X



お正月に飲む酒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2009/12/24(木) 17:47:57
普段とは違うの買っちゃうよね
0102呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/08(木) 00:40:19.70
去年は越乃寒梅超特撰だったけど、今年は何にしよう?
あんまり変わり映えがしないんだよなぁ…
0103呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/08(木) 07:24:01.06
やはり北の方の酒は怖いのう
0105呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/08(木) 23:55:52.09
ザ・ライフ 76トマチン
0106呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/09(金) 03:27:14.04
坂下の飛露喜
0107呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/09(金) 04:15:59.30
奥播磨
田酒純米大吟醸
秋鹿純米
飛露喜
0108呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/10(土) 02:01:36.22
月並みで平凡だけど、シュミット・シュタイン・ベルガー・トロッケン・ベーレン・アウスレーゼかな(恥)
0109呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/11(日) 01:38:07.55
樹氷か純か大五郎
0110呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/11(日) 02:53:48.68
音無しく、アサヒスーパードライ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/11(日) 02:54:56.86
ベクレてんぞ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/11(日) 03:12:53.79
悪いがベンリアックかトマーティンの1976、グラントかキャパの1972、キース1970辺りがピーク?
0113呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/11(日) 04:11:03.33
お正月ぐらいは純米大吟醸を呑みたい・・・・呑めたらなぁ・・・・(´・ω・`)
0114呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/11(日) 19:52:25.86
今年は義侠の5000円くらいのでいっとくか
0115呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/12(月) 00:17:30.99
正月くらいは第三ぢゃあなくて、奮発してスーパードライぢゃあ!
0116呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/12(月) 09:43:58.00
おまいら正月くらい日本酒飲めよ(・ω・)
0117呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/12(月) 11:20:49.34
今から正月が楽しみ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/12(月) 13:32:58.50
東肥の赤酒だな
0119呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/12(月) 14:38:16.90
>>113
今から少しずつでいいから貯金しようぜ
正月ぐらい贅沢するべき!
0121呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/12(月) 20:10:57.89
今年はなんといっても黒ビールが流行った年だよね
来年は早くも20年代の折り返し
25年の正月はやっぱり黒ビールが飲みたい
ドラフトギネスが一番かな
0122呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/13(火) 19:13:35.33
そうやったんや、知らへんかったわ
でも、そんなの関係あらへん、でも、そんなの関係あらへん、さて、然し乍流行り廃りに流されない俺が居る
俺は一貫してラオホ
しかも、シェレンケルラのメルツェンの方、ヴァイツェンのラオホは、ウーン。
ドメでも富士桜や猪苗代のは良いよね、越後のは一寸なぁ。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/13(火) 22:20:34.69
竹鶴21yのミニチュアボトル買ってくるか?
でもその値段だと
普通に洋酒が飲めるんだよな(´・ω・`)
0124呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/14(水) 23:06:21.37
野田、最低だな、へどがでる、詭弁総裁やね
0125呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/15(木) 03:45:45.04
>>124
スレ違いだカス
チョンゴーホームwww
0126呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/15(木) 04:49:34.21
赤石
0127呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/15(木) 19:52:42.79
さあ、25年のお正月。皆さんはどんなお酒を飲みたいですか?
0128呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/15(木) 20:10:16.83
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
/\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
0133呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/20(火) 02:43:57.99
じゃんじゃん横丁で立ち飲みが至福なんですわ
0134呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/20(火) 11:24:41.79
トプバリュセレクトの新潟県産ル レクチェ チューハイ
0135呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/27(火) 12:51:08.96
正月用に二左衛門を酒屋に注文しに行ったら、
遅いwと怒られる。石田屋も完売。
結局、しずくと天狗舞、菊姫の北陸トリオに。
0136呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/04(火) 17:52:04.59
くどき上手の穀潰し
その後
初めて当たった森伊蔵
それまで禁酒
0137呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/05(水) 05:51:16.63
鷲の尾かな、伊勢海老の黄金焼でもかじりながら
0138呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/07(金) 23:15:00.44
ゆく年くる年を買う予定
しかし近所のスーパーで特売になってた酒を色々買ってしまい家庭内在庫がえらいことに
0139呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/08(土) 05:02:50.50
地元帰って地酒買う。

無かったときは、親戚の買うたアルコール類に甘んじるしかないわな。
0140呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/12(水) 17:36:52.53
一番搾りとれたてホップ
正月頃には無くなってるはず
とりあえずキープ
0141呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/17(月) 22:14:26.61
とりあえず去年飲んで美味しかった黒龍純米吟醸は確保した
0143呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/27(木) 00:08:11.38
>>139
ワロタ>甘んじる

