X



やっぱり銀座!!もう二杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2006/05/13(土) 16:25:41
前スレがdat落ちしてしまいましたので新スレ立てました。
銀座は日本のbarの中心地。大いに語ろう!
0588呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/08(月) 22:49:05
「祇園」
祇園はかなり広範囲です。
京都市街地の中心を東西に走るメインストリート・四条通の東端に八坂神社があります。
その八坂神社の周辺を祇園と呼ぶのだそうです。

祇園といえば歓楽街として有名です。
観光パンフレットの写真などで見る景観保存地区のイメージから、
祇園には一見さんお断りの高級なお店しか無い様に思われがちですが、
その大半が銀座のネオン街と変わらないです。

客筋は、政界、経済界、宗教界、芸能界ともに各界の一流が集う街、それが祇園です。
0589呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/10(水) 09:56:57
ネプラスウルトラ、良かった

たっかい酒が置いてあるのなw
マスターも気さくな人だった
0590呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/11(木) 03:09:00
大会どうでしたか?
0591呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/11(木) 22:15:00
大会はクソだったな
トイレでちんぽしゃぶってもらってたよ
0592呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/13(土) 13:47:36
優勝者に?
0593呑んべぇさん
垢版 |
2010/03/28(日) 22:42:47
高級クラブなどが軒を連ね、東京と大阪を代表する"大人の夜の街"として知られる
銀座と北新地が姉妹提携することが明らかになった。

東西の高級飲食店街が手を結ぶのは初めて。
 
銀座と北新地は、政財界や芸能人、プロスポーツ選手らが親交を深めたり、
情報を交換したりする夜の社交場。

「安心して飲食できる大人の街を実現するのは銀座と北新地、という自負を持って協力したい」と強調。
0594呑んべぇさん
垢版 |
2010/05/21(金) 15:13:49
オジャ
0596呑んべぇさん
垢版 |
2010/06/17(木) 22:30:01
今度銀座行こうと思ってる田舎者なんですけど
普通の服装だと追い出されたりするんですか?
地元のバーではそういうことないんですけど
0597呑んべぇさん
垢版 |
2010/06/25(金) 13:44:17
あなたの普通がなんだかわからないけど

サンダル+短パン+Tシャツを断るBARは結構ありそうだよ
ラーメン屋と牛丼屋なら大丈夫だと思うよ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2010/07/16(金) 19:45:30
ここドイツワールドカップの前からあるのかよw
読み返すとくだらない話ばっかだな

俺は銀座に住んでて夜中にふらっと
サンダル+短パン+Tシャツでバーに行くこともあるが
断られたことは無いなあ
0599呑んべぇさん
垢版 |
2010/07/16(金) 20:50:49
あとムケていないとね。
0600呑んべぇさん
垢版 |
2010/08/03(火) 16:04:16
この不景気でなくなったBARがあるかと思えば
この不景気にもかかわらず開店したBARもあるねー

「銀座」ってブランドに胡坐かいてたらBARでもクラブでも生き残れないね・・・
0601呑んべぇさん
垢版 |
2010/09/12(日) 21:29:55
チョン女のヒモやってたフトシ君は元気かな
0602呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/07(木) 22:42:50
age
0603呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/08(金) 09:21:08
天才退職後のテンダーの行く末が心配だ。
0604呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/30(土) 10:57:59
age
0605呑んべぇさん
垢版 |
2010/10/30(土) 12:19:15
面接してきた
酷かった
0606呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/13(土) 02:10:16
詳しく知りたい!!
0607呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/13(土) 16:56:16
最近、金額ごまかして高く取る店多すぎ。
昨日も閑散としてたし、儲かってないんだろうね。
0608呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/13(土) 18:44:29
1965年には、日本人成人男性の82.3%が喫煙者であったにも関わらず、75歳以上の長寿の高齢者が1000万人以上いる。
しかも日本は世界一の長寿国であると、2007年に世界保健機関(WHO)が発表している。

