSzTeTC0
食べたけど、、忖度抜きで
並んでまで、、とは到底思えなかった
一度食べてみて 皆の感想が聞きたい
0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3710-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:46.14ID:Bh2P8nov0
OMOもUNCHIもラーメンは好きだけど会社は好きじゃない
OMOはコロナでいくら稼いだかとかミシュランがってのばかりこだわってるし
UNCHIはウェーイ系のノリに起業させるのが目的の会社っぽい
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-njwO)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:05.81ID:GLfnsA+X0
>>596
、、、
0599ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H5b-lCq7)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:13:09.46ID:QUz0X2gLH
賀正軒は本店御影店、武庫之荘工場直営店でのみ専属スタッフによって手作りの生スープを丸三日間かけて作製しております。
水は自社独自の研究により、豚骨スープと相性の良い水質の物を使い豚骨ならではの旨味を活かしつつ、まろやかでクリーミーなスープに仕上げています。
0602ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:25:15.96ID:rYnhHSa9r
なんの 宣伝やねん
0604ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-Ew84)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:45:28.37ID:ahnL6TIWa
わ河馬てどうですか?
今日車乗ってて見かけた
0605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3ef-f41t)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:41:33.86ID:eRTo0pUm0
わ河馬は、良い感じかと
レベルの高い鶏白湯とベーシックな塩みたいな

あと周囲に住んでるお爺ちゃんお婆ちゃんからお店が出来て道が明るくなったと感謝されてるのも点数が高いかな
塩は退屈な気もするけど、逆に近所の年寄りには食べやすそうだし
0608ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-Ew84)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:23:28.30ID:ahnL6TIWa
逆に淡麗塩が気になってたんだけど
鶏白湯がオススメなんやね
迷う
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf7c-H1um)
垢版 |
2020/10/01(木) 08:36:22.30ID:w++J4UG60
>>604
わ河馬は白湯も塩もうまいよ。塩はすごくきれいなスープ。
あと50円高くても麺がもう少し良ければな〜とは思うけど
あの場所なら仕方ないかな。
0615ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf7c-H1um)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:59:29.98ID:w++J4UG60
>>613
白湯の時はひ弱な感じがして、塩の時はかんすいの臭いが鼻についた。
多分気にしない人は気にしないレベルかなーとは思うけど。
0617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb3-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:03:33.01ID:5X38OMgA0
一体この掲示板、、何人の人が見て
何人の人が役に立ててるんやろ 
多分凄い狭い世界やろな 
0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f7d-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:47:00.67ID:JHSe7ADD0
とど丸、鶏がら醤油食ったけど820円は高いなー
700円くらいだ
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb3-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:56:16.45ID:5X38OMgA0
>>619
まぁ ないな
元町で、行くならミーハーはザギン
味ならチョンマゲ
0625ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:36:40.93ID:HSzsraS50
ずんずんずん
0627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:44:24.52ID:HSzsraS50
人ぞれぞれやな 豚骨、家系は苦手な人もおるし
好きな人もおる ↑で チョンマゲもミーハーゆー人おるけど 普通に今年のコロナ時期openして、他はネームバリューありきやん
パッと出であんな人通りの少ない通りで集客できてんねんで 素直にすごい思うわ
0629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b335-tG2C)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:28:59.20ID:hn8gUTcJ0
GOTOに毎日数百人感染者出してるトンキン追加とか狂ってる
全国にコロナばらまくようなもんだろ
トンキン人は「私は東京から来ました」と書いたステッカーを付けてGOTOするべき
0630ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-vZte)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:02:22.89ID:mWQ9wwmbr
↑みたいな 考えの奴おんねんなぁ
ホンマ阿保 家から出んとき
0631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 232c-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:44:34.12ID:BGZ35vTt0
神戸ではずんどう屋や賀正軒って評価されてるんだな
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb3-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:02.57ID:Zi3fVlXd0
>>631
いや 恐らくないと、、
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f46-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:47:32.31ID:pLfA+0KX0
>>617
俺はこのスレ裏山だわ近所のスレは誰もおらんからw変な荒らしもないし
0639ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-Ew84)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:31:35.03ID:yvhn2mwka
わ河馬行ってきた
淡麗チャーシュー食べた
スープはしっかりおいしいし麺もクセがなくておいしい
チャーシューも美味しいけど豚の脂の匂いが好きか嫌いかで別れる
極薄切りになってるので食べる分にはスープで温まって美味しく食べられるけど
せっかくの淡麗スープが豚くさくなるので次回はチャーシュー増はしない
鶏白湯の方だったら負けないのかもしれない
それでもとても美味しくあっという間に食べてしまった
チャーシュー増したせいでスープがヌルくなってたのかもしれない
チャーシュー増はオススメ出来ない
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f73-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:27:44.67ID:VuMvKEkW0
しらんけん行ってきたけどやはり800円は高いな。
ライトな豚骨好きにはええやろうけどあの場所でこの値段・・・

