X



ブランデー総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:26:48.26ID:hL4y/xfN
コニャックを中心に、アルマニャック、フィーヌ等の各種ブランデー、
マール、グラッパなどの粕取り酒、カルヴァドス等の葡萄以外の果実から造られた蒸留酒、
と広範囲にそして生産国にとらわれず果実系蒸留酒について話し合う総合スレッドです。

お酒の好みは十人十色、皆さんマターリと盛り上がりましょう。

【前スレ】
■□ コニャック Part27【ブランデー総合スレ】□■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1433970196/

【コニャック関連サイト】
コニャック事務局 http://www.cognac.fr/cognac/_jp/intro.aspx

【アルマニャック関連サイト】
BNIA Armagnac  http://www.armagnac.fr
0002呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:36:26.11ID:bKrnJfrm

まったり行きましょう。

ところでアララットナイルが約1万って安い?
0003呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/27(土) 20:41:01.18ID:tb8NIfc3
俺はレミーとかカミュしか飲んだことねーよ^^;
0004呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/28(日) 07:51:33.68ID:iTr4OW35
ドヴィル ナポレオンを飲んでる
ブランデー飲んで45年になる
0005呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/28(日) 08:23:56.15ID:iTr4OW35
417 :404:2016/02/16(火) 21:08:33.03 ID:ssE
ヤフオク見るとヘネシーXOに関しては 常時ほとんど絶える事なく現・古酒ともに
毎日のようにどんどん出品されてる感じなので いくら古酒が希少と言っても
見た目は大して希少感がしないんだけどなぁ 
それでも古酒は2倍3倍の値がついて現品すらも値が市価とかわらんし
ただしコニャックでも他のブランドのXOの場合は現品旧品共に総じて
軒並み値は通常価格よりは下がってる感じなのにヘネシーのXOだけは
現・古酒ともに何故か別格扱いに見える

バブル期の深夜番組でクラブとか飲み屋が出てくると
決まってヘネシー ヘネシー とミーハーっぽく言ってた気もするけど
ググったらヘネシー自体は19世紀中盤から海外戦略として既に中国や日本といった
アジアに輸出してたと載ってたしそれだけ古くからのアドバンテージがあるのかな?

あと2ちゃんのここの板も前はブランデースレってあったのに今はなくなってもっぱら
ウィスキー関連のスレが盛況なの見ると ブランデーってやっぱ総じて
全国的に不人気なのかな?結果消去法でヘネシーの高値が特に目立ってるとか

ヘネシーXOの場合 古酒の出品がだぶ付いて供給過多にならないのは
それだけ常時古酒を求める多数の需要があると推察するけど
これは個人と言うよりも特定の業種 例えば全国のバーやクラブの
あまたの経営業者達が なじみの常連さんやバブル経験した世代の得意客用とかに
入札してる場合が多いのかな
「旦那 どーですこれ 懐かしいでしょ エヘッ」
とか 営業用の武器として多少は無理して見え張って金に糸目つけずにでも
どんどん入札をしちゃってるのぢゃないのかと ちょっと妄想してみましたw
0006呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/28(日) 08:24:49.53ID:iTr4OW35
404 :呑んべぇさん:2016/02/10(水) 15:32:26.81 ID:Dtcd
ブランデー関連のスレどっかにありますか? 探すけどわかんない
ヘネシーXOをヤフオクで探すと、現行ラベルより古いラベルと瓶の方が
値が倍以上高かったりするんですが、これは単純に古いと味がよくなる
(ただし一般に瓶内熟成はしないと聞きますが)からなのか、
逆に経過年数とは無関係に、昔の物の方がはじめから出来そのものが良くて、
現行品は一般的に味自体が落ちているという事なのでしょうか?
0007呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/28(日) 08:26:29.67ID:iTr4OW35
アルマニャックはヤフオクで安く落札できる
うまいのに人気が無い
というか知識不足だろうな
0009呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/28(日) 13:31:40.76ID:/I4/8LcA
>>1
まあ直ぐに落とされるだろうけど笑

古い瓶のブランデーはコルク臭くなってるから好かないな
瓶詰めから15年が限界なのかと思ってる
0010呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/28(日) 13:41:39.81ID:cWmFzW11
最近酒屋でブランデーの種類が増えてきた気がする
0011呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/28(日) 20:59:40.21ID:mb0DE4O+
カミュ クルボアジェのナポレオンは美味かったがシャボーはだいぶランク落ちる感じ
コニャックとその他でやっぱ差があるのか
0012呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/29(月) 10:17:37.99ID:btRCis8U
全くのブランデー初心者だが
紅茶用にカミュVSOPってやつ買ってみたけど香りがやべええ
ブランデーは酒というより香水だな、香水
0013呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/02(水) 01:26:47.00ID:Mn1G51zP
俺の好きなブランデーなーんだ?
ヒント欲しい?
0014呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/03(木) 03:29:47.74ID:98PjcUM9
鼻に抜けるクローブのかほり このお酒、お高いんでしょうね?
0015呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/04(金) 23:20:33.94ID:BfdmapqI
マーテルエクストラ買ってみたけど
これって旨いの?
0016呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/05(土) 02:24:19.97ID:PMbWKblS
エクストラとはリッチだな 旨いに決まっとるがな 
そんな高そうな酒飲んでみたいわ
感想よろしくね

さてレミーの古瓶を嘗めてから寝るか
0017呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/05(土) 23:11:21.99ID:M3U2Ug8L
今日もファザーズボトルを飲む。ボトルは相変わらずのネタ仕様だが、上手い
0018呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/07(月) 00:15:08.03ID:Mm/9VIq+
瓶内熟成はある
0019呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/07(月) 10:38:20.20ID:/ekhPCP8
復活したのか
なぜすぐ落とされるのか
0020呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/07(月) 11:22:46.38ID:4+KDzal6
対策で名前変えた(シリーズ辞め)したからどうかな
0021呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/07(月) 23:00:37.76ID:eCnjbbTA
ブランデーのスレじゃないよ」 みたいなスレタイにするのか
0022呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/08(火) 14:02:20.12ID:vXGiVUcY
こないだ初めてコニャック買ってみた
クルボアジェのVSOP
サントリーのブランデーしか飲んだ事なかったから旨くて驚いた
Jules Gautret V.S.O.Pも買ってみたけどクルボアジェのが好み
0023呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/08(火) 23:39:41.12ID:8L4MxgoQ
クルボアジェのvsopって二種類あるんだっけ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/08(火) 23:42:44.43ID:FHpjnVPg
サントリーが販売してるルージュってやつな。あれボトルも安っぽい上にマズいからやめとけ。買うなら無印のVsopな。
0025呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/09(水) 23:41:07.81ID:NS9wP8gh
このスレ的に一番の飲み方ってなに?
0026呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/09(水) 23:41:25.70ID:qKuyPBjE
初心者にオススメのブランデー教えてください
0027呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/10(木) 02:43:11.92ID:9Ff0gijG
>>26

このスレ的には

ジャンフィユーのレゼルヴファミリアル

がコスパ最強の鉄板セレクト
ちなみにボトル二万円くらい

ワインなら初心者と熟練者でセレクトが違ってくるけど、コニャックの場合は初心者とかあまり関係なくわかるはず
適度に熟成した(50年くらい)最高のものを飲めばいいのよ
逆に初心者だから安価なものを〜とかやってるとコニャック自体に興味を失ってしまうように思う
0029呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/10(木) 11:13:41.49ID:wQSeOxJO
安いものは質が悪いと捉えられかねない発言は勘弁
比較的安価でもいいものはあるよ ジャンフィユー・トレビューとかレイモンラニョー・エクストラ ヴィユーとか
それと飲んだこともないものに初期投資で2万だせというのは酷だと思う
0031呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/10(木) 12:16:07.72ID:4WIKKmup
3000円代が限界やな
高いの飲みたいけど買う勇気がないや
0032呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/10(木) 14:52:37.42ID:4WIKKmup
>>25
怒られるけど湯飲みに入れてゲームしながら飲んでる
0033呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/11(金) 00:14:01.47ID:9bNJFjXB
>>25
スキットルを使うんだ
0034呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/11(金) 22:21:43.96ID:WOkaH8ls
ヘネシーVSはブランデー初心者のさわりとしては問題ないですか?
0035呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/11(金) 22:55:16.72ID:oQbCy5Rn
>>26
お手軽なのは3000円台のフラパンVSOPかな。
7000円台まで出せるなら、ジャンフィユー・トレビューもいい。

しばらく馬鹿みたいにブランデーのランクが上がっていった時期もあったが
最近は上記2銘柄で十分なことに気づいた。
0036呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/11(金) 23:05:18.36ID:WOkaH8ls
>>35
ポールジロートラディションも気になるですけどポールジローやジャンフィユーとか初心者でも違いわかりますか?クルボアジェVSOPを取り敢えず買ってみようかなぁと思っているんですが…
0037呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/12(土) 02:41:35.50ID:AMnd0Oqi
ブランディー飲みたいけどブランディーグラス無いしなぁ
最近見かけないし見かけたとしても結構高価だし
0038呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/12(土) 14:22:23.06ID:nPA1NkV2
>>36
クルボアジェVSOPもお試しにはいいね。
口に合えばブランデーを嗜んでも良いし、合わなくても料理酒に使えるよ。
0040呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/12(土) 21:13:27.22ID:vAZYwfyO
>>37

石原裕次郎みたいなブランデーグラスは時代遅れよ
現在のスタンダードはかなり小さいやつね

リーデルはヴィノムシリーズのコニャックグラスが3000円代で買えてウィスキーやその他スピリッツにも流用できるのでオススメ
コニャックにハマってきたら同メーカーのソムリエシリーズ(10000円ちょい)に手を出すといい
0041呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/12(土) 21:19:37.60ID:vAZYwfyO
グランシャンパーニュ産の50年物に慣れてしまった今ではポールジロー25年でさえ不味く感じてしまう

良い酒を飲めば飲むほど満足感のハードルが上がるというジレンマよ
0042呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/12(土) 23:16:42.66ID:nPA1NkV2
>>41
そういうときには
あえてコニャック・アルマニャックから外れて
グラッパ、シェリーブランンデーを呑んでみる荒療治もアリかも。
それでも、グランドシャンパーニュもの、50年がよければ、金を稼ぐしかないな。

個人的にはボルドリで十分満足。あれならソコまで長期熟成しなくていいし。
0043呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 00:48:42.01ID:aUxaXVZD
ボルドリとかプチシャンパーニュの長熟物のほうが高価じゃないか?
三万超えるイメージなんだけど
フィユー・デラマンなら二万半ばで買えるし、
開栓後に時間はかかるが確実に美味しく成長するから
コスパ良いと思う
このへんの長熟物は裕次郎グラスのほうが楽しめると思っている
0044呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 14:05:15.33ID:s9zUWygm
だから、高価な長期熟成のものじゃなくていいって話。
長熟物しか興味ないなら、もうそこはご自由にって事で・・・
0045呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 14:21:22.22ID:1B8Z7SN7
ここって何かズレた奴が多いな
っていうかズレた奴しかいないな
まず酒そのものが解ってない
25年でも不味く感じてしまうとか、なんか間抜け
0046呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 16:44:25.69ID:mFxecXp7
買うのはVSOPまでが限界
というかそれ以上は口にしたことない…
0047呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 19:03:54.47ID:aUxaXVZD
>>45
優しくなれよ 過疎るから
飲み始めて間もないからつい粋がった事を言いがちなのだろうとか察してやれ
まぁ俺も初心者なんだけどね
>>44
ボルドリでお薦めあったら教えてください
20〜30年熟成くらいで入手が手軽なのを希望
0048呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 22:01:12.09ID:s9zUWygm
>>47
ご希望に合致しているものは、マーテルのコルドンブルーだな。
小売でも入手性はわりかし良いし、美味いコニャックだよ。
0049呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 23:44:01.76ID:akjYrcZG
クルボアジェVSOP頼んじゃいました
ジョニ黒も今家にあるんですがブランデーとウイスキー両方楽しめるオススメのグラスありますか?
0050呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/13(日) 23:48:49.73ID:aUxaXVZD
レスありがとう 
入手が手軽と強調しすぎちゃったな
まろやかで香りも立つし美味しいんだけど
グラスでの変化が今ひとつ少ないのがコルドンブルーの弱点 と俺の感想
大手だからチルフィルター通すのかな
0051呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/14(月) 06:56:32.28ID:CFBzBBCU
>>50
コルドンブルーはラベルが変わってから不味くなりましたね。
それでも300周年記念のコルドンブルーは結構いけますよ。
0052呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/14(月) 22:53:59.55ID:RzAOgOnW
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
3月12日 21時30分頃
放送経過時間
5分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル90

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
0053呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/17(木) 21:02:37.23ID:QY2lNmki
ブランデー梅酒買ってみたけどまんま梅酒やな…
自分で作ったほうがいいんやろか
0054呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/17(木) 21:05:42.93ID:Cc4hLZvo
ブランデーって普通のそこらのスーパーでは売ってないんだね
酒屋とか入りにくい
0055呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/18(金) 00:35:10.66ID:1o/RbPdo
安いのはコンビニでもあるけどコニャックとかやと酒屋やね
近くの酒屋はジャンルごとに棚別けて棚の酒にあったおつまみまでセットされてて親切
ブランデーの棚には甘いおつまみ置いてあった
酒屋もけっこう面白いよ
0057呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/22(火) 02:26:19.10ID:YgMyKF5u
アルマニャック ヤフオクで安く落札できなかつた
0058呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/22(火) 02:42:02.93ID:KtoT6752
早く夜勤終わってクルボアジェVSOP飲みたい
0059呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/22(火) 13:08:30.24ID:MvpOuec0
クルボアジェのVSOPのルージュって青い箱のと違いあんの?
0061呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 20:33:02.52ID:+i+GFEHo
ルージュのが若干高いんやけどルージュのが旨いんかな?青とナポレオンしか知らん
0062呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 21:40:15.43ID:GtBYsNVu
ルージュが糞マズいし、ボトルも安っぽい。かうなら無印
0063呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 21:52:03.24ID:BU/NYNR8
3000円程度のコニャックでどれもぜんぜん違う味なのか?
0064呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:12:59.55ID:GtBYsNVu
いくらだろうが、まったく違うよ
0065呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:18:21.33ID:GtBYsNVu
例えばvsopに絞るならヘネシーとクルボァジェ飲み比べてみてもまったく違う味
0066呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:20:47.62ID:+i+GFEHo
ルージュは飲んだこと無いんやがどう違うん?
前にも書いたけどレミーマルタンみたいに邪魔くさい香り付けしてるなら飲まんでいいかも
0067呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:22:44.31ID:GtBYsNVu
味薄いのに香水くさい香りだけやけに強くてくどい。マズい
0068呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:45:29.40ID:+i+GFEHo
>>67
余計な混ぜもん入ってる感じか…
なんでそんなの入れるんやろ
0069呑んべぇさん
垢版 |
2016/03/29(火) 23:39:07.74ID:GOddgzla
酒に関わらず食い物にやたらと手を加えたがるのは
フランス人の気質なんだろうな。
0070呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/07(木) 14:29:20.69ID:fr4Grw70
448 名前:呑んべぇさん :2016/04/07(木) 12:07:11.92 ID:uZ
先日10万で買ったウイスキーが、、、
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w138364401

449 名前:呑んべぇさん :2016/04/07(木) 12:41:10.79 ID:qLuy9EPP
それブランデーやで
0073呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 14:04:43.81ID:B+CUTN4o
>>71
ボッタクリw
0075呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 18:25:50.24ID:y7DJRIFY
ブランデーを週末にチビチビやろうと思うのですが、
開けてからどれくらいで飲みきらないと劣化しますか?
週1なんで1年くらい持ちそうなんです。
すごい初歩的なことで申し訳ないですが、1年位なら
大丈夫かどうか教えてください。
0076呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 19:50:18.83ID:pli8XsO4
>>71
2万くらいじゃない?
下手すりゃもう少し安いかも
0077呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:17:03.64ID:0aaRRwTx
>>75
週一なら半年持たないよ 700ccなら23ショット
高めのコニャックなら開封後完成の前に飲み終えてしまうから
4本くらい同時に開けるのをおすすめ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:22:49.64ID:CxsCzWGj
>>77
ありがとうございます。
安心して入り込めそうです。
年間4本だと10万から20万くらいの予算ですね。
とりあえず1本ちゃんとしたやつ買ってみます。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:33:13.95ID:pli8XsO4
>>78
あくまでヤフオクで買ったらね
酒屋で買ったらずっと高いと思う。
あとアルマニャックは情報があんまりないから
なかなか難しいよ、100年前の蒸留でも比較的手軽に買えるのは魅力ではあるけど
0080呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:38:56.19ID:pli8XsO4
>>79
と思ったらレス勘違いした・・・
暫くロムってる。
0081呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 02:13:34.61ID:+kRv09Uh
>>78 77だけど
早まるなw!最初からそんな高いの行っても理解できずに無駄に消費するだけだよ
オタールxoかレミーマルタンxo メジャーメーカーを知ろう
デラマン ヴェスパー 開封から旨い
デュピュイ1971 毛色が違うが旨い
ジャンフィユーレゼルヴファミリアル なんか解らんがものすごく美味い 
これで充分だと思う 下2つは完成まで半年〜1年はかかる
ベテランの諸氏も提案してみて欲しいです
0082呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 04:48:33.66ID:k1Iburpd
>>77
おはようございます。
へネシー、レミー、カミュ、オタールは25年ほど前に
それぞれXOは飲んだことがあります(記憶の彼方ですが)。
以来ブランデーからは遠ざかっていました。
開封から旨いもの一本と一年かけて旨くなるものの2本立てで
やってみようと思います。
0083呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 06:35:26.31ID:fjVVRR+k
アルマニャック 13本ヤフオク入札してるが
たかすぎ
0084呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/14(木) 06:37:47.54ID:fjVVRR+k
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h223796383
1.モンデール ナポレオン 370ml/40%
2.ベルナール ナポレオン500ml/40
3. シャトーロバート VSOP 700ml/40%
4. ロシャス ナポレオン 500ml/40%
5.ダンブラー XO シップボトル 760ml/40%
6.モンタル ナポレオン 700ml/40%
7. シャボー XO 記載無し
8. モンテスキュー ナポレオン 700ml40%
9.シャボー ナポレオン 700ml/40%
10.プリンスドグランラック ナポレオン 700ml/40
11. ヴァロア ナポレオン 700ml/40%
12. マリアック ナポレオン 700ml/40%
13. プリンスドアルマニャック 1000ml/40% >>高いのあるのかな?
0085呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/18(月) 08:14:32.87ID:92BiFBhi
シュペヒトのキルシュワッサーをリカマンで見つけたけど、糖分の入ってないオードヴィーでしょうか?

6500円以上だったので、買えませんでしたが。
0086呑んべぇさん
垢版 |
2016/04/24(日) 16:20:56.46ID:FGb1oMfe
ふだんサントリーのVOだけど、ヤフーポイントが貯まってたから思い切ってレミーのXOを注文した
多少は味が違うかな?
0087呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/04(水) 17:27:45.77ID:Ub6PrcW9
ブランデー 飲みたいが
在庫0
ウイスキーばかり 多数ある
0088呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/05(木) 18:10:13.99ID:x5jOijgS
グラッパの栓に使われているワイヤーワークが使われていることがありますが
あれはなにか名称はあるのでしょうか?
ご存じの方、教えていただけませんでしょうか。
0089呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/07(土) 02:05:35.00ID:b1iML8x6
ウィスキーよりブランデーの方が飲みやすいな甘いし。
0090呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/10(火) 18:23:06.13ID:9lLfSDN8
ジャンフィユーのヴィンテージ1992年?をいただいた
楽しみだ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/10(火) 23:18:38.24ID:I2DMVv5f
うらやましいなー レポよろしく 
23区内で売ってる所ないかな?
0092呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/11(水) 23:44:02.13ID:5F0f2O1W
90です
ブランデーって今まであまり飲む機会なかったんだが旨いね
少しスパイシーさもありつつ甘くてハマりそう
0094呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/15(日) 21:17:00.93ID:Uj1u9yuM
すいません、教えてください。ブランデーの甘みって香りのせいなんでしょうか。糖分が蒸留で移るとは思えないですが、それにしても甘く感じるのです。
スーパーで買って初めて飲んだのですが、サントリーブランデーV.O.と書いていました。
0095呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/15(日) 23:21:20.16ID:lP5CVghy
香りが基本なんだが、カラメルやシロップの添加によるものもあるよ。
0096呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/16(月) 08:44:26.77ID:OfqzNcd/
>>94
初めてがサントリーVOなんて勿体ない
レミー、カミュ、フラパンあたりのVSOPくらい飲もう
0097呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/17(火) 06:15:38.87ID:nBxh5Gl4
>>96
わかった、酒屋に行ってみる。5000円くらいもってけば大丈夫かな。
0098呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/17(火) 06:17:34.83ID:nBxh5Gl4
>>95
糖分が添加されてるのもあるんですか。普及品とか高級品とか関係なくなんでしょうか?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/17(火) 11:37:16.16ID:+6pCyymw
>>98
あります。
一応コニャックなんかは安定した品質の確保という大義名分のため、
上限基準を設けて添加を認めてます。
高級品でも大量生産する大手の場合は味の安定のため調整します。

逆に品質にこだわる小さな所では普及品でも添加しない所があります。
0100呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/17(火) 11:59:00.20ID:J9IX4dVm
無添加だったら高品質みたいな言い方はちょっと……
0101呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/17(火) 12:38:29.60ID:3y7KsYOf
>>99
コメントありがとうございます。
玉露にアミノ酸添加みたいなイメージを持つところでした。
>>100
ワインも醸造時に補糖とか確かありでしたとね。味(の安定)が重要なんですね。
010297
垢版 |
2016/05/21(土) 16:14:37.00ID:EtsJfYay
酒屋に行って予算を伝えたらLUSTAUというのを勧められて買った。
スーパーのブランデーと違うのはわかるけど馬鹿舌を再実感しています。
これのうまさが分かるようになればOKなんでしょうか
0103呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/22(日) 18:10:06.57ID:pm3G4r4z
エミリオ・ルスタウのは飲んだことないから分からんが
>>96にあがってるような定番コニャック飲んでも駄目なら
ブランデー自体が合わないんじゃない?