うちも帰省するっつったら「日本酒用意しとくね^^」とか言いやがんの
有り難いけど嬉しくないんでやめてほしいw
0144呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/29(土) 19:40:12.42
義侠の新酒を数本確保してあるが、どうかな
うまいんかな
0145呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/30(日) 16:14:03.26
ブラントン
ブラックブッシュ
パンペロ アニベルサリオ
を継続して飲んでそこから
エミリオルスタウのペドロヒメネスを開ける
0146呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/30(日) 17:31:15.83
ちょっとフライングだが、王祿大吟醸を飲んで見た。
不味くは無いがちょっと拍子抜け
これなら寒梅の超特撰の方が数倍旨い。

この調子なら封印酒(20年熟成)も大したこと無さそうだ。
もっと修行しろ王祿。
明日寒梅の超特撰買ってくるか… 2本
0147呑んべぇさん
垢版 |
2012/12/31(月) 04:46:43.66
2年前に買った未開封の田酒があるが飲むのこわい
一応床下に入れてたけど腐ってそう
0149呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/02(水) 16:49:00.94
メジャー処ばっかだが
田酒 純米大吟醸 古城乃錦 生かすみ
十四代 中取り純米吟醸 播州愛山
くどき上手 Jr 黒ラベル 出羽の里29 純米大吟醸
南部美人 心白ラベル 純吟 山田錦
0150呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/02(水) 18:16:15.20
義侠 純米生原酒 滓がらみ 山田錦

うーん、そこまで持ち上げるもんかねえ。
旨くないとは言わないが、すごーく有難がるほどの出来でもないような
0151呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/03(木) 16:09:52.10
義侠 山田錦
冷やしたり燗したり、どう飲めばいいのかなーと色々やってるが
どれも、まあぬる燗が一番いい気はするけど、それでもすごいインパクトがないな。

美味しいよ、もちろん
いや、がっつりうまい
でもお金持ちの常飲酒ってかんじ?
0152呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/05(土) 18:48:52.57
>>151
開けて数日置いて飲んだら … すべえ、濃いw
旨いじゃんこれ
てか、やや冷えの常温の方が良かったのか
0153呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/05(土) 18:54:28.15
てゆーか、これ香りのない菊水の黄色缶かな…
0154呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/07(月) 14:39:58.63
川鶴 純米大吟醸 飲めた!!
香りめっちゃよかった。
味は辛口。なんぼでも飲める感じ。  幸せでした。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2013/01/12(土) 18:43:35.98
親戚がよく酒をくれるのが死ぬほどありがたい
この間は土佐鶴くれた 今は〆張鶴(しかも原酒も)
原酒はロックで、他は燗で呑んだ
正月…1月だけの幸福
ふだんは日本酒呑まないんだよね、強いから。辛口が好きだし
でも年末年始なら国というか世界をあげての祭みたいなもんだから、
休みもあるしね、心置きなく呑んでやるぜ!というわけで日本酒。
寒いから燗で呑むのがいい、ってのもあるな
夏はクソ暑くて燗じゃのめないし、冷やだと呑み易過ぎてあっという間に
アル中になりそう
アー剣菱呑んでみたい。つい最近日本酒(辛口)に目覚めたから呑んだことない
1月中に呑んでやるううう
0158呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/16(水) 18:55:32.23
正月用の日本酒予約した。
11月下旬に酒屋に届くらしい。
金を払った後に年末まで保管して貰う予定。

一升瓶が(桐箱ごと)入る冷蔵庫が無いんだよw
0159呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/16(水) 20:05:39.45
正月だからって違う酒は買わないけど、昼間から飲む
0160呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/16(水) 20:06:24.70
いつも酒屋から「今年の樽酒入ったよぉ!」って手紙が来る
んで樽から量り売りで2升買ってる
0161呑んべぇさん
垢版 |
2013/10/16(水) 20:30:50.39
桃川酒造
イチローズモルト
サントリー山崎 白州
0163呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/11(月) 20:53:36.65
今年も正月用コニャックを準備しないとな。
0164呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/11(月) 22:15:57.37
正月と言ってもお節はないから、煮物や数の子食いながら昼間から、安い紙パック大容量日本酒で、夜は大容量焼酎お湯割りだな
0165呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/12(火) 01:17:53.81
「死神」だね、今年初めて呑んだんだが、そのおかげと言っていいのか、脳病でブッ倒れた
兄貴が運の良い事にほとんど後遺症も無く助かったから、一応ご利益があったという事だw
0166呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/21(木) 23:19:47.98
>>158だけど、今日酒屋から日本酒が届いたって連絡があった。
今週末に酒屋に行く予定。

昌和蔵久しぶりだな。
0167呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/22(金) 10:34:54.17
>>166
わざわざ予約したってことは高くてうまい酒なのか
0169166
垢版 |
2013/11/22(金) 15:37:34.61
>>167
酒屋に年1回1〜2本しか入って来ないから予約した方が確実なんだ。
まぁ今まで飲んだ中では別格かな?