>>628
店員は空調服着てるで。行列できるくらいの店やねんからエアコン増設しろって思う。
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3ef-f41t)
垢版 |
2020/10/05(月) 00:02:38.74ID:aGUAchLL0
弐星の新メニューのつけ麺食ってきた

美味しいし、ボリューム価格以上(並730円、大、特大800円)、さっぱりしたシナチク、コシの強い太縮れ麺もつけ汁しっかり絡んで良い感じ

ただ、割りスープがないんで〆が落ち着かないのと縮れ麺が水切りしにくいせいか容器の底に水と細切れの縮れ麺がたまるのがちょっと不満だった
っていうか「割りスープないです」って書いといて欲しかった
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW deb3-SIKU)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:46:27.05ID:bE6XvhPn0
>>653
ご苦労様です
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0673-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:33:36.69ID:Pu2wMKje0
豚骨の話
偉大なる頑固者、しらんしんけんどっちも不味かった・・・
0657ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-SIKU)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:07:42.21ID:fNtsBvUTr
>>655
いまさら、、
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-SRch)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:19:30.54ID:qIrV0bwr0
ついでにチョンマゲの味噌も食ってきたのでレポ
https://i.imgur.com/WHPgGzO.jpg
味噌が濃厚でクリーミー
チャーシューとの相性は微妙
甘いメンマとの相性は悪い
味噌らしくもやしも載ってる(チャーシューの下にw
零と壱にある七味は貰えない
トッピングの見直しをしてくれたらもっと良くなると思う
唐辛子は欲しいところ
0663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c602-bzH7)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:31.46ID:rEBGLrRP0
ずんどう屋が旨味過多すぎて全く口に合わない俺にとっては
頑固者の方が嬉しいが、
あの立地に出すのは本当に意味不明
0680ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-suQE)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:59:08.23ID:ggw3t3hzd
>>675
ラオタでもなけりゃ頑固者(店名まま)が作ってるラーメン屋入るより見知ったチェーン店入る方が敷居低いからな
ずんどうのが駅から近いってのもあるし、そもそもずんどう行く客の大半が頑固者の存在を知らん気がする
ずんどうがオープン当時の行列を保ってたらもう少しおこぼれ貰えてそのまま定着する常連とかも出て来たかもだけどね
とにかくもっと拘ってラオタ向けでやってくしかないと思う
0684ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFea-dIN2)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:00:55.62ID:dAUZfZq7F
宅配ボックス買うたらええやん。
0685ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-SIKU)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:04:53.95ID:3qHSPUIJr
>>672
七味は申告制や書いてあるやん
匂い飛ぶから冷蔵保管ゆーてたで
0686ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-SIKU)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:30:33.37ID:ohlT4TUL0
そら 女性客大事にするやろ
あそこはスープ綺麗系のラーメンやし
女性1人客まぁまぁ多いねん
仮に男ばかりの中に女性ぽつん、おってみ 
居づらさ紛らわそうと 声かけするやろ
やり方やろ わしでもそうするわ
、、、、それか、オヌシはあっち系か?妬いてるのか?
0694ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sacb-D0JB)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:49.98ID:gGkQjciKa1010
>>693
あそこのお店、何て名前だったっけ?

