X



【家族】グレンファークラス総合スレ【経営】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2012/11/04(日) 03:09:00.24
シェリー樽でおなじみ、グレンファークラスのスレです
0335呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:33:39.49ID:dKnwtHO1
俺も買ったんだけどまだ飲んでないです。
ハズレではなさそうかね。
0337呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:39:53.77ID:KgKGpfOJ
醸造所がコロナにやられてないか心配
0338呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:42:16.36ID:tlQaonsJ
誰か1997のファミリーリザーブのレポちょうだい
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:47:34.06ID:uBXoPWUG
>>338
1997-20191stフィルシェリーバットシングルカスク…。こんなの出てたんだ。やっぱり輸入代理店のサイトは定期的にチェックしなければ。
国産ウイスキーの転売屋たちはこんなボトル知らないだろうね。
0340呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:04:49.83ID:4bXcCRWo
信濃屋が取り扱ってないのが不思議。
やはり自社のプライベートボトルを売り出したいんだろうか。
0341呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:04:50.59ID:4bXcCRWo
信濃屋が取り扱ってないのが不思議。
やはり自社のプライベートボトルを売り出したいんだろうか。
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:30:36.15ID:Y+PfXDBK
一応買ったんだけどまだ開けてない
0343呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:40:21.93ID:YtSmct9E
間違いなく買いでしょ。
ファーストフィルシェリーで熟成22年でこの価格って今はないなあ。
ただ売れ残るとすれば、グレンファークラスって最近飽きられているのかな。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:47:14.76ID:xB3aJyrW
いや、今更このスペックは要らないでしょ
全然食指動かなかったわ
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:02:29.94ID:4bXcCRWo
グレンリベットのシングルカスクなんて19年で4万3千円もするぞ!
しかもシェリー樽ではなくアメリカンホグスヘッド樽だし。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:09:52.65ID:4bXcCRWo
本当はグレンゴインに期待したいところなんだが、最近ほとんど動きが無いようだ。
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:17:36.08ID:4bXcCRWo
去年の信濃屋の1989-2017と比べてどうでしょうか?
オークションで落札しようか今回のを買おうか迷っているんですが、レポよろしくです。
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:25:08.32ID:53k1UsXg
近頃オクの相場も落ちてきたな。まだ落ちるかも。
0351呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:55:28.67ID:lgFKfCO7
信濃屋が遅ばせながら1997-2019を発売したね。
0353呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:08.89ID:lgFKfCO7
>>352
熟成年数が長ければ良いというもの出はないんだ。
0355呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:46:33.89ID:FY0MGEbc
その時代を飲むということに意義があるんじゃないの?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:23:15.17ID:FxYk6YsH
旨けりゃどーでもいい
不味けりゃ無価値
0358呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:15:44.11ID:5JhGyE9W
若い=パワフル
ファークラにパワフルさは求めていない
0359呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:29:41.08ID:Zq055VYy
今後、信濃屋に25年以上の1stフィルシェリーカスクの販売を期待出来ると思う人!
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:22:23.89ID:wq+veXB6
信濃屋の1989-2017だけど、最近落札相場が落ちてきているみたいね。
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:01:18.07ID:m9ibwHP6
信濃屋1993のほうが濃厚ジャム感あって好きだな〜
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:23:56.32ID:O77V+7d4
え、コスパいいんで105のリッター瓶ばっか飲んでたんだが700ML瓶のほうがうまいの?
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:08:08.50ID:0K2nzH1L
思い込み。実際は同じ
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:13:08.11ID:fOIlsXKD
情報を呑んでいくスタイル
0366呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:37:50.93ID:ByJl4DmE
>>363
そっか、じゃあ引き続き安いリッター瓶を買う^^
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:53:53.60ID:x61tEvN0
この前出た1997年のアイコン〜の感想がないんだが、どうなの?
0369呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:05:37.06ID:uSPb3H8c
同じとは限らんぞ。一般に正規輸入品と並行輸入品は中身が違うことが多い。
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:19:42.59ID:UrUhif8G
ロットが違えば味も違うのでは?