石田屋やしずくを買うくらいならこっちの方が旨いと思う。
とは言っても1本しか飲んだ事が無いんだけどw
0170呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/22(金) 16:08:49.22
>>169
いいな〜
正月にこだわってうまい日本酒飲みたいが、出費や量考えたらとくまる3Lだwww
0171166
垢版 |
2013/12/21(土) 19:17:11.80
今日日本酒引き取って来た。
0172呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/21(土) 21:32:46.63
>>171
日(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
羨ましいな
0173呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/21(土) 23:48:44.04
正月は仕事じゃ
0174呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/22(日) 14:15:21.76
正月用の日本酒買ってない…orz

お得な紙パック日本酒にしようかな
0175呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/22(日) 16:38:31.71
>>174
寒梅なら一升瓶2千円ぐらいからあるだろ?
0176呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 14:02:45.57
>>175
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!


正月くらい安めでいいからちょっといい酒が飲みたいな
0178呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 17:07:22.05
おれ本金の酒屋が適当に寝かせてたやつを
0179呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 18:43:15.69
>>164
大容量焼酎なら、大陸無双ていう芋焼酎が、安くてうまいみたいだな
自分は、金粉入りのさつま寿でも飲もうかな
0180呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 20:13:19.14
>>179
値段高そうだな
0181呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 20:32:16.21
>>180
まあ、正月くらいは、そこそこフンパツしようかなと
でも、3000円程度です(笑)
0182呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 22:56:54.40
>>181
おらは買わないようにしようか、紙パック大容量日本酒を買うか、1.8Lの瓶日本酒900円くらいのがあったから買うか悩み中wwwwwwwwwwwwwwwwww
0183呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 23:01:02.02
俺は、大体3000〜6000円。
獺祭の遠心分離 磨き39、出羽桜 雪漫々、獺祭 50、南部美人
0184呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 23:03:00.72
ちなみに、日本酒以外なら、ポメリーブリット、ルイジャドとかのシャ
ブリ。
0185呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/23(月) 23:07:21.63
黒龍の純米吟醸と結人純米吟醸注文した
0186呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/24(火) 04:33:35.64
日本酒はほぼ正月くらいにしか呑まないから、贅沢して地元の酒、両関の雪月花を
奮発して、干支の金杯(18金メッキw)で正月気分を演出w
0188呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/24(火) 08:14:34.05
タバコ辞めてからはタバコの出費が減ったから、大好きな酒を買えるのだが、やはりそこまで高い酒にはかけられないから紙パックにするかな

瓶なら雰囲気も違うし正月だからな
0189呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/24(火) 21:46:00.30
>>176
縁起のいい名前の正月用に販売されてる、一升瓶で2〜3千円ぐらいのを買えばいいんじゃ無いか?

因みに安い値段っていか程?
0190呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/24(火) 21:47:23.98
>>189
1000円以内


紙パックなら売ってるし、700mlや1.8Lの瓶なら1000円以内でもあった
0191呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/24(火) 22:32:04.20
知ってるんだ おそとだ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/25(水) 00:48:36.88
普通に、ワンカップ大関しかないやろ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/25(水) 05:37:22.85
>>190
四号瓶の雪中梅や久保田か越乃寒梅の一番安いやつくらいしか思いつかん。
0194呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/25(水) 06:28:43.23
ポン酒ならオススメあるよー!
越後桜は2.000円前後で一升瓶いける。安い割には吟醸香がパないわ、目からウロコ落ちまくりだわw
0195呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/25(水) 08:28:50.78
そういえば久保田の百寿(4号瓶)は800円ぐらいだった気がする
燗酒専用だが。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/25(水) 10:50:41.35
>>193
ホームセンターに1000円で買える1.8Lの瓶日本酒があったが、瓶で雰囲気も出るからこれでも良さそうだな

自分の住んでる県の酒とか安いのあるんだな
0197呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/26(木) 21:39:02.88
今日届いた
0198呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/27(金) 02:35:38.83
スーパードライの500ml缶を1個買った。普段は甲類焼酎ばっかりだから凄い楽しみだ。
0199呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/27(金) 16:47:00.89
貧乏人はしらけるから書き込むな。墓場でも行ってお供え物のカップ酒でも漁ってろ。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/27(金) 18:48:40.05
俺様なんか、金ヱビスのロング缶だっ、どおだ、畏れ入ったかっ!
0201呑んべぇさん
垢版 |
2013/12/27(金) 19:58:12.03
>>199
失せろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況