カウンターの上を巨大なクロゴキブリが走っていて、それが自分の胸元に垂直に突っ込んできたもんだから、もうらーめんの味どころじゃなかったわな。
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dba0-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:25:30.11ID:BMEP1+3z0
神戸民の特徴
店が潰れたあとで「○○の〇〇は美味しかったなぁ、もう一度食べたい」w
いやいやお前ら散々その店叩いてたじゃんwww
現存する美味いラーメン店が無いからって過去を美化するなよとwww
0709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-SRch)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:57:51.48ID:5MUVbTQs0
>>704
旨いのは旨いが流石にこのスレでその店を出すのはどやねんw
ただ、俺はあんまり新生好きじゃないんよな

>>705
もっこす好きだがあのチャーシューは旨いと言うのじゃないと思う
あのラーメンと合わせるから良いのであって単品では別に…

>>707
グラム290円の頃はたまに1本買ってたな
確かに旨かった
0713ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp03-aUu0)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:04:09.42ID:2+rgUlp3p
>>709
今は丸高はグラム430円だったか450円だったかメチャクチャ高いよ
大丸のローストビーフくらいの価格になってたから買う事ないわ
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1bb3-sLwG)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:41:02.44ID:2jngpoqs0
ああいうのは飲んで〆の客がそこまで細かいこと気にせずにお土産で買うもんじゃないの?
そういう場面は見るけど昼飯のときに買ってるのとか見たことない。他所と比べてどうとか気にしにそう
0717ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-SIKU)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:25:51.95ID:UHO5ZP/kr
丸高て焼き飯も人気なん??
食べたけど普通過ぎて、、なにが、、と思った
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-aUu0)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:41:25.06ID:7KUtAJG40
>>713
g430〜450円?!
マジか
有名店よりだいぶ高いな
しかも対して良い部位使ってないし

>>716
だよね

>>717
ふつう
昔はセットで安かったから人気あった
チャーハンは竹屋が美味いな
0726ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-SIKU)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:57:41.08ID:oyBFwJ2Pr
>>719
普通普通 逆にどこに特徴あるか聞きたい
因みに県庁前と 二ノ宮は味ちがうの?
俺いったん県庁やけど
0727ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bb3-9Zsj)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:06:32.09ID:1Sng7Gp70
結局、J.B GAIAはどのへんの評価におさまったん?
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7c-G9IC)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:37:19.19ID:K6Mt2pzX0
>>718
ラーメン屋じゃないけど燕南のチャーハンがうまい
0735ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:59:57.34ID:IEyi/5Lxr
>>734
安い安いゆーな 金ないんやったら
冷凍炒飯くうとけ デフレの温床め
なんでも 安くて安くていうやろ
うまいもんには価値つけてナンボじゃ
不味いもんは安くて当たり前
だから日本はずーーとデフレ体質から抜けられへんねん
0737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7c-G9IC)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:45:41.58ID:K6Mt2pzX0
>>736
家庭で作るのは難しい飯粒のパラパラ感がほしくて外で食べてる。
0741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:34:00.73ID:bwMvtpZc0
普通やん
どこが名店やねん
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:36:09.67ID:bwMvtpZc0
これからは、どんどん潰れるよ 
結局は 薄利多売は、無理やねんて
0748ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-t/1L)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:22:30.50ID:Mzv9uoRsa
初めて行ったけど、つぼの味噌もうまかったで
味噌食べたかったから味噌食べたけど次はあさり食べてみたい
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7c-G9IC)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:22:53.21ID:T9y3yB7j0
つぼは油キツイしな。
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b01-QI1E)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:26:17.51ID:YSrZa7M70
割と長い事このスレにいる気でいたがつぼって初めて聞いた気がするわ
ここら辺の店じゃないのかなって思って調べたら兵庫に前からある店なんだな
ビジュアルを見るにラヲタ向けとも一般受けともよくわからんけど地域住人向けの店って感じ?
0760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:49:55.46ID:h+5gFYy40
着丼て なんなん?
きもいわ
0768ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM7f-QVAX)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:14:13.46ID:Mr/XT46iM
>>767
やってくれたら助かるって書いてる店とかなら分かるし、善意の気持ちは分かるが、俺が店側ならイヤだなあ

気を使うし、すぐ回収したらどこ拭けば良いか分からんし、待ち客から空いてるならはよそこ座らせろの圧が来そう

伏せ丼レベルはイッちゃってるが、善意の押し付けというか、想像力が無い行いに感じる
0771ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-INRP)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:06:42.24ID:JHdzYW86r
>>763
例えば中華屋で唐揚げ届いても着皿とか着器って言うの?、炒飯は?
配膳、提供、料理が到着は言っても着丼とか着皿は普通は言わないやろ
着丼はラーメンオタクが考えた造語や
0772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df9a-hKVi)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:41:03.72ID:KgMnH7tr0
>>771
チャーハンは着皿でもいいと思う
でもそれが定着していないので不自然
ラーメンは着丼が一部であれ使われているのでそのうち定着するんじゃない?
Twitterみたいに語数の限られたSNSではすごく便利
0774ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:01.40ID:h+5gFYy40
なんしか、キモいよ
それだけ
0776ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-t/1L)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:27.26ID:qlGiq2y1a
カウンターの上には置かない方がいいんじゃない?
テーブルとカウンターの上の両方拭かないといけないじゃん
テーブルに置いたままならテーブルだけ拭けばいい