このことは『ジャパニーズ・パラドックス』と呼ばれており、喫煙者が大勢いる日本が世界一の長寿国であることで、
『喫煙率が高い』≒『寿命が短い』という関係式は正しくない
0609呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/13(土) 21:52:02
明日の砂糖さんのパーティーに出席出来なくてとても残念だ。
0611呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/17(水) 10:46:51
行くたんびに新しいスタッフが増えてる店がある
入れ替わり激しいのな
0612呑んべぇさん
垢版 |
2010/11/20(土) 22:09:26
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』 ☆☆☆三ツ星は世界最高の12軒 

神戸は50軒が星を獲得(神戸ビーフが高い評価)

グルメガイド本「ミシュランガイド」シリーズを発行するミシュランタイヤは19日、
『ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011』の掲載内容を発表した。

今回掲載される施設は合計312軒で、三つ星は12軒。
今回初めて調査対象になった神戸からは2軒が三つ星に選ばれたほか、合計50軒が星を獲得した。
今年から、おばんざいや鳥料理、ゆば料理店が新たなカテゴリーとして加わっていることも発表された。

今回掲載されているレストランのうち約6割が日本料理で、
そばや寿司、てんぷら、居酒屋、串揚げ、おでん、精進料理などを含めると和食が8割を超える。
そのほかにはフランス料理、中華料理、フュージョン、イタリア料理、ステーキハウスなどが選ばれた。

三つ星を獲得したのは京都7軒、大阪3軒、神戸2軒のレストラン。

京都では『なかむら』が、大阪では『柏屋』と『太庵』が二つ星から昇格している。

二つ星は全部で44軒あり、京都22軒、大阪12軒、神戸10軒のレストランと、京都の旅館2軒が獲得。
神戸を含む13軒のレストランが初登場しているほか、12軒のレストラン・1軒の旅館が一つ星から昇格した。

一つ星は全部で183軒。京都71軒、大阪75軒、神戸37軒のレストランと、京都1軒、神戸1軒の旅館が選ばれた。

「世界には三つ星レストランがわずか90軒しかありません。そのうちの12軒が京都、大阪、神戸から選ばれています」と語り、
「今年のセレクションがこのようにすばらしいものとなったことを喜ばしく思います。

それだけに、これほどおいしくて素晴らしい料理を出している
京都、大阪、神戸のシェフ・料理人の方々は賞賛に値するでしょう」とコメントを寄せた。
0613呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/03(金) 02:26:05
そのあと、東京が三ツ星を14獲得。

ただ横浜と鎌倉はいらなかったかも。
横浜は次回三ツ星店が出てもおかしくないが、
鎌倉は今回一ツ星点しかないところから次回三ツ星店が出れば内容が嘘になるから。
0614呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/05(日) 08:29:12
まともな店はアンナ本に出るわけはない
0615呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/07(火) 06:16:24
京都の老舗高級店などは、「常連さんに迷惑どす」
と取材拒否してるからね
0616呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/25(土) 02:05:41
高級クラブなどが軒を連ね、大阪を代表する"大人の夜の街"として知られる
北新地が銀座と姉妹提携することが明らかになった。

東西の高級飲食店街が手を結ぶのは初めて。
 
北新地は、政財界や芸能人、著名人らが親交を深めたり、
情報を交換したりする夜の社交場。

「安心して飲食できる大人の街を実現するのは銀座と北新地、という自負を持って協力したい」と強調。
0617呑んべぇさん
垢版 |
2010/12/25(土) 17:00:50
泥舟同士が手を組んでも沈没が早まるだけだな
0620呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/05(土) 12:28:09.10
>>583
そういえばとあるバーマンに「幻の桜」の噂聞いた。
場所はバーマンの間でも極秘ということで、
教えてくれなかったんだが、
超ド田舎(僻地?)で一軒家のバーするそう。

以前のお客さんにも連絡せずに、営業するとか、
相当本数、マニアックな古酒買い集めてるとか。
0621呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/07(月) 04:30:20.10
>>620
どこでやるの?
隠さないで情報キボンヌ
0623呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/07(月) 19:02:36.57
>>622
教えてどこ?
極秘じゃないなら教えてください。
お願いします。
0624呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/07(月) 19:33:45.58
>>623
どこで極秘と言われたんだ?
0625呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/11(金) 05:25:55.69
>>624
某都内バー。
そこのバーテンがちらっと話した後、
「 僕は口が堅いので 」って場所は教えてくれなかった。
数人のバーテンは知ってる口ぶりだった。
というわけで場所教えてください。
0626呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/12(土) 20:27:26.06
明日関東Jr.C.Cやるんだね。
日本全国お見舞いの雰囲気の中で優勝おめでとうとか言われても複雑な気分だろうな。
かといって延期すると赤字になるだろうし。
0627呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/12(土) 21:42:53.51
>>625
だからどの店だって聞いてんの!
阿呆か?
0628呑んべぇさん
垢版 |
2011/03/23(水) 18:39:21.45
>>627
お前の方から知ってる情報を出せよ。
何も知らねえなら偉そうな口叩くな!
0630呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/04(月) 01:42:14.77
>>625
《バーテン》だってウケるんですけど〜マジ笑える!!銀座で飲んでて《バーテン》なんて言っちゃう人、ちょっとは勉強したら?
0632呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/05(火) 13:23:11.61
>>631
それは625の馬鹿に教えてやれよ(笑)
0634呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/06(水) 01:42:57.14
銀座じゃないにしても、バーテンダーをバーテンとカッコつけてるつもりで言ってる人っていますね〜
無知をさらけ出してるだけでダサいですね。
0635呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/06(水) 08:36:52.40
>>628←無知な馬鹿
0636呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/06(水) 16:54:16.93
バーテンって言われていやがるのって古い考えのバーテンダーくらいw
昔っから客でもそういうのいるよ。しかたないじゃん。

それよりも銀座界隈でも最近馬鹿なバーテンダーが増えててよい店がなかなかない。
客の悪口とか平気でいってるバーテンダーもいるからな。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/06(水) 19:19:16.44
と>>>628が自己弁護をしております。
0638636
垢版 |
2011/04/07(木) 04:35:27.72
>>637
628じゃねーよ、ハゲ。
ほんとに銀座のバーに通ってんの?
0639呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/10(日) 08:50:54.52
>>628>>638
その言葉をそのまま君に返してやるよw
戸越銀座のスナックに通っている貧乏人は引っ込んでろw
0640呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/10(日) 12:03:10.18
銀座の品格がない…素敵な方達がいると思ってたのに残念です。
0642呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/10(日) 13:30:41.63
♂”
銀座ならゴードンだな。そうだ年賀状出すのを忘れてしまったな。
それと名前は出せないが山手にあったワインバーの弟さん夫婦がやっているバー。
ここはシガーも豊富だ。
そして小さいがしっかりした安いバーやスナックも沢山あるのが銀座だ。
一歩路地裏に入ればここ銀座かいなと思うような場所もあるし。
俺が十代の頃は銀座には不似合いなディスコもあったんだけどね。
よくハンターやデスクユニオンでレコードをコレクションしてたもんだ。
そういえばソウルオンも毎月購入してたな。
若いからいろんなバトルもあったがそれは板ちがいなのでやめとこう。
ま、銀座をはねてから六本木にながれるのが多かったと思う。

たまには行ってみるか。



0643呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/10(日) 13:55:42.91
>>628笑える。
秘密でも何でもない店をバーテンダーから教えてもらえないんだからなぁ。
まぁ「お前の様な低所得者は行かない方がいい」という店側の心遣いだったんだろうな。
0644呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/15(金) 09:30:44.34
銀座のバーテンはもう終わりだな。
放射能汚染。
外国人が帰国して、大手企業も関西に移動。
近い将来閑古鳥になるとオモワレ。
0645呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/15(金) 09:32:15.53
銀座のバーテンじゃなく、東京のバーテンかな?
0646呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/15(金) 11:29:06.29
>>644、645
《バーテンダー》を
《バーテン》と言ってる
お前らが終わりwww
0648呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/17(日) 09:44:36.84
>>646
なんでそこまでダ―にこだわるんだ?
バーテンはバーテンだろ?
バーテンで意味は通じるだろ?
東京電力を東電と呼んで、
東電ではなく、
東京電力と呼びなさい連呼してる社員みたいで見苦しいから、
人の言い方は自由。
バーテンはバーテンだ。
0649呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/17(日) 09:59:05.53
すげぇ!
無知の集まり!
無知自慢か開き直りか、
銀座ってここまで落ちてんだな。
初めて知った。

バーテンダーとバーテンの違いも知らずに
BARで飲んでる時点で馬鹿。
周りからも店の人間からも
冷ややかな目で見られてるの
気が付かないんだろうなぁ〜

だせぇなwww

東京電力と東電だってwww
マジだせぇ!
0650呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/17(日) 12:03:43.84
銀座のバーはもう終わり。
今年だけで800軒閉店だろ。
早いところ逃げろや。
逃げ足早い芸能人や実業家は関西に行ってるらしいけど。
以下天才
日本大震災から1カ月余りが経ち、東京・銀座の夜も閑古鳥が鳴いている。
30年以上にわたりクラブホステスやママとして銀座の夜を見つめ、
現在、銀座7丁目で経営するクラブが12年目となる15日、店を閉めた。

「バブル崩壊やリーマン・ショックでも、こんなことはなかったわ」と嘆くママ。
女のコの質は高級店並みの品の良さを保ちながら、キャバクラの気さくさを併せもち、
客単価が1万数千円とリーズナブルだった同店は、ここ2〜3年の不景気風の中でも客が途絶えたことはなかった。

ところが、震災以降は、何人もの上得意の取引先が被災。
その上、首都圏の余震や計画停電で「今は、飲んでる場合じゃない」という不安な空気が常連客の足を遠のかせた。

10年近く働く売れっ子ホステスは「昼の仕事に戻るか、銀座を離れて小料理屋かスナックを出すか」悩んでいる。

近隣の寿司店主が言った。
「もともと今年に入ってから銀座は不景気でね。地元の不動産業者の話じゃ銀座全体で300軒の商店が潰れるといってたけど、
震災後は800軒に膨れあがったと言ってるよ。
この辺(銀座7、8丁目)のネオン、全部ついてるでしょ。実際、営業しているのは半分もないんじゃないの」

さらに厳しい事情をささやくのは銀座通いが40年以上になる事情通。
「高級店が入る8丁目のビルが壁面を一新しようと改装工事に入ったんだけど、ビルオーナーが3回も変わって頓挫した。
いま次々と中国人オーナーに変わっている。
ママたちは『客が入らなくても、新しい中国人オーナーは家賃を下げてくれない』とボヤいているよ」

後ろ向きの話ばかり聞こえる中、常連客がつぶやいた。
「東北の復興を手がける元締めが関西にいるらしく、大阪の北新地は賑わいを取り戻しつつあるらしいよ。向こうは計画停電も気にしなくていいしね」
震災で夜の繁華街の地図も塗り変わるのだろうか。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041622340054-n1.htm
0651呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/17(日) 12:05:25.20
放射能で東京の空気は福島よりヤバいらしいな。
高層ビルが在るかららしい。

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
0654呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/19(火) 03:29:01.04
バーテンとは - バーテンダーの略
はてなキーワードより
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=17&ved=0CIkBEBYwEA&url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fkeyword%2F%25A5%25D0%25A1%25BC%25A5%25C6%25A5%25F3&ei=d4KsTYuzI5CYvAP_iZmOCg&usg=AFQjCNEd6yGWD7WAKtlffZ_P7lwOzFblrQ&sig2=VMgVdYWBxkmGJCxKYaLadg
バーテンになるには
http://www.naruniha.org/job0207_%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF.html

バーテンで意味は通じてるな。
0655呑んべぇさん
垢版 |
2011/04/21(木) 13:11:49.98
♂”
>>650
どうせならこっちの一行のが俺は好きだ。

20 :名無しさん@十一周年2011/04/17(日) 00:45:24.95 ID:zWRWKICO0

みのもんた1人では支えきれなかったかwww

0656呑んべぇさん
垢版 |
2011/06/29(水) 09:54:26.15
a
0657呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/12(火) 23:05:23.91
銀座で飲もうよ
0658呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/14(木) 22:40:45.00
キタ(梅田・北新地)

高級店、安キャバ、風俗店、何でもゴッチャ混ぜにされているミナミとは違い、
梅田(大阪駅近辺)はと言うと、「棲み分け」がなされている。

お金持ちのオジサマが御用達のハイソなエリア「北新地」
一般庶民達の集いの場「東通り」
さらに風俗地帯「兎我野町」と、しっかりと棲み分けされている。

いわゆる「高級店」のキャバは全て「北新地」エリアに集まっている。

庶民派のキャバクラ愛好者達は、必然的に「東通り」のキャバに身を寄せるコトになる。
小箱の安キャバから、正当派のキャバクラ、素人系をウリにしているキャバクラ、さらにはビキニのキャバクラまで、
様々なキャバクラが数多く軒を並べているのである。
初回料金5,000円程度で遊ぶコトができるため、週末ともなると多くの人達でごった返すコトが非常に多い。
0659呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/14(木) 22:43:02.76
北新地は銀座とか赤坂に似てる気がした。
0660呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/14(木) 22:44:18.54
「祇園」

京都のメインストリート、四条通の東端に八坂神社があります。その八坂神社の周辺を祇園と呼びます。
祇園といえば歓楽街として有名です。

観光パンフレットの写真などで見る景観保存地区のイメージから、
祇園には一見さんお断りの高級なお店しか無い様に思われがちですが、その大半が普通のお店です。

四条通の北側には近代的なビルが建ち、クラブやスナック、飲食店でひしめいています。
南側は比較的落ち着いた建物が並びますが、それでも一見さんOKの飲食店が増えました。
祇園は、そんな雑踏の中、格式を守るお店がぽつりぽつりと点在する街です。


京の花街は、それぞれを支えてきた客層によって、それぞれの風格が形成された様です。

上七軒は西陣が近い為か大店の旦那筋が多く、先斗町は南座の近くにある為か歌舞伎役者が多いです。

京の花街の中でも、規模、格ともに別格なのが祇園です。
政界、経済界、宗教界、芸能界ともに各界の一流が集う街、それが祇園です。
0661呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/16(土) 18:50:18.90
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
0662呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/22(金) 12:24:04.29
b
0663呑んべぇさん
垢版 |
2011/07/22(金) 12:25:57.59
老舗のバーがカレーライス始めてたw
0664呑んべぇさん
垢版 |
2011/08/15(月) 11:54:23.52
そういえばバーテンバーテン呼ぶな言ってたバーテンがいたな。
バーテン呼ぶ奴は失礼だ。バーテンダーって呼べって。

そうくだを巻きながら酔うと飲みに行った先で絡んだり暴言暴力振るったり、
勤務先でも大暴れして首になってたな。

変な部分にプライド持つ奴は、使えないって話。
自分に自信が無くてバーテンとかバーテンダーとか呼称にこだわってる時点でもう駄目。
プライドだけ高くて実体寄生虫の能無し警察官みたいなものだ。

0666呑んべぇさん
垢版 |
2011/08/16(火) 21:36:08.01
コリドー街路面店でワイン 暑いかな
0667呑んべぇさん
垢版 |
2011/08/29(月) 10:26:39.66
s
0668呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:17:21.71
あるテレビ番組で、
銀座のバー(スナックか…)のママがなげいていました。
彼女曰く。「かつての銀座は、ウチみたいなお店が3000軒あって、そこで3万人のホステスが働いていて、1日に3億円のお金が落ちる場所だった…」
それが、あのリーマンショックでまず1000軒がつぶれた。
一気に3分の1のお店が無くなったわけです。
そして、今回の地震。
被災地や避難所の映像が連日報道される中、
外で飲む雰囲気はなくなり夜の銀座は閑散とした。
どこよりも地価の高い土地。
ちょっとでもお客が来なくなればひとたまりもないのが銀座の水商売の性(さが)です。
よく「先が読めないもの」の事を「水もの」などと言いますが、
水商売は本当に「水もの」。
0669呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:18:40.66
地震以降、820軒が姿を消したのだそうです。
800軒ではなく820軒というところがリアル。
この店のママはかつて銀座の一流店のナンバー1ホステスだったという事なので、
ビップ相手の会話は正確な数字を入れて「情報を与える」事の意味を知っているはず。
この820軒も、たぶん、何かの資料に基づく数字なのでしょう。
と、このママの話を聞いて、
銀座のあるお店の事を思い出しました。
もう15年くらい前に、学生時代の友人に連れていってもらったバーです。
銀座のど真ん中の雑居ビルの上にあって、
鉄(?)の扉にメチャクチャに小さな文字で「幻の桜」と店名が出ていたのを覚えています。
その知り合いが常連で、一緒でなければとても入れないたたずまいです。
0671呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/08(木) 20:21:16.39
某バーで噂に聞いたんですが、
幻の桜のマスターは東京を離れて、
すごい田舎で開店するらしいです。