嗜好品なんだし無理せず好きな酒飲むのがいいと思うぞ
0104呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/22(日) 18:18:45.00ID:pm3G4r4z
予算オーバーかもだが果実味あるの好きなら
ジャンフィユーやポールジローはおすすめ
010597
垢版 |
2016/05/22(日) 19:25:59.45ID:8RPY7Eh4
>>103
別に無理して飲んでるわけではないが、食体験を重ねないとわからない嗜好はあると思います。
例えばルスタウがそこへ向かうべきスタンダードなものか知識がないのでお聞きした次第です。
0106呑んべぇさん
垢版 |
2016/05/22(日) 19:54:40.86ID:pm3G4r4z
ブランデー関連スレで名前あがってるのを見たことはないな
スタンダードを求めるならやはり定番コニャックのXO、VSOPが良いかと
010797
垢版 |
2016/05/22(日) 20:00:27.13ID:8RPY7Eh4
>>106
いくつか定番品を挙げてもらってるのに無視している形に気づきました。酒屋では初心者であることを強調したので銘柄の指定は一切しませんでしたが、スレで推薦されたものを次は挑戦してみたいです
0109呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/03(金) 19:58:15.68ID:aQa5Gn49
とりあえず50年ものが3万で手に入るから飲んでみれば
バーだったら5000円以内で飲めると思うで
0110呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/04(土) 12:12:11.77ID:1TyjdxUG
授業料と言ってな
初心者や田舎者、成金からは容赦なくボッタクるのが伝統なんだ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/11(土) 23:07:50.90ID:Tq+450QZ
オーセンティックバーならではの怖さですな >>110
0113呑んべぇさん
垢版 |
2016/06/17(金) 10:18:38.19ID:usDGImJR
果実酒用のブランデーって
寝かしてないんだろうね
旨くない
0116呑んべぇさん
垢版 |
2016/07/31(日) 13:15:20.05ID:qaNh17UL
サントリーXOスリムが950だったから買ってきた
0117呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/23(火) 06:06:33.52ID:GejrdGh5
camusのXOの長いの(ヤフオクとかで古酒になってるやつ)があったから初めてのブランデーとして飲んでみたけど良くわからん
0118呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/23(火) 21:37:09.06ID:e39J4Egb
ヘネシーVS

陽水のとまどうペリカンを聴きながら

最高です。30歳独身でした。
0119呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/24(水) 01:26:04.80ID:+SJ+1KZ5
>>117
初めてだかんな
うまいって思った?
他のと比べたりして好みとか探すとよろし。
0120呑んべぇさん
垢版 |
2016/08/24(水) 06:11:09.80ID:SGLuA9DT
>>119
二十余年も置いてたっぽいからいろいろ落ちてるのかなって思ってしまった
同様にヘネシーVSOPもあったんだけどコルクがボロボロ崩れてコルク抜きでも抜けんかった
ウイスキーみたいにアルコールがガツンと来る感じではないのね。単に開封が遅かっただけなのか
まあ両方開けるまで新しいのは買わずに様子見してみます

そういや飲み方ってブランデーは常温ってイメージだけどそんな感じなんすかね
ちょっと氷入れて飲むとトゲトゲしさが増した
0121呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/04(日) 23:50:30.47ID:IzpOn3H5
prince de chabot X.Oというブランデーをいただいたのですが
年代が書いてなくて、後ろに2万いくつっていう数字が書いてあるんですが
いつの時代の酒なのか分かる方いますか?
0122( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/09/06(火) 17:04:30.41ID:hEqVait+
 
ブランデー、水で割ったらアメリカン。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/09(金) 19:01:33.45ID:UKRIIytQ
ここで聞いてもいいのかな。
酔っぱらってて銘柄がわからんのだか、
スペイン アンダルシア産の「dfcano」(とメモしていた)という綴りに似たブランデーはありますか?
まろやかな甘い感じの口当たりで、チョコレートフレーバーのような感じの記憶が…
いかんせん、当方ブランデーは素人なので、ワケわからん内容で大変申し訳ない。
どなたか知っていれば幸いです。
0124呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/10(土) 09:59:45.74ID:9YP7S2JG
スペインのブランデーねぇ。
elcanoなら知ってんけどね・・・
0125呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:50:01.50ID:SKDC4E/J
日本のブランデーでおすすめもの有りますか?
数か所で作ってるようですが
0126呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/10(土) 19:55:26.70ID:XcTk6sEN
>>124
多分それだわ…早速の返信感謝!
調べてみます!!
0127呑んべぇさん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:54:27.51ID:wkJFhHaX
Marquis de Roquebrune
というアルマニャックを頂いたのですが、珍しいの?
かなり、見た目古くて、検索しても同じ形状のボトルも出てこなくて。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:57:13.29ID:nRMFgYR6
凄い安いネット通販って品質は大丈夫なのでしょうか?
近くの店と2kも3kも違うと不安になるのですが。
初めて買った銘柄だと劣化してるか判断つかないし、さすがに店と通販両方買って飲み比べるのは財布に辛いので。
0132呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:06:04.04ID:nRMFgYR6
>>131
ありがとうございます
確認したところ少なくとも詐欺ではなさそうです。レミーXOって値段の幅が広いわけですね。
0133呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/22(土) 04:51:43.05ID:Y7rKu+6f
詐欺は怖いね
0134呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/11(金) 18:28:22.90ID:0jFKkQDg
ポールジローのジュースって美味しいですか?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2016/11/13(日) 16:33:00.59ID:vUFq+1WH
カミュのナポレオンが7979円?たっか!うせやろ?
XOより高いだろw今XOがいくらか知らないけど
0137呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:46:28.73ID:a2y9MF1R
範馬勇次郎
0138呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/15(日) 17:31:09.61ID:rEWbWDFg
ウチはブランデーに縁がなくてたまに紅茶に入れたりパウンドケーキに垂らす位なんだけど
長年使ってきたサントリーVSOPが無くなったんでVOでいいんじゃね?って思って買ってきたらヒドイ
1万とかは出せないけど入手しやすくて美味いのってフラパンVSOPとかサントリーXOスーペリアなら問題ない?
0139呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/15(日) 17:42:32.49ID:gsok07RG
フラパンええと思うよ
サントリーは飲んだことない…
0140138
垢版 |
2017/01/15(日) 18:10:21.05ID:rEWbWDFg
ありがとうございます
フラパンもサッポロビールが扱ってるしちょっとした酒の大型店舗なら多分あるでしょうね
自分はウイスキーを飲むんだけどVOは千円クラスのウイスキーに通じるものがあった…
これからブランデーを始める予定はないけどせっかくだから美味いブランデーの味も知りたいと思って
0141呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:04:49.92ID:gsok07RG
デラマンのペールドライ、ラニョーサボランのVSOPは6000円、5000円くらいで買えればおすすめ
昔はもう少し安かったのだがね…
0142呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/16(月) 06:48:43.79ID:ZlhWDcbS
スレ違ったらすみません
カルヴァドスで香りが良く飲みやすい物を探してます
詳しい方教えて頂けないでしょうか…
0143呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:27:24.18ID:lBrHyMVk
カルヴァドスで飲みやすい物だったら
VSOPからオルダージュくらいにしといて、あまり長熟していないほうがいいかも。
0144呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/18(水) 04:01:53.52ID:fLvtdJ4z
>>143
お返事ありがとうございますき
アルコールの刺激があまり好きじゃないので(カルヴァドスの味は凄く好きでしたが後味?の刺激が微妙で)長熟した物の方が良いかと思ったのですが余りオススメできなさそうですか?
0145呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/18(水) 14:10:46.21ID:+6eUvcO0
ブラーのグランソラージュレベルでも飲みやすいと思うよ。
リンゴの香味を味わいたいなら若い方がいいかなと。
より複雑さを求めたらもっと上でもいいけど、随分高くなるよ。
0146呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/19(木) 05:03:41.13ID:Y/xfrmnF
>>145
ありがとうございます
ブラーも美味しいのですがもう少し甘口がいいなと思いまして…
一応今回は気になったのが予算ギリギリだったのでそちらのみ購入しました 笑
次の給料が入ったらまた他にも色々試したいと思います
0147呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/19(木) 15:11:28.98ID:Dc4OZd9H
素材独自の香味は若い方が分かりやすい気がする
代わりにドギツイアルコールの刺激有るけど
ブランデーじゃないけど知多と知多限定12年飲んで思った
0148呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:23:40.53ID:TLz0KXNB
若いもののアルコール感が消毒用のエタノールを飲んでる気分になるので余り好きじゃないんですよね…
0149呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:35:29.76ID:VDZQZIXs
若いものも空けて1〜2ヶ月置くとアルコール感が随分落ち着くぞ。
更にグラスに注いで14,5分置くといい。
0150呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/20(金) 23:17:00.85ID:4UCtSsRz
>>149
現在寝かせようとしているのですがなかなか我慢出来ず…1〜2ヶ月する頃には飲み終わりそうです 笑
グラスの方の発想はなかったです!
早速試してみたいと思います
0151呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/21(土) 10:46:37.28ID:nLPtPMgk
少し時間を置いてから飲んだのですが…美味しすぎて飲みすぎそうです 笑
30年近いものと若い物を購入したのですがどちらも良さがあって甲乙つけがたいですね…
0152呑んべぇさん
垢版 |
2017/01/30(月) 10:21:37.64ID:qJT2w0uJ
ワインみたい
0153呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/21(金) 07:32:20.30ID:IaEkeEZk
デュポンオルダージュをいただいてりんごの香りに惚れた
次はシャトードブルイユ15年あたりにしようかと思うんだけど、15年とかになるとリンゴらしい香りって薄まっちゃうの?
0155呑んべぇさん
垢版 |
2017/04/30(日) 18:34:02.53ID:pGvSI589
カルヴァドスのつまみ、クリームチーズやチョコ、全粒粉のビスケットなんかが多かったんだが
サッポロポテトバーベQあじが意外にもよく合う。リンゴの香りが引き立つ感じ。
0156呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:36:49.86ID:VOmv+U3q
祖父の家にあったブランデー貰ったんだがただの安モン?サントリーらしいけどhttp://i.imgur.com/TMVnJqd.jpg
0157呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:25:38.66ID:Tmmy9xRq
>>156
輸入元がサントリーなだけでクロボアジェというコニャック
値段は知らん
0158呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:40:52.51ID:qYGG7aOy
オールドボトルで未開封ならレア
0160呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/05(金) 08:49:38.05ID:ITxHufA+
>>159
管理状態が悪いと風味落ちがあるかもだけど未開封だったら飲めるのでは?
古いボトルだとコルクが心配だからコルクを折らずに抜く方法を検索してから抜いた方がいいよ
0161呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/05(金) 10:01:55.17ID:qYGG7aOy
オールドボトルならコルクは抜かないで中に落としてこしながら飲むのがいいけど後、10年ぐらいとっとけばもっと価値あがるな
0162呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/08(月) 22:54:42.33ID:iqr4z3J2
祖父母が買ったものは売れないよ〜〜
取っておくとしても特別な日に備えてだろうな
0163呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:27:43.35ID:gWycvrHf
ブランデー初心者です。
一万以内で買うならオススメの銘柄を教えてください。
0164呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:45:08.38ID:j/pGx1RY
クルボアジェXO
オタールXO
0166呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:39:22.21ID:1P6JBMkG
ジャンフィユートレヴィユーは分かりやすいと思う
0169呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:30:52.17ID:m5TxWijD
アルマニャックにも手を出してみたいがおすすめありますか
0170呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:59:09.35ID:1c9kbUf1
マルキ・ド・コサード ナポレオン
0171呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:21:34.00ID:ZucDoEI4
ジャンフィユー飲んで軽く感動しました(笑)
0173呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 06:33:11.67ID:xiToUmcv
ブランデー初心者です。
香りと味がガツンとくるような豪快なブランデーありませんか?
予算は3万以内です。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:54:10.90ID:aQ2msHLT
ガツンとくる豪快というのは下品という意味だからブランデー的ではない
しいて言えばアルマニャックだがどちらかといえば成金から金をむしる商品という印象がある
0176呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:26:35.67ID:iaiZ/ixT
確かにそういう方向性はスコッチやバーボンの方がもっと安価で満たしてくれそう
アルマニャックも味はしっかりしてるが、香りはコニャック程ではなさそうだし(俺が飲んでるのが5000円前後のだからかもしれんが)

俺に3万出せるならテセロンLOT53に手を出してみたいなあ
0177呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:30:37.31ID:L2cFWxoZ
アルマニャックも開栓したてはウィスキーそっくりな味のときがあるね
0179呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:20:01.77ID:ffMYWTCw
>>177
たとえばどんな銘柄が そういうのにあたる?
興味ある
0180呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:26:53.92ID:xiToUmcv
素直におすすめされた
クルボアジェXO
オタールXO
ヘネシーVSOP
どれか買ってみようと思います。

ネットだとポールジローという銘柄の名前をよくみますが、実際どうなのでしょうか?
0181呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:38:51.23ID:M8EH54gu
ヘネシーVSOPは基本的にカクテル用
クルボアジェとオタールも微妙
樽が強いのはダニエル・ブージュ。美味いとは思わない。
ポール・ジローは美味いけどガツンとは来ないね。
(ガツンと来るのが飲みたければアイラ島のウイスキーが良いかと)
0182呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:56:50.41ID:VyB20+s+
なんか凄い偏見か偏った味覚してないか?

まあ、好みは人によって違うから否定も肯定もできんけど
3万の予算あるなら一度ポールジローの35年とか飲んでみたいなー
0183呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:56:10.92ID:2ePnZfe7
フルーツブランデーも視野に入るなら、スティーレミューレのベルガモット&バニラが凄い良かった
難点は350mlで17000ぐらいするところ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:24:09.08ID:dh+XnUnx
ブランデーでガツンとくるやつなら、ブージュのロワイヤルはアホな度数だから試せば
0186呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:57:37.03ID:xiToUmcv
>>181
ウイスキーは結構飲んできたのですが、自分がブランデー初心者のため求めるものが間違っていたようです。
0187呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:34:59.45ID:VwKsInti
店に並んでるVSOPを全種類、クルボアジェのナポレオン、レミーXOを買ってこい。一度ににだぞ
それでなんとなくわかるから、全部飲んでからまたジローだデラマンだと考えればいい
安いとこだとボトルを横置きで長期保管して台無しにしてたりという事もたまにあるから店も選べよ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:37:06.14ID:Gdd3fenB
>187
そこまでしてブランデーわからなくてもいいよ
0189呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:03:31.22ID:VvYbfq69
そこまで買わなくても、1万超の良い物と安物を飲み比べるだけで
高くなるとどこが美味くなるのかが分かって有意義とも思う
好奇心を満たす奢侈品とするなら余計にね
0190呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:46:56.35ID:VwKsInti
そこまでって・・・どこまでなんだろう・・・
お値段はかなり物足りないレベルだし、量だって・・・いや、すぐだろ
0191189
垢版 |
2017/05/29(月) 01:28:01.07ID:u3YX1IX7
>>190
予算は3万あるって言うが、安く済むならその方が良いだろうし
VSOP買い漁って3万出すより、もっとグレードの高いのを飲んで貰いたいって気持ちがあるな
ここら辺はあくまで俺の私感で押し付けるものではないが

あと、合わなかった時に5〜6本のハードリカーを抱えるのは割と大変だと思うw
0192呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/29(月) 06:42:52.96ID:LeKnJcmy
元々の質問が予算3万でガツンと来る豪快なブランデーとある。
デラマンは新樽使わないことになってるし豪快とは程遠い。
いいコニャックは基本的にガツンと豪快に来るものではないから、”求めるものが間違っていた”というのが正解だよね。
3万あるならそれを握りしめてコニャックの充実したバーに行って飲み比べをするのが良いかもね。
0194呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:49:17.86ID:3vxW205O
ぽまいらMETAXAを忘れてる 
ガツンと来る豪快なブランデー しかも不思議ちゃんで我慢してしばらく呑んでると・・・意外とハマる
0195呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:39:11.43ID:dNsLowSV
カルバドスは何を買えばいいですか?
0196呑んべぇさん
垢版 |
2017/05/31(水) 04:18:01.68ID:nRL4PzxJ
とりあえずポム・ド・イブだろうw
0197呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:27:53.42ID:90k8n9oz
ポムドイブは誰もが一度は買うよね
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:22:20.26ID:ykNv17h/
ポムドイブは値段の大半が手間賃(酒自体の質ではない)と言うレスを先に見たから今まで手を出してないなあw
基本はブラーXO、お金が出せるならそれに応じたクラスのアドリアンカミュをオススメしたい
0199呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:26:35.64ID:oNGy6rNT
古酒でコルクがダメになっている場合はどうしたらいいですか?
0200呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:27:24.53ID:i+iHa1//
茶漉しで濾過しながら飲む。コルクは抜かないで中に落とした方がいい
0201呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:46:00.86ID:nTzzYtcx
落としてコルクリフターで抜けばいい
代りのコルクを用意しておくのも忘れちゃダメよ
0202呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/04(日) 05:21:18.78ID:JCsQdC9q
違うビンにうつしかえた方がいいですか?
0204呑んべぇさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:07:08.81ID:7awiUPAP
100均で買った茶こしとジョウゴでコルク崩壊落下したChabotを濾過してみた
緊張しすぎたけど意外と達成感があるなぁw 

彩食健美 白の空瓶に入れたけどこれも意外とマッチする だが調べたらその瓶はもうPETボトル化してやんの
0205呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:56:49.33ID:7bmu50c0
100均茶こしで、ちゃんと濾し取れた?
俺は400円ぐらいで買った紅茶用なる、細かい目のやつを使う
0206呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/04(火) 00:51:47.98ID:NTgjRM2H
取れるよ。去年俺もChabotかなり古いの数本頂いたが、全部それで問題なかった
0207呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/04(火) 05:45:13.53ID:ew4LyHon
>>199
スクリュープルで上向きのテンション掛けながら、コルク回にを薄刃のナイフを入れてボトルからコルクを離して、引き上げるのが俺のパターン
欠片が殆ど出ないので、茶漉しとか使ったことが無い
コルク栓の替えは大量にストックしてるので、大きさが合う物を探して刺して終わり
0208呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:36:03.82ID:p/r7X6xm
>>199
波紋でコルクを吹き飛ばすのが俺のパターン
欠片が殆ど出ないので、茶漉しとか使ったことが無い
コルク栓の替えは大量にストックしてるので、大きさが合う物を探して刺して終わり  

https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/a_exif,c_fit,dpr_2.0,f_auto,fl_lossy,q_auto/http://img.manba.co.jp/clip_art/clip/15229/a9d98f0d-32b8-417e-bafa-40b4f92c7534.png
0210呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:41:18.48ID:ynK+PQpd
サントリーのvsopもらったんだけど、飲み方とかある?
0211呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/28(金) 15:43:05.50ID:imxts/vC
>>210
カクテルベースにすれば大丈夫。
サイドカーやスティンガーなど、有名どころを作れるなら言うことないけど、
名前もついてないソフトドリンク割りがけっこういける。
ソーダ割りもいいけど、グレープフルーツジュース割りがけっこうおすすめ。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:22:41.88ID:ChuJA7T/
コーラで割っときゃ大抵のものは飲める
0213呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:15:05.27ID:pNcQpUQ1
>>211
ありがとう!
とりあえずソフトドリンク混ぜて飲んでみる
グレープフルーツジュースあるしそれから試してみる
0215呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:44:52.42ID:nKJdVDGm
プリンスドアルマニャック ナポレオン Extra Old 特級 従価 巴工業輸入を飲んでみた。
ぶどうの風味が強くてアルコールの刺激も少なめ
開栓時、コルクも折れて残りコルクはスカスカだったけど落とさずなんとか開栓して別の瓶に移し替えた
モンテスキュー ナポレオンよりこっちの方が好みだ
0216呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/06(日) 14:19:01.84ID:t6AIpnbK
プリダルのナポXOクラスのやつ現在 3本 開栓してあるけど 褒めるほどかな?
うち1本は雑味があってひと月 しまっておいた
つか 開栓してないモンテス各種6本が心配になってきた
0217呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:10:18.39ID:1uHuLM9Q
プリンスドアルマニャックの方が好みといっても古い奴は保存状態やボトル差が大きいから比較は難しいよね
0218呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:28:54.16ID:Fe6ueEMR
カルヴァドスのブラーを飲んでみたら あんまり美味しくもなかった

リンゴジュースと炭酸水で割ってのむしかないのか・・・
0219呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:34:22.74ID:ws6vpeeq
ブランデー初心者です
質問させてください!
一番甘いブランデーってなにでしょうか?
0221呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:27:19.40ID:g1U7XM3r
>>219
ブランデー・ボンボン
0223呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:24:55.00ID:J1LaeBeF
シャボ―ナポレオンの首が仏国旗ver.って すっげ液体の色が濃いな

劣化でもして濁ってるんじゃないよな?って照明にかざすレベル
そんなにタンニンがキツい味でもないけど
0224呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:42:49.44ID:lyEXYyzX
その話すごく興味があるんだけど
シャボーナポレオンっていくつかバージョンあるけどやっぱ違うもんなの?
0225呑んべぇさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:21:31.72ID:oKke6JHk
チーフ いくつかの樽 熟成しすぎちゃってます

まじでか?せやっ 早いとこ混ぜて出荷してまお

ってことを毎年ではないにしてもたまにはやるだろ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:45:46.89ID:b13ANL17
マルキドモンテスキューxo飲んで感激して見に来たけど、話題にすら登ってない…
存在感薄いのか、はたまた実はあんまり美味しくないのか…
0227呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:41:46.74ID:O/+Gr1Rw
どんなガラス材・形状のボトルだったか知らせるなら
その理由を教えてやろう
0228呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:30:02.69ID:9OKKgM1F
15年近く前に開封して飲みかけのまま忘れてたカミュXOスペリオールを発掘w
飲んでみたらアルコールの刺激とかすっかり抜けてまろやかでウマスwww
かわりに後味がタンニン渋くて往生した
0229呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:05.62ID:KwGV3KBS
15年も開封放置して飲めるものなのか…
0230呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:38:47.31ID:YxLvGfqb
アルコール度数が高いから不味くはなるけど腐りはしないでしょ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:52:06.16ID:9OKKgM1F
開封から15年も経つと、アルコールのツンとした刺激がかなり薄らいでるので飲み易い
ただ、余韻の膨らみがかなり乏しくて渋みが強調されてしまっている感じ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/26(火) 03:22:25.48ID:IQTBFCkt
俺サントリーのVO飲んでるんだが他に安い奴でお勧めありますか?
0233呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/26(火) 04:40:36.81ID:mDyi85xU
それ以上安いブランデーは知りませんが全てのブランデーがソレよりも美味しいのは知っています
0234呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:06.37ID:A/je73eQ
>>228
カミュVSOPが気に食わなくて3年ぐらい放置してから飲むと、
不思議なほど美味くなってたことはあるな
0235呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:31.68ID:A/je73eQ
あ、当然開封済み。
5分の1程度しか飲んでなかったと思う
0236呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:57:46.08ID:zJc4kR4Y
カミュVSOPはストレートじゃダメだが割り用としては結構好き
0237呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:38:25.18ID:2OhUFNZE
ニッカ白うまい
シードルで割るとなおうまい
0238呑んべぇさん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:22:52.99ID:GlOFarDo
カミュVSOPは料理用として働いてる
0239呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:32:32.95ID:+lGxTgl4
白XO
白XOデラックス

どんな違いあるかな
無印が、デラックスの単純な下位版だったらわざわざ試す必要もないんだが
たとえば「華やかな香りがあって、安いけどこれはこれでいい」とかある?
0241呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:07:06.56ID:oRe5AZzg
レミーマルタンのVSOPのミニボトルを買ってみたけど
結局、ブランデーの味がよく分かってないから「飲みやすい」という感想しか出ない

あれ、本当にVSOPなのか?
レミーマルタンのVSOPと呼べる価値があるものなのか?
0242呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/05(木) 03:44:20.40ID:BthTeNKy
レミーマルタンのVSOP
ソーダ割りにするとうまいな
0243呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:44:10.85ID:t+vDXUeh
オクで1300円程で落としたサントリーの古酒EXTRA
わりと好みの香りでもうけた

味わいとしては余韻が薄くてライトな感じなんだけどじんわり効いてくるスパイシーな辛みが心地よい
香味の方はブドウが素直に熟成された感じのフルーティかつ蜜っぽい香りでかなりイイ
さらに、ふわりとほろ酔い出来る良質な酒質

結構良い酒だと思うんだけど、いくらネットで調べても詳細やレビューが出てこないほどマイナーなのはどうして?
0244呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:37:06.99ID:FLXgFPdS
久しぶりに実店舗でニッカ白XOデラックス見かけたんで買ったぞー!

とか良いなあ、やまやとかあって
0245呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:26:54.24ID:zW6uiBsh
ニッカ白XOデラックスはボトルに釣られて買ってしまうな
時々飲むから、あれもうないやって時と、まだあるのに買っちまった!なんて時がある
0246呑んべぇさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:18:55.15ID:aBGpY/EV
今グランソラージュ呑んでるわ、りんごの香りがいいね
0248呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:12:25.75ID:Q6Xbk71U
身の丈に合わないのを買ってしまった時の高揚感は異常
0250呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:23:57.40ID:5S5Daf4/
甥っ子の成人祝いに一緒にカミュブックを
二人でチビチビやる。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:56:03.56ID:3bepOwoK
ポム・ド・ノルマンディーが美味しい……
0252呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:17:11.37ID:87O0QkX6
飲みかけのロマーノレヴィのグラッパを頂いたんですか、ここのスレ的にはどんな評価なんでしょうか
0255呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:45:28.70ID:+HMPDR9O
おじさんの遺品?のカミューナポレオンが見つかりました。
30-40年以上前の未開封品。って飲めますか?
取り合ず匂いを嗅ごうと思って栓をひねったら、コルクのところでぼろっと砕けて取れた。
コルクはキリで開けたとして、蓋はどうしたら良いでしょうか?
0256呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:53:17.97ID:I3nYy/9L
違うボトルに移せ。またはラップで塞いどけ
飲めなくはないだろうが、誰も絶対平気と言える人は現れない
あまりにもヤバそうだったら、カミユのナポレオンごときでリスクを負うのは馬鹿らしい
0257呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:30:38.20ID:BQLzffLh
確かに。ww
ありがとうございました。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:18:39.62ID:RrU4knfP
もし少しでもブランデーに関心があったら、今の時代クルボアジェ以外のナポレオンは
「ナポレオンw」という扱いをされる事くらいはわかるんだから
体調面とかもあったにせよ、栓を開けるくらいはしただろうになあ・・・
0259呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:32:35.47ID:dFP5gCiC
サントリーのXOスーペリア投げ売りされてて買ったんだけど
味はサントリーVSOPエレガンスを甘くまろやかにした感じ
ロックで飲んだだけだけど定価で8000円は高いわ
0260呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:25:03.95ID:qw4Vb94B
投げ売りの価格が幾らかなのかが気になる
個人としては半値でも買わないが
0261呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:31:14.60ID:bshQ5Abf
3000円だったよ
口当たりはまろやかでとろっとして甘いんだけど
なんかイマイチ個性が無いというか
飲みやすい事は飲みやすいんだけど
0262呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:16.03ID:Q3KrFkyE
3000ならまぁいい気が向けば買うかな
酒は趣向品だし、合う合わないもある。
そしてサントリーに個性は無理だよ。
まあ飲みやすいんなら悪い選択でもないんじゃね?
0263呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:10:43.08ID:Jqd5i297
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YD8EH
0264呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:29:21.58ID:+/zfyaTi
ブランデーの最安値は
チョーヤ ブランデーV.O

キングブランデー
かな?
0265呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:52:14.35ID:LUjNvJJv
スコッチやバーボンはよくCMしてるのになんでブランデーは流行らないんだろう
周りもウイスキー、テキーラ、ジン、ラム、ウォッカいろんな好みあるけどブランデーはひとりもいない
0267呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:23:14.10ID:Aww7X/Ad
そろそろウイスキーの原酒厳しくなってくるからブランデーでハイボールだろw
0268呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:13:49.11ID:CCwZ4Tmw
ブランデーでハイボールって美味いか…?
0269呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:46:55.96ID:WFVbeBTw
コニャック チッチ、ソーダ ボクボク
ベトナムでは米兵はみんなブランデーソーダを飲んでいたとさ
0270呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:49:25.39ID:W5F8ExvR
今日ゲットにしたものに似てるやつ
https://www.thewhiskyexchange.com/p/9754/metaxa-grande-fine-brandy
紙シールのMEXATA表示にLIMITED QUANITY 五桁の数字のスタンプ
ブランデー特級 大阪木下商事株式会社
キャップに40 YEARS OLD の未開封シール
箱は表は緑に金淵側面はボトルと同じ絵
天使攫っていて相当軽い
何年頃のものだろう?
0271呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:37:09.84ID:W5F8ExvR
自己解決しました
メタクサ グランドファイン40年 旧ボトル
そしてオク価格が以外と安い
0272呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:45:33.76ID:6FvuOxAu
相当軽いってのは中身がドンペリしてるってことだろ

陶器ボトルだから割れやすい上に中身の量が確認できないってのがネックだよなぁ
味も呑み手を選ぶし
0273呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:55:15.79ID:StQf2Gbr
クルボアジェのV.S.O.P.とサントリーのX.Oだったらどちらがおすすめですか?
0274呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/09(月) 03:36:33.97ID:PwS3/kMu
>>268
ブランデー&ソーダってウイスキーが普及するまでは貴族の間で大変な人気だったんだけどね
現代ではめっきり聞かないな
0275呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:54:11.77ID:q6xNuL44
貴族って2日前が生誕日だったビゴーが猿の絵で風刺した日本の即席貴族か
0276呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:00:52.30ID:PwS3/kMu
イギリスの話ね、ちょうど日本でいう明治前半期くらい
0277呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:46:40.03ID:DZ3a1Zv0
>>274
ウィンストン・チャーチルの回顧録で出てくる
父親の世代ではブランデーソーダが飲み物で、ウイスキーはせいぜい狩りに出た時だけの飲み物
みたいな記述だっけ
0278呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:08:10.57ID:qUuSAJfl
J.P.CHENETクソ不味い

サントリーVOと同価格で量が2/3しか無いのに味が…
サントリーのを水で薄めてそこにぶどうジュース入れたような味
そう思って見てみると、そのとおりの色してるし…(色がちょっとピンクっぽい)
しかも度数36なわりに水でじゃぶじゃぶ薄めたような薄さで…
水割とかの味はマジで絶望的(水で薄めたものをさらに薄めたような味になる)

これでXO名乗るって・・・
0279呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:25:25.54ID:hyFo+R1J
サントリーVOと同価格帯にXOの品質を求める方がどうかしている
0282呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:53.77ID:QmH2x5we
>>279
お前も、XOの品質がどうこうとか言ってる時点で
どうかしてるよw
0283呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:39:08.87ID:QmH2x5we
>>279
量が2/3のどこが同価格なの?
お前、アホなの?w
0284呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:19.40ID:EmPiR3vu
>>279ではないけど
VO自体少し小さめのボトルで、2/3ほどの差はないし
同じ容量に計算しても200〜300円差なら1000円前後の格安価格帯ということで同じくくりで問題ないと思う。
0285呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:38:57.23ID:avc/iJrB
>>282-283
同価格”帯”だから合ってるよ
そんなんだからバカにされるんだよ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:58:42.31ID:GPLy0H/o
ば〜か、ば〜か、ブランデーをアナルから入れて死になさ〜い
0288呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:12:16.95ID:FkSCa4NQ
同じ1000円で量が2/3だと、同量だと1500円だという事になる
1ランク上なので本来美味いはずだが、飲んだら不味い
つまり1500円出して700円くらいの価値しか無いわけで
VSOやらVSOPはともかく、XOとか名乗るとか詐欺みたいなものだ
と書いたが?

アホには理解出来ないらしい
0289呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:17:10.84ID:FkSCa4NQ
さらにもう一つ
ブランデーの表記はブランドによってまちまちで
フレンチブランデーの場合、えてして過大評価な等級を付けてる場合が多い
つまり>>290
>サントリーVOと同価格帯にXOの品質を求める方がどうかしている
は、無知しか書けない文章

正確に言えば、買って飲んでみないと正確な旨さは計れない
という事
0290呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:25:06.53ID:0Y7xYF93
>>288
VOは640mlだから
2/3ではなく4/5くらいでしょ?
だから200〜300円くらいだよ。
計算というかちゃんと容量見ておこうよ。
0291呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:34:42.85ID:0Y7xYF93
あとウイスキーと違って1000〜2000円クラスのボトルは種類もなく
ストレートではあまり飲めたもんじゃないものが多いから
1000円だろうが、1500円だろうが同じくくりにされてると思う。
その価格帯で味を求めるなら、ヤフオクで投げ売りされてるアルマニャックのVSOPやナポレオンとかまとめ売りのを買いした方が良いと思うよ
0292呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:18.85ID:3u/+DSRQ
500円で大揉めする奴がオクに手を出したら・・・
0293呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:52:21.87ID:FkSCa4NQ
煽り口調で必死みたいだけど
暗に>>290は間違ってるって書いてあるやんwww

いやw 同意してくれてありがとう
0294呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:44.94ID:0Y7xYF93
>>292
良く言えば、オークションで熱くならずに済む・・・かも?


>>293
500ml1000円なら同容量640ml換算で1280円になると思うのだけど
それ以前に安い価格帯のブランデーは混ぜて飲むならともかくストレートどは飲むのはやめた方がよいよって話だよ。
0296呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:11:34.91ID:rShZwKpz
>>295
サントリーVOは梅酒ならありだけど、個人的にはストレートで飲むのはキツい。
どうしてもその価格帯でブランデーを探して飲めと言われたら
前述のアルマニャックを探すかな。
もしそれらを飲んだ上でサントリーVOの方が美味しいと言うのなら
好みの違いだから仕方ないけど

金に糸目をつけるなとは言わないけど、酔うためのお酒ではなく味わいを求めるならば
コニャックやアルマニャックは飲んでみた方が良いよ
幸か不幸かアルマニャックは日本では知名度も低くて、本来の価値より随分安く買えるから
0297呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:24:42.17ID:I/ap5nfc
別に味も悪くないわな
上級のXOを貰ったこと有るけど
度数は高くて香りは良いが、味はアルコール一辺倒な味だった
それ以来ずっとVO飲んでる
個人的にはほのかに甘いVOのほうが美味い
0298呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:58.25ID:I/ap5nfc
あと
ナポレオンとか言ってる時点で、解ってないの丸わかりなんだが?
どこのお爺ちゃんなの?
0299呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:49:04.70ID:rShZwKpz
最近ではあまり使われていないけど、ナポレオンってVSOPとXOの間の熟成くらいだったはず。
ヤフオクだとオールドボトルが多いからナポレオン表記のシャボーとかその他マイナー銘柄が結構あるよ
0300呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:21.31ID:rShZwKpz
そう斜に構えず、折角ブランデーが好きになったなら色々飲んで経験してみることをお勧めする。
お爺ちゃんの戯言だけど、気が向いたら試してみて下さい。
0301呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:09:52.68ID:I/ap5nfc
ナポレオンは等級的には低い部類 しかも基準が曖昧
この上にはXOしか無いとか思ってるみたいだが
そのXOの中ですこぶる金額差が出るんで
XO以下の味は似たり寄ったり
0302呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:28:45.37ID:rShZwKpz
それは失礼した、コニャックやアルマニャックでナポレオン表記だと、以前は非公式の格付けだったとは言え基本的にはVSOP以下の原酒は使ってない認識だった。
XO以上だとエクストラ、オルダージュとかあとは銘柄毎に色々あるけど
サントリーVOの値段じゃ買えないでしょ?
趣味だからって高い酒を飲めをとは言わないけど
安く入手出来る中で色々飲んで欲しい。
0303呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:45:37.47ID:sVv4dYkb
サントリーVO
より
キングブランデー蘭、チョーヤブランデーVO
のがレビュー評価高いが旨いんだろか?
0304呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:48:46.65ID:rShZwKpz
>>278を読んで、普段サントリーVOを飲んでいて、
試しに他のブランデーが飲んでみたくて、J.P.CHENET飲んでガッカリした
サントリーVOが良いって風に見えたので
お節介をやいた次第。
もし色々飲んだ上でサントリーVOが好みとなってるのであれば
それは好みだから、自分がとやかくいう話ではなかった。
0306呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:17:21.40ID:fy/4JHvM
>>298
ヤフオクだとナポレオン表示の物が山盛り出品されてるよ
オタールでよけりゃXOでも3千円ちょいぐらいで手に入る
フラパンのVSOPが場合によっては2千円以下で落とせるのでお勧め
0307呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:00:36.67ID:eJ1mXrYW
「えっヤフオク?ちょっとちょっと待って」 だよ

ハズレ酒を蔵から出して撮影する環境整えるのにすっげ時間かかるわ
0308呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:04:16.46ID:Wtx8svuI
ヤフオクで馬鹿舌貧乏人に偽酒を売る

1ホストから流れてきた横流し品 正規品
数本の開封済みの酒を一本にして新品化 専用の機械でシュリンクw こいつはやべー一番やべーw
古酒 風味が落ちてて本来の味じゃない 開けた瞬間コルクが木っ端微塵 しかも熟成するわけじゃない
偽XO グレードの低い酒を熟成したかのように錯覚するマシンにかけ新品化 馬鹿舌貧乏人には判別不能w
ワインなどは空気にふれることで熟成したかのような錯覚に陥る デキャンティングポアラー多重ろ過w

まぁ1はさばくルート持ってるのがほとんどだから更にそのグループから個人の横流し以外はない
12000円で黙ってカミュXOエレガンスあたりから始めろよ VSOPなんて飲む意味がない 
安いものを毎日飲むって週間をやめたら?
XOはスマホで正規品チェックできるレミーマルタンXOおすすめ
XOのランク付けが見直されて新規格で認定されたXOはこれまでのものより高品質
0309呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:21:50.54ID:clVuNl+L
主義主張は個人の自由だからどうでいいけど
ナンバリングして説明したいなら、ちゃんと全部に番号つけて書こう
0311呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:52.04ID:pGybTtar
6000円以下の銘柄で満足出来たら気楽なんだがなぁ
コニャックブランデー初心者テンプレとかあれば敷居下がるかね
一般的なリーマンに1万オーバーを買え、は酷じゃろ
0312呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:53:48.11ID:7koTYFKh
すごいバカな質問なんだが、昨日コニャック初でクルボアジェのVSOPてのを飲んだんだけど、ラムのロンサカパそっくりじゃない?コニャックてラムに似てるの?
0314呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:12:26.09ID:2pI3wg4/
やはりそうかwww
ロンサカパの方が旨いじゃんとまで思ってしまったw
もうこのスレには来ませんのでスイマソン
0315呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:38:33.96ID:e8Rt1pPe
サントリーGOLDを呑んだら あれ?メタクサに似てない?ってことならあった
0316呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:32:47.99ID:fVd2QYyP
響17年シェリーカスクはブランデーそっくりな味だった。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:19:22.48ID:p/w8WMTJ
>>314
ロンサカパはもっと甘くて荒いじゃないか。
ブルガル1888は遠くない感じはした
0318呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:22:09.38ID:WYojAUAM
さすがにウイスキーやラムがブドウの香りはせんと思うのだが
今まで飲んだブランデーでウイスキー?って思ったのは無かったな
0319呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:02.80ID:E7Yu+s+T
あったけど このスレで銘柄書けとエラソーに言われたなぁ
0320呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/27(金) 05:36:29.75ID:xJ45isCe
そらそんな変わったものがあったら教えてもらいたくもなる
0321呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:35:08.81ID:1Zo2t+43
いや オクでハズレを引きたくないために知りたい奴も
0322呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:21:15.41ID:Mjiffx/8
ウイスキーも好きなので、逆に買ってみたい気もする
>>319さん、ぜひ教えてくれ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:01:19.18ID:/x2fFxqA
>>319ではないけど、ラニョーサボラン フロリレージュをブラインドで出されてモルトかと思ったって話は聞くね
0324呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:57:47.19ID:EaIL/d3S
フロリレージュは最近品薄だけど、近々買うつもりなんで、それは楽しみだ
0325呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:24:43.20ID:+xEor/PI
コニャックスレで自演されまくられた酒の名でも書き込もうぜw
0326呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:42:18.67ID:46wfcQOK
ウイスキー関連だと不自然なまでの一部銘柄推しがあったけど、ブランデー関係ではあんまり見ないな
0328呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:26:27.79ID:OjL3DQ4k
>>327
オクに出しても千円程度だしアルマニャック嫌いでないなら飲んでみては?
コルクぼろぼろだろうから茶こしでも使って他の瓶に移し替えるといい
0329呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:52:45.06ID:f6LGGVNo
>>327
ジャノーか…スキーブームの時とかに流行ってホットで飲んでいる人いたなあ…
日常呑みでまずかったら捨てるか、ソーダ割にでもすればいいと思うよ。
0330呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:18:38.17ID:AVcohcAn
家庭菜園でクタクタだったけどしっかりオクの吊り上げ頑張った
0331呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:10:01.52ID:K/J64wAg
自宅飲みでブランデーグラスとか持ってないから
https://i.imgur.com/hFASeeA.jpg
こんな感じでロックグラスでストレートで飲んでるんだけど
やっぱダメかな?
0332呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:38:19.08ID:jBC6p5y7
>>331
論外
ブランデーと葉巻無駄にしないためにもさっさとブランデーグラス買ってもっと幸せになれよ

こんなふうに背中を押せばいいんですよねわかります
0334呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:51:20.77ID:1Z777DyH
>>331
所詮趣味なので駄目な事はない
ただ、もう少し香りが広がるグラスだと、もっとおいしく感じる可能性は大きい
0335呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:15:44.18ID:/osxJ4sJ
ブランデーグラスなんぞ 早々に売り払った

色々試したが 倒れにくけりゃなんでもええってことになった
インスタントコーヒーの空瓶も案外悪くなかった
0338呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:41:30.56ID:IyVRtEw9
グラスで味の変化なんか、
実は分からない癖に( ̄ー ̄)
0340呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:51:08.75ID:7C+iima8
>>338
匂いの立ちは違うけど
香りそのものや味はブランデーグラスでも湯呑みでもいっしょだ
オレは飲み比べてみても区別はつかなかった。
0341呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:11:39.86ID:uy8GCJ0+
普段XOとか飲んでてもバーでVSOP飲むと美味しかったりするからグラスも関係ありそう
しかし途中にくびれのあるブランデーやグラッパグラスお高いのよね
0342呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:24:20.44ID:UJiUREvw
いやフツーにVSOPクラスのほうが美味しかったりするから
0343呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:52:55.09ID:UUGayTdG
>>340
良いグラスの利点って、まさに香りの広がりの差なんだから
買う値打ちはあるよ
0344呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:34.28ID:eSThVXdW
ないよ
湯飲みでも味は変わらない
0345呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:51:08.43ID:VM5klLJv
まぁ価値あるなしは人それぞれだし
価値がないと思うなら買わなくても良いし
価値があると思うなら買えば良い
他人がとやかく言うものでもないさ。

香り以外だと、口に当たる感触が厚ぼったいと嫌でうすはりのグラスを選ぶ人もいるね。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:55:44.57ID:GBuhf+iR
>>344
そういう人は湯飲みで飲んでりゃ良い

>>345
俺は逆にグラスが薄いと口に尖って感じるので、先端が丸く感じるグラスの方が好きだ
0347呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:47:32.85ID:zdxu8jW2
イマイチなブランデーやマジで厳しいブランデーをブレンディングすることに嵌りだしたから
入れた量がわかりやすいグラスがよくなってきた
0348呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:30.69ID:ygXPICH4
年に2回ブランデースレにお邪魔している、コニャック好き母がいる者。誕生日と母の日に1本ずつコニャック送ってる。
今年の母の日は、昨年の意見を参考に?(PC壊れてログが飛んだのでうろ覚え)、
ラニョーサボラン No.35 フォンヴィエイユを送った。月末帰省するので、その時ちょっとご相伴する予定。

色々種類名ありがとう。また次に参考にします。
0349呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:09:14.29ID:vr26n9no
>>348
あんた親孝行だなぁ
ラニョーサボラン35かよ いやすげぇ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:44:02.69ID:erhKpRre
そーゆー自演すっからコニャックスレは過疎ったんだろが
0351呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:48:50.31ID:hC5/oEn/
(単純に言うべきコメントが無いだけではないのか)
0353呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:14:00.53ID:VBV3qTL9
>>349
自演くさくてスマンw
年に2回だけお邪魔しては、ほめてもらって承認欲求満たしてるww
前に来たのはコニャックスレかもしれないけど。
サボラン35、コツコツアマゾン商品券貯めて割引いて購入。フロリレージュには手が届かなかったwww
0355呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:54:58.95ID:t1ccb1SG
カクテルに使うブランデーって何がオススメ?
0357呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:11:10.83ID:XL8Yb/VA
ゴールデンウィークに目白でXOコニャック色々買い込んで来たのに仕事のストレスで胃を壊してコニャック飲めずにガスター10飲んでる
つらいでござる
0359呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:33:32.23ID:M4NOjsbV
田中屋か、何買ったの?
0360呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 03:54:33.45ID:c65d0Kv8
>>358
そろそろ治って来てるから大丈夫よ

>>359
サボランのレゼルヴスペシアルとラニョーのエクストラヴィユーとダニエルブージュのエンペラー
わりと定番中堅な感じかね

連休中に全部開栓済みなんだが、味知ってるからこそ2週間おあずけは生殺しだわw
皆も健康気をつけてな。週末にはコニャック生活再開すっぞ!
0361呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:06:30.12ID:c65d0Kv8
↑ラニョーて略したらどっちか判らんやん(うっかり)
2本目のはレイモンの方ですわ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:02:05.22ID:iGG5v7vx
>>353
なんか記憶にある
確か20送ったとか言ってた人じゃないかな。35勧めたのは私だわ
私見だが20と35は値段差もそうだが、品質に倍以上の差があるからね
35はコニャック初心者にも好感を頂ける商品なので、だったらと思った
送っただけでなく、是非一緒に飲んで頂きたかった
0365呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:34:32.25ID:BVo5bxR/
ブランデー初心者です
何かで飲んだブランデーがプルーン?みたいな風味だったんですが、ブランデーはだいたいこういうフルーティ系な味と香りって思ってたら間違いないでしょうか?
ウイスキーだとフルーツからナッツやバニラや蜂蜜にチョコetc.様々でしたが、ブランデーでも色々と特徴ありますか?
ウイスキーよりクセがなく飲みやすかったので、コッチにハマりそう…
0366呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:54:14.91ID:dPnJ7Ssj
いちごみたいな風味もあれば熟女のクサイ香水みたいなのもある。
全然 熟成が足りない荒っぽいのもある
それらを自分で混ぜたり ソーダで割るのもウイスキーと同じ愉しみ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:27:03.32ID:XlO9+LEe
>>366
ソーダで割るのは大目に見るとしても
コニャック同士を混ぜるのはやめておいたら?
そこは生産者の領域だからね
0369呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:18:35.54ID:+rgyHX/X
ブランデー入門として5000円以内でカクテル等気軽に飲む用と、10000円前後でストレートチビチビ用を選ぶとしたら
オススメ教えて下さい!
普段はキャプテンモルガン、メーカーズマーク、茜霧島なんかをよく飲んでます
0370呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:56:55.64ID:/TFvWdvN
>>369
甘いのが好みかな?無難なのだと

気軽用:サントリーXOスーパーデラックス(良い意味でも悪い意味でも変な癖が無い)
チビチビ用:ヘネシーXO(これをマズイというなら他の酒行った方がいいかも)

少し予算オーバーだけどセールや割引狙えば大体予算に合うかと。
0371呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:47:46.04ID:4v6nraxP
>>370
369です、ありがとうございます!甘いの好きです
レビューとか見てたら絞り込めなくなってて助かりました
ヘネシーxo楽しみだー
0373呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:08:04.68ID:OhhvLK10
いままで飲んだ中で一番甘かったのはオタールXOゴールド

カラメルソースのような濃厚な甘み
一口飲んだだけなのに数日間フラッシュバックが続き口の中に甘みを感じた

速攻果実酒送りにしたわ
0374呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:16:00.63ID:aP6wFiVC
ブランドxo高くて手が出せないでいるけど、オタールxoって甘過ぎてしつこい感じ?