ワンオペでテーブルに布巾置いて客に拭かせる店ならカウンターの上に置く方がええのかもしれんが
0777ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:45:34.23ID:h+5gFYy40
飲食やったことない奴らが
○○が良い悪い言わない方がええで
0780ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ba0-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:51:04.26ID:ODJCjJHd0
稲美町の博多ラーメン片岡屋美味かった
0788ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:56:14.30ID:fldapORGd
>>786
長渕剛w
0789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f73-8ZN/)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:57:28.33ID:2v+cyhik0
大戦争人気落ち着いたかな?
そろそろ行ってみようかな
0797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df7c-G9IC)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:01:05.79ID:aOTKYOtO0
>>790
みなとや
0802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b10-fMdf)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:45:13.75ID:0oKJLnfw0
夫婦餃子もいつの間にかなくなってたし餃子がうまい店≒ラーメンも出す店って感じになったね
持ち帰りの餃子専門店みたいなのも増えてるし

ただ餃子の王将で普通に満足だからこれ以上求める必要あるかとも
ひょうたんはよかったんだけどね
0808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 127c-MnCr)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:59:18.99ID:dnX4ppjS0
>>806
あの店でラーメン食べることめったにないから別にいいわ。
締めの汁物としてワンタンは残してほしいけど。
0810ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-jKBF)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:58:18.99ID:upLrj1dPM
外に並んでお待ちくださいって貼り紙あるのに
いきなり中に入ってくる奴なんなの
日本語読めないの?
0813ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8101-3XbD)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:39:17.24ID:25/K/sDM0
>>810
どこの店か知らんがそういう張り紙しておいて店員が外の様子を一切気にしてなくて席が空いてるのにスルーされるとか
並んでる奴を無視していきなり中に入る客を優先して入れてしまうとか昔からよくあるからな
今の世の中だと入店時に検温や消毒するからいきなり入って来るなって意味合いもあるだろうが
0814ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp11-lioG)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:24.85ID:zcImGt6wp
そのパターンで新エニ◯で中国人2人組に抜かされた事あったわ
で女性店員にクレーム言ったら奥から男性店員が出てきて話が理解出来てないのか何故かオレに威圧的な態度
さすがに我慢出来なかったのでその場で帰ったが一部始終見てたオレの後ろの客(他人)も1人帰った
新エニ◯になって少し経った頃の話
0820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e910-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:07:15.45ID:7p7XAGoS0
9a-は島田君だし過剰に反応するからすぐわかるで
しかも第一印象から変わってくるので全くどうでもよくない話
「精神論だから一歩引いて見てた」の人って結局なんだったんだろうね
またなんかENISHIがやらかしとるんか?
0822ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c673-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:28:47.64ID:9yfuQw680
大戦争の関西出汁の意味わかった!ほんのり魚介の味する。
でも・・一回行けばもういい感じ。
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c67d-LA9s)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:05:51.83ID:PWb+K0i/0
大戦争まだまだ人気だった。結構並んでた
0829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3901-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:19:48.87ID:swktQ4AE0
>>822
いろんなサイトの口コミみたら
店的には、こんなはずでは、、、
て 思ってるかもね
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eeb3-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:15:26.36ID:6yy1udGP0
ラーメン店主から良く聞く口コミあるある
あたかもラーメンに俺は詳しいと言わんばかり
ここの出汁は〇〇かな 〇〇がよく効いていて
もう少し〇〇が欲しいところ
全く当たってないから笑
人の舌なんか育ち、生まれた地域、人それぞれで
それで酷評されたら堪ったもんじゃない。
せめて自分が食べて美味しいと思ったところだけ書けばいいやん。
て いうてます。
同意。
0832ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp11-lioG)
垢版 |
2020/10/26(月) 15:03:16.15ID:YOOzwJbRp
ん?味覚はそれぞれだと言いながら、美味しかったと感じたら書け?
ムシのいい話だな
そんなに他人の評価があてにならないって言うなら何故評価を見る?w
0833ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 16:38:18.47ID:MPD75SaBr
>>832
なにが なぜ評価をみる、、、?ムシのいい話だな
やねん笑 どこぞの俳優か 
ええから お前みたいなんが いらん事書くんやろな
0835ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8101-3XbD)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:11:32.26ID:02YVEG030
その評価を踏まえて一回食いに行けば良いんだよ
自分の舌で味わってその通りだと思ったのなら今後その人の評価はアテになる物とすれば良いし
評価と違った感想を抱いたのなら今後はその人の感想はスルー、或いは敢えて逆張りして行けば良い
まぁ店主側の目線で考えるなら1人でも見当違いの酷評してる奴が居たら堪ったもんじゃないが…

