X



【博多】福岡都市圏のラーメン 17杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-t6eo)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:57:53.54ID:1R3+N57Lp
誰だよ、舞鶴と川端の長浜家の経営が統合したなんて言ってた奴はw。
いつも通り無関係のパネルが貼ってたぞ。
しかし、試しに辛子高菜頼んだけど、2度目はないな
0753ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM7b-IQP3)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:25:09.16ID:gEXA+uq0M
博多駅の名島亭行ってみたけど何コレ
値段高いし外税だし、高いのに全部セルフだし、
替え玉まで取りに行く必要あるし、
言わないと紅生姜もださないし。

さらに以前の本店と味も全然違ってて、
博多駅のホームのスープみたいなラーメン。
麺も変わってた。

昔は人にオーソドックスな博多ラーメンで勧めていたけど、
一風堂も絡んで金儲けなら2度と行かないな。

ちなみに本店もこんな劣化ラーメン?
0757ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e701-2pFw)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:36:34.70ID:jxiyfzii0
五行も因幡うどんも同じ一風堂の力の源HDです。東区名島亭も同じです。
0759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-N/8I)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:51:03.32ID:uZPf0Pyg0
長浜一番の先輩後輩から、オーナーと雇われ店長になったのね名島亭
0762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7ad-RP04)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:31:34.20ID:o4Tt9G2y0
味は?
0763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfad-ZYnN)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:48:19.25ID:eL70Udbm0
>>761
俺も蔵持、とら食堂より寿限無が好みだわ。佐渡友には行く機会がないけど行ってみたいな
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daf7-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 01:18:07.03ID:q0L9nlUA0
元祖はべた生、生玉だから価値がある。あの不味いラーメンが癖になるんだから。普通の長浜ラーメン食べたいなら山ちゃんとか行けばいい。ちなみに福岡の醤油ラーメン甘すぎ。郷屋だけ。今は休業してるけど。関東が長い俺は福岡で殆ど旨い醤油ラーメン食べたことない。
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daf7-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 01:25:19.72ID:q0L9nlUA0
つけ麺の兼虎は旨い。大名、警固界隈の極みだのなんだのいろいろあるけど。醤油ラーメンは食えたものじゃない。ざいとんって最悪。家系や、親不孝の二郎系島系のラーメンとかは良いけど。
0774ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd8a-Zced)
垢版 |
2020/12/16(水) 03:00:34.51ID:dd6ik2tRd
大砲って今こんなに高けえーんだ?
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ad-p2Ii)
垢版 |
2020/12/16(水) 05:00:40.07ID:6Cmv0KWv0
そもそも醤油ラーメンで美味いのは福岡にはない
関東、大阪くらいしかまともな醤油出す店ない
たまに地方でも美味いとこあるけど福岡とかいうか九州はうまい店ない
そんでもって四国や中国地方もない
0785ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-eKdj)
垢版 |
2020/12/16(水) 11:39:46.03ID:oCn5ei0pM
だからそう思うなら食べに行くなよ。文句だけ言うお前らなんて客でも何でもねーからな 
お客様は神様だとでも思ってんのか?
こっちから願い下げなんだよ。

ちゃんと理解して来てくれるお客様がお客様だから、お前らなんて相手してる暇ねーからな。
0797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37ad-p2Ii)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:34:11.24ID:6Cmv0KWv0
大砲は豚骨の量増やしたからな
今のシャバいのが昔と同じくらいの感じ
元々久留米ラーメン自体今みたいにそんな濃厚路線でもなかったし
まあでもそれでも味のわりにちょっと値上げし過ぎた感あるけど
0815ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:59:44.83ID:WRBafj0e
元祖をガンソと略す人はよく見る
たまにガンナガという人もいる
地域性なのか年代によるのか
0818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eada-HHCY)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:47:16.47ID:lnlE0oiP0
めんむすびで紹介されてた「中華そば 名門」で、中華そばを食べてみた。
マズくはないが、別になあ、という印象。
結構混んでたが、九州出身者には何か引っかかるモノがあるのか?
ちなみに店は全体的に明るく綺麗で、狭くない。

次は鶏煮干しラーメンを喰ってみる。
0822ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QaOS)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:06:20.37ID:sBV9PNG8p
>>812
店の無料駐車場があるやろ
0828ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaad-+JYN)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:20:15.39ID:YlxDvezo0
>>826
TSUTAYAの近くか知らんけど、志免なら天龍だなw
0831ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd8a-WcWr)
垢版 |
2020/12/17(木) 00:56:14.08ID:i/WZmWgfd
iPhone修理の待ち時間に天龍食ったけど スープどろどろしてて アラフィフの私には
あわなかった。
0834ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db01-/Mhr)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:48:52.93ID:78XQUH2D0
>>826
ツタヤ近くなら、その前の交差点を須恵方向に行って須恵高校前の白龍が良いな。替玉すると丼ごと下げられてスープが増されてチャーシューも一切れプラスで出てくる良コスパ。
味もサッパリしてて美味しい。唯一の難点は駐車場が狭いこと。
ツタヤ前のドラゴンロードこと県道「ロッパチ」をかなり北に行くが五斗蔵交差点ニトリの横の>>830が言う志免一楽。こちらも
アッサリ系だがしっかりコクがあって旨い。ここはボリュームある「唐揚げ定食」も有名。
あと、定食類豊富なら幸龍。天龍は>>831の言われる通り若者向けかと。
0836ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spb3-QaOS)
垢版 |
2020/12/17(木) 15:07:14.26ID:uG2uYAECp
志免は、ほぼ500円台の美味いラーメン屋が多くて良いよね
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ daf7-6v7E)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:59:06.31ID:CRj12cMt0
大砲ってもう数年前に一回食べただけだけど、あの豚の臭いが駄目だな。とんこつならもう休業したおいげんから、将丸や、山ちゃん、呉朝目、なんといっても元祖、屋でも家でも。それは旨い。わし自慢だが、元祖なんか中学の時替え玉10玉してたぞ。
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-rul6)
垢版 |
2020/12/17(木) 21:51:01.12ID:qErrm6220
カタまでは作る
バリカタ言ったらぶちギレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況