サントリーのxoなら買えそうだけど、スリムボトルとデラックスって味どう違うか教えてクレメンス
0375呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:48:53.76ID:lSW9J9bk
>>364
ありがと、今日までちょっと帰省できたので一口飲んできたよwww
自分はブランデーは胸焼けするんでw飲めないけど、味見程度。高い味しておいしかった。
贈れてよかった。まあ自分も帰省中の酒を母に買ってもらっているんだけどw
さて今日からまたシコシコポイント貯めるわw
0376呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:39:25.02ID:Im5NTAM7
>>373
その酒はおかしくなってるぞ
あれはそんなに甘くない
ヤフオク入手?
0377呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:24:14.60ID:tLR/2zTy
レミーマルタンのナポレオンってやつを貰ったんで飲んでみたら凄い美味しくてガブガブ飲んでしまったが、さっきネットで値段調べたら1本2万円もするんだな。もっと大事に飲めば良かった
0378呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:51:15.40ID:dnEWnunO
>>376
リカマンだったかビッグだったかのワゴンに入ってたやつ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:02:44.25ID:p7I1X8ot
>>377
コニャックはゆっくり飲むのオススメ
1杯30分くらいかけてチビチビやってると徐々に香りが開いてきてめっちゃアガる
0381呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:43:58.06ID:aP6wFiVC
そういえば、良いブランデーって開栓してから数ヶ月置いておくのが良いんだっけ?
たまに味見する程度で半年くらい寝かせておけば良いのかなぁ…
0382呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:12:47.68ID:uAB82L80
開栓したまま数ヶ月放置したら、消えて無くなるぞ。
0383呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/29(火) 17:51:51.08ID:SwXM5HWc
数ヶ月置いておくのが良いのを知っていながら
ガブガブ飲んでしまったってのも解せない話だな
0385呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:35:30.29ID:SwXM5HWc
コニャックスレの自演にウンザリしてこっちに来てみれば転移してきやがった
0386呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:52:14.10ID:FfwgYfXF
なんでも自演に見える病気もつらそうだな
0388呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:47:32.72ID:3Y8rABRx
今日帰ったらヘネシーXO届くんだwktk
サントリーVOのんで興味持って、上で初心者おすすめされてたから奮発した!
でも開けてしばらく置いとくべきって知らなかった…ヘネシーXOだとどのくらいで本領発揮なりますか?
0389呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 12:01:58.99ID:Sj/FUUMD
>>388
そんなに気にしなくて良いよ、実際いろんな要因で変化あるにしろ半分くらいオカルトだと思っといた方が精神衛生に良い
チビチビ飲んでてそのうち変わってきたら面白がれば良い
体調や食ったモンでも味覚嗅覚影響あるから気にしすぎるとハゲるぞ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:33:15.24ID:/W/mISy+
ところで、「初心者におすすめ」って何勧めるか結構難しいよな・・・。

合わなかった場合、金ドブに捨てさせる事になるから
諭吉さん以上の物を勧めるのは躊躇する一方、
VSOPクラス勧めると、アルコール感キツくて離れて行く可能性が。
(この場合、金銭的被害は少ないが(それでも十分高いのかもしれないけど))

普段度数高めの酒飲んでる人にはVSOPクラス勧めて
度数低めのしか飲んだ事ない人にXOクラス勧めるのがいいのか・・・な?
0391呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:01:01.29ID:91YuSF54
ちょいと聞きたいんだがカミュのロングネックXOの栓ってコルクだったけ?
ブランディーの古い物は栓のコルクがボロボロな物が多くてね、今まで
オクで落とした物は90%以上の確率で栓ワンひねりでもげてしまって
しかたないので手持ちの空き瓶を使っての茶漉しでこしながら中身の入れ替えやってい
たんだが、今生憎手持ちの空き瓶がないし物は1000mlもあるんで、ペットボトルに入れて
保管はまずいよなってな事で聞いた訳なので、解るかた教えて・・・
0392呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:59:20.69ID:cYTiwYdQ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":       `i、
      、、::|、`                           )
    (                                )
   (______________________________________)
    爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔糞
    、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴糞
    . ‘醴齔ll]][|、   _d#鰤醴$ .      油靦幽,   淺栩
      層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
      .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
      、 ゙濁髟. |i                            ′$ .
        、 ゙層蠶                          . _,  ' .
          . ']醴,     : .   -.(、... _.-   . .     .:,「
            層$.   . 〈lf%gj,、 . ```. _,gg&..   _i'゙..
            . ゚゚龜j、   ` ゙゚『}狐茲茲槊¶゚゙'゚!   .,,l゚
              . ゙゚髦. .     、.'''''~'゚'''` .    . ュf’.
                . `ラj,              ....jメ’
                  . ‘゚ゥi_、        、,,ir'゚.
                      ‘゚゚→==→f・゙゚`
0393呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:13:47.09ID:cYTiwYdQ
           /(   ̄ ̄ ヽ
         // ̄ヽ \_)) ヽ
        / /      \  彡 |
        | | ⌒\   /\ ノ
        |从 ヽ O) | (O ノ\l
        ( |   ̄ /   ̄  ノ|)
         |\    V   / |  W杯の放映権 ひきつづき
         |  |       |  |  日本は全体の2割の400億円って
         |  \  ̄ ̄ /  |      おかしくないですか
         し__)`ー イ._J
        /           \
       / |    | |   |  \
    \/  \●/  \●/   /
      \               /
       \_   ミミミ   _/
            彡彡彡   
            ミl lミ              /
           ノ σ ヽ             /
         / / ゚ヽ             /
       / //\\ \        /
         ( ( ◎ )            /
        \ \\// /      /
           `   \/  '       /
  \         *         /
    \_____/\_____/
0394呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:44:49.31ID:3Y8rABRx
>>389
ありがとう、元々飲むペース遅目だからあまり気にしなくても変化感じられそうで良かった!
さっき味見してみたけど、開けたてはやっぱアルコールがツンと感じるみたい
ウイスキーだと1週間もすれば落ち着いて甘い香りがたつようになってたから、こちらもそんな感じかな?今後が楽しみですー
0395呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:56:21.00ID:cYTiwYdQ
.               //   |/| ヾ{ ヾ | |ツ }ツヽ 、
.            / ,′  |::||r:、Yヽ| | /Yr:、 トiハ
            ′ i   |/ し Y{| | }Y !ノ |:| i
          i  |    |  . - . ` し' . - . `| |
        x≠==ミ|    |/|_l/L|_ト、_.ィf ハ| |i\| ├: 、
         {:{ | /:|    |/´|/ |! |/  N丁「`!/V l`ヽハ
.          Yハ//:|    Kマ气≧     ィ弌ト,}V  |  |::|
          `7:://:|    |ハ辷'r     辷r ./  iト.、|::|
            /::/ i:::|    ト\      ,   ー=彡'  ||ヘヽノ
         i::/ |:::|    |、      _     イ/   ハ! |:|_
         l/  l:从   ヽ > .      イ /}  / l_r‐{_} T Tヽ __
            l    ヽ   辷==≧≦、/./ /i |` しし∪   |
           l      \トミ77777i|   |i // | |         .|
          l    __ x<〔/> ////||   ||/ヘ⊥⊥、|   .自 軽 .|
         ./  爪/:::i|:ヽ::V////>/||_/ヽ::::}ハヽ:ヾ::.| 行 .作 々 .|
       /  /||::||:::||::::}::::〉//////    >-、::}}:ヾ| う .自 し |
.      /  {::||::||:::||::::レ'77´ ̄` ー一 ´     ';:《::::| な 演 く. |
     /   丿:リ::||:::ヾ:::{///      r‐ 、      ';:《::|     を.    |
.    /  /:〃::::}}:::::::ヾV∧    、__人       }:}└‐┬──┬‐┘
    /  {:::::《:::::::{{:::::::::::》〉//>  〃 ll `     ノ:{{::《::::ト#=#=イ
0396呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:33:58.51ID:wmPBiIog
.               //   |/| ヾ{ ヾ | |ツ }ツヽ 、
.            / ,′  |::||r:、Yヽ| | /Yr:、 トiハ
            ′ i   |/ し Y{| | }Y !ノ |:| i
          i  |    |  . - . ` し' . - . `| |
        x≠==ミ|    |/|_l/L|_ト、_.ィf ハ| |i\| ├: 、
         {:{ | /:|    |/´|/ |! |/  N丁「`!/V l`ヽハ
.          Yハ//:|    Kマ气≧     ィ弌ト,}V  |  |::|
          `7:://:|    |ハ辷'r     辷r ./  iト.、|::|
            /::/ i:::|    ト\      ,   ー=彡'  ||ヘヽノ
         i::/ |:::|    |、      _     イ/   ハ! |:|_
         l/  l:从   ヽ > .      イ /}  / l_r‐{_} T Tヽ __
            l    ヽ   辷==≧≦、/./ /i |` しし∪   |
           l      \トミ77777i|   |i // | |         .|
          l    __ x<〔/> ////||   ||/ヘ⊥⊥、|   .自 軽 .|
         ./  爪/:::i|:ヽ::V////>/||_/ヽ::::}ハヽ:ヾ::.| 行 .作 々 .|
       /  /||::||:::||::::}::::〉//////    >-、::}}:ヾ| う .自 し |
.      /  {::||::||:::||::::レ'77´ ̄` ー一 ´     ';:《::::| な 演 く. |
     /   丿:リ::||:::ヾ:::{///      r‐ 、      ';:《::|     を.    |
.    /  /:〃::::}}:::::::ヾV∧    、__人       }:}└‐┬──┬‐┘
    /  {:::::《:::::::{{:::::::::::》〉//>  〃 ll `     ノ:{{::《::::ト#=#=イ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:56:32.73ID:iVKcJb5N
>>388
それは大きく変化しないように作っているから大丈夫
変化するのはプロプリエテールとかの大きくない組織のシングルヴィンテージ 

替え栓はアズワンのシリコン栓の4番 5番が便利してるなぁ
0398呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:59:01.78ID:wmPBiIog
.               //   |/| ヾ{ ヾ | |ツ }ツヽ 、
.            / ,′  |::||r:、Yヽ| | /Yr:、 トiハ
            ′ i   |/ し Y{| | }Y !ノ |:| i
          i  |    |  . - . ` し' . - . `| |
        x≠==ミ|    |/|_l/L|_ト、_.ィf ハ| |i\| ├: 、
         {:{ | /:|    |/´|/ |! |/  N丁「`!/V l`ヽハ
.          Yハ//:|    Kマ气≧     ィ弌ト,}V  |  |::|
          `7:://:|    |ハ辷'r     辷r ./  iト.、|::|
            /::/ i:::|    ト\      ,   ー=彡'  ||ヘヽノ
         i::/ |:::|    |、      _     イ/   ハ! |:|_
         l/  l:从   ヽ > .      イ /}  / l_r‐{_} T Tヽ __
            l    ヽ   辷==≧≦、/./ /i |` しし∪   |
           l      \トミ77777i|   |i // | |         .|
          l    __ x<〔/> ////||   ||/ヘ⊥⊥、|   .自 軽 .|
         ./  爪/:::i|:ヽ::V////>/||_/ヽ::::}ハヽ:ヾ::.| 行 .作 々 .|
       /  /||::||:::||::::}::::〉//////    >-、::}}:ヾ| う .自 し |
.      /  {::||::||:::||::::レ'77´ ̄` ー一 ´     ';:《::::| な 演 く. |
     /   丿:リ::||:::ヾ:::{///      r‐ 、      ';:《::|     を.    |
.    /  /:〃::::}}:::::::ヾV∧    、__人       }:}└‐┬──┬‐┘
    /  {:::::《:::::::{{:::::::::::》〉//>  〃 ll `     ノ:{{::《::::ト#=#=イ
0399呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:00:03.17ID:wmPBiIog
おっ新着レス多数有り!どんな話かな♪



       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
0401呑んべぇさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:18:39.33ID:wmPBiIog
GK:川島永嗣、東口順昭、中村航輔

フィールドプレーヤー:長友佑都、槙野智章、吉田麻也、酒井宏樹、酒井高徳、昌子源、遠藤航、植田直通

長谷部誠、本田圭佑、乾貴士、香川真司、山口蛍、原口元気、宇佐美貴史、柴崎岳、大島僚太

岡崎慎司、大迫勇也、武藤嘉紀
0404呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:06:43.65ID:ur5ZpkT9
雪竹太郎
シルヴプレ
山本光洋
加納真実
ロボットのぞみ
サンキュー手塚
ハッピー吉澤
バーバラ村田
0405呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:51:04.61ID:ur5ZpkT9
                   ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
                  〈(_ |  | |~  |~  /^ )
                ( /~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
               ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
              へ ^ 〈,|,、,,|,,、,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
              ,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛  ゛   ` iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
            ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               iiiiiiiiiiiiii!. /∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iiiiiiiiiiii,
            iiiiiiiiiiiiii!. |;,'“●●・∵|.「∴●●.,;」`!i!iiiiiiiiii
            iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;.;ノ.i,.;:,,●●;,.,i !!iiiiiiiii
            iiiiiiiiii|!'...\∵,o,;:/ \;,,o,;:.,/ '!iiiiiiiii
             iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄/⌒..'iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii|:  \______/  |iiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiii'i、ヽ  匚匚匚匚匚匚i/ ,! iiiiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚l/  /llliiiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiiiiiilllii \:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐illllllllliiiiiiiiii!
            iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: :           :;;illllllliiiiiiiiiiii!
          _,,.iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: ポール・ジロー ::;;illllllllliiiiiiiiiii! ,,_
     _,,i-i‐'''"~  iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::::        ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiii!. ~i~i'‐-..,_
0406呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:56:32.51ID:GFPlGdJx
                   ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
                  〈(_ |  | |~  |~  /^ )
                ( /~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
               ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
              へ ^ 〈,|,、,,|,,、,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
              ,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛  ゛   ` iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
            ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               iiiiiiiiiiiiii!. /∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iiiiiiiiiiii,
            iiiiiiiiiiiiii!. |;,'“●●・∵|.「∴●●.,;」`!i!iiiiiiiiii
            iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;.;ノ.i,.;:,,●●;,.,i !!iiiiiiiii
            iiiiiiiiii|!'...\∵,o,;:/ \;,,o,;:.,/ '!iiiiiiiii
             iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄/⌒..'iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii|:  \______/  |iiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiii'i、ヽ  匚匚匚匚匚匚i/ ,! iiiiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚l/  /llliiiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiiiiiilllii \:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐illllllllliiiiiiiiii!
            iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: :           :;;illllllliiiiiiiiiiii!
          _,,.iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: テセロン   ::;;illllllllliiiiiiiiiii! ,,_
     _,,i-i‐'''"~  iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::::        ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiii!. ~i~i'‐-..,_
0407呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:53:45.07ID:ZwLcYrLS
精神壊れてるやつってどの板にもいるんだな
0408呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:41:04.22ID:ksTE+wJq
                   ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
                  〈(_ |  | |~  |~  /^ )
                ( /~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
               ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
              へ ^ 〈,|,、,,|,,、,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
              ,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛  ゛   ` iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
            ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               iiiiiiiiiiiiii!. /∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iiiiiiiiiiii,
            iiiiiiiiiiiiii!. |;,'“●●・∵|.「∴●●.,;」`!i!iiiiiiiiii
            iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;.;ノ.i,.;:,,●●;,.,i !!iiiiiiiii
            iiiiiiiiii|!'...\∵,o,;:/ \;,,o,;:.,/ '!iiiiiiiii
             iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄/⌒..'iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii|:  \______/  |iiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiii'i、ヽ  匚匚匚匚匚匚i/ ,! iiiiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚l/  /llliiiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiiiiiilllii \:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐illllllllliiiiiiiiii!
            iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: :           :;;illllllliiiiiiiiiiii!
          _,,.iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: ヘネシー     ::;;illllllllliiiiiiiiiii! ,,_
     _,,i-i‐'''"~  iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::::        ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiii!. ~i~i'‐-..,_
0409呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:23:56.71ID:Imwjog8y
>>407
扱ってるテーマが酒にしては少ないんじゃないの
0410呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:26:42.47ID:ksTE+wJq
.               //   |/| ヾ{ ヾ | |ツ }ツヽ 、
.            / ,′  |::||r:、Yヽ| | /Yr:、 トiハ
            ′ i   |/ し Y{| | }Y !ノ |:| i
          i  |    |  . - . ` し' . - . `| |
        x≠==ミ|    |/|_l/L|_ト、_.ィf ハ| |i\| ├: 、
         {:{ | /:|    |/´|/ |! |/  N丁「`!/V l`ヽハ
.          Yハ//:|    Kマ气≧     ィ弌ト,}V  |  |::|
          `7:://:|    |ハ辷'r     辷r ./  iト.、|::|
            /::/ i:::|    ト\      ,   ー=彡'  ||ヘヽノ
         i::/ |:::|    |、      _     イ/   ハ! |:|_
         l/  l:从   ヽ > .      イ /}  / l_r‐{_} T Tヽ __
            l    ヽ   辷==≧≦、/./ /i |` しし∪   |
           l      \トミ77777i|   |i // | |         .|
          l    __ x<〔/> ////||   ||/ヘ⊥⊥、|   .自 軽 .|
         ./  爪/:::i|:ヽ::V////>/||_/ヽ::::}ハヽ:ヾ::.| 行 .作 々 .|
       /  /||::||:::||::::}::::〉//////    >-、::}}:ヾ| う .自 し |
.      /  {::||::||:::||::::レ'77´ ̄` ー一 ´     ';:《::::| な 演 く. |
     /   丿:リ::||:::ヾ:::{///      r‐ 、      ';:《::|     を.    |
.    /  /:〃::::}}:::::::ヾV∧    、__人       }:}└‐┬──┬‐┘
    /  {:::::《:::::::{{:::::::::::》〉//>  〃 ll `     ノ:{{::《::::ト#=#=イ
0411呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:24:31.53ID:91/3I0wG
ヤフオクでかなり古いレミーマルタンナポレオン買ったけど、飲めるでしょうか?
0412呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:03:57.51ID:OPFsE93k
飲めないと思うのなら、何故買った
0413呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:04:12.89ID:Csudzeos
飲めるが栓のコノクがもげる確率90%やな
いままでヤフオクで買ったブランディーの古酒はほぼ90%以上の確率で
ワンひねりで栓がもげて、別瓶に入れ替えとなったわ
古いブランディーの栓の開け方うまい方法があったら教えてたもれ・・・
先日レミの古いVSOP貰っい封を切ってたんだけど、ワンひねりでもののみごとに
栓がもげしかたがないので、いまは空いたばかりのポンペイサファイアの瓶に
入っている....orz
0414呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:10:52.73ID:Tjl4Vjfa
やろうかと考えて、まだやってないのはネックのコルク部分を温めて固着を溶かす試みだけだけど
あれだけコルクが弱くなってたら、何をやってもダメな気がする

今は、コルク栓が折れるのは当然の事として
いかに残りのコルクを液面に落とさないようにするか
生じるカケラの低減、ネックの内側に固着したコルク片を落とさずに除去するか
そういう努力に切り替えたよ
0415呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:34:23.99ID:kz0SlvAF
別瓶に入れ替え」をむしろプラスに捉えている。 瓶もなるべく似た形でそろえている。

(関係者たちの刷り込みによる)先入観で味わうことを減らそうとしてね
0416呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:39:12.53ID:Uibiz0QO
へし折れたらバトラーズフレンド使ってる
0417呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:02:25.35ID:sCrlBClx
俺はスクリュープルとビクトリノックスのランブラーの薄刃
0418呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:29:37.02ID:QxmQ7z0q
           /(   ̄ ̄ ヽ
         // ̄ヽ \_)) ヽ
        / /      \  彡 |
        | | ⌒\   /\ ノ
        |从 ヽ O) | (O ノ\l
        ( |   ̄ /   ̄  ノ|)
         |\    V   / |  W杯の放映権 ひきつづき
         |  |       |  |  日本は全体の2割の400億円って
         |  \  ̄ ̄ /  |      おかしくないですか
         し__)`ー イ._J
        /           \
       / |    | |   |  \
    \/  \●/  \●/   /
      \               /
       \_   ミミミ   _/
            彡彡彡   
            ミl lミ              /
           ノ σ ヽ             /
         / / ゚ヽ             /
       / //\\ \        /
         ( ( ◎ )            /
        \ \\// /      /
           `   \/  '       /
  \         *         /
    \_____/\_____/
0419呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:40:20.28ID:QxmQ7z0q
僕は、妹に精子を飲ませています。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:56.90ID:QxmQ7z0q
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | 終わったぁぁああぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ  もうダメだぁぁぁ・・
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
0421呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:19:10.93ID:Imt9PjQv
    r/////////     Y    ミミミ)))))))
   ノノノノ//////            ミミ))))))ノ
  ((//////// ・,,、、,,,      .,,,・ミヾノノノノノ
  ノノノ.((((//// .  ヾ゙ゝ / / ./''" ミノノ(((ノヾ
 ノノノ//////ノ .∠ ●ヽ     /●`ヽミ(ヾ)ヾ)
  ((((((((////   ` ー~ ` | |  `ー ´ |ミヾ)))ヽ
  (((((((((//r| ヽ   .,,.- l  l 、  |ミ^/)))))   自作自演が何 ?
  ((((((((/\_|   ヽ/ ( (___))\ '|ミ/)))))))   自演は高い中毒性の
  λヾ/ヾヾヽ  <` 、.LLLLLl7´.>/ノノノノノノノ   ついやってしまう
   ((ノノノノノノ.ヽ  ゝ  ゝニニニノ //ノノノノノ    自慰的行為なんですよ !
   λヾヾヾヾ| ヽ\      //ノノノノノ
   ヾ\\\ヽ|  ヽヽ、_ _ノ/ノノノノノノ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:26:23.46ID:iZXnfgh4
サントリーXOスリムボトルとクルボアジェVSOPのルージュじゃない方
どっち買おう
0423呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:27:23.48ID:P+9xiePE
                   ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
                  〈(_ |  | |~  |~  /^ )
                ( /~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
               ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
              へ ^ 〈,|,、,,|,,、,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
              ,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛  ゛   ` iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
            ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               iiiiiiiiiiiiii!. /∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iiiiiiiiiiii,
            iiiiiiiiiiiiii!. |;,'“●●・∵|.「∴●●.,;」`!i!iiiiiiiiii
            iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;.;ノ.i,.;:,,●●;,.,i !!iiiiiiiii
            iiiiiiiiii|!'...\∵,o,;:/ \;,,o,;:.,/ '!iiiiiiiii
             iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄/⌒..'iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii|:  \______/  |iiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiii'i、ヽ  匚匚匚匚匚匚i/ ,! iiiiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚l/  /llliiiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiiiiiilllii \:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐illllllllliiiiiiiiii!
            iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: :           :;;illllllliiiiiiiiiiii!
          _,,.iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: ポール・ジロー ::;;illllllllliiiiiiiiiii! ,,_
     _,,i-i‐'''"~  iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::::        ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiii!. ~i~i'‐-..,_
0425呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:28:29.40ID:rkx1+1jc
金持ちほど1万も2万もするXOやオルタージュを平気で
ジンジャーエールで割ったり、オレンジジュースで割ったり
自分の好きなようにて飲んでるな
俺なんか貧乏性だから1万超える酒なんてストレートでしか飲めないよ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:31:21.93ID:HuZ2czep
せめて2万弱出さないとストレートで美味しい酒はないのでは・・
0427呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:27:45.79ID:hSQ8w2YZ
>>426
あるよボケ
世間知らず
0428呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/24(日) 05:35:38.09ID:XN4Ia4C+
いやぁ、1万程度じゃないでしょ
0429呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:10:53.77ID:TsHYgyd1
                   ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
                  〈(_ |  | |~  |~  /^ )
                ( /~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
               ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
              へ ^ 〈,|,、,,|,,、,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
              ,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛  ゛   ` iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
            ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               iiiiiiiiiiiiii!. /∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iiiiiiiiiiii,
            iiiiiiiiiiiiii!. |;,'“●●・∵|.「∴●●.,;」`!i!iiiiiiiiii
            iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;.;ノ.i,.;:,,●●;,.,i !!iiiiiiiii
            iiiiiiiiii|!'...\∵,o,;:/ \;,,o,;:.,/ '!iiiiiiiii
             iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄/⌒..'iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii|:  \______/  |iiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiii'i、ヽ  匚匚匚匚匚匚i/ ,! iiiiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚l/  /llliiiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiiiiiilllii \:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐illllllllliiiiiiiiii!
            iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: :           :;;illllllliiiiiiiiiiii!
          _,,.iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: テセロン   ::;;illllllllliiiiiiiiiii! ,,_
     _,,i-i‐'''"~  iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::::        ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiii!. ~i~i'‐-..,_
0430呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:47:55.92ID:Nnzi1iu9
>>427
割ると不味くなるのも在るよな
ヴォワイエXOゴールドとか

オルタージュ?
0431呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:04:05.93ID:TsHYgyd1
                   ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
                  〈(_ |  | |~  |~  /^ )
                ( /~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
               ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
              へ ^ 〈,|,、,,|,,、,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
              ,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛  ゛   ` iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
            ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               ,iiiiiiiiiiiii!  _,___    _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiii,
               iiiiiiiiiiiiii!. /∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iiiiiiiiiiii,
            iiiiiiiiiiiiii!. |;,'“●●・∵|.「∴●●.,;」`!i!iiiiiiiiii
            iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;.;ノ.i,.;:,,●●;,.,i !!iiiiiiiii
            iiiiiiiiii|!'...\∵,o,;:/ \;,,o,;:.,/ '!iiiiiiiii
             iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄/⌒..'iiiiiiiiii
                iiiiiiiiiii|:  \______/  |iiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiii'i、ヽ  匚匚匚匚匚匚i/ ,! iiiiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚l/  /llliiiiiiiiiiii!
              iiiiiiiiiiiiiiilllii \:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiii!
             iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐illllllllliiiiiiiiii!
            iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: :           :;;illllllliiiiiiiiiiii!
          _,,.iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: ポール・ジロー ::;;illllllllliiiiiiiiiii! ,,_
     _,,i-i‐'''"~  iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::::        ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiii!. ~i~i'‐-..,_
0433呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:39:17.46ID:BFmalJXF
ヤフおくの値付けはほんといろいろだな
カミュXOスペリオール古酒が2000円で落とせたので買ってみた

古いと甘味が減るのな…。酒としては熟成してこれはこれで美味しいんだが、
新品と比べてどっちがいいのか悩む。
0434呑んべぇさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:49:46.97ID:ihevvbi2
30,000円で買えるブランデーでおすすめある?
0437呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:20:04.22ID:dHkZvedu
でも熟成年数比較したらウイスキーよりは安く買えてると思う
高級品がそこそこのお値段で飲めるというか
0438呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:14:35.24ID:xn2z4I6b
50年ものが3万で買えるって結構安いよね
ウイスキーも高騰する前はそれくらいのもあったけど今じゃ安くても倍か三倍はかかるだろうし
それくらいの長熟が手頃で買えるのは、あとは酒精強化ワインくらい?
0439呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:13:28.11ID:2Ljr/aYn
>>437
全期間樽熟成してるわけじゃない、ガラス瓶で過ごす期間の方が多い
0440呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 04:04:23.76ID:MjdcSull
>>439
ガラス瓶に入ったら熟成期間はカウント止められるんじゃね?
50年熟のウイスキーで10万で買えるのはグレーンくらいかな?
0441呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:55:09.03ID:svNRauoF
>>440
ブランデーは、最低××年前蒸留の原酒使用であって
××年全部が樽の中にある分けじゃない

これ書くと、必ずウイスキーと違って、ちゃんと××年樽熟成させてるって人が出てくるけど
物理的・化学的に無理
0442呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:02:32.41ID:56kI4NLJ
xoで最低10年?なのに高いなぁと思ったわけですが本当はもっと長いってことなのかな?
最近初めて飲んで(VSOP)美味しかったんだけど手頃なのがないなと
0443呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:41:13.80ID:svNRauoF
>>439
ブランデーの場合、はある程度木樽での熟成が進んで頃合いと判断された後は
大型のガラスボトルを木や縄で包んだ容器(デミジョン)移して保存されます

メーカーも50年熟成のブランデーとは言ってないはずです
あくまでも、50年物の古酒とか言ってるはずです

あくまでも樽中に置いておくウイスキーは30年を過ぎると樽の中でホンの少量までに
蒸発してしまうので、無茶苦茶高くなりますが、ブランデーの場合は
ガラス瓶なので蒸発することなく、低コストで古い原酒を持っていれるわけで
比較的若い原酒にも、こういった古酒を極少量使うと安定した品質が保てます

どこのメーカーも純粋な樽熟成年が何年かは公表してません

>>442
最低年数ですから、もっとj古い50年物とかの古酒(熟成年じゃなく保存年)が
少量入ってる可能性はあります

5千円以下のVSOPだとフランパンお薦めです
0444呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:33:21.08ID:GBTO1woF
>>443
フロリレージュは45年てなってるけど
樽で45年以上熟成してからボンボンヌに入れた原酒か
45年以上の樽からの原酒を使ってると理解してたんだが?
*物理的・科学的に無理←これの意味がわからない 説明求む
シングルヴィンテージならどうなのかね?
1973 瓶詰め2015・3・29
1953 瓶詰めseptembre2010なんて瓶が手元にあるのだが
gcなら良い原酒は樽75年以上行けるって話も聞くぞ
0445呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:46:57.69ID:0rCv0iWs
普段ウイスキー飲んでるんですがブランデーにも興味が出て
1万前後でまずこんなの飲んでみるといいよ的なブランデーあります?
0446呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:10:19.88ID:GBTO1woF
>>445
モルト派にはヴォワイエXOゴールドが繋がりが良いとされてるみたい インポーターの弁だけど
0447呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:53.00ID:IaCyhmG4
>>445
カルヴァドスでも良ければ、某ウイスキー関連のブログでも紹介されてたアプルヴァルXOとかどう?
8000円ちょいで買えるわりに結構飲みごたえあって美味しいよ
0448呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:12:33.07ID:qOwsUH2I
>>446
面白そうですね、調べてみてテイスティングコメントも良さそうなので候補に入れてみたいと思います
入門でヘネシーとかレミーマルタンくらいしか知ってる銘柄がなかったので助かりました

>>447
林檎から作るカルヴァドスは耳にしてはいましたが
味や風味が結構違いそうですこれはこれで美味しそうですね
ヴォワイエxoから飲んでみてそちらにも手を出してみるのも良さそうですね

合いそうなら色々試してみます、ありがとう
0449443
垢版 |
2018/09/06(木) 07:50:37.96ID:WC3B86Wr
>>444
蒸発するからって書いたと思うのですが、
樽に入れっぱなしでしたら、ウイスキーだろうとブランデーだろうと蒸発して極少量に減ります
45年樽熟成物を手の届く価格で販売する事は不可能です

シングルヴィンテージ物も、同一蒸留年原酒を使ってるのは確かですが
蒸留年と瓶詰年を書いてるだけで、
その内の何年が樽で、何年がデミジョンなのかは分かりません

どこも樽熟成年数を公表してないので、真相は分かりませんが、
フロリレージュも30年以下の樽熟成だと思いますよ
0450呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:57.21ID:mHMao5eY
>>449
これは当方の推察だからファビョらずに聞いてほしい
どのような樽だと極少量に減ってしまうのだろう
たとえばモルトであれば当方が所持しておるハイランド30年はカスクストレングス54%くらい
スペイサイド39年は45%くらい ニューメイクで70%だとして、それほど蒸発しているとは思えないのだが
コニャックだとジローのように湿った蔵で急いで度数を落とす作り手もいるが
乾いた蔵で高アルコールを保った長期熟成樽と湿った蔵の低アルコール樽両方を作るシャトーもある
そんなシャトーの80年超えと57年は両方共42% 濃厚なこの酒たちは計画的にこの度数に持ってきていると思っている
RSは1906も出せるシャトーなのでブレンデッドのフロリレージュなら
飲み口の滑らかさを求めてむしろ樽出しに加水しているのではなかろうか?
ジローの長熟は基本カスクストレングスだったと思うのでその辺からあなたも考えてみて欲しい
モルトにも乾いた蔵で長期熟成を狙う蒸溜所があるのかは当方は知りません
モルトは湿った蔵での貯蔵だと思っているのでコニャックの方が蒸発させない貯蔵も行っていると思います
当方があなたに伝えたい事は、あなたが思っているほど樽からは蒸発しないって話です
0451呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:48:38.55ID:mHMao5eY
モルトで樽50年60年も稀に可能らしいからコニャックなら80年はやれると思うんです
聞いた話ではコニャックで樽100年を目撃・試飲した人がいるとか 当然40%を割っていないんですって
0452呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:42:43.01ID:WC3B86Wr
>>450
ブランデーメーカーも樽による影響を受けすぎないよう、途中でデミジョンに移すのは間違いありません
例外的に50年とか、70年を樽内で熟成させるものがあるかどうかは分かりませんが
その樽は非常に高くつき、リフロレージュの45年程度でも樽熟成のみの原酒を使えるとは思えません

モルトウイスキーで稀に50年超熟成した樽が見つかっても開けてみたら
ボトル数十本本分しか残ってなかったとか

ウイスキーの場合だと大半は加水調整して60%前後で樽詰めされます

貯蔵場所によって差異が出ますが、年間1%〜5%が天使の分け前として蒸発します
アルコールだけが蒸発するのでなく、水も出ていくので、直線的にアルコール度数が低下するわけでもないのですが

とにかく、50年以上で樽は空に近い状態になります

天使の分け前の%が樽の容量に対してなのか、残った原酒容量についてなのか、
私も迷ったのですが
古賀邦正著「ウイスキーの科学」講談社2009のp.129に
>最初の年は2〜4%、それ以降は年に1〜3%であるといわれている(中略)
>480リットルの樽であれば、最初の年に10〜20リットル、それ以降は年に5リットル〜15リットルのウイスキー原酒が…
とありましたので、樽容量に対する%のようです

まあ、20年を過ぎて50%の度数を維持できる樽は限られていて、その上残容量は激減すると考えた方がいいでしょう

もしブランデーはウイスキーよりも極端に蒸発量が少ないという具体的根拠があるのなら、お教えください
0453呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:23:08.48ID:WC3B86Wr
メーカーが樽熟成とデミジョン熟成期間の割合を公表していない以上
真相は分からんのですが

等級上でXOのコント10(11年)までしか規定がない辺りに、その辺の事情が透けて見えるのではないでしょうか

邪推すると、高級品は、最低11年の樽熟成はしてね
それ以上は、まあお好きに
何年物と名乗る時に、樽とデミジョンの区別は口出ししませんよ
みたいな

だから、リフロレージュの45年も、45年以上の樽熟成ものが入ってるかもしれないし
入ってないかもしれない、けれど全部が45年以上樽熟成物で構成すれば、商売として
採算が成り立たないでしょうっていうのが、私の推測です
0454呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:25:48.27ID:h7JW7tzG
>>443
ありがとうございます。プラバン探してみます。
0455呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:34:34.14ID:KvOQLZ19
サンヴィヴァンって畳の匂いがするけど何故ですか?
0456呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:47:11.44ID:R7FvukWu
>>450
めんどくさいから一言だけ

もうバカは放置しとけよ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:02:27.26ID:lgWZhoUA
テセロンとかの古酒はボンボンで保存されてるのは公開されてるけど
他もそうなんかーと思ってたら最後に私の推測ですって出て吹いたわ
何度もフロリレージュ間違えてるし本当に飲んでるの?
0458呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:15:44.21ID:STFbG85b
飲んだら、樽熟成と瓶熟成が混じってるか、樽熟成だけなのか分かるんだー
すごいねー
0459呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:32:58.69ID:O8fhulwC
飲んでるかどうかの指摘は名前間違いに対してでしょ
0460呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:58:08.34ID:Rvt8JztX
しょーもない。
ニコラスフェイスの本を読んでから書き込めば?
ゲスパばかり書いてると名誉毀損にもなりかねんよ。
0461呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:42:34.31ID:hddVWtH/
こんなんで一々名誉毀損になってたら匿名掲示板の存在意義を失うだろうに
元々名出しじゃ言い難い事を書けるのが匿名掲示板の良い所なんだし良い事も悪い事も書かれてて当然だよ
玉石混交じゃなくてメーカーの都合の良い事しか匿名掲示板に書けなくなったらお終いよ
0462呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:46:40.50ID:4lptCBvp
いや単に知識不足からの妄想と事実誤認を場末の掲示板に書き連ねても誰の役にも立たないから、さっさと本を買って読めよ。
0463呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/11(火) 23:21:30.92ID:jdA7lcgi
ポールジローエクストラヴィユー美味かったんだが次おすすめありますか?トレラールに行くべき?
0464呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:53:52.52ID:iXjYDPNC
ポールジローが美味いと感じたならそうなるのも自然かな
私の口には合わないが
0465呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:00:16.88ID:q+DGUAx9
>>450の「乾いた蔵で高アルコールを保った長期熟成樽と湿った蔵の低アルコール樽」
がよく分からんのだが環境が乾いていた方が
蒸発などの影響が強いような気がするんだけど
0466呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:05.93ID:5CBsItcZ
湿潤な環境であれば水は蒸発しにくい。雨が降っていると部屋干しでも洗濯物が乾きにくいのと同じ。
しかしアルコールの揮発と大気中の水分は関係がない。
水の蒸発に対してアルコールの蒸発が多いので、必然的にアルコール度数が下がる。

乾燥した状態であれば、水が蒸発しやすくなり、アルコールの蒸発は変わらない。よって、アルコール度数は高くなる。
0467呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:10:44.83ID:AEaduavz
ニッカのXOデラックス買ったった
ドゥフ……ドゥフフフフフフ……
0468呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:21:28.29ID:nqO/Lm3R
カミュのxoボルドリーっての貰ったんだが美味いんかな。半透明のボトル
0469呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:25:03.58ID:FOUp1ZsV
半年ぶりに承認欲求満たしに来たw
ブランデー好き母(60代後半w)に年2回送ってる者>>348

今年は母の誕生日(11月)にむけて、
ラニョーサボラン フロリレージュ
送った。コツコツポイント貯めて5,000円割引いたけど、それでもちょっと痛いw

今週末帰省するのでまたちょっと味だけ見てくる。
0470呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:17:43.63ID:waPYwaiX
長文自分語り中に単芝w挟む人って何なんだろうね。「ここで笑って!」ってこと? まったく笑い所じゃないんだが
0471呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:31:51.48ID:5R+Qwu+3
ここで笑って、じゃなくて本人が照れ笑い・苦笑いとかの心情を表してるんじゃないの
こういう掲示板で草原じゃないだけ良かろうて
そして美味しそうで裏山
0473呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:13:01.00ID:kwuOOer3
>>469
孝行息子、乙
というかラニョーサボランが好きなのか?
コニャックと合う、うまいビターチョコでも持参して
帰省してくれ
0474呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/26(金) 04:57:58.09ID:c3DN9+K+
>>469
あんたまた現れたか。35勧めた私がコメしないわけにはいかないか
しかし、親と関係がいいのは羨ましい
遂にフロリレージュに行ったのね。今回もまた自分でも飲んでみて
35フォンヴィエイユとの違いはかなりある。どっちも物としてはいい物だが、評価は個人のお好みでかなり分かれる場合もある
無難なのは35。突き詰めるならフロリレージュというのがサボランに対する私の感覚
0475呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:06:44.17ID:Kbk+UTb2
地元の酒屋にサントリーのブランデーxo特級の古酒があったから買ってみたが美味いな
古いからって2000円で売ってくれたけど全然美味しくて驚いた
0476呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/03(土) 12:52:17.60ID:fqrOdgHb
国産ならニッカ白XOデラックスが一番好きだな
0478呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:59:31.62ID:kGNmWgcM
島梟1987はかなり旨いな
0479呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:38:53.75ID:5pTylkcZ
大分前にフォムファスって量り売りの店で買ったフェルナンデス?ブランデー?が忘れられない。
店自体はもう死んでるっぽい…?
酒はちょっと蜂蜜っぽい香りがしたような…ブランデーであったことは確か。
ご存知の方、いませんか?
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:34:09.48ID:VjVPsdas
はじめてのブランデーでニッカ白XOデラックスを買ってみた
最初の一杯がなんか梅酒みたいな香りだったけど……こういうもん?
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/09(水) 04:39:24.36ID:P4fadoRQ
ニッカのはカルバドスだっけ確か
まあノルマンディーで作ってないから正しくはアップルブランデーというべきなんだろうが
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:27:30.30ID:7CT+nbhh
サントリーvsopの小さいやつ買ってみた
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 11:20:05.18ID:/gqJNCqn
ブランデーを見誤る一番のパターン
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:14:12.65ID:VMtWkn+K
ニッカ ドン・ピエールに風評被害
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:15:50.23ID:Qs+Jq6BS
自分はウイスキー飲みだが、10年物以上のジャパニーズが高価になったんで
ここでブランデー探しに来たんだけど、皆はウイスキーより好きなの?
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:11:56.48ID:2uDEX0Rp
ウイスキーとブランデーどっちがより美味しいとか好きとか、あんま考えたことないな
香りを楽しむブランデー・飲み応えを楽しむウイスキーって感じでどっちも好きやで
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:46:43.10ID:Qs+Jq6BS
香りだったらニッカ 余市15年が最高だった。もしかするとブランデーなら
普通の部類かもしれんが。そういうのを探している。
このスレでジャンフィユー レゼルブや゙デラマン ヴェスパーやラニョーサボラン フロリレージュ
をチェックしたよ。
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:01:53.16ID:2uDEX0Rp
>>489
ブランデーは香りの華やかさ・多層性には優れているけど
重厚感については期待薄

スコッチのピーテッドモルトで21年以上のものを探した方が余市15年には近づけると思うがね
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:42:00.00ID:Qs+Jq6BS
ウイスキーは高くなり過ぎんだよね。それにスコッチで煙いのはどうも口に合わない。
ボウモワやラガブーリンは駄目だったよ。
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:08:12.42ID:+JQwnZYD
あれもこれも値上がりして
国産XOが最後の砦
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:23:03.92ID:Zv2C692E
489だがGWの旅行代をジャンフィユー レゼルヴ ファミリアルい充てて
買ってしまった。貧乏人にできるのはここまでだ。
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:03:16.88ID:eR7Dzbzf
ちびちびやっていけばええねん
そんなすぐ減るもんでもなし
長期戦よ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:29:06.03ID:nN+HiTCV
ウイスキーは盛り上がってるのにブランデーはパッとしないね
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:00:28.89ID:T65GbyYB
買う方からしたら、そのほうがヘンな値上がりとかなくてうれしい
ウイスキーのアレはもはやバブルだよ
はじける寸前のバブル
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:27:47.71ID:WiNxK8b/
あの、ブランデー買いたくてキリンが他の酒で好印象なので
キリンのブランデーの説明見にキリンのサイト見に行ったんだけど、
これ、説明が逆じゃないかと思うんだけど
たぶんメーカーの人もネット見ると思うんで気づいたら直してくれませんか
(いちおう、違ってなかったらすみません)

X.O→よりお求めやすい価格を実現した淡麗ブランデーのスタンダード。
V.S.O.P→すっきりとした飲み口の淡麗ブランデー。
V.S.O→雑味のない果実香とさっぱりした後味はそのままに、より華やかでエレガントな味わい。

逆っていうのはVSOPの説明もさっぱりしてますが、それは真ん中で淡々としたものということでそういうものなんだと思いますが、
VSOとXOが逆じゃないか、という意味です
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/10(土) 03:07:41.47ID:oVlktkY/
河内屋で見つけたCOURONNIERってナポレオン、クソ安いくせに悪くはないな
完全に地雷だと思ってたのに
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:29:50.47ID:7hmIZ9jO
なにそれ
フレンチブランデー?
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:31:17.02ID:6uKjOGEy
コニャックアルマニャックと違ってフレンチブランデーや日本のブランデーは基準がないからな
短期熟成の安物でもナポレオンやXOって名乗れちゃうから信用ならない
決してぶどうの質とかは劣ってると思わないからそこらへんの基準を他の地域でも徹底してくれればコニャックアルマニャック以外も買ってみたいんだけどね
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:41:01.83ID:oVlktkY/
ワインも似たような話がありますねぇ
チリなどではグランレゼルバの基準がないらしく、美味けりゃグランレゼルバって名付けちゃうらしい
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:15:09.54ID:CuvqG/vu
本当に旨くてグランレゼルバやらナポレオン、XOを名乗ってるのならいいんだけどね
不味い酒を名前の力で売ろうとしてそういう名称を名乗ってるところが多いのは本当に酷いよね
あんまり知識が無い人はこんなに安いのにXOかよラッキーってなっちゃうし
やたら乱立してるなんちゃらナポレオンとか有名どころだとJPシェネXOとか悪質よね
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:57:48.27ID:Qfh78Sx9
ブランデー高くなったよな
数年前はカミュやレミーマルタンのナポレオンもまだ手に届く価格帯だったのにー
ウイスキーの高騰につられてんのかな
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:33:28.78ID:9TAXI4vk
ブラーグランソラージュは、トニック割が一番旨いな
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:39:22.27ID:84d/bP4G
最近『ノーブルドール(ノーブル・ド・オール?)』とかいうサントリーのブランデー入手したんだが
ウイスキー屋さんらしく、かなり樽感の効いた味わいだった
葡萄感というかフルーティさが弱い気がしたが、置いておくと開くやろか?
0508一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2019/09/27(金) 20:08:13.58ID:gPQcr5fQ
ウィスキー=焼いたビール、麦焼酎の味。

ブランデー=ワインが香ばしくなったような味。

複数の酒を飲んでいるので、酒の味は覚えている。
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:55:22.77ID:WtPakKNm
ビールを1回蒸留したら麦焼酎、2回蒸留したらウイスキー
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:28:18.90ID:ti4aNmCt
ぶっちゃけ蒸留して樽熟してればあんま違いなんかわからねえよな
樽熟してないホワイトラムとテキーラブランコとウォッカですら目隠しして飲み比べたら違いがわかる気がしないわ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:34:02.26ID:TTYjoIUd
>>508
安物のウイスキー・ブランデーしか飲んでないでしょ、あなた
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:46:54.14ID:8JTBVyRD
先日ノーブルドールの質問した者だが自己解決した
というか、開けてから3日ほどで完熟した黒い皮の葡萄の香りと陶酔感のある糖蜜のような甘い香りが開いてきた
やはりくすんだバニラというか重みのある樽香が効いているが、余韻にかけてのスパイス感も程良い
これはイイ掘り出し物だったな
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:57:38.10ID:1SHEoHkM
いつもスモークチーズをおつまみにしてる
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:52:44.72ID:/GjNftWf
メルカリのコニャック関係の値下げ交渉見ると、中華だらけだな
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:35:08.91ID:ri92QH/n
ブランデーはコニャック系以外信用してなかったけど、ポリニャックXOは確かにゲロマズだったからコニャックって書いてあっても信用できなくなった。
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:19:15.47ID:SkPOZ+0n
開けてしばらくたつと風味が変わるのはアルコール濃度の関係かね。
飲んで減る→瓶の中の空隙体積増える→アルコール揮発しやすくなる
飲みかけの炭酸飲料保存しとくとかなり気が抜けるみたいな。
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:55:58.37ID:4PidsWXk
年末はウイスキーを買ってるんだけど今年はブランデーを買うことにした 予算は3千円くらいと考えてたけど
このスレとコニャックスレを2つ全部見て 検索して ブランデーダディ- https://brandydaddy.com/entry/20160120-beginner/ 
カミュVSレミーマルタン http://www.orci.jp/2017/01/cams_vs_remymartin/も見たけど
初心者が飲むなら初めはいいの買えとあって1万円前後だけど無理なのでどうにかなんだかんだで5千円まで出すことにして

名前聞いたことあった レミーマルタン ヘネシー それと カミュ クルボアジェ フラパン に絞り込んだんだけど

スレではフラパン押しが強いので第一候補 2番はVS対決で良かった レミーマルタンにする予定です 

ちなみにブランデーは6年ほど前にサントリVO(買わなきゃ良かった)を飲んだっきりです
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:02:10.57ID:NASDd0IN
歴史は繰り返すって言葉を知ってるか?
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:31:49.11ID:GSDlw7Cz
コニャックをストレートで飲むならVSOPから。
VSはカクテル用です。
VSOPしか買えないなら大手が間違いないかと。
XO以上から飲みたくなったら小さな作り手に移るといいと思うよ。
フラパンVSOPは正直オススメできない。
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:38:33.63ID:LSzPE7ef
>>524
何で?
俺はVSOPの中なら一番フラパンが好きだな
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:11:26.11ID:w3tvDa3O
おいらたちも、このスレ見てフラパン飲んでみたけれど、俺には合わなかった
友人は良いと言っていた
0527522
垢版 |
2019/12/29(日) 15:20:58.78ID:u2JOlNzo
明日買いに行く予定なので5千円まででこれがいいとあればよろしく願います
毎年ウイスキーで3千前後の買って飲んでるけどあまり後悔しないほど満足はしてます
ブランデーはウイスキーと違い金額的なハードルがかなり高い(1万円前後)のを調べていく内知りました

一応やまやで買うつもりです 
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:28:54.96ID:LSzPE7ef
ヘネシーとかレミーみたいな大手のネゴシアンの味が好きな人には合わないのかな?
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:01:07.79ID:GSDlw7Cz
GCの良さは30年以上の熟成だし、特にフラパンは長期熟成に耐えるだけのタンニンを与えるために新樽に2年も入れてる。
それなのにフラパンのVSOPは熟成が足りないから良さが出なくて欠点がめだつ。
VSOPしか飲めないなら大手のボルドリー原酒が混ざっているほうが軽やかでいいんでないの。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:42:37.08ID:LSzPE7ef
大手飲んでどれもピンと来なかったから、好みの違いなんでしょうね
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:02:09.24ID:1s0mSDOC
>>524
個人的にはVSOPはカクテル用、
ストレートはXOから
VSは料理用
0532522
垢版 |
2019/12/31(火) 00:01:43.81ID:3ViQaU3F
やまやでない地元で一番安い酒店に行きましたが残ねんながら第一候補のフラパンがなかったので
レミーマルタンVSOPを格安の3380円で買ってきました
年越しちょいまえに開封して飲みます 楽しみです
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:39:23.07ID:SNCTU4sv
ブランデー飲んだことないんだけどウイスキーみたいに原酒不足になったりしないの?
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:50:45.54ID:+Sph0dVq
コニャックは中国の爆買いで原酒が足りなくなってる。
とは言っても、中国バブル以前の出荷ベースなら200年分の貯蔵量があるといわれてるくらいに原酒があったが年々減少してるらしい。
ここ数年原酒の生産量を増やしてるらしいが樽職人不足からの樽不足になってて、見習いの樽職人をも動員して樽を生産してる。
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:43:37.27ID:3t3ry4wD
>>534
要約するとスコッチほどは、切迫してないってことで良いのかな?
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:47:05.51ID:WYQS/ON9
ブランデーを、ミニ樽とかタルフレイバーで追熟させるのってありなんだろうか
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:27:28.47ID:6cQcq5tK
樽感強くなってバーボンみたいになるんじゃね
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:20:03.55ID:WYQS/ON9
クルボアジェから入ってレミーマルタン、ヘネシー、カミュあたりのVSOP以上しか飲んだ事無くて、今日初めて安いブランデー何種か飲んだんだけどまるで世界が違うのね...

捨てるのもったいないからフルーツブランデーにしよう...
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:11:39.42ID:okGKfUHh
レミーマルタンVSOP飲んだが、これで4000円近くするのはちょっと高すぎだな。
なんかもうこれ完全に名前だけで売ってる酒って感じ。
この程度なら、箱とかコルク栓とかいらないから1800円位で売ればいいのに。
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:01:30.53ID:bgUd5UcI
ハイボールで飲むから何でも良いかと思って買ったボンクールXOで地獄を見た...カラメル地獄...
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:40:02.92ID:ybLDviMR
>>541
安いブランデーは、余程自分に合った奴以外は飲めないと思うよ。

フレンチハイボールとかにしても多分無理なブランデーは無理だと思う。
ウィスキーなら、トワイスアップハイボールで飲めたりもするけどね。

カフェロワイヤルとかそういう飲み方なら行けるんじゃないかな。
0544呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:57:27.05ID:EQnTHKKe
個人的にJPシェネは嫌いじゃ無かった
でもここに出てくるブランデーとは完全に別物だけどね
度数を高くした安ワインみたいな感じ
0545呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:19:37.72ID:5Xr0UP5+
ブランデーは高級品でも翌日に残るのが駄目だな
サントリーVOをシングル三杯分飲んだら二日以上気持ち悪かった
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:13:31.63ID:5Xr0UP5+
>>546
ヘネシーとかの高級品だと翌日くらいで済むけど、サントリーVOだと復活するのに二日以上かかる
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:42:19.70ID:h19DHgDw
サントリーVOはフルーツブランデーにするか、カフェロワイアルとか、なんならカクテル用だわさ。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 06:26:09.12ID:t24ARxMk
VOは黄角のブランデー版のような位置づけなのだろう
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:20:36.23ID:lEYq4U6R
黄角に失礼だ
サントリーレッドくらいだろ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:44:41.31ID:t24ARxMk
いや黄角もそうとうアレだがVOはそれ以下か…
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:24:49.58ID:Yaf0TBOE
サントリーVOは果実酒にすると普通に旨いよ。果実をそのまま漬けると味がこなれるまで時間がかかるから面倒なら100%ブドウジュースを混ぜて数日寝かせてもいい。いい感じでアルコール臭さが抜けていける。

ジュースを混ぜすぎるとカクテルっぽくなるから1:10より少ないぐらいでいい。
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:03:12.09ID:FkIAX9/J
セブンイレブンでブランデー売り始めてたな
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:33:38.03ID:swMy99si
コーラと合うブランデーってあったりする?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:00:18.17ID:tWIOQfPQ
カルヴァドスを飲んでみたいんだけどお勧め教えて
普段はすスコッチ飲むんだけど割と長熟が好み
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:04.42ID:l4S5fqop
ブランデーに興味あるけど安酒飲んで幻滅したくないかといってxoはお試しには高いし…
安いミニボトルとか無いのかよ
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:43:38.38ID:3IxAVTiz
コロナ後にバーで飲んでください
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:38:42.37ID:f/8vYRdi
嫁の実家からだいぶ昔に買ったらしいカミュブックシリーズゴッホというのをもらったんだが保存が悪かったのかコルクが腐ってやがったw
蓋を開けたらコルクが根本からぽっきりw
なんとか取り除いて一旦別の瓶に移して、コーヒーフィルターでコルク残骸を濾過して再度瓶詰め、予備の蓋をつけたら、こいつもぽっきりw
結局、ちょうど飲み干したカティーサークの瓶に移し替えたわ。
香りは良いけど味は好きじゃ無いなあ。ジョニ黒以上の中価格帯ウイスキーのほうがすき。
それともカティーサーク瓶の味が移ったのかしら?古すぎて変質したのか、謎
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:04:50.17ID:xr5u3EGt
>>562
バーとか言ったら陽キャオーラで頭おかしくなる
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:43:33.23ID:xr5u3EGt
陰キャがバーとか行くか?
行かない
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:50:52.48ID:Gc7oLt1j
陰キャかどうかわからんが1人で飲みたい時にバーいくけどなぁ。
0569呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:57.78ID:3IcdYWMT
>>563
コルクの味が滲み出たのかな
ポリエチレンの袋に一日入れておいてから瓶に入れ直して
2ヶ月放置すると良くなるかも
それでも味が好みでないなら安ウイスキーを消費する時に
少し混ぜてやると高そうなシェリー樽風味を偽装できる
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:27:46.97ID:f/8vYRdi
売れば3万で売れたか。コルク抜かず飲まずに売り飛ばせばよかったわ
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:37:12.49ID:tKJ78fQn
あー飲まない方がいいよ
俺が処分してあげるから送って
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:39:25.00ID:f/8vYRdi
>>572
おいくら万円なら?
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:42:44.82ID:Gc7oLt1j
クルボアジェのXOなら、状態悪くて6千〜7千、状態良いと8千〜1万ちょいくらいで売買されてるかな。
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:44:03.25ID:Gc7oLt1j
液面低下も少なそうだし、1万前後で売れるんじゃね?
間違っても業者に売っちゃだめよw
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:45:42.62ID:Gc7oLt1j
今メルカリ見たら液面低下酷いの五千円だいだったw
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:48:13.52ID:tKJ78fQn
ええ…じゃあ大盤振る舞いで送料はこっちが払うよ

つか真面目な話カミュのブックシリーズもこれも当時は物凄い高級品だったけど今はそうでもないしな
万円はするかしないか辺りやね
0578呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:51:58.47ID:Gc7oLt1j
ある種ステータスと言うか、カミュ持ってんぞーって言う奴あったみたいですね。

今だと山崎持ってんぞー的な?
0579呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:01:00.88ID:tKJ78fQn
ステータス的にはそう…なんかな?
今と酒税法も流通も全然違うし一般庶民には高嶺の花で山崎でも30年とかな感じかね?
0581呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:23:01.43ID:Gc7oLt1j
>>579
うちの親曰く、金ブックで3万ちょいって言ってたので山崎だと18年位?

まぁ、上流家庭や見栄張りたい中流家庭(我が家w)なんかが部屋のディスプレイに飾ってたようで。

ちなみに家にあったブックシリーズは結構液面低下してました。
ミニボトルだと半分もなかったですね。
うちのは保存も悪くて、存在知った時、急いでラボピタ巻に実家帰りましたわw
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:35.64ID:tKJ78fQn
今山崎ってそんなに高いの?
そこまで出して飲みたいのか…

ブックタイプとかはある意味ボトルに価値がある訳で
高級酒は中身もだけれどもボトルが色々すごいよねバカラとか
日本のも有田焼きとかあるし
個人的にはオールドの干支ボトル毎年欲しい気がするけどキリがないから買わないw
今調べたらボトルはローヤルになってるんだな(美濃焼き)
オールドはラベルだけかー
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:25.52ID:tKikk1cW
カミュのブックでアフターバスってのが家にあんだけど何かの記念で飲んだ方がいいのかな
それとも売るか
0584呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:29.01ID:tKJ78fQn
値段取り敢えず聞いて考えれば?
今だと国産ウイスキー以外あんまり値段付かない気がするけど
0585呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:47.23ID:lbFSZpfl
ブックの中身はナポレオンだから高く売れるなら売ったほうがいいぞ
ちなみにクルボアジェ以外の”ナポレオン”は「おめーがなんでナポレオンなんだよw」とバカにされる
あとオフハウスでボトルだけ2000円で売っててしかもちゃんと売れてた
0586呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:25:42.69ID:QgamP00v
>>563
古いブランデーのコルクは99%折れると思ってた方がいいぞ
0587呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:25:14.10ID:Ji7bEGgU
>>586
そうとも限らん
収縮してガバガバになってるパターンもある
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:49:25.32ID:QgamP00v
>>587
オクで液漏れ物は買わんからな、そっちは知らん
0589呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:56:50.64ID:Ji7bEGgU
>>588
漏れて無くてもそうなってるの結構あるぞ
先端にゆく程窄まっている感じ
どっちにしろ一度開いたらコルクは使い物にならないのは一緒だが
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:05:26.32ID:+bxYSHq/
COOPのブランデー飲んだことある人いますか?
ttps://goods.jccu.coop/lineup/4902220018635.html
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:01:25.40ID:j32RQO7O
家にあった古いカミュのコルクは割れずにまともに機能してる
大当たりかな
レミーマルタンはちぎれた
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:26:08.91ID:rsqT+CWY
>>589
そのパターンは味が酷い事になってるぞ
コルクの含有成分が酒に溶け出して痩せていってるんだわ
横置き保管されてたんだろうな
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:19:47.00ID:SafgMLTa
>>592
うちにずっと放置されてたやつもそのパターンになってたのあった
必ずしも横置きだけが原因では無いようだ
まあ古酒は細かいこと気にしだしたらホントきりがないからな
個人売買なんて相手がどう保管してたかなんて解らないから結局運次第だ
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:36:26.38ID:fqWc5Hlp
ぶっちゃけコルクって開けてみるまで判断つかないから始末悪いやね
開けたときに千切れただけなのに飲んでみたら妙にコルク臭かったり
逆に見た目は変色/変形していていかにもやばそうでも何故か味には影響出てないのとかあるし
酷いのになると大して古くも無い銘柄を新品で買ってるのに折れたりするのもあるなぁ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:51:59.09ID:T3a+Xz/Y
ラフィット・トレヴェイユ・レゼルヴ飲んだことある方います?
興味あるものの高すぎて手が出ないままでして
0596呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:14.29ID:t+r7BGxb
ラム酒が飲めればコスパの悪いブランデーは不要
そう思ってた時期が俺にもありました…
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:44:36.80ID:ja28u4QG
ブランデー飲んだ事無い酒初心者だが手始めにレミーマルタンvsopを買ってみようかと思っている
XOとかも色々見てみたがいきなりお試しで一万越えのものを買う勇気は無い
甘くて風味豊かでアルコール感の薄いものを求めているんだけど助言くれ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:08:46.58ID:q/9x5yTB
メルカリでミニボトル売ってるから買ってみればいいんじゃないかな
0599呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:11:40.10ID:vj+TSnUX
正直VSOPを最初に飲んで、うわなんだこれマズーって思われるのもなぁ、ってのはある。
バーでXO以上のを1杯飲んで判断してみては。

コニャック、アルマニャック以外の等級表示は各社独自基準で付け放題だからサントリーXOとかに騙されないでね。

アルマニャックのXOとかヤフオクやメルカリで五千円以下で買える。
シャボーとかあの辺。
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:38:11.73ID:ja28u4QG
>>599
だからサントリーのxoは安いのか。
>>598
しかし個人管理の古いのはなんだか怖いわ…
尼レビューで見たらレミーマルタンvsopは評価良かったんだがこれが初だとガックリ来る可能性が結構高いのか?
0601呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:46:36.89ID:vj+TSnUX
とりあえずレミーが気になるなら1回買ってみて飲んでみればいい。

ブランデーやウィスキーは度数が高いから、お酒自体初心者だったら飲み方を工夫すると良いかな。

ブランデーは香りをまず楽しむお酒だから、レミーのVSOPはまぁ、悪くないとは思うけどね。
ちな、等級が高いお酒は、物によっては度数40%超えるのにアルコール感をあんまり感じないでスイスイ行けるのもある。
VSOPだと、アルコール感は強く感じるかな。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:52:10.49ID:vj+TSnUX
ストレートがキツイなら

フレンチハイボール、カフェロワイヤル、ブランデージンジャー、ちょっとカッコつけてニコラシカetc...

家でやりやすい飲み方はいっぱいあるから!


あとは、ストレートだけど、グラスに注いでから10分以上放置してアルコールを気化させて飲む方法もある。
香りはある程度そのままにアルコール感が下がるよ。
0603呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:14:11.67ID:8XM+Ys3g
>>600
スーパーで安く売ってるjpシェネのXOは全然美味くないから飲まない方がいいよ。
これ飲んで「XOってこんなもんなのか」と勘違いしてコニャックに踏み入れないのは勿体ない。
0604呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:06:54.89ID:ja28u4QG
>>602
なるほど
vsopを買ってそれでやってみようかと思う
気に入ったらワンランク上のブランデーでまた相談しにくるよ
ありがとう
0605呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:07:52.10ID:ja28u4QG
>>603
俺も買うつもりは無いかな
xo買う機会があったらちょっと高めの人気種にしようと思う
0606呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:21:09.93ID:ja28u4QG
ちなみにブランデーの基本みたいな位置付けの酒ってある?ヘネシーXO?
0607呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:31:35.06ID:ja28u4QG
>>602
ブランデーの飲み方為になるな
ニコラシカとかカフェロワイヤルとか超オシャレじゃん
連レスしてスマン
0608呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:00:17.31ID:/ofAezOZ
>>607

基本って言うのは難しいな...
各々が自分たちの目指す方向性で作ってるから。
もっと言えばぶどうだけじゃなく林檎や梨、プラムや木苺のブランデーも有る。

出来れば偏見無く色々知って欲しいけども、とりあえずコニャックがスタンダードで、中でも五大コニャックがまぁ、王道?

上記の通り方向性がどれも違うのよ。
濃厚な甘さのヘネシー、華やかな甘さのカミュ、みたいに。
そういう意味ではレミーマルタンは重すぎず軽すぎず、バランス取れてると思う。

レミーのXO飲んでみて、もっと甘いのがいいとか、軽いのがいいとか、求める方向性が出来たらまたここに来るといいよ。
0609呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 04:19:41.88ID:KCWKd7Zs
あとは飲み比べて好みを見つけるしかないね
0610呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:22:07.94ID:neWNig8Q
>>608
ありがとう
木苺のブランデーとかもあるんだな
丸々一個りんごが漬かってるブランデーとかも美味そうだった
レミーマルタンが届くのが楽しみだよ
チョコレート買って準備しとく
安物のキャンディーの方が合うかな
0611呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:23:09.04ID:neWNig8Q
>>609
もし今回美味しく飲めなくても何れ飲めるようになりたいね
0612呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:27:39.22ID:/L/3kZcK
>>610
ブランデーに合うつまみは...
一般的にビターチョコ、ドライフルーツ、ナッツ辺りが鉄板。

完熟メロン2つに割って、種とってそこにブランデー流すって言うのもある。

ワインに合うものはコニャックも大体合うよ!
0615呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:35:01.50ID:4jHafmZs
ハーゲンダッツじゃ駄目なんですか!?
0617呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:00:39.30ID:bca0a6Yw
>>614
ロッテ配下になってから食ってない、森永のMOWか明治のスーパーカップだな
0618呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:30:21.79ID:kxXImYXt
アイスクリームじゃないやんそれ。
0620呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:46:57.29ID:hnyEbvFi
都内でコニャックの品揃えが多い店はどこですか?
ネットショップだと送料が勿体無く。
0621呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:10:20.14ID:VrDZcG7o
目白の田中屋じゃない?
コニャックっていうかスピリッツ方面だけど
0622呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:25:19.71ID:eR/hpTrL
明治のスーパーカップ好きだけどバニラはバニラアイスとはちょっと違うなあ
0623呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:54:47.50ID:hnyEbvFi
目白・田中屋... 検索!
ほうほう、洋酒の聖地とな。
マデイラなども。
行ってみます。あざーす
0624呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:47:49.39ID:YAmMCHHz
充実してるっつってもVOは置いてないぞ
0625呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:44:32.93ID:hnyEbvFi
VO??サントリーのこと言ってる?スーパーで買うわ。
0627呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:15:36.17ID:55WdWpFR
カルヴァドス試したいけどおすすめ教えてほしい
アルコール感あんまりないのが好きです
0628呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:24:09.56ID:I4AQ8h0G
蒸留酒の宿命だ


諦めて受け入れろ
0629呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:52:43.96ID:LPhLhwTP
グラスに注いで10分くらい置いときゃ多少はアルコール感がどこかへ行ってくれるぞ
0630呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:40:51.74ID:Y05UtNc6
メジャーでコスパ高いブラーのXOなど良いかと思います。
コニャックのXOの同価格クラスよりアルコールのトゲ感は強い気はします。
ブドウのブランデーと立て続けに飲むとリンゴ感が感じられ楽しいですよ。
0631呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:34:54.19ID:MJQ/To3d
入手性が良いのってもうブラーくらいしか無いもんなぁ
0632呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:20:41.14ID:mXnssN5x
サントリーのVOがブランデー初体験であり
そこでブランデーを見限った人も多いと思う。
個人的にはせめてコニャック五大ブランドのVSOPクラスあたりが
間口であってほしいと思う。
現在はアジアは中国しかマーケットは無いから
日本は古い銘酒が安値で入手できて有難いが釈然としない。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:49:32.23ID:ogvr0jhJ
カミュのXOは割かし安いし美味いぞ
0634呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:03:37.77ID:dx3tpGYH
5000円以下で入手出来る手頃で一番美味しいブランデーはなんでしょ?
0636呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:29:35.56ID:dx3tpGYH
ひろっ。
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:01:16.03ID:LXcdB5p7
長熟物、XO以上で美味しい5000円からってコニャックほとんど全滅だからアルマニャックを言うただけや。
0639呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:08:23.42ID:59oEYp3l
ヘネシーvsopなら5000以下いけるんちゃうかな
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:20:48.40ID:LXcdB5p7
強い甘さとアルコール感が別々に感じるから苦手だわあれ...
0641呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:25:22.91ID:dx3tpGYH
ヘネシーvsopは確かに美味いがプリヴィレッジで7000円、
フィーヌシャンパーニュが9000円くらいかしら。
それくらいの予算だとポールジローやジャンフィユーの選択肢も出てくるんだよなー
5000円というのは難しいのー
0642呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:33:35.60ID:LXcdB5p7
コニャックでVSOPなら...5000円切るの多いけどね。
カミュ、レミー、クルボアジェ辺りならまぁ、飲めるかなとは。
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:04:05.46ID:OZ74/6hq
まえにヘネシーVSを飲んでイマイチでした
ストレートで飲んで美味しいレベルはもっと高いのじゃないとダメなのかな?
普段はウイスキー飲んでてたまには違うのを飲みたいんだけどお勧め教えてください
ブランデーはウイスキー見たいに度数高いやつはないのかな?
0644呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:33:57.54ID:dx3tpGYH
●ポールジロー ヴィエイユ レゼルヴ
●ジャンフィユー トレヴィユー XO
●レイモン・ラニョー ヴュイユ レゼルヴ
このあたりでしょうか。
1万円でお釣りがくる感じです。
(栽培〜瓶詰めまで自家製であり味わいがピュア)
逆にヘネシーなど大手メーカーは
ブレンドの匠なので味わいに文脈みたいなものがあって
慣れると病みつきになりますが
最初は取っ付きにくいかもです。
0645呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:48:07.14ID:neZFEPsD
カミュXOは美味かったぞ
5000円台で買えるし
ただ出品者が横置き保管してたらクソ
0646呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:20:21.07ID:ldD+4jLf
横置き保管とかそんな酷いことする人いんの・・・?
てか中古はそんなのも含めて怖くて手が出ないが結構買ってる人いるのかな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:28:30.75ID:dx3tpGYH
平形ボトルは横置き保管したくなる気持ちわかる。
そう考えたらカミュXOの古酒はロングネックの方が横置きリスク少ないのか?
0648呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:10:28.22ID:dx3tpGYH
自分は結構中古買うよ。もう過去に30本くらい買ってるけど失敗はない。とても良い。
(ワインは失敗多い)
稀に微かなコルク臭がついてるものはあったが許容範囲。
揮発以上に液面が低いものには手を出してない。横置きリスクも高いし。
飲み慣れない人がコルク臭とか騒いでるのは
本来の味わいのランシオ香と間違えてる人も多いと思う。
0649呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:44:54.73ID:UqFMdMxZ
箱入りは横に置かれることが多そう
0650呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:32:57.38ID:oWGw7IPh
アマゾンのマケプレでアルマニャックXO買ってみたんだけど
開けてみたらコルク折れてて最悪・・・
ワインオプーナで事なきを得て、味質も悪くなかったけど
現実の味わいは気分最悪で何割か減だわ
コルク折れって運?保管の問題?
0651呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:39:24.68ID:IJBuI7vB
メルカリとかでもちょいちょい買うけど、撮影の時横置きで写してるようなやつは意識してないと思うからスルーしてる一応。
それで失敗した事は今のところ無い。
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:51:06.88ID:dx3tpGYH
市場に出回って10年以上経過したものは
コルクは折れるものという前提でいる。
なので折れたコルクを引き抜く道具を持った上で抜詮してる。
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:27:17.71ID:WcgjnsBS
>>650
そもそもコルクって物自体が旧体制引きずった欠陥品みたいなもんだからね
古くなるほど必ず劣化してゆくからまともな物は無いと思って買った方が良い
0655呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:01:05.13ID:RokrO8Et
大抵はプロング式の挟むタイプのワインオープナーで事なきをえるけど
破裂したときはデキャンタに移すよ。
酸素にあたる量がハンパないので避けたいけど。
0656呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:05:16.25ID:RokrO8Et
マルスブランデー 宝剣って飲んだことある人いる?どんな感じ??
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:43:06.96ID:uUgYgWBK
>>650
じいちゃんの遺したレミーマルタンXO開けようとしたらコルクへし折れたわ
カミュXOは綺麗に抜けたけどあと2本あるやつが心配だわ
古いと折れやすいんかね
0660呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:06:43.18ID:iw1zeA1R
ネジって開けようとするから折れるんだよ
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:49:38.37ID:esmTIT06
5000円以下で最高のブランデーは
正統派ではフラパンVSOPで
個性派ではレオポルドグルメルの6カラットかな。
0662呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/05(金) 05:45:21.89ID:dsOUbC6T
俺もフラパンVSOPはお得だと思う
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:08:25.40ID:acHOuQuh
カミュvsopをメルカリで買うとき赤いラペルと金色のラペルがあるけど、どっちがいいの?
それともエレガンスがいい?
0665呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:48:54.79ID:esmTIT06
金は丸ラベルかな?
金の丸ラベルはVSOPデラックスで日本人向けにブレンドされたもの
軽いドライで花のようなフローラルがあって
ボルドリー感を出したもの。あえて色も薄い。

金の四角ラベルのグランドVSOP
これは一番古いものでカミュナポレオンが流行ってた
80年代頃のものでこれがこの中では一番人気かな。
コクがあってカラメルの甘さなどもあり日本で流行ったカミュ。

赤ラベルのグランドVSOPはその新しいもの。
もう少しナチュラル。グランドシャンパーニュを効かせてありエレガント。

今のVSOPエレガンスはボルドリーのもつ
花のようなフローラルを強調しつつのドライでフルーティ。

おすすめとかはなく好みだと思うよ。
0666664
垢版 |
2020/06/07(日) 00:13:24.48ID:SNteSfcl
ありがとう
参考にします
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:39:44.19ID:W5w5l8S/
2ヶ月くらい横置きになってるアルマニャックってどうなのよ
0669呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:09.27ID:/jKDSCXR
レミーマルタンvsopアルコール臭キツすぎてヤバい、飲めない
匂い楽しもうとしたらアルコール臭が全面的にグアー来る
0670呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:09.22ID:/jKDSCXR
飲めるようになるのか不安だ
無理やりゴクッと多めに飲んだら涙出る
0672呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:24:43.43ID:LnBR0HME
>>667
10年くらい横置きで液漏れして初めて気づかれたものでも味わいは大丈夫なので
2ヶ月くらいの横置きなんてへっちゃら。
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 03:48:05.04ID:TSZ6ZuiI
>>669
1.コニャックグラス等小さいチューリップ型のグラスを使う

2.グラス注いでから少し時間を開ける。

3.スワリングしすぎた

どれか。
言うてVSOPはアルコール感有るけどね。
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:22:42.06ID:WIMjGKxb
>>673
鼻離したら香りしないから確かに近づけすぎてたかもしれん
匂いで酔いそうになる
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:24:41.75ID:WIMjGKxb
>>674
温めて香り出してやろうと思って大口の薄いグラス買ってたわ
チューリップグラス買ってみる
香りだそうと思って結構回してたけど回しすぎも良くないの?
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:10:17.81ID:9WLm56/8
ブランデー初心者だが飲む前の香りより飲んだ後鼻から抜ける香りの方が圧倒的に良いと思う
しかもチェイサーの水を少し飲むと更に広がって楽しい
まあ安いブランデーなせいもあるかもだがw
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:57:33.30ID:FFaKOT/M
>677
裕次郎(祐太郎w)イメージのデカグラスに手のひらに乗せてクルクルは、一般的に昔の香り立ちが悪く質の悪いブランデーを体温で無理矢理香り立たせる為にやってた事。
今のブランデー(安いのだって)はそんな必要無いしむしろアルコール感だけ強調されるだけと言われてる。

スワリングは、やり過ぎるとアルコール感出まくるし、下手すると香り出過ぎて後半味気ない香りになってしまう事も。

あとごめん、チューリップ型じゃなくてコニャックグラスだ。

グラスについてはブランディーダディーさんのこの記事辺りを参考にしてくだされ。

https://brandydaddy.com/entry/20170519-glasshikaku01/
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:10:14.41ID:/8b/tNvY
>>679
この前初めてカルヴァドスを買って、ついでにカルヴァドスの本(そのサイトで紹介されてた今年出た本)を見たんだけど
手でゆっくり温めろ的なこと書いてたな
ただやって見た感じはたしかにアルコール臭の強調がきつかった
やり方か何かが悪いのか、言う通り書いてることがもう古いのか・・・
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:14:07.77ID:YvJpj1Jl
>>680
カルヴァドスは門外漢なもんで何とも言えないんだけど、その本のタイトル教えて貰えますかい?