0372呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:32:49.90ID:altNCWCh
明らかに価格が違うのだから両者で原酒構成を変えていてもおかしくはない
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:47.73ID:Guw8ES+5
そんなに気になるなら自分の舌でバーで飲み比べた方がいいぞ
他人の好みと味覚はアテにならん
0374呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:15.49ID:kmv11FzZ
ジョニースペイサイド買って、よりグレンファークラス12の旨さが実感できた。105って12ど比べてどんな味なの?最近スペイサイドにはまってます。
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:45:09.81ID:BIYsCRRb
12より華やかでパンチがある
まろやかさで言えば12の方がまろやか
NAとはいえ若い感じではないから12が好きなら問題なく呑めると思う
どっちが良いかは好みの問題
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:08:03.41ID:kmv11FzZ
>>375ありがとう、試してみます。
ちなみに近所の酒屋では105の1Lの方が700より安いという?な価格付けになっています。1L買ってみます。
0378呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:42:57.99ID:yE/rEn4f
それを隣に並べて売る意味が分からない。
並行の販売促進かな。
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:24:32.55ID:fp0oy5oF
ディケイド旨いな
空になったからもう一本ポチった
0380呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:35:11.28ID:tri3fmm7
>>338
開封直後だがひたすらシェリー樽味
複雑さがまるで無いのだが…
このあいだバーで飲んだフープ向け94はシェリー樽感はこれより薄いけど
フルーツ感有り、穀物感も残っている楽しい味だったので期待してたんだが、、
もう少し時間が経つと開いて来るのかな?
今の状態だとドロナックオフィシャル18にまるで敵わないわ
0382呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:07:28.99ID:SOgD/XSC
マジか…アラダイスのハズレ引いたんかな、かなり樽負けしてる渋みがあって悲しさに包まれたぞ
0383呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:58.25ID:2Bvf2XaU
1本目のリッター105がめっちゃうまくて2本目を同じショップで買ったのに
別物かってくらいまずかった がっかりだなぁ
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:49:07.67ID:kXl43UzU
105も当たり外れあるよなぁ、ハズレ引くと酒のんでて楽しくないし次買うの躊躇する
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:48:51.71ID:k3UdzKQw
3,4000円ならまだいいが数万だして外れはもうやってられんな
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:56:49.45ID:W3h7IOF8
105なら4000円だから問題ないってことか
0389呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:45:26.55ID:ljm8TFD9
700ミリの正規品ならだいたい当たりなのでしょうか
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:47:45.19ID:/g0NJFK7
最近知名度上がってきてるから高くなってる…
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:42:14.35ID:meEino6O
元が安すぎる気がする シェリー樽つかってるのに
0397呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:32:37.65ID:LeXjbuFB
コスパ抜群でうまいのにいまいち人気無いよな
0398呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:23:27.72ID:NZXUDzWe
下手に人気でて品薄になるよりはいいかな?
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:21:59.04ID:wgrM9QVQ
帝国ホテルのバーではメニューにこれの17年が載ってたから、知名度がないわけではないんだろう
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:53:24.35ID:nvlyZftn
30年赤扉って飲んだことある人います?
どんな感じなのか知りたい
0401呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:37:27.86ID:J21n2+5R
ファークラスの12年とか105とかが人気に火がついてプレ値になったらホントに悲しい
特に12年は今のままの12年でいて欲しい
0402呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:20:25.06ID:82Jo2znG
人気でて高くなっても5000くらいがいいとこじゃね
0403呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:43:33.75ID:QpZ+whFN
今が買い時なんじゃないの 105とか10本くらいいっとけ
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:15:57.80ID:+eaLICvJ
1997-2019が売り切れたと思ったら武川で再登場して、価格も5千円ほど値上げしていてワラタ
0405呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:05:52.45ID:FtfInvia
クリリンさんのブログはテイスティングがヲナニーテイスティングとかと違って正確だし読みものも面白いし凄く役に立ちますね!
0406呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:48:42.25ID:FtfInvia
クリリンさんのブログはテイスティングがヲナニーテイスティングと違って正確だし読みものも面白いし凄く役に立ちますね!
0407呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:25:08.49ID:J0MlwX9Y
何度でも味わいたいww

ヲナニーテイスティングの思考回路


ヲナニーテイスティングと呼ばれバカにされた

悔しくて、悔しくてたまらない

どうやって仕返ししてやろうか?

