X



ウイスキー初心者に優しくオススメを教えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2016/09/14(水) 23:10:55.47ID:bp18k/ck
大学生だからあまり高級なのは買えないからお手頃なやつ教えてくださいお願いします
0103呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:48:10.39ID:/5BkL7UQ
>>102
お前こそウイスキー基礎くらい知らないと恥かくぞ
モルトウイスキーとブレンデッドウイスキーの区別ついてる?
モルトウイスキーってのは大麦だけで作ったウイスキーな
ブレンデッドってのは他の原料で作ったウイスキー(グレーンという)が混ざってる
グレーンは安いが味気ない
安価なウイスキーは大抵ブレンデッド
0106呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:17:20.57ID:XujpH6UZ
>>104
お前は価値観を語る前に、国語のお勉強が先です。
0107呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:19:20.07ID:XujpH6UZ
粋がるのは良いけど、最低限の知識は持とうな。
ウイスキーについてじゃないよ。
0110呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:36:31.03ID:+yE6afUo
>>109
ごめん意味がわからないんだけど

>お前は価値観を語る前に、国語のお勉強が先です。
「価値観」って単語は使ったけど「価値観」については語っていないし
「ありがたみ」に対して価値観の問題じゃないかって言ってるだけなんだけど

何に対して突っかかってきたの?どこかおかしかったか?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:40:04.20ID:XujpH6UZ
>>110
ムキになるなよ。ばっかじゃないの。
謝るよ。あと歌舞伎町にでてこれるなら、好きな酒おごるよ。
暇なんだ。
0112呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 13:32:06.31ID:XujpH6UZ
>>110
まんどくさいから説明は端折ったが
価値観とは物事の重み付けで、相応の根拠が担保するものなのです。
だから常識の範囲で明白な事柄について
「そんなものはありがたくない」と断ずるのは暴力。

一言で言うとバカにしゃべる権利はないってこと。
0113呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 13:42:40.89ID:XujpH6UZ
>>103
ネタと断ずるからには補足しておく。
グレーンで安く作れるのは事実だが、それは目的の全てではない。
風味が強すぎるモルトに口当たりの軽いグレーンを混ぜることでバランスを取る。
そして長らく日本の消費者もそっちを支持してきた訳。
ブレンデッドを安物と決めつけるスタンスは如何なものかね。

あと大麦とモルト(麦芽)では大違いだ。
元は一緒だみたいな屁理屈はウイスキーの話では通用せん。
0114呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:31:19.55ID:sZ3ce5gn
>>103
>ブレンデッドってのは他の原料で作ったウイスキー(グレーンという)が混ざってる

グレーン・ウイスキー=グレーンじゃないから、
ちゃんとグレーン・ウイスキーと書こうな、単にグレーンと書いたら穀類の意味しかない
ついでに、グレーン・ウイスキーