X



酒に関する名言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2006/10/28(土) 23:54:50
呑み慣れていない奴を笑っちゃいけない
オマエも通って来た道だ

呑んで体壊した奴を笑っちゃいけない
オマエも行く道だ
0101呑んべぇさん
垢版 |
2007/05/22(火) 23:37:11
酒はボンさんも勧めている。
般若湯といって大いなる知恵を湧き起こす水だからだ。
0104呑んべぇさん
垢版 |
2007/06/01(金) 14:53:44
酒酒酒より酒肴酒
0106呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/04(水) 23:53:04
保守
0107呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/05(木) 03:06:08
>>96
それをイタリアではアクアパッツァと言う 。



0108呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/05(木) 17:57:36
酒と女を愛さない者は一生馬鹿のまま
             ゲーテ
0109呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/07(土) 02:11:13
酒には飲んでも飲まれるな
0111呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/10(火) 22:47:32
風吹きに遠出するな
貧乏は苦にするな
借りては使うな
0112呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/10(火) 22:48:21
大酒は飲むな
人の苦労は助けてやれ
年寄りはいたわれ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/10(火) 22:49:17
家内は笑って暮らせ
出掛けに文句を言うな
泣きごとは言うな
0115呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/10(火) 22:51:58
ぼけたらあかん長生きしなはれ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/11(水) 20:51:42
おまえ、バッカス?でおわり
0118呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/12(木) 21:17:39
酒は男の子守り歌
0120呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/12(木) 22:33:22
酒は呑んでも呑まれるな。
0121呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:20:45
居酒屋の便所の貼り紙みたいになってきたw
0122呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/18(水) 12:33:52
さんずいに命と書いて、酒

by俺
0123呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/18(水) 12:42:13
酒が悪いんじゃない
酒に逃げ込む心の弱さが悪い
0125呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/18(水) 14:50:44
>>122
つ 養命酒
0126呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/18(水) 14:57:37
呑まなきゃやってらんねぇ〜
0127呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/18(水) 19:29:45
恋の傷が時間で癒えるなら
誰も酒など飲まないだろう
0128呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/19(木) 17:40:52
良いウェイターの注いだ酒はどんな酒でも美酒になる
タルムード
0129呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/20(金) 18:02:37
酒に関する名詩といえばこれだな

コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ

于武陵『勧酒』

井伏鱒二の神がかった名訳
0131呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/24(火) 22:54:03
昔読んだ椎名誠の自叙伝的なものに
「オ酒ノムナー酒ノムナー」
と酔っ払い(椎名誠のリア友)が言うシーンがあって、訳分からんけどやけに記憶に残ってる
0132呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/25(水) 02:55:12
>>131
大合唱してたら飲みたくなっちゃうやつでしょw
このスレ椎名誠の言葉がいくつか出てるね。
0133呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/27(金) 06:40:24
酒飲みが長生きしてもロクなことはない。
失態が重なるだけだからな。
0135呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/27(金) 06:59:46
>134
ノリさんの歌かい?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/27(金) 12:46:42
赤信号 みんなでオナニー 怖くない
0137呑んべぇさん
垢版 |
2007/07/27(金) 15:20:49
親父を越える酒飲みになる!
0138呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/05(日) 18:33:57
酒で色々しでかしたヤツは、最後はビールに戻ってくる
0139呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/05(日) 18:49:33
ビールは世界を救う
0140呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/05(日) 20:59:17
ビールに始まり、ビールに終わる
0141呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/05(日) 21:15:23
>>21
ミロドラゴビッチもそう言ってた。
そして「神様も公認さ」って付け加えてた。
0142呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/05(日) 21:22:29
>>122
天才現る
0145呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/06(月) 19:27:59
命にお嬢さんで、かもす
0146呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/06(月) 20:24:43
後悔チンポ起たず
0147呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/06(月) 20:33:07
酒は度を超さなければ、人にとってほとんど生命そのものに等しい。 (旧約聖書)
0148呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/06(月) 20:36:54
酒に害があるのではなく、泥酔する人に罪がある。  − ベンジャミン・フランクリン
0149呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/06(月) 23:17:30
酒を飲まない人間は、人生を無駄にしない。
だが、無駄を知らない人間には本当に大切なモノが何かがわからない。

by 俺
0150呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/07(火) 00:14:11
ボルシチと酒と涙とテンテンくん
0151呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/07(火) 00:20:57
酒が太る原因ではない。ツマミが太る原因なのだ。

by オレ
0154呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/11(土) 03:08:39
>>152
あれは、たしかに名言だった
0155呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/11(土) 03:24:59
酒は呑んだらファックするな
0157呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/18(土) 20:42:53
忘れてしまいたいことや
どうしようもない寂しさに
包まれたときに男は
酒を飲むのでしょう
飲んで飲んで飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて眠るまで飲んで
やがて男は静かに眠るのでしょう

忘れてしまいたいことや
どうしようもない悲しさに
包まれたときに女は
泪みせるのでしょう
泣いて泣いてひとり泣いて
泣いて泣きつかれて眠るまで泣いて
やがて女は静かに眠るのでしょう

またひとつ女の方が偉く思えてきた
またひとつ男のずるさが見えてきた
俺は男泣きとおすなんて出来ないよ
今夜も酒をあおって眠ってしまうのさ
俺は男泪はみせられないもの
飲んで飲んで飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて眠るまで飲んで
やがて男は静かに眠るのでしょう

by河島英五
0159呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/21(火) 07:47:35
>>158
ネトゲする
0161呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/21(火) 17:29:44
好きな子と酒を酌み交わし、熱い想いなりお互いの愚痴なり相談なりを語り合うのが今の生活の糧です。

その瞬間だけは本当に楽しい。これがないと楽しみがないかもしれない。
生きてる実感。安心出来る相手じゃないとあそこまで酒が進まない。

次の日の廃人ぶりはいつもながらにどうしようもありませんが。

今もそうです。
0162呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/21(火) 18:56:45
>>147
なんたって西洋の蒸留酒の起源は“生命の水”「アクア・ヴィタエ」というからな
0165呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/21(火) 21:38:24
>>158
おなにーする
0166呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/21(火) 22:05:56
ビールやワインに氷入れて何が悪いっ!

by俺
0170呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/23(木) 21:16:17
酒に関する名言のスレはこれで幾つめだろうか?
こんなスレッドがあったのを思い出したよ。

酒に関する名言、迷言でも集めてみようか
ttp://food2.2ch.net/sake/kako/1033/10338/1033833151.html
0171呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/25(土) 14:33:56
>>169
麦茶で割ったらアカプルコ、ってのもあったよね。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/29(水) 21:24:54
「男なら、ドンと来い!三升酒」
0174呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/29(水) 22:49:51
ビールを回せ 朝まで飲もう
アンタが一番 私が二番
0175呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/29(水) 23:29:43
>>174

その歌歌うってことは、おたくさん若くないね(笑)
私も昔よく歌いましたよ、懐かしいです。
0176呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/30(木) 00:16:22
酒とは
礼に始まり 乱に終わる
そんなものさ 気にするな
0177呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/30(木) 00:18:30
ブランデー 水で割ったら オカン
0178呑んべぇさん
垢版 |
2007/08/30(木) 22:27:40
俺とおまえと、だいごろうぅ
0179呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/22(土) 15:42:00
The greatest enemy of man is alcohol.
But, The Bible tells us to love our enemy.
0182呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/25(火) 23:20:15
正しくは、

酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである。
0183呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/26(水) 17:21:49
180〉
良い名言聞いた('-^*)
0184呑んべぇさん
垢版 |
2007/09/26(水) 17:27:47
真実はワインにあり

荒巻カッコイイよ荒巻
0185呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/03(水) 21:43:56
>>183
上の奴とアンカー間違えた?

「ビールは水のパンである」

修道院でカトリック教徒が、酒のみたいけど、戒律あって飲んじゃダメだった、
でも飲みたい、そこで考えたのが…

修道士「ワインは飲みません、…けど、パンの原料である麦から作ったビールは?」

教皇「ビールはおk、水のパンであろう…」

って事で、盛んに修道院でビールつくりが行われた。
0186呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/05(金) 11:07:25
無理アリアリなこじつけだよな、水のパンて
0187呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/06(土) 19:41:44

「酒の上での失敗」というのはよく聞くが、「酒の上での成功」というのは聞いた事がない(吉行淳之介)
0188呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/07(日) 00:25:19
酒なくて、何の己の桜かな。
0189ハイサワーハイッピーガールズ
垢版 |
2007/10/07(日) 00:47:17
飲みすぎてぇ 顔をこすれば マスカラやばい
季語 冬
0191呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/07(日) 15:09:12
>>187
不全たるセックスにありつけた。
これに勝る成功は無い
0192呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/10(水) 10:32:49
>>191
それって、子作りじゃなくて快楽としてのセックスってこと?
0193呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/10(水) 23:08:24
誰の言葉かは忘れたけど、
「おっかしいなあ、酒しか呑んでねえのに、糞が出やがる」てのがあった。名言というか迷言か
0194呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/11(木) 00:14:51
>>192
「子供が欲しいからするセックス」が本来のあるべき姿だと思うけど、
今の風潮では、>>192が言うように「快楽を求めるセックス」も十二分にある。
「性欲を満たす為に金銭を払って相手は金銭を求めてるセックス」とか
「相手の‘愛情’が欲しいから与えるセックス」とか
って、まあアリだとは思うけど、それだけになっちゃうとちとさみしいよね。

「相手が好きで好きで大好きでたまらなく愛おしくて抱きしめたくてちゅーしたくて、 抱きしめてちゅーしたら、
 もっと近く布一枚隔てるのもイヤで相手の体欲しくなってあーもう!」
って気持ちのセックスが一番いいと思うけどね。


酒は瞬時に相手の事を‘大好き’にさせる。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/11(木) 16:56:52
酒と女は量より質


by俺
0197呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/11(木) 21:15:04
質にこだわっているうちはまだ本当の好き者ではない
0198呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/12(金) 11:10:59
…安西先生 …お酒が飲みたいです
0200呑んべぇさん
垢版 |
2007/10/13(土) 12:38:26
>>196
北欧系の、サラサラの金髪(もちろん天然)、整った顔、白い肌、青い瞳、スレンダー、
という女じゃないと嫌だというわけだな。分かるよ。
(しかし、アメリカ系のケバイ金髪女はノーサンキューね。染めてるし)

エビちゃんが美人?(ぷっ
て感じか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況