後学までにちょっと買ってみるです。
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:00:18.13ID:7h1rFhVg
>>682
ブランディダディで引用してもやり過ぎダメー言うてるのよねw

https://brandydaddy.com/entry/enjoy-04/

ひとつキーが有るとすれば、温度じゃないかな。
国毎に気温は違うから、日本でも冬ならまぁ有りな所も有るのかな、と。

詳しい人フォローお願いします。。


カルヴァドスの事もっと知りたかったしその本買ってみるよ、ありがとう。
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:19:32.16ID:0jTYsjeY
インスタの鯉沼親子のコニャック大学はメチャクチャおもしろいのに
フォロワーが579人しかいない。ブランデーラバーには知られていないのかしら。
鯉沼お父さんのキャラは最高。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:35:04.18ID:2M1J0p4G
ブランデーダディのページを見る度にガバ穴ダディーのフォントでブランデーダディって書いてあるのが連想される
もうダメだわ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:53:27.23ID:D95pmhCZ
>>683
一応「ただし、グラスに鼻を近付け過ぎるとアルコールでむせてしまうので、適度な距離を取りながら香りを楽しみましょう。」とは書いてるんだよね
でも結局飲む時に鼻近づくからそれできつかった
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:53:06.38ID:sFB9Tgvq
>>670多めに飲むのが間違ってる
ちょびっと口に含んで唾液で加水して飲み込んだらいいよ
ぶっちゃけ味なんてほとんどしなくて香りを楽しむものだから
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:47:00.55ID:MMz7wNN+
VSOPなんか香り嗅いだあとはソーダ割りにでもすりゃええ
0689呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:32:39.09ID:L6gHD45O
>>677
大口の薄いグラスは今後役に立つぞ
香りがバンバン立つタイプは200cc程度のグラスでは受け止めきれなくなる
様々な香りが混じり合っちゃってつまらない匂いに成り下がる
800ccの容積が必要なコニャックは結構あるから
で、そういうタイプは最近言われている液温20度よりかなり高い25~28度で味わいが良い事が多い
ネット上の情報を鵜呑みにせず色々試してみよう 酒だけでなく炭酸飲料なんかも試してみては?
0690664
垢版 |
2020/06/18(木) 22:49:07.80ID:I8DHFtPG
カミュvsopはダメだ、レミー以下だ!
と思ったんだけど、空気入れてシェイクして3日したら、なんとか。
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:03:44.42ID:1tFD+q3m
ラニョー・サボランはもう蒸留はやっていなく、
いつ無くなってもおかしくないブランドだと
YouTubeで聞いたがそうなの?
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:08:17.52ID:r2ysB7Mt
まずはXO以上でコニャックの美味しさ体感して慣れてからの方が
VSOPの良さや付き合い方がわかったりもするので、VSOPは上級者向けだと思うな。
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:21:03.25ID:TbPGVKI8
アルマニャックのジェラスってどう?
50年モノでも3万〜4万出せば買えるみたいだし
ちょっと迷ってる

おいしい?
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:56.73ID:9tUEkdc7
三十前後の男だった。
 サラリーマン風。がっしりとした体躯で、右腕に腕時計を付けているのが印象的だった。

 男は、カミュを下さい、と言い、更に、チョコレートありますか、と続けた。
 頷くと、じゃあそれを、と言う。
 ブランデー・グラスを出そうとすると、ロックにして下さい、と言われた。
 ロック・グラスに丸氷を落とす。

 透明なセロファンに包まれたミルク・チョコレートとカミュのロックを供すると、男はしばらくの間、グラスとチョコレートを眺めていた。
 丸く削った氷は、なかなか溶けない。
 男は左手でカラカラとグラスを回す。早く氷を溶かしたいように見えた。

 一つ離れた席で、別の客が奇妙なものを見るような目を男に向ける。
 数秒ほどで私の方へ移された彼の目は、変な人だねぇ、と言っているようだった。

 男は、五分ほどもそうしてグラスを弄んでいただろうか。やおらチョコレートの包みを開けると、躊躇無くそれをグラスの中へ投入した。
 あっけにとられるのと同時に、スプーンありますか、と訊かれた。

 スプーンを手渡すと、男は丸氷とグラスの隙間から器用にチョコレートを掬い上げ、そのまま口に放り込んだ。
 そういう食べ方もあったのか、と思う。

 一つ離れた席の客が、犯罪者を見るような目で男を見つめていた。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:06:58.74ID:X72I1DAE
STAY HOME期間で断捨離による古酒で中古市場が賑やかだったんだけど
パタリと止まった。
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:26:53.24ID:ocXukOzf
JPシェネかぁ。
買った人にネガティブな感想で申し訳ないけど、私も昔買って飲んでダメだった。。

変な酸味と甘みが混ざって
お酒飲んで初めて吐き気催した奴だった。
今は残りをブランデー風呂にでもしようと風呂場に置いてるけど1度しか使ってない。。
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:04:03.87ID:HfUovsI5
そこまで言われてると1度呑んでみたい
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:59:13.84ID:0JeKKLtp
ブランデーは飲んですぐに答えが出ないケースが多い。
「不味い」と思っても翌日には「悪くない」翌々日には「美味い」に行き着くものもあるし
逆に「美味い」が飲み進むと「なんか物足りない」に行き着くものもある。
感想として発信するのは何度か飲んでみた上が良いかも。
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:25:24.12ID:/jaoRA3R
俺は普通に飲めたぞ>JPシェネ
そもそも安酒なんだし過度を求めるのが間違い
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:35:38.26ID:aGn+AiEJ
あまり美味くないなって飲むのと、飲むのがツライってのではだいぶ違うんよ。
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:48:55.03ID:YfgODo+z
フレンチブランデー(コニャックアルマニャックカルヴァドスを除く)で
美味しいのはなーに?Dorvilleとかは美味しいの?
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/26(金) 02:29:23.31ID:qml1P3ji
コルベールは早速買ってみる。マールは何がいいのかよくわからんなぁ。
ルイジャドのならアマゾンで入手出来るがこの金額だとポールジロー買いたくなるな
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:42:42.73ID:kTqhwz63
アイビスっていうフレンチブランデー
安いから買ったことあるけど、酒というより酢みたいなすっぱい香りだったな
製菓にも使いづらいしどうしようか迷った
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:24:25.94ID:bfHLUJpm
料理にはいいかもしれない
ソースの香り付け
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:49:18.38ID:0IHeFyrb
りんごが丸ごと入ったカルヴァドスって
飲み終えたらどうやって処分すればいいんだろうか

ガラスゴミに分別しようにも林檎が入ったままじゃ出せんし……
割って取り出すしかないか?
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:30:05.76ID:ledTvjve
取り出そうと思ったらまぁ、瓶を割るか切るかしかないわけで、どっちも難所が有りそうだけども。

地域によっては割ビンと、中身の入ったビンは一緒に捨てられる所も有るそうな。

軽く調べたら、瓶を割る方法だとオイルを使って熱処理で割る方法があるみたいだ。

ちな、取り出したりんごは香りが甘いけれど当然味はスカスカなのですジャムにする人が多いそうで。
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:01:07.53ID:qtNYHPCl
>>713
アイビスはコニャックのゴーティエがコニャック外の素材で作るフレンチブランデーだから安くてもハイレベルかとおもてた。そんな感じなのか。XOが1000円台とか安すぎだもんね。
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:22:34.61ID:kcLNWcq1
あれリンゴ露出したらやっぱりそこから腐っていくよんだよね?

夏場は飲むペース考えないといけないのかな

それとも途中で何かしらの方法でリンゴを取り出すの?
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:29:04.22ID:ledTvjve
ちょっと皆様のお話をお聞きしたいのですが、古いブランデー抜栓してまぁ、案の定コルクがボキッと折れまして。

代替瓶にとりあえず中身は退避させてるのですがやっぱりデフォルトのボトルに入ってる方が好きなので...

そこで

蓋からボロコルク外して他のコルク付けて修復って出来ますか?
同経のコルク探して長さ調節して嵌める様な事、或いは他の手法での修復経験ある方のお話をお聞きしたいです。

ブツはクルボアジェのXOです。
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:43:24.33ID:BWxbtCJq
東急ハンズの理科実験コーナーにコルクが売ってたから、径が合うように長さを詰めて、キャップに残ったコルクの根を除去してから付ける。
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:14:22.84ID:ledTvjve
>>721
ありがとうございます、明日ハンズ行ってきます。
0723664
垢版 |
2020/06/29(月) 07:24:43.96ID:5BogGBpI
4本、ボトルはそのままでバキュバンで栓してる
0724呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:32:03.42ID:l7pN9fKn
コルク栓は、注いだあともう一度栓をする事そのものがあんまよくないよ
ネックの内側に少し残ったアルコールがコルクを侵すし、
糖分がコルクをこびり付かせてひでえ事になる
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:59:19.27ID:zunhYmm1
>>722
キャップの裏から、コルクの中心を挿すように軸みたいなのが出てる場合がある。
ドリルでコルクに穴を開けるか、キャップ裏の軸を除去することを考慮しないとコルクは付けられない。
あとコルクは一回り大きい物を選ぶといいよ。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:00.96ID:EJx2X0Ob
ラップでええやん…とか言うオレは雑なのかw
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:37.89ID:LXwhPRLw
折れても良いように瓶は捨ててもコルク蓋は取っている店は有ると思います
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:26:01.95ID:L8OYi598
コルクサイズ合わなんだ...
買い直し()
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:23:36.76ID:C9u1qHa/
うちも嫁実家からもらったカミュブックシリーズゴッホを開栓したらぽっきりいっちゃった。
予備のコルク栓もぽっきり逝っちゃったので、響の空き瓶に入れたよ。
入れ替える時はコーヒーフィルターで濾したら結構残ってたコルクカスがあったんだなて思った。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:01:06.81ID:56zsnYtf
コルクはワインのもの使って補修してる。
合わないものはヤフーショップの風船唐綿という店が
定形外郵便で送ってくれるので
そこで買ってる。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:46:55.78ID:MtDm+nYG
初めて書き込みます
カルヴァドスを気に入ってここしばらく何本か飲んでいるのですが全てペイドージュで、ドンフロンテは飲んだ事がありません
そこでドンフロンテにも手を出してみたいのですが、ペイドージュとの違いが分かり易いボトルって何を選べば良いでしょうか
ちなみに飲んだ事あるのはブラーXO、デュポンオルダージュ、ブルイユ15年、アドリアンカミュ6年で、この中で好きなのはブルイユです
ご教授願います
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:54.54ID:2vXlUuQH
細けぇな
VOでも啜ってろ
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:15:48.24ID:ikUsCmDr
自分もVO厨してたけどたまには真面目に返すか


カルバドール・信濃屋セレクトのローリストン20年です
非常に梨感を強く仕上げています
これまで飲んだリンゴと全く違うニュアンスを感じるでしょう

ただの20年、40年は割とペイドージュのXO以上のクラスに近い特性があります(もちろん違うんですが)

手っ取り早く差を感じたいなら冒頭の奴です(やっぱりVOかぁ)
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:19:50.13ID:atwX44me
>>735
732です。ありがとうございます
ボーナス入ったら買ってみます!
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:43.22ID:v0KInLkU
ボーナス出ない奴の僻みやろ
まあ俺も無いけどな!
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:27:51.58ID:X794D1Pb
カルバドスと聞くとバルバドスを思い出す
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:15.16ID:hgPApMKl
さて普段着に戻ってVOをゴリ推すか〜

VO最強!VO最強!
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:28:46.70ID:MArMPHxz
どこのバンドのVo.が最強なんだ?
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:13.32ID:mePA8lim
VO買ったけど結局飲まずに果実酒になったなぁ
数年後にそれを飲む時はもはやVOじゃないしなぁ
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:50:49.91ID:gP1tEmPy
伝統的VO技法に則って作られた出来立ての新鮮なVOをその僅かな期間でじっくり味わうのが王道的ブランデー通のたしなみ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:54:35.44ID:qaxxsEd/
>>743
いや瓶詰めされた時点でもうクラスは変わらんでしょ
その後いくら放置したところでVOのブレンデーが
VSOPになるなんてことは永遠に無い
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:56:31.88ID:qaxxsEd/
ってスマン
そういうことを言いたい訳では無かったのね
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:20:41.32ID:slf1Lgjy
以前にメーカーの人にVOで果実酒作って1本1200円ぐらいで売ったら儲かるんじゃね?と聞いてみたけど、「ハハハ、元がVOでも果実に3年も付け込んだら2000円ぐらいで売らないと利益出ませんよ、チョーヤの高級梅酒の値段見ればわかるでしょ」みたいに言われた。

冷静に考えればVOクラスでも3年は熟成させるんだからそこでさらに果実に3年漬け込んだら都合6年かかるわけで安くは売れない罠。
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:42:57.53ID:ccQH3lGz
>>745
しょーゆーこと
VOクラスの安ブランデーが何年物の梅酒になるだけ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:38:11.98ID:+4YD0rRf
サントリーVOでコークハイというのは邪道ですかね?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:46:16.72ID:x7ZdP+2n
若いブランデーはアルコール感が尖ってる分フルーティな香りは結構強いからコークハイに限らず炭酸ジュースで割るのは良い飲み方じゃないかな?

俺はブドウ味の炭酸ジュースで割るのが好きだけどね。
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:20:20.31ID:GRl9u2Rq
普段はウイスキーしか飲んでなかったんだけど、
親から古いレミーマルタンエクストラってやつをもらったので
いきなり高価そうなものを開けても味が分からんし、
ブランデーの練習にと思ってカミュXOを買って飲んでみたけど
むちゃくちゃ美味いのな
今まで飲まず嫌いしてたわ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:52:27.84ID:0msytnXJ
カミュXOのスペリオールはガチでうまいぞ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:41:34.70ID:7gh/EtWs
俺はカルヴァドス・ポム・ド・イヴが気になってる
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:53:12.81ID:F1v69060
最近バーで飲んだけど、炭酸で飲んだら美味しいだろうなと思いました
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:49:45.57ID:xc7gf7be
>>693
プラムみたいな香りが好きならおすすめ
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:34:14.56ID:FLIxxy2U
そういやコックレルのXO以上のクラスとか見たことないな
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:54:08.17ID:lHATLOKY
>>752
スペリオール、値段安めだからオクで落として買ってみたけど、風邪薬のシロップだろ!
って思ってたら甘さとクセが最近良くなって来たな。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:18.42ID:C4t4/elC
>>759
俺は甘党だからな
なかなかいいだろ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:10:38.11ID:wfezwizY
甘めでアルコール臭あまり感じないxoでオススメのある?
予算は1万前後くらい
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:25:05.97ID:GzRmjEQt
>>761
俺はカミュXO スペリオールを推すぞ
旧ボトルだから1万以内にだいたい手に入る
美味しいぞ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:25:39.24ID:GzRmjEQt
アレだな
VO激推しおじさんみたいにカミュ激推しマンになったな
自制せねば
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:44:35.55ID:iXgqMGaK
>>762
スペリオールね!
候補に入れとくよ!
ちなみにどんな特徴があるんだ?
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:39:57.37ID:Yj5P+/TV
>>764
甘いぞ
香りもいいぞ
開栓してアルコールが少し抜けたからかもしれんけど40度にしてはスっとのめた
メルカリで買う時は縦置きかを絶対に聞くんだぞ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:57:03.66ID:iXgqMGaK
>>765
縦置きがいいんだね?
ありがとう
ヤフオクとかで見てみるよ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:27:04.59ID:gWm5sM8a
いやいやみんなでVOを推そうよ
みんなで押せば怖くない
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:11:14.33ID:ZLCXLA3M
>>767
んなもん梅と氷砂糖で漬けこんで飲む高アルコール飲料だろ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:56:06.74ID:Ru0MVtP6
>>766
横置きが良いです。
横置きじゃないとコルクがボロボロになっています。
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:47:47.26ID:4qxqCkyp
何が楽しくてそんなことを
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:55:30.29ID:p/Sb09gb
>>770
ググッたら縦置きじゃないとブランデーの中身にコルクの匂いが移ったり空気に良く触れてしまうらしいので縦置きのものを探してみるよ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:08:38.97ID:GYkZzsK5
>>770
んなもん飲む直前に4~5分横にしてすこしひねれば爆散せずに解決よ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:10.75ID:WlanuxNS
縦置きでも匂いが移ったりもするしダメになるものはダメになるからな
逆に横置き長期保管でも全然大丈夫だったりするのもある
結局は運
0775呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:42:37.96ID:xeBWnBtD
トリVO水割りで飲んでるよ
3ビーや1000円ウイスキーや甲類に飽きたらこれ
上の4つにワンコインワインが俺のローテ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:43:36.91ID:OKfTaTuy
やっぱり最後はVOー!
VOが決めたー!
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:17:19.16ID:6EG8EXmV
VO最強!VO最強!VO最強!VO最強!
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:44:10.12ID:cR5tWCvw
ブランデーのVO飲むぐらいならVOdkaを飲むよ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:36:43.64ID:MdKf24bq
ジジくさいレス連発でワロタ
VOを育毛剤で割って抜け毛対策でもしとけw
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:20:46.16ID:zH6OnU56
金欠なのもあるが近所の酒屋ブランデー置いて無さすぎてとうとうVOを買ってみた
何処にでもこれは置いてあるから魔が差した
飲んで見た感想は言われてる程不味くはなかった
と言うか…薄い?味も香りも
これは適当にジュース割りして飲んで次美味しいの買いに行くわ
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:46:15.36ID:Z78uOMf4
VO梅酒で夏を乗り切ろう
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:49:44.34ID:h5Cv0LHF
大人のたしなみはVOに始まりVOに終わるっていうよね
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:11:30.78ID:JZkgJVa0
VOで酒を知り
VOで心臓が止まる
男の人生はVOでできている
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:47:37.17ID:KXIRiQXg
ウィスキー飲むよりブランデーを飲んだ方が安上がりだ。
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 05:24:30.47ID:gTSvY1np
確かに安上がりだけど、ブランデーってウイスキーの味しないじゃんよ。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:39:51.27ID:JZkgJVa0
ジョニ黒もすきよ
でもブランデーもすこなんだ🤤
VOをすこれ🤗
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:55:42.95ID:7RqOnVpo
スレをコニャックアルマニャックは別立てしてほしいな。
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:24:30.95ID:lGFuP/Sy
小瓶が少ないんで、飲み比べが出来ないな
ブランデーは美味しいのに
甘党なら、難無く入れる
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:25:59.58ID:lGFuP/Sy
因みに、大福と飲んだら美味かった
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:44:24.27ID:lGFuP/Sy
安いウイスキーで、一番ブランデーに近いの何だ?
そこから始めたい
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:48:13.44ID:LzgUp80r
サントリーのシルキーがブランデーに近いと思った
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:00:33.67ID:NlntbHC6
カステラに染み込ませて食べよかな
プリンにかけたり、チョコエクレアにかけたり
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:45:58.34ID:kjrWTNU3
スモーキーさを売りにしたウィスキーを美味いとも思わないし。
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:55:53.32ID:CtsbROn0
最近どうよ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:05:20.95ID:rGc8Cs65
これからはブランデーの時代がやって来ると
ある有名な人が語っていた気がする
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:39:12.87ID:PSQGKFbb
>>798
やって来ないだろ・・・ずいぶん先見の明ない有名人だな
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:43:51.53ID:fUDtHQSe
ウイスキーが高騰中みたいだし
こっちに目が向いても不思議ではないな
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:58:12.98ID:fUDtHQSe
うん
でもここ数年の値上がりはすげーみたいだよ
ブランデーの値上げもすげーみたいだけど
昭和の栄光が再びかもな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:43:57.17ID:KrUNVxdI
ウィスキーって製造過程でピートとか使ってるよね。

あんなモノ飲んだらカラダに悪そうw
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:48.85ID:ffS9O2D4
それな
ビオブランデーとかあったっけ?
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:31.63ID:xUAuHrNk
ラガヴーリン16年と常圧焼酎と濃厚旨口純米酒が好みな自分にオススメなものってありますか?
手始めに5大xoから試してみようと思うにも予算的に一気にやるのは難しく
また酒に弱く一度にあまり量を飲めないからいずれは全部試すけどなるべく好みに近い雰囲気のものからであさたいです
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:52:36.11ID:Zi6tf7HB
ブランデーは値段上がってるでしょ世界的には。
中古市場は凄い勢いで中国人が競り合ってる。中国はブランデーのニーズ大きいから。
新製品は多種多様には日本に入ってこない。
更にダンピングを疑うほどEU圏より日本の方が安く売られている。オタールとか。
海外で売られているの見ると日本の相場感よりかなり高い。
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:35.61ID:3dCZwVSG
一般人に、ブランデーってどうやって飲むと思う?って聞いたら

・お菓子に使うでしょ?
・うなぎパイVSOPに使われてる?
・気付け薬。セントバーナード犬の樽の中に入ってる。

↑まあこんなイメージよ。そりゃ、お菓子と犬の樽だけじゃ消費量増えませんがなw
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:40:43.06ID:Fy1VXztf
いやいや
洋画で良く出てくるじゃん
ウィスキーやブランデーを氷入れずにグラスに少し注いでコッて飲むシーンが
一般人からしたらそんなイメージよ
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:13:49.74ID:MtomYMh1
映画で飲んでるシーンあっても説明されなきゃウイスキーだと思われてそう
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:32:54.86ID:orPgDtmx
ウィスキーは水割りにするとかハイボールにするとか色んな飲み方がある。

ブランデーもオンザロックで、とか色んな飲み方を推奨し広めれば良いのにと思う。
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:17.59ID:3dCZwVSG
ウイスキーのハイボールみたいに、
ブランデーも、居酒屋でだれでも気軽に飲める方法を推奨すればいいんだよな
ここは正直、サントリーの戦略勝ちっていう側面が強い
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:35:24.09ID:QJ1mKco5
一般人に知ってるブランデーのイメージを聞いたら確実にVOの瓶が出てくるよね
やっぱ一番人気なんだよなぁ
最強伝説がまた1ページ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:57:43.39ID:jl0eLwnT
一般人のイメージ?

ベリースペシャルワンパターンでっしょwww
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:36:47.00ID:ytur2FUp
ブランデーの一般的なイメージは
石原裕次郎や舘ひろしが良く飲んでる酒
って感じだろ
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:49:09.38ID:tFpWGOr/
ヘネシーVS、VSOP、XO、パラディ、リシャールから4つ買って飲み比べれば違いがよく分かるのでは(適当)
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:55.55ID:RE3yh4S1
>>816
15年〜くらいの熟成からが美味しいから
価格は高いけどXOからが入りやすいと思う。
ネゴシアンの代表としてデラマンペール&ドライXO
プロプリエテールとしてポールジローエクストラビュー
大手メゾンで日本人の味覚に馴染みやすいカミュXOボルドリー
王道でタンニンが回ってドッシリエレガントなレミーマルタンXO
他ヘネシーやゴーティエやハインと大手XOはどれもわかりやすく美味しい。
慣れてくるとVSOPなど若いものの美味しさも感じるけど最初は避けたほうがいい。
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:15:39.96ID:andeIuOB
グラッパ(マール)が良い。

ワイン醸造のため搾り取られた後のカスのブドウを使って作られたブランデー。

だから蒸留して樽に入れて熟成、、、
なんて手の込んだことはしない。
直ぐ瓶詰めして飲む(売られる)。

元々ワイン作っても自らは飲めないような貧農の人たちが自分ら用の酒として作った物w
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:51:09.46ID:br/Jo2MP
今から45年前まだ中学生のころ、外国船乗りの叔父さんが買ってきたカミュブック
まるで香水のような香りでストレートでもむせないで飲める飲みやすさ
酒の味等わからないガキでも只者では無い事は分かったよ
叔父さんはこれは下戸でもストレートで飲めるブランデーだと言ってた
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:20:57.62ID:J6djh++k
かっこいい叔父さんだが中学生に酒飲ませるのはいかんな
まだご存命?
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:21:34.10ID:br/Jo2MP
離婚して血の繋がりが無い義叔父さんだから不明
久しぶりにブランデー飲みたくなったから
ニッカのドンピェールVSOP買ってきたよ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:10:57.24ID:uE2FEt6k
カミュブックがうちにあるから飲もうぜ
もっとも俺が成人してからだけどな
おおっぴらに買えねぇのが辛いところだわ
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:15:23.43ID:J6djh++k
つーか、サ〇トリーさんが、前にウイスキーでやったように
ブランデーのソーダ割りを全面に出して売り込めば、ブランデー需要一気に上がると思うけど
何でやらないのかね?
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:17:35.37ID:GfBMF7w1
ブランデーの前に短期間で作れるジン流行らせてからじゃね
今のところアレが当たってる気しないけど
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:36.00ID:tVl/tpDr
>>830
ワザワザ自分のとこのウィスキーの売上げ落としてまでブランデーを売出す意図が分からんワ。
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:18:53.14ID:fU0HPiUj
一部がブランデーに流れたとしても売り上げはそんなに落ちないやろ。山崎白州なんかは飲まないで転売してる奴が多いし。
0834呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:09:03.90ID:NcPnjNQn
居酒屋のメニューで「ハイボール」と一緒に「フレンチハイボール」(でいいのか?)が並ぶようになれば、
みんなブランデーに興味もつようになると思うけどね・・・

まあ、角のソーダ割りとサントリーVOのソーダ割り
どっちがおいしいか、と言われたら正直微妙だが・・
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:12:06.89ID:KIZ+aF2J
日本で一番売れているブランデーが最強という結論で良いかな?
日本は民主主義の国だ
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:11:15.38ID:E1AMuCXA
残念、趣味の世界は民主主義では運営されてないんだ
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:19:42.56ID:BSCmT/fl
おいおいブランデーのソーダ割りだろ?