そうだ!うじ虫と呼べば相手は大打撃だろう










ハイ、ハイ、大打撃、大打撃w


ぎゃっは 憐れ♫
0408呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:32:26.19ID:3RqPlM2L
ファミリークラスいろいろあるけど結局何年のがうまいんだろうなぁ
0409呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:32:55.50ID:3RqPlM2L
クラスじゃないカスクでした、失礼
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:21:33.27ID:Dp0bLnXc
>>408
ファークラスは濃厚ドシェリーよりプレーンカスクが好き
0412呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:14:51.72ID:ZDrdjHHj
2002の1stフィルはなんで明らかに出来がいいんだろう 
しかも去年、今年あたり丁度ボトリングタイミングのような味わい まあ素晴らしい樽に詰められたなにかしらの年だったのだろう
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:15:07.53ID:zoAl4JmH
こういう何年物がうまいよって情報たすかる
0415呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 22:47:40.83ID:87EZS8wA
ファミリーカスクが急速に売れていっている。
これはウイスキー氷河期の本格的な到来だな。
0416呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:00:48.83ID:Ps1v/6J+
買い漁ってる人は飲むより投機目的だからねぇ…
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:37:40.22ID:MX3Ii57o
アイコン1997-2019だっけか?1stシェリーということで、喜んで飲んだらシェリーと木の味しかしなかったな。
良いものを安く飲める時代は終わったのか。
0422呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:57:22.93ID:83MJOTq3
いや、知らん そうなのかなーってw
0423呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 04:29:13.08ID:KF3wpPTv
>>419
380だが開封半年でかなり良くなったぞ
フルーツ感とサルファーが出てきたので単調では無くなってきた
後味が激渋苦なのは樽成分が多いからどうしようもないんだろうけど
これから未だ伸びしろがありそうなのでじっくり育てるわ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:09:13.61ID:dI8L5j3G
ドロナックもファークラスもカスクものは開封一年置いてこその味でしょう 
肩まで呑んだあと呑みたい気持ちを押し殺せた自分を毎回ほめたくなる 
バーじゃそうもいかないから難しいよな
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:31:41.39ID:qdKOL0Qp
そんな待たんといかんの?デキャンタみたいなのに入れて戻したらだめなの?
0427呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:57:29.98ID:gunaDXqG
1年待ってる間に不慮の事故で死んだらどうするの!?
0428呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:10:30.56ID:L8xA26nd
情報によると、1997-2019のようなボトルは来年も出るらしいよ。
しかし、近年のファミリーカスクは武川ですら高いな。80年代後半蒸留のほうが安いじゃん。それも売り切れていっているが。
0429呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:32:45.89ID:KmczvEkA
アイマスコラボでここの15年が使われるそうな
0431呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:33:41.41ID:E0O+1uM5
アイマスファークラス、記念グラス付で10000円以内なら絶対買う
12000円超えたら真顔になるけどな
0432呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/31(木) 22:13:37.20ID:340GPJkY
アイマス付属グラスはサントリー梅酒のおまけで使われてたやつと同じっぽいな
金額次第ではあるけどお得感は無さそう
0433呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:03:25.36ID:EwFcNVmM
そう言われるとますます真顔にw
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:27:49.28ID:N7rGI8n5
ファークラス15年の市場価格が6kぐらいだから8k〜10kぐらいじゃないと魅力ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況