X



【埼玉】新座/志木/朝霞/和光のラーメン 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd63-stgU [183.74.207.127])
垢版 |
2020/09/13(日) 03:00:43.22ID:Hmm8LQgid
立教新座生が行けるようなうまいラーメン屋って存在するの?
0135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bda-psz/ [121.115.7.194])
垢版 |
2020/09/13(日) 06:28:20.48ID:KAh79YKk0
久しぶりにラーメン鍋したくなったので数駅揺られて冷凍のお土産ラーメン買ってきたが、去年より多分数十円くらい値上がりしてた
でも以前はなかったもやキャベミックスがスーパーの倍量くらい付くようになってて、企業努力だなーって感じたわ
大量に仕入れたもやしだからそこまでかかってないんだろうけど、こっちも市販のより安くて多いからお得感あってWIN-WINって感じだった

この辺でもこういう冷凍のお土産やってくれる店があったらいいんだけどな、モッコリがやめて以来多分ないよなあ
家で好き放題に野菜や肉をぶち込んで、市販の麺やご飯も込で2日くらいかけて食べるの楽しいのに
0136ラーメン大好き@名無しさん (JP 0Hd5-QmsY [118.103.88.244])
垢版 |
2020/09/13(日) 08:00:53.91ID:6B3FvtLfH
>>134
トリーゴ、正明、ジャンクガレッジ
0137ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-niM+ [106.154.138.230])
垢版 |
2020/09/13(日) 15:45:44.35ID:Jh/wrANqa
>>124
ラーメンに於いてはそれが一番重要な要素だよ
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1da-7JDO [114.186.130.18])
垢版 |
2020/09/13(日) 20:36:24.19ID:IfzAuvrt0
そこで替玉千里眼
0144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99f0-OjMC [124.45.207.45])
垢版 |
2020/09/13(日) 21:12:59.63ID:J7c+UPhS0
千里眼は学生がスマホで動画をだらだら観ながら、スープがぬるくなっても替え玉を続けるので回転が悪い。
さらに、数人でやってきて一人しか注文せず、注文した奴のスープで替え玉をして注文してない奴が食べるとか非常識で不衛生なことをする奴がいる
店内に長居と何も注文しないのに入店することについての警告の貼り紙がなされてる。
0149ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-stgU [49.97.92.146])
垢版 |
2020/09/14(月) 01:39:38.16ID:IzbGsfIxd
>>145
さすがにそれは嘘なんだろ?
0156ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF63-QxtZ [103.5.140.157])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:37:51.41ID:z5fS8AIbF
>>155
あそこは蕎麦、うどんだけじゃなく、
中華麺も自家製なんだっけ?
0161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0bda-vpTk [121.113.198.69])
垢版 |
2020/09/15(火) 19:34:29.47ID:ahB/f9BQ0
三原のマックの近くの更科って所とは別かな?
開店してるのあまり見たことないが…
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6924-DUBM [180.34.96.64])
垢版 |
2020/09/15(火) 20:20:11.45ID:ksqt87pL0
>>125
ぜんやは別格ww
0163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bda-psz/ [121.115.7.194])
垢版 |
2020/09/15(火) 20:38:39.07ID:1lDm1GsX0
>>162
ぜんやは商売として非常に上手くやった例だと思うわ
ラーメンのブランド化が始まった割と初期の頃に、TVチャンピオンで売った名前を有効活用して店を立ち上げて、
「こだわりの塩一本の行列店」「昼営業のみでスープ切れ閉店」って形でうまくブランド化に成功した
昼営業のみ、定休週2日だけど、名前貸してる生ラーメンやカップ麺で十分金は入ってくるだろうし
0174ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac9-aCX8 [106.128.122.128])
垢版 |
2020/09/16(水) 09:03:38.23ID:x/Nft6Zka
栄町の今そば田中がある場所にあった
長寿庵のラーメンもまぁまぁだった。
でも、メニューがメッチャ豊富だったから
なかなかラーメン頼まなかったけど。
0177ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac9-aCX8 [106.128.123.76])
垢版 |
2020/09/16(水) 10:52:20.34ID:doITw9COa
そうそう。元々長寿庵のお客さんを大事にして欲しいという事で
値段とか高くしない事が場所を譲る条件だったのにさ。
ま、田中の現経営者じゃ、あっさり裏切るのは目に見えていたけど。
0178ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac9-aCX8 [106.128.123.76])
垢版 |
2020/09/16(水) 10:55:14.93ID:doITw9COa
栄町の長寿庵、セット物とかボリュームあって安くて美味かったな。
朝霞に他に2軒ある長寿庵は…
0181ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac9-aCX8 [106.128.123.126])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:09:04.63ID:0aL/fZS/a
>>180
茅葺き屋根のかつみや。
0187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c501-ISYq [60.68.152.15])
垢版 |
2020/09/21(月) 03:30:54.09ID:kRGsbdKh0
川越街道の坦々麺と言えばこれでしょ
https://i.imgur.com/5tx3pqI.jpg
0189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4bda-8NzO [121.115.7.194])
垢版 |
2020/09/21(月) 05:17:20.87ID:kFZK0Q6j0
10年近く前にちょこちょこ行ってたけど、深夜に行ったら客一人もいない状態でだるっだるに伸びた
担々麺をあっという間に出してきてから行かなくなったわ
その日以外はまあ普通、くらいの感じだったんだが、一度そういうのやられちゃうとな

ちなみに30種類以上ってのは、基本の白黒2種に中華料理トッピングして全部別カウントってだけである
0192ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac9-aCX8 [106.128.126.206])
垢版 |
2020/09/21(月) 11:42:48.15ID:kJ9XerwWa
長秀龍は中国の方がやっているので
作る人によって味がバラバラ。
0196ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac9-dsGX [106.180.15.155])
垢版 |
2020/09/22(火) 07:05:25.74ID:tUde3Co2a
>>188
普通に旨いよ
くるまやに行って満車だったらここに向かう我が家のいつものパターン
0198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e336-pf+Z [115.163.178.171])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:35:15.23ID:oCwvMnEv0
豚レンで隣の隣がひいたコショウをマスクしてラーメン待ちの俺が鼻から吸い込んでくしゃみが出そうに。
マスクは全く予防にならないんだと実感した瞬間だったよ。
0217ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-uvVA [106.128.191.142])
垢版 |
2020/09/24(木) 08:46:34.97ID:lokg6RFta
カラいかツラいかで、かなり意味が変わってくる。
0220ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-eyW7 [106.128.122.109])
垢版 |
2020/09/24(木) 15:39:10.60ID:jLAG/H+ba
>>209
うえだの特濃ハードは食べてももたれないけど
伏竜は食っている途中からもたれてきて
ダメージがハンパない。
脂、化調、ニンニクのトリプルパンチ。
0222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 227d-LNaZ [219.102.186.237])
垢版 |
2020/09/25(金) 19:02:01.74ID:SIcmYbQU0
>>204
あれ、瑞山の普通のつけめんってそんな感じじゃなかったっけ?
もう何年も食べてないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況