X



ブランデー総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:26:48.26ID:hL4y/xfN
コニャックを中心に、アルマニャック、フィーヌ等の各種ブランデー、
マール、グラッパなどの粕取り酒、カルヴァドス等の葡萄以外の果実から造られた蒸留酒、
と広範囲にそして生産国にとらわれず果実系蒸留酒について話し合う総合スレッドです。

お酒の好みは十人十色、皆さんマターリと盛り上がりましょう。

【前スレ】
■□ コニャック Part27【ブランデー総合スレ】□■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1433970196/

【コニャック関連サイト】
コニャック事務局 http://www.cognac.fr/cognac/_jp/intro.aspx

【アルマニャック関連サイト】
BNIA Armagnac  http://www.armagnac.fr
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:50:49.91ID:gP1tEmPy
伝統的VO技法に則って作られた出来立ての新鮮なVOをその僅かな期間でじっくり味わうのが王道的ブランデー通のたしなみ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:54:35.44ID:qaxxsEd/
>>743
いや瓶詰めされた時点でもうクラスは変わらんでしょ
その後いくら放置したところでVOのブレンデーが
VSOPになるなんてことは永遠に無い
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:56:31.88ID:qaxxsEd/
ってスマン
そういうことを言いたい訳では無かったのね
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:20:41.32ID:slf1Lgjy
以前にメーカーの人にVOで果実酒作って1本1200円ぐらいで売ったら儲かるんじゃね?と聞いてみたけど、「ハハハ、元がVOでも果実に3年も付け込んだら2000円ぐらいで売らないと利益出ませんよ、チョーヤの高級梅酒の値段見ればわかるでしょ」みたいに言われた。

冷静に考えればVOクラスでも3年は熟成させるんだからそこでさらに果実に3年漬け込んだら都合6年かかるわけで安くは売れない罠。
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:42:57.53ID:ccQH3lGz
>>745
しょーゆーこと
VOクラスの安ブランデーが何年物の梅酒になるだけ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:38:11.98ID:+4YD0rRf
サントリーVOでコークハイというのは邪道ですかね?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:46:16.72ID:x7ZdP+2n
若いブランデーはアルコール感が尖ってる分フルーティな香りは結構強いからコークハイに限らず炭酸ジュースで割るのは良い飲み方じゃないかな?