自分が思った感想位美味かったでもマズかったでも好きに書けばいい
勿論具体的な事を書いて間違っていたら恥をかくが
それをしないでウマウマーとしか書かないのでは毒に薬にもならんので
どうせレビューを書くのなら具体的に書いてくれてる方が色んな意味で参考になって助かる
0836ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-B6QP)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:26:35.50ID:MPD75SaBr
0837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 127c-MnCr)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:54:00.08ID:V+Cs6U2t0
>>831
はいはい、好みの問題、好みの問題。
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-lioG)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:22:16.04ID:k8gTk3GA0
>>831
味覚なんて人それぞれだから口コミサイトを全否定するならともかく、美味しいと思ったところだけ書けって良い口コミが欲しいだけじゃん
味覚が人それぞれなんて誰もが分かってる
それを踏まえて口コミ見てる訳

これだけは言えるのは口コミで酷評ばかりのラーメン屋で美味かった事は一度もない
0841ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1242-alyh)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:29:40.20ID:Vj9ZzbTi0
酷評ばかりの店ってどこよ?具体的に教えてくれ
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 825e-9O/L)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:15:48.28ID:m4lx/P6+0
ひめたまの「やさしい鯛出汁塩」を喰ってきた
実は、あんまし期待してなかったが
良い意味で裏切られたw
雰囲気的には初期の、しゅはり系かな?
スープも最後まで美味しく頂きましたよ
因みに今は昼だけの営業なのでご注意をばw
0847ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-HTS/)
垢版 |
2020/11/01(日) 11:42:19.10ID:dWPvWX31a
賀正軒六甲道のエビ食ったやつ感想教えてくれ
こないだ夜行ったら売り切れで食えなくあえなく白食って帰ったわ
エビ売り切れが券売機見るまでわからんからやだねー
0850ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-2tVe)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:54:43.98ID:Yns1mmJCa
>>848
ありがとう、早い時間に行けたら食べてみるよ
0851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a95f-KPa7)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:54:19.12ID:67tQaxJx0
大戦争もう終わったっぽいな
今日の昼(12時半)、店の前通ったら外待ちゼロだったわ
センタープラザのお好み焼き屋に行くつもりやったけど、大戦争も興味あったので
予定変更して階段上がってみたら、ちょうど空席有りで待たずに入れた

味は…お察し
0866ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-dMlQ)
垢版 |
2020/11/07(土) 09:42:28.92ID:McaL72Gzr
名古屋岐阜に旅行した時に話の種に食べてみるくらいでちょうどいいと思うわ
0870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a901-dMlQ)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:32:28.00ID:MJQ2jNbc0
強いて言うなら天理ラーメンに似てるかなぁ
あれよらは辛さが抑えめでニンニクの甘みを効かせてるけど
0871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-Xmak)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:04:35.37ID:t7YCb1gi0
垂水の王鴨ってどう?
こんな店オープンしてるの知らんかった
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a29a-CFik)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:27:45.23ID:ezfGXbOj0
オープニング!ラーメン店の調理・ホール・店長候補 給与:月給27万円以上 飲食経験者は月給30万円〜
アクセス:兵庫県神戸市中央区or六甲道