ただ同業者にも場所は内緒らしく、
なんでも、まぼさくのマスターは挨拶に行った先のバーで、
東京がゴーストタウン化して、
飲食店が5分の1以下になるって予言を残して、
その後例の東北大震災が起こったそうです。

僕も開店したら場所を知りたいんですけどね。
東京に住み続けるのは嫌な予感がするので、

田舎でも良いバーがあるなら、
移動したいなあっと。
Posted by 噂に聞いたんですが、 at 2011年06月30日 23:37
0672呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/08(木) 21:26:49.06
わしも思ったよ 飲み屋商売が好きなら銀座にしばりつかなくったって

地方でも夢を咲かせることもできる
みんなのとまり木になって
0673呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/13(火) 13:39:13.91
>>671
営業してた時からけっこうオカルトががってたけど。。。
でもまぼさくが銀座離れた時、ちょうど銀座の地価も天井だったよね。
グレのママもその時期、ちょうど銀座から引退したんだよね。
0674呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/19(月) 00:11:33.01
銀座の景気どうでがんすか?
0675呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/19(月) 02:15:15.88
数寄屋橋が消えても銀座は残る
0676呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/27(火) 10:47:44.69
357:日出づる処の名無し:2011/09/24(土) 18:05:43.25 ID:Gqn3uA4v
団体の社員旅行が衰退して、
個人客を小まめに集めるのを怠った観光地から没落して
さらに特亜に頼ってブランドイメージまで崩壊した処がいくつかあるな。


694:日出づる処の名無し:2011/09/24(土) 22:05:11.08 ID:v8KGVvo2
>>357
経営コンサル名義の中韓のガチのスリーパーが物凄い勢いで浸透工作をしましたから。
で、かならずどこにでもいる国際派を気取るお調子者をおだて上げ、
地元の観光組合なんかで中国、韓国からの客を呼び込ませた。
その結果、日本人が来なくなり今のザマですよ。
ブランドとは何か?
それを真面目に考えられなかったツケですね。
0678呑んべぇさん
垢版 |
2011/09/27(火) 15:02:24.91
>>581-582見て懐かしくなった。
確かに人間関係すごかったな。
俺はバイトのおねーちゃん1人しか食べなかったが。

このあいだ前を通りかかったら店がなくなってたけど、閉店したの?それともどこかに移転?
0680呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/21(金) 21:21:34.34
そろそろ「今泉」は勘定ぼったくり止めなさい。
儲からないのは分かりますけど客は気付いてます。
0681呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/22(土) 23:38:12.93
age
0682呑んべぇさん
垢版 |
2011/10/22(土) 23:45:16.49
わかってねえな
0683呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/08(火) 09:43:13.02
a
0684呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/08(火) 09:44:10.57
保志さんの新店はどうですか?
0686jp
垢版 |
2011/11/21(月) 21:35:04.47
業界初!!水商売専門、探偵調査会社、

“株式会社JPトータルリサーチ”です。
東京都港区西麻布3−20−13 木村ビル601
0120−677−622

http://jpresearch.jp/pc/total_six.html


「担当のホステスさん、メイドさん、ホストさん…は、本当にシングルなのか?」

「寝ても覚めても気になって、仕方が無い!」

「これ以上、飲みに行くと金銭的にもついていけない!!」

・・・等、色々な悩みがあると思います。

是非ともそういった場合に数々、解決できる会社であります。
調査料は、他社とも比べ、業界一安いと言っても過言では無いのでしょうか。

この機会に是非、ご相談下さい!勿論、相談料は無料で承っています!!
0687呑んべぇさん
垢版 |
2011/11/22(火) 21:53:05.12
一番いいホステスがいる店を頼む
0688呑んべぇさん
垢版 |
2012/01/17(火) 12:20:09.00
銀座、六本木、新宿のスカウトマン佐々木の情報を下さい。携帯38122306こいつです。多数の被害者が出ています。宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況