俺はブドウ味の炭酸ジュースで割るのが好きだけどね。
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:20:20.31ID:GRl9u2Rq
普段はウイスキーしか飲んでなかったんだけど、
親から古いレミーマルタンエクストラってやつをもらったので
いきなり高価そうなものを開けても味が分からんし、
ブランデーの練習にと思ってカミュXOを買って飲んでみたけど
むちゃくちゃ美味いのな
今まで飲まず嫌いしてたわ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:52:27.84ID:0msytnXJ
カミュXOのスペリオールはガチでうまいぞ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:41:34.70ID:7gh/EtWs
俺はカルヴァドス・ポム・ド・イヴが気になってる
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:53:12.81ID:F1v69060
最近バーで飲んだけど、炭酸で飲んだら美味しいだろうなと思いました
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:49:45.57ID:xc7gf7be
>>693
プラムみたいな香りが好きならおすすめ
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:34:14.56ID:FLIxxy2U
そういやコックレルのXO以上のクラスとか見たことないな
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:54:08.17ID:lHATLOKY
>>752
スペリオール、値段安めだからオクで落として買ってみたけど、風邪薬のシロップだろ!
って思ってたら甘さとクセが最近良くなって来たな。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:18.42ID:C4t4/elC
>>759
俺は甘党だからな
なかなかいいだろ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:10:38.11ID:wfezwizY
甘めでアルコール臭あまり感じないxoでオススメのある?
予算は1万前後くらい
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:25:05.97ID:GzRmjEQt
>>761
俺はカミュXO スペリオールを推すぞ
旧ボトルだから1万以内にだいたい手に入る
美味しいぞ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:25:39.24ID:GzRmjEQt
アレだな
VO激推しおじさんみたいにカミュ激推しマンになったな
自制せねば
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:44:35.55ID:iXgqMGaK
>>762
スペリオールね!
候補に入れとくよ!
ちなみにどんな特徴があるんだ?
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:39:57.37ID:Yj5P+/TV
>>764
甘いぞ
香りもいいぞ
開栓してアルコールが少し抜けたからかもしれんけど40度にしてはスっとのめた
メルカリで買う時は縦置きかを絶対に聞くんだぞ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:57:03.66ID:iXgqMGaK
>>765
縦置きがいいんだね?
ありがとう
ヤフオクとかで見てみるよ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:27:04.59ID:gWm5sM8a
いやいやみんなでVOを推そうよ
みんなで押せば怖くない
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:11:14.33ID:ZLCXLA3M
>>767
んなもん梅と氷砂糖で漬けこんで飲む高アルコール飲料だろ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:56:06.74ID:Ru0MVtP6
>>766
横置きが良いです。
横置きじゃないとコルクがボロボロになっています。
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:47:47.26ID:4qxqCkyp
何が楽しくてそんなことを
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:55:30.29ID:p/Sb09gb
>>770
ググッたら縦置きじゃないとブランデーの中身にコルクの匂いが移ったり空気に良く触れてしまうらしいので縦置きのものを探してみるよ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:08:38.97ID:GYkZzsK5
>>770
んなもん飲む直前に4~5分横にしてすこしひねれば爆散せずに解決よ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:10.75ID:WlanuxNS
縦置きでも匂いが移ったりもするしダメになるものはダメになるからな
逆に横置き長期保管でも全然大丈夫だったりするのもある
結局は運
0775呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:42:37.96ID:xeBWnBtD
トリVO水割りで飲んでるよ
3ビーや1000円ウイスキーや甲類に飽きたらこれ
上の4つにワンコインワインが俺のローテ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:43:36.91ID:OKfTaTuy
やっぱり最後はVOー!
VOが決めたー!
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:17:19.16ID:6EG8EXmV
VO最強!VO最強!VO最強!VO最強!
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:44:10.12ID:cR5tWCvw
ブランデーのVO飲むぐらいならVOdkaを飲むよ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:36:43.64ID:MdKf24bq
ジジくさいレス連発でワロタ
VOを育毛剤で割って抜け毛対策でもしとけw
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:20:46.16ID:zH6OnU56
金欠なのもあるが近所の酒屋ブランデー置いて無さすぎてとうとうVOを買ってみた
何処にでもこれは置いてあるから魔が差した
飲んで見た感想は言われてる程不味くはなかった
と言うか…薄い?味も香りも
これは適当にジュース割りして飲んで次美味しいの買いに行くわ
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:46:15.36ID:Z78uOMf4
VO梅酒で夏を乗り切ろう
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:49:44.34ID:h5Cv0LHF
大人のたしなみはVOに始まりVOに終わるっていうよね
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:11:30.78ID:JZkgJVa0
VOで酒を知り
VOで心臓が止まる
男の人生はVOでできている
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:47:37.17ID:KXIRiQXg
ウィスキー飲むよりブランデーを飲んだ方が安上がりだ。
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 05:24:30.47ID:gTSvY1np
確かに安上がりだけど、ブランデーってウイスキーの味しないじゃんよ。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:39:51.27ID:JZkgJVa0
ジョニ黒もすきよ
でもブランデーもすこなんだ🤤
VOをすこれ🤗
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:55:42.95ID:7RqOnVpo
スレをコニャックアルマニャックは別立てしてほしいな。
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:24:30.95ID:lGFuP/Sy
小瓶が少ないんで、飲み比べが出来ないな
ブランデーは美味しいのに
甘党なら、難無く入れる
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:25:59.58ID:lGFuP/Sy
因みに、大福と飲んだら美味かった
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:44:24.27ID:lGFuP/Sy
安いウイスキーで、一番ブランデーに近いの何だ?
そこから始めたい
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:48:13.44ID:LzgUp80r
サントリーのシルキーがブランデーに近いと思った
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:00:33.67ID:NlntbHC6
カステラに染み込ませて食べよかな
プリンにかけたり、チョコエクレアにかけたり
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:45:58.34ID:kjrWTNU3
スモーキーさを売りにしたウィスキーを美味いとも思わないし。
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:55:53.32ID:CtsbROn0
最近どうよ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:05:20.95ID:rGc8Cs65
これからはブランデーの時代がやって来ると
ある有名な人が語っていた気がする
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:39:12.87ID:PSQGKFbb
>>798
やって来ないだろ・・・ずいぶん先見の明ない有名人だな
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:43:51.53ID:fUDtHQSe
ウイスキーが高騰中みたいだし
こっちに目が向いても不思議ではないな
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 06:58:12.98ID:fUDtHQSe
うん
でもここ数年の値上がりはすげーみたいだよ
ブランデーの値上げもすげーみたいだけど
昭和の栄光が再びかもな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 07:43:57.17ID:KrUNVxdI
ウィスキーって製造過程でピートとか使ってるよね。