宝酒造の「V.O蘭」で十分じゃないかw
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:21:34.50ID:8fe68cni
ブームになったら困るんだけど
逆に言えばウイスキーブームが廃れ安くなるといいのだが
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:30:47.71ID:NcPnjNQn
「ハイボール」=宝酒造「凛セレクト」のソーダ割り
「フレンチハイボール」=宝酒造「VO蘭」のソーダ割り

どっちもクソみたいな飲み物だな・・・orz

>>838
いや、前向きに考えて、
「ブームが永続する」→「生産量も拡大する」
→「適正な価格に落ち着く」&「多種類の良質の酒が供給される」
ってのが最も良い将来だと思うよ。何十年後になるかはわからんが・・・
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:31:32.99ID:REN7xd9y
>>816
ブランデー ダディのブログ見てみ
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:16:50.12ID:d0OSMeT+
>>536
いや、それはない。うちの場合、植えて3か月後にもりもりと盛り上がり始めた。
見ていると愛おしくもなるが、ぽこっと取れたりするときもあって不思議。
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:45:57.60ID:QTvT5Nek
VOは無限に成るからな
何かによって錬成されてるのは確かだが
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:45:57.71ID:QTvT5Nek
VOは無限に成るからな
何かによって錬成されてるのは確かだが
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:00:08.46ID:CTwDkxST
孕めVO
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:47:55.99ID:FO/xk5wi
つか半年以上前の書き込みにレスして一体何がしたいのかと…>>842
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:19:17.79ID:ETMJwO/v
間違えた、我がじゃなくて我らの、だ
一番肝心なトコを…
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:01:59.63ID:mlG8tJ5V
価格、味、、、俺の収入だと「う〜む、サントリーV.Oの一択」ですからw
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:42:08.86ID:rR/Jv0sq
特に味的要素が強いね
値段の問題じゃないんだ、この価値はプライスレス
0854呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:45:10.66ID:PPoERExy
間違っても「サントリー ブランデーVO」などを購入してはいけません。
サントリーさんには大変申し訳ないのですが、あれはブランデーというよりも
「少しブドウっぽい風味がするエタノール」という表現のほうが近いです。すみません・・・
マズいです。とてもストレートで飲めたものではありません。(フルーツブランデーに使うならOKですが)

https://brandydaddy.com/entry/20160120-beginner/
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:35:52.83ID:PPoERExy
>>854はサントリーVOを貶すのはいいが、
「初心者向け」で推しているのが全部1万円弱って一体何考えてんだ?って思う。
他人の心理を全く読めない、というか、他人をバカにしすぎ、というか・・・

初心者が安いものから選ぶのは、そもそも自分はブランデーそのものが合ってないかも知れない、って思うからなんで、
ブランデー好きからすれば「高級ブランデーはおいしいから、おいしいものを飲むべき」ってことになるのはわかるが、
人類全員がブランデー好きなわけじゃない。
初心者に薦めるのはせいぜい3000〜4000円レベルから選ぶべきだろ。
0858呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:01:36.27ID:sC4ugJOn
>>856
無理すぎてアルコール飛ばして遊んだわ()
残ったのはカラメルの香りがする水だったよ
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:04:43.58ID:L3MEnLJx
>>857
初心者にはそれくらいの値段のやつでも合わない可能性あると思うから間違ってないと思うけどなー
俺は友達にヘネシーvsop飲ませてもらってハマった口だし、別の友達に持ってるの振る舞っても3000,4000円の安物は初心者には不評だったぞ
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:06:14.05ID:Dj6uIujz
安物飲んで別のを試す気もしないくらいクソだと思ってたけどなんかの機会にいいやつ飲んだら美味かったってこともそれなりにあるからな
初心者なのと金銭感覚は関係ないし
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:24:52.59ID:PPoERExy
>>859-860
いや言ってることはわかるんだけどさ、
じゃあ1万円とかそれ以上のブランデー買ったら全員が好きになるかっていうと
世の中全然そうじゃないわけで・・・
「それも勉強。無駄金じゃない」って思うのは俺らがブランデー好きだからであって、
多くの人はそもそもブランデーにそんなに興味持ってるわけなし、どんなものかちょっと試してみようってくらいなんだから
「騙されて無駄金遣わされた」って思うわけだよ
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:35:31.16ID:L3MEnLJx
>>861
全員がそうなるわけじゃないのは当たり前だと思うけど…
ブランデーは安かろう悪かろうな以上下手に安物な手を出すよりは好きになる可能性は高いやろ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:38:00.32ID:PPoERExy
逆に考えてみればわかる。

ブランデーを誰かに贈るとして、その人が酒好き・ブランデー好きだってわかってたら
価値がわかる人には価値あるものを、って1万円でも2万円でも贈るだろう。
でも、ブランデーを今まで飲んだことのない、ブランデー好きになるかどうかもわからない初心者に
「初心者こそ良いものを」って言って1万円のもの贈りますか?ってこと。

もちろんあなたが金持ちだったらそうするだろうけど、俺レベルの金銭感覚だったら
好きになってくれるかどうかわからない相手に、わざわざ1万円の贈り物はしない。
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:46:31.69ID:TAb/nrMP
だから聞かれた場合はVOで良いんだよ
本当に興味あるならその後自分で調べてまともなのに手を出すだろ
ただ口空けて人の言うこと待ってるだけのような奴は最初からそこで終わり
別に布教活動する必要なんて無いんだから
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:02:50.66ID:KNY0wppz
その場合はブランデーを贈ると言う前提が消えるな
贈り物ならそこに拘泥する必要もない
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:05:35.33ID:Dj6uIujz
>>863
その例えだと初心者相手だからって安酒贈るとかただの嫌がらせだろ
ブランデー知って欲しいなら手持ちで良いやつ飲ませるかバーに行くかするし
相手に喜んで欲しいなら好きなもの贈るわけで
自分が美味いと思ってない酒贈る選択肢なんかねえよ
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:06:12.26ID:PPoERExy
>>866
だから、普通はVOなんか贈らないで3000円〜4000円くらいで自分もそこそこ納得できるもの贈るでしょ?
って言ってるんだけどなぁ・・・

繰り返すが、自分は
「好きになってくれるかどうかわからない相手に1万円の贈り物をする人はほとんどいない」
っていうのが正しいと確信しているのと同程度に、
「好きになるかどうかわからないのに、いきなり1万円のブランデー買う初心者はほとんどいない」
も正しいと思う。
だから、初心者向けにいきなり1万円のものを薦める人は、ちょっと独りよがりで
他人のことを理解できない(理解しようとしない)人なんじゃないかな?って思う。


・・・つうか、ここまで言っても理解してもらえないなら、もう諦めて不貞寝するわw
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:32:00.23ID:ga8PyeMJ
VO様最強!VO様最高!VO様最強!VO様最高!
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:52:22.78ID:sC4ugJOn
>>867
まあ独りよがりだとしてそれはお互い様だからしょうがないねw
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:33:13.01ID:CqeG9rwd
その点ウィスキーは凄いよな。
「トリス」から世界最高峰の「山崎」まで同じメーカーのサントリーが作ってんだぜ。

ブランデーは裾野をもっと広げなきゃ。

ウィスキー>>>(超えられない壁)>>>ブランデーw
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:13:54.07ID:S+I1lq6e
予算聞いて幾つかお勧めすりゃいいじゃん
いくら払えるかは人それぞれだし
ただ安いのはストレートじゃなくて何かで割った方が美味しいよとか一言添えりゃいい
今ブランデーマジ人気ないからその辺の酒屋の棚は狭いしBARでも種類置いてないし
0873呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:28:17.90ID:7OK7Ebk2
>>867
3000ー4000台が自分の納得できるものじゃないって前提で話してるんだがな
その勝手な決めつけだらけのレス見返して独りよがりだと思わないのか
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:40:30.28ID:hQ9QEiYj
サントリーV.Oは果実酒漬けるベースにしてる
量的にちょうどいいんで

アップルブランデーのいいのとか飲んでみたいな
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:18:03.00ID:9GplQoEj
一度バーで縦飲みできればいいんだがね。ハーフずつで十分だが。
それでブランデーがダメならダメだし、いいと思ったら自分の予算に見合ったものを飲んでいけばよい。
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:51:31.60ID:jPFcW0ZS
チョッと「サントリー V.Oがマズい!」と言われたぐらいで卑屈になり過ぎだろ?

オマエら貧乏人には未だ「宝酒造 蘭V.O」があるじゃないかw
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:53:57.33ID:MNbliFK3
完全対応・広守備範囲酒
その名はVO
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:37.26ID:dFov63+v
VOなんて不味いブランデーの代名詞だろ?
美味しいブランデーと言ったら万はする。
ま、安いものでも7〜8千円はする。
その点ウィスキーはもっと安い価格帯で良いものもある。

ウィスキーはイイぞ〜w
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:22:36.02ID:q3m6oTzv
ブランデー飲みきってしまった…雨だから買いに行くの億劫です
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:32:32.40ID:dYLQRnzq
>>878
おいおい、美味いVOを知らないで知ったかぶりは恥ずかしいぞぉ??
安物掴まされちゃったかー
0882878
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:06.70ID:uPPAK3H4
>>881
じゃ〜その美味しいVOなるモノをここに晒してチョ,
そんなもんが存在するならね。

ド〜ゾw
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:15:17.52ID:PP1JpcKr
ウイスキー党だったんだけど、最近のウイスキー冬の時代に愛想を尽かしてブランデーに手を出してみた。
サミットでキリンシーグラムvsoというのを1000円ちょいで買ってロックで飲んでみたらなかなかいける!
次はドンピエールを試したい。
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:22:34.04ID:Qp1PqMJX
>>882
選ばれしVOは選ばれし者にこそ相応しいのだ
簡単に教えるわけにはいかんな!
0886呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:36:26.39ID:E+iPcGrA
普段安ウイスキー飲みなんだけど、気が向いてキリンのVSO買ってみたらめちゃ美味いじゃないですか。次はサントリーVO買ってみる。
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:30:27.21ID:Inj4oxwP
レミーの1738てこのスレ的にどんな評価?
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:46.91ID:JprxzezJ
>>884
ウイスキーは冬の時代なの?
高騰してるとか?
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:30.83ID:OmtlJsMk
昨日サントリーVOの2.7Lを買った。
これをオンザロックでチビリ、チビリと飲むんだ。
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:30:14.75ID:tcGy7mC+
ニッカVSOとサントリーVOは値段以上の差がありますね。サントリーはもう買わないかな。
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:20:45.76ID:CFMpdorL
ニッカの方美味しいの?
あんま売ってんの見ないけど
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:44:47.50ID:/MC+Lhus
ニッカは余市ではリンゴジュース作ってなくて、アップルブランデー含めて青森に集約してるんだっけ?
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:00:17.82ID:/j0YdsXP
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:41:16.02ID:PAcEAsGe
美味いアルマニャック教えてください。
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:52:44.77ID:Kw1D+J7Y
ウイスキー派でたまにブランデーを飲む程度だが、ブランデーは一杯で満足できる点が経済的で良き
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:21:34.57ID:QNkX0acl
CAMUSばっか飲んでるわ。
軽いし後に引かないから気軽に飲める。
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:29:58.92ID:+TCZb/h1
旨いコニャック教えて
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:45:02.09ID:ItxoqIHe
>>905
画像の輝度上げるだけでちょっとうまそうになるぞ
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:25:16.18ID:0txLA+dm
田楽なのに旨そうな焼き色もないし失格
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:16:50.80ID:agib2tQ+
>>909
59度の方はわからないけど、60度の方は芳醇な香りとしっかりとしたボディもあって美味しかったですよ。
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:49:02.77ID:DA0n+6wr
つい年末からブランデーにハマったものです。
スーパーで値下げされてて1980円で買った
サントリーvsop、アルコールが
ピリピリしていまいち。

コンビニで買ったミニボトルの
ヘネシーvsの方がまろやかで
好きになりました。

サントリーvsopは小瓶でレーズン漬け用にして使ってます。これならまあまあ美味しい。
なんとかひと瓶消費できるな。
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:26:03.07ID:ihTRiFIo
釣りかもしれんが一応レーズン漬けは酒税法に引っかかるからね。
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:55:58.79ID:DA0n+6wr
ええっ?そうなんですか。
ドライフルーツにブランデー使うと美味しい
家庭での楽しみにも罰金適用されるんですね。
やーめた。
0917呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:36:57.81ID:ihTRiFIo
>>916
一応、葡萄をお酒に漬けるのは違法。

...なんだけど、レーズンとかにブランデーで味付けするのはセーフ。
『漬け込むほど時間経ってない』なら捨てないで料理に使ってしまいましょ。

意味はわかるね?
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:40:02.51ID:ihTRiFIo
まぁ、サントリーのブランデーは飲むためってよりフルーツブランデーやカクテル用にした方がいいと思うよ。
一部、サントリーVO最高って言ってる奴いるけどあれ、ネタだから。

レーズン以外のドライフルーツを漬けてフルーツブランデーで楽しむのはアリよ。
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:42:24.17ID:DA0n+6wr
連投すまんけどvsopはキッチンの流しに、レーズンは生ゴミに捨てた。
もう二度とやらない。素人は買ったのをそのまま飲んでろってこった。
しかし口に合わなかった酒をひと瓶抱えてしまうのはリスクだな。
なんか醒めてしまったからやめるわ。
ありがとね。
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:47:38.39ID:ihTRiFIo
ヘネシーは、とにかく濃厚な甘さを追ったブランデーだからVSでもそれなりに飲めちゃう。

どんなお酒でもそうだけど、合う合わない、飲んでくうちにハマってく味があるからブランデーそのものを嫌いにならんで欲しいな。

自分の好み見つけたい者にここの住人は各々の得意分野からきっとアドバイスしてくれるさね。
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:49:06.92ID:ihTRiFIo
合わないお酒は、ウイスキーなんかでもそうだけど酒税法に引っかからない物で漬け込んだり、料理やカクテルに使ったり、ブランデーならお風呂に入れるなんて方法もあるよ!
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:03:04.34ID:DA0n+6wr
>>921さん ブランデーの使い方、
いろいろありがとうございます。

いつもビールしか飲んだことない者が
初めて手にしたばかりで、
素人が美味しいからとやることが
酒税法に関係してくるとは!
とビビッてしまい、
ご心配おかけしました。

ご教示いただいた方法で
料理や入浴などで楽しめますね。
捨ててしまうのはちと早まったな(^-^;

今まで買った1000円代のものだけでも
飲んだ印象が全く違い、
ブランデーは奥が深いなと思います。
楽しく嗜めるようになるには
いろんなことを知らなくては。

これからもスレにおじゃまさせてください。
よろしくお願いします。
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:39:33.16ID:DA0n+6wr
はい。更年期です。
ネタではありません。
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:05:19.33ID:SP4O/Nwi
ルージュ悪くはないわな
1杯目じゃなければ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:30:30.28ID:gLU8vuMy
極端から極端に走るやっちゃな
干しイチジク漬けりゃ美味いのに
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:35:10.00ID:Yi8N6aC/
ネタじゃないなら落ち着けよ
成人してんだろ?
0928呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:38:05.75ID:uTeO72fg
ドライフルーツも当たり外れあるよね
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:37:59.63ID:yIpqQgAs
とっといてワンショット梅酒に使えばよかったのに
VOよりうまいだろ
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:50:58.08ID:ZBxffUX+
サントリーは地雷だからね
サントリー買うならニッカ買ったほうがいい
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:58:42.36ID:pxAcKWbT
更年期ババです。
みなさんいろいろご親切に情報ありがとうございます。
ドライフルーツ、なかなか良さそうですね。地雷という概念は初めてです。
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:56:43.62ID:k6cR98D6
薄いと感じたワインに混ぜるのも手だ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:47:53.92ID:pxAcKWbT
ワインに混ぜるのなら、自然に味がなじみそうで良さそう。
みなさんお優しいですね。
いろんなアイデアありがとうございます。
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:18:04.46ID:UD2RIwds
ジンジャーエール割りとかも美味しいぞ
お好みでレモンを絞ってどーぞー
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:29:32.95ID:pbCrr3DE
ニッカXO白DX飲んでみたけど、
本場フランスのカルヴァドスもこんな味なのかな?
それとも全然違うもの?
カルヴァドス飲んだこと無いので・・・
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:20:53.30ID:1j4gGLMf
ウイスキー関連スレは煽りや荒らしの多い事多い事。
ブランデー関連は人が少ないせいか変なん少ないし比較的平和ですわ。
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:39:05.88ID:wgQPuNZO
>>934
ジンジャーエールとレモン、うちにあったのでやってみましたよ。
ピリッとするのもジンジャーなら許される(笑)
おいしいです。
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:29:58.76ID:QpBQSpyS
>>937
お口に合って良かった
自分も教えて貰ったんですがお手軽な値段のブランデーでもこれだと美味しくいただけますね
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:49:50.61ID:f59uGUJ4
少しお高いブランデーだったらお湯割りもイケますよ
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:48:42.03ID:fBPdkWvB
ブランデーベースの桂花陳酒はお湯割かホットミルク割がいい

アップルブランデーのいいの飲んでみたいな
近場の店で扱ってない……
0941呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:38:33.85ID:uQt6Y3Zg
>>938
自家製のジンジャーシロップ作るので、カクテルみたいな気分になりました(笑)
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:39:44.19ID:uQt6Y3Zg
お湯割りは雪の日に楽しみたいですね。
ほんわり湯気でリラックスできそう♪
0943呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:40.64ID:4ZWmukzo
紅茶割りやホットミルク割りも美味しいよ
何でも割ればカクテルだ!
家飲みだもの気軽に美味しく飲もうぜ
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:35:09.15ID:21zAIUCw
たまたま立ち寄ったお爺ちゃんが切り盛りしてる酒屋でサントリーXOが4500円で売られていた
「これいつ頃仕入れたやつですか?」って聞いたらご丁寧に仕入れ伝票を引っ張り出してきて調べてくれたんだけど平成7年当時の仕入れ値が4000円だった
サントリーXOってどこでも5000円前後で売ってるけど今の仕入れ値っていくらなんだろ
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:35:06.45ID:Pqt8TypU
>>943
ありがとうございます!
家飲み楽しくなってきました♪
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:44:50.83ID:ZsqQJYEq
25年掛けて作ったエヴァは鬼滅の刃に届きそう?
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:53:31.33ID:k5joPSD6
何故か知らんがグラッパが好きなんだけど変かな
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:43:14.13ID:CJ0TXs5E
いや
だが成分が日本では
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:26:13.28ID:J331XRP0
コニャックは好きでいつも飲んでるんだけどグラッパは飲んだことない
どんな味?
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:33:13.23ID:guW5oXSR
>>949
サイゼにあるから飲んで来てみたら?
自分はあんまり…
とおーくに葡萄が居るような焼酎…みたいな感じ
0952呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:50:33.72ID:NM5BqbIf
>>951
サイゼの安物のんだところで判断材料にならんわ
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:13:41.62ID:NPIITmD4
グラッパ美味いが好き嫌いはあると思う
自分は好き
高いけどベルタのトレソリトレやマジアとか飲んでみて欲しい
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:21:20.58ID:QmgAH0aZ
グラッパなんてイタリアのカス取り焼酎だろ
もともと高級なもんじゃない
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:28:00.67ID:NPIITmD4
>>954
それはきっとまだ出会っていないのだと思う
フランスにもマールはあるし
マジ高級品もある
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:29:54.00ID:NPIITmD4
DRCのマールとかシビれるくらい
今は値段高すぎだけど
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:32:45.98ID:NM5BqbIf
無難にベルタの1万半ばくらいのがいいと思うがな。ブリックデルガイアンはクセあるからそれ以外で
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:35:07.72ID:NPIITmD4
まあ四の五の言わずに飲んでみて
美味いヤツを
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:36:17.03ID:NPIITmD4
コニャック好きならまだ全然別軸だけどね

俺はコニャック好きだがグラッパ、マールもすき
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:09:21.17ID:NPIITmD4
>>958
それはまさにウイスキー、特にシングルモルトだね
蒸留酒の中で突出して高額だと思う
0964呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:46.47ID:y6aNM4Wo
グラッパは、少しフルーツ感がある焼酎みたいな感じ?
いも焼酎みたいなもんか
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:35.24ID:UKIkr+as
ワインの絞り糟の焼酎
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/16(金) 17:57:42.77ID:UfIcuVgC
まあ薫酒だな
マールももちろん
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:21:34.93ID:/Q8e0Tbi
まあ美味ければなんでもいいよ^_^
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:29:25.82ID:bxv68XTb
イオンのバニラアイスにヘネシーXO垂らして食ってる
0971呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:40:21.14ID:UwpYXbJV
ヘネシーXOにバニラアイス落として食ってる
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:03:27.07ID:xCAojCiQ
美味しいと思ったのでは
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:29:23.29ID:nzTURSdn
グラッパはコニャック好きだったら樽熟成のがいい?
無色透明なのも気になる
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:05:18.84ID:0ROzTUtM
こんなの気にせずに飲めると思うよ
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:23:12.42ID:gQ1mo+ih
蒸留酒で出る澱って樽成分とか?
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:34:43.37ID:0ROzTUtM
別に毒じゃないし飲んでみて不味くなければ気にしなくていい
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:32:28.09ID:L0p7Iqan
ブランデーってチルドフィルタードしないの?
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:28:55.56ID:JzOD3E8S
>>974
グラッパ初めてだったら、先ず樽熟してない普通のものから飲むべき。
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:01:30.86ID:b0j2yWAb
>>981
ありがとう。
ではベルタの無色透明なのにしてみます。
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 02:09:04.10ID:kfOBl4aO
透明なのは俺には合わなかった…クセが強いですね
次は熟成されたやつを買ってみます
0984983
垢版 |
2021/05/03(月) 20:49:32.64ID:lEJL0QzV
ストレートは微妙だったけど、ロックにしたらエグミが消えて甘くて美味しかった!!
0985呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:26:15.06ID:KHBNcQKj
もともとブランデーはロックで飲むものですしね
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:03:22.33ID:Q+ahyY1v
ベルタのマジア初めて飲んだけどメチャ甘いねこれ
コニャックも甘いが渋みもそこそこあるけど、こいつは甘さの主張がすごい
でも嫌な甘さじゃなくてすごく飲みやすい
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:39:28.31ID:BAgqR/ZO
せやろ
マジアな
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:19:22.42ID:klK9PzTI
マール飲んでみたいんだけどオススメ教えてください
0990呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:25:55.52ID:r2f/YfEY
グラッパに比べてマールはそこそこ高いヤツじゃないとなあ、、という感想
ムートンとかヴォギユエとかが良いと思うけど、安めでオスピスドボーヌとかルイラトゥールとかでええんちゃう?
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:54:26.13ID:qqJj2rPi
ありがとう。参考にします。
ある程度の価格でないと美味しくないってコニャックに似てますね
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:45:34.54ID:Mc5DnXX7
昔はマンズワインでグラッパを売っていてそれが安くて好きだったんだが今はないのね
たぶんブランデー66がそうじゃないかと思って買って来たんだがどうなんだろ
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:53:59.59ID:Mc5DnXX7
蒸溜酒は好きじゃないのとバリ土産ということで飲む気にならなかったアラックを片付けようと飲んだら美味かった
ココナッツの香りがたまらん
あの香りは添加してるのかな
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:01:25.65ID:HwpnNVBp
あの肛門は私生活でアナルセックスやりまくっている肛門
0996呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:35:31.33ID:L+QIVQPi
アルマニャックとアナルファックって語感似てるよな
似てないけど
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:38:51.16ID:DxVJOcpU
うめ
0999呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:41:24.45ID:DxVJOcpU
う め
1000呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:43:18.85ID:DxVJOcpU
(*^ー゚)b バイバイ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2000日 3時間 16分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況