お仕事内容

来年2・3月openのラーメン店の業務全般
をお任せします。キッチン業務の他、スタッ
フの採用や管理、ホール業務もお任せ。
■入社後は横浜にて研修を実施。
◆12月1日〜12月27日※予定
支那そばや本店に修行
スープ作り、チャーシューの作り方、麺のゆ
で方等基本的から現場で実際に学びます。
0878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0901-7T34)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:15:34.14ID:twYooavq0
>>871
昔々からの言い伝えで垂水に美味いラーメン屋は絶対に来ないw
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-Xmak)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:18:20.44ID:fDH6qOD20
三宮のが有難いなあ
六甲道は美味い店なんぼでもあるし
0880ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-m8Y+)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:57:23.91ID:T4ogkxc5a
>>879
三ノ宮は家賃がねー
0885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1273-qnwZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:27:48.85ID:lIMvxIgZ0
北野に、きしもとってラーメン屋ができるみたい
0893ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp79-7T34)
垢版 |
2020/11/09(月) 08:17:49.22ID:+l9e44tvp
>>892
ええ!垂水の人ってあれが美味いってレベルなんだw マジでびっくりやわ!田舎者の味覚は分からんわw
0895ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1273-qnwZ)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:29:46.08ID:4rNd2uoM0
俺も王鴨は悪くないと思うがな
0897ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW adb3-0tU9)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:05:13.42ID:psXjuYGi0
きしもとって新店、徒歩20秒くらい先のケーキ(プリン?)屋の胡散臭い感じのオーナーが出してんじゃん、今日店の中でなんか指示だしてた。この早さでオープンとか100パー業務用スープだな。前ハンバーガー屋だったと思う。
0899ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp79-7T34)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:52:17.37ID:8FFymz6pp
>>894
ないないないww
めちゃくちゃ塩辛いだけで深みのないスープでまるで醤油と油と塩を混ぜただけのようなwチャーシューは安定のパサパサで何故か店員の態度だけは大きいよねw
0901ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdb2-FoFk)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:25:09.51ID:ltFHf0lcd
王鴨で塩辛く感じたことは無いな
ただ、鴨の風味はあまり感じられないから鴨ラーメンとしては残念
だが、鴨として売らなければ良い出来だと思う
垂水にはいまいもあるから須磨区、長田区、北区よりは上じゃね?
0902ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 69b3-hPBr)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:39:58.74ID:GjwRyoJw0
いまいが塩辛いってどこの世界のいまいだよ
0903ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-SkWG)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:01:32.53ID:yU55pX4td
>>893
お前は何処に住んでて何処が美味いのか教えてくれよw
0908ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c39b-pytP)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:41:37.05ID:Q2RkzaKa0
↑ぶっちゃさん相変わらずです

あぶどーらざ・ぶっちゃ @ramenkobe59
六甲のしゅはり跡地に居抜きで入った新店、さっぽろらぁめんin Ezo 神戸六甲道店。味噌らーめん専門です。
最近多いですね。濃厚味噌ラーメンにするためか、やたら脂を大量に入れただけの味。
くどいだけで旨さが皆無の駄作。早晩撤退でしょうね
2:43 - 2016年9月12日
0910ラーメン大好き@名無しさん (バッミングク MMab-CdDW)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:26:26.05ID:RzpipS6RM
さっき大戦争行ったけど12時前で満席やったで
並びはなかった
0916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cbba-Y0tO)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:00:11.73ID:SATWp7f90
ですよね
何度も言ってますが
日の丸軒、虎と龍、山頭火、もっこす
このレベルでいいので復活してほしいです
贅沢は言いません

でもお持ち帰り増えてきて嬉しい
最近は芦屋ラーメンや丸高のお持ち帰りで楽しんでましたが
いっぽし食べたらレベルが違いましたw
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23f3-mfXu)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:11:55.70ID:qCUjCksA0
とあるラーメン店にて
お客「(得意げに)何時ものやつで…」
店員「ポカーン(この人誰?何時ものって何だよ?)」
店員「で、ご注文は?」
お客「何時もの豚骨ラーメン、野菜、チャーシュー大盛りで」
店員「ご注文、ありがとう御座います」

って、店員が何時ものやつを全然把握してなくてわらたw
0921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-l1bB)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:54:05.82ID:oKfYRV0x0
芦屋だと香雲堂が美味いな
むしろ他の店を知らんが
0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e501-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:37:05.17ID:/BS8NHp10
>>937
人柱乙
あの立地じゃ値段はそのくらい取らないとやってけないと思うけど内容は見合ってなさそうね
28:30までやってるみたいだしベロベロに飲んだ後にいく店って感じかな
今のご時世そこまで飲む事も少ないだろうけど
0944ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-pm5s)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:18:50.72ID:yqWIdlIwa
>>937
税込価格表記で端数落として欲しいわ、
基本高いから多分行かんけど
0946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 037c-eJee)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:58:48.77ID:/YMX/Oas0
>>937
それな。
ラーメン屋で1円単位の会計するの鬱陶しいねん。
端数切り捨てか券売機設置、でなけりゃせめて電子マネー決済できるようにしてほしいわ。
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bdb-7oAr)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:48:07.74ID:vHYiu0oI0
ああいうB級や味濃いとこだったら良いけどね。一流(?)風なとこでもやし使ってるとこは見ないな
別に食感として面白いからあっても良いけどね。味薄くなるなら少量にすりゃ良いし、安物・袋麺のかさ増しイメージとかが強いからな
0953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e501-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:13:03.08ID:/BS8NHp10
二郎系みたいなラーメンだとモヤシのサッパリ感が生きるんだけどね
シンプルなラーメンに入れると味が薄まって残念な事になるイメージ
そのうえで上手い事扱えてる店も有るのだろうけど
0957ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-s+20)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:09:11.76ID:QefBca3Fa
メニューの字が汚いw
(仮)メニューなのか?
このままなんだろうか・・・
https://i.imgur.com/0BjqfuL.jpg
0959ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7701-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 02:51:54.86ID:2WYv6VxJ0
>>958
あの人等のレビューで評価まで見た事無かったけど
文章はほぼコピペだけど評価は正直につけてたのか
ワロタって書き込みしてるけどめっちゃ真顔なAAみたいな感じかね
うまうま〜言っときながら低評価つけてたら確かに笑えるなw
0963ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7701-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:14:43.33ID:2WYv6VxJ0
ラーメン屋のメニューだという事が分かってるからある程度推測で読めるけど
無関係な場所で1文だけ切り出されたら読めない奴は読めないと思う
生ビールの下のびんびーるはこの並びじゃないと絶対に読めなかった自信がある
何故生ビールはカタカナなのにびんびーるはひらがなにしてしまったのか
ノンアルも一瞬ウーロン、ふろ、オレンジに見えてワロタ
0964ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-s+20)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:45:52.29ID:QefBca3Fa
あくまでも(仮)メニューだと信じたいw
汚い字なりに一生懸命書いた丁寧な雰囲気なら許せるが
さすがに走り書きみたいな書体ではなー
ま、1ヶ月後に正規メニュー表に変わってたら来店してみるわ
0968ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c6ba-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:51:15.63ID:rgMCYslb0
先日いっぽしのお持ち帰りを報告した者ですが
近日一芯のパイタンラーメンも試そうと思ってます
ラーメンに詳しい皆さんにいっぽしと一芯の違い、論評等ぜひ聞かせてもらいたいです
お暇な方よろしくお願いします
0976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 06b3-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:49:00.49ID:f1aKeBcS0
ジョルジュは3.1とかつけることあるのがヤツの良心だと思ってる
逆にそれより高いのもうさんくさい
0978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-LQv+)
垢版 |
2020/11/19(木) 06:52:51.45ID:9gNN37aq0
それは「標準点は2.0です」とかいうマイルール宣言してるやつとか、美味いし接客もいいけど喫煙可だから1点ですとかいうガイジに言え
今回のは味接客ともに我慢ならないくらい酷かったから低評価付けてるってことだろうから全然いいだろ
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f29b-N/60)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:25:35.50ID:RnfTnbKP0
バカ息子への評価

いつもレビューが早くて場所や店の様子が手を取るように分かり参考になります。
味の感想については参考にしますが改めて自分で確認します。
なので☆3.3です
0985ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FFfa-il7s)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:02:36.34ID:/sfVi++bF
まあお客さんに出すものだから大概は食べられるものを出している。
それは違うだとか、誉めすぎる何て言うのは個人差でしかない。
食べログのレビューに噛みつくやつは情緒不安定。
0991ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 127c-JWh/)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:23:10.18ID:Dgun+21P0HAPPY
三宮はみなとやだけ残ってくれればいいわ、もう。
あとラーメンおだは再開してほしいけど。
0994ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 7701-9G4c)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:23.19ID:qywuiX0d0HAPPY
ずんどう屋は結構人気あったんちゃうん?
0996ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-s+20)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:00:03.28ID:z+KsLhs8a
>>992
税込端数無しになったら行くわ
0997ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c331-unbf)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:17:49.49ID:5xveveXW0
神戸くらいだよねw
しょう油、みそ、とんこつ、塩、なんでもアリのこだわりの無い店が許されてるのってw
客がナメられてるんだろうねっっ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 9時間 28分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況