あんなモノ飲んだらカラダに悪そうw
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:48.85ID:ffS9O2D4
それな
ビオブランデーとかあったっけ?
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:31.63ID:xUAuHrNk
ラガヴーリン16年と常圧焼酎と濃厚旨口純米酒が好みな自分にオススメなものってありますか?
手始めに5大xoから試してみようと思うにも予算的に一気にやるのは難しく
また酒に弱く一度にあまり量を飲めないからいずれは全部試すけどなるべく好みに近い雰囲気のものからであさたいです
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:52:36.11ID:Zi6tf7HB
ブランデーは値段上がってるでしょ世界的には。
中古市場は凄い勢いで中国人が競り合ってる。中国はブランデーのニーズ大きいから。
新製品は多種多様には日本に入ってこない。
更にダンピングを疑うほどEU圏より日本の方が安く売られている。オタールとか。
海外で売られているの見ると日本の相場感よりかなり高い。
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:41:35.61ID:3dCZwVSG
一般人に、ブランデーってどうやって飲むと思う?って聞いたら

・お菓子に使うでしょ?
・うなぎパイVSOPに使われてる?
・気付け薬。セントバーナード犬の樽の中に入ってる。

↑まあこんなイメージよ。そりゃ、お菓子と犬の樽だけじゃ消費量増えませんがなw
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:40:43.06ID:Fy1VXztf
いやいや
洋画で良く出てくるじゃん
ウィスキーやブランデーを氷入れずにグラスに少し注いでコッて飲むシーンが
一般人からしたらそんなイメージよ
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:13:49.74ID:MtomYMh1
映画で飲んでるシーンあっても説明されなきゃウイスキーだと思われてそう
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:32:54.86ID:orPgDtmx
ウィスキーは水割りにするとかハイボールにするとか色んな飲み方がある。

ブランデーもオンザロックで、とか色んな飲み方を推奨し広めれば良いのにと思う。
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:17.59ID:3dCZwVSG
ウイスキーのハイボールみたいに、
ブランデーも、居酒屋でだれでも気軽に飲める方法を推奨すればいいんだよな
ここは正直、サントリーの戦略勝ちっていう側面が強い
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:35:24.09ID:QJ1mKco5
一般人に知ってるブランデーのイメージを聞いたら確実にVOの瓶が出てくるよね
やっぱ一番人気なんだよなぁ
最強伝説がまた1ページ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:57:43.39ID:jl0eLwnT
一般人のイメージ?

ベリースペシャルワンパターンでっしょwww
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:36:47.00ID:ytur2FUp
ブランデーの一般的なイメージは
石原裕次郎や舘ひろしが良く飲んでる酒
って感じだろ
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:49:09.38ID:tFpWGOr/
ヘネシーVS、VSOP、XO、パラディ、リシャールから4つ買って飲み比べれば違いがよく分かるのでは(適当)
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:55.55ID:RE3yh4S1
>>816
15年〜くらいの熟成からが美味しいから
価格は高いけどXOからが入りやすいと思う。
ネゴシアンの代表としてデラマンペール&ドライXO
プロプリエテールとしてポールジローエクストラビュー
大手メゾンで日本人の味覚に馴染みやすいカミュXOボルドリー
王道でタンニンが回ってドッシリエレガントなレミーマルタンXO
他ヘネシーやゴーティエやハインと大手XOはどれもわかりやすく美味しい。
慣れてくるとVSOPなど若いものの美味しさも感じるけど最初は避けたほうがいい。
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:15:39.96ID:andeIuOB
グラッパ(マール)が良い。

ワイン醸造のため搾り取られた後のカスのブドウを使って作られたブランデー。

だから蒸留して樽に入れて熟成、、、
なんて手の込んだことはしない。
直ぐ瓶詰めして飲む(売られる)。

元々ワイン作っても自らは飲めないような貧農の人たちが自分ら用の酒として作った物w
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:51:09.46ID:br/Jo2MP
今から45年前まだ中学生のころ、外国船乗りの叔父さんが買ってきたカミュブック
まるで香水のような香りでストレートでもむせないで飲める飲みやすさ
酒の味等わからないガキでも只者では無い事は分かったよ
叔父さんはこれは下戸でもストレートで飲めるブランデーだと言ってた
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:20:57.62ID:J6djh++k
かっこいい叔父さんだが中学生に酒飲ませるのはいかんな
まだご存命?
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:21:34.10ID:br/Jo2MP
離婚して血の繋がりが無い義叔父さんだから不明
久しぶりにブランデー飲みたくなったから
ニッカのドンピェールVSOP買ってきたよ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:10:57.24ID:uE2FEt6k
カミュブックがうちにあるから飲もうぜ
もっとも俺が成人してからだけどな
おおっぴらに買えねぇのが辛いところだわ
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:15:23.43ID:J6djh++k
つーか、サ〇トリーさんが、前にウイスキーでやったように
ブランデーのソーダ割りを全面に出して売り込めば、ブランデー需要一気に上がると思うけど
何でやらないのかね?
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:17:35.37ID:GfBMF7w1
ブランデーの前に短期間で作れるジン流行らせてからじゃね
今のところアレが当たってる気しないけど
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:36.00ID:tVl/tpDr
>>830
ワザワザ自分のとこのウィスキーの売上げ落としてまでブランデーを売出す意図が分からんワ。
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:18:53.14ID:fU0HPiUj
一部がブランデーに流れたとしても売り上げはそんなに落ちないやろ。山崎白州なんかは飲まないで転売してる奴が多いし。
0834呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:09:03.90ID:NcPnjNQn
居酒屋のメニューで「ハイボール」と一緒に「フレンチハイボール」(でいいのか?)が並ぶようになれば、
みんなブランデーに興味もつようになると思うけどね・・・

まあ、角のソーダ割りとサントリーVOのソーダ割り
どっちがおいしいか、と言われたら正直微妙だが・・
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:12:06.89ID:KIZ+aF2J
日本で一番売れているブランデーが最強という結論で良いかな?
日本は民主主義の国だ
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:11:15.38ID:E1AMuCXA
残念、趣味の世界は民主主義では運営されてないんだ
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:19:42.56ID:BSCmT/fl
おいおいブランデーのソーダ割りだろ?

宝酒造の「V.O蘭」で十分じゃないかw
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:21:34.50ID:8fe68cni
ブームになったら困るんだけど
逆に言えばウイスキーブームが廃れ安くなるといいのだが
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:30:47.71ID:NcPnjNQn
「ハイボール」=宝酒造「凛セレクト」のソーダ割り
「フレンチハイボール」=宝酒造「VO蘭」のソーダ割り

どっちもクソみたいな飲み物だな・・・orz

>>838
いや、前向きに考えて、
「ブームが永続する」→「生産量も拡大する」
→「適正な価格に落ち着く」&「多種類の良質の酒が供給される」
ってのが最も良い将来だと思うよ。何十年後になるかはわからんが・・・
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 11:31:32.99ID:REN7xd9y
>>816
ブランデー ダディのブログ見てみ
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:16:50.12ID:d0OSMeT+
>>536
いや、それはない。うちの場合、植えて3か月後にもりもりと盛り上がり始めた。
見ていると愛おしくもなるが、ぽこっと取れたりするときもあって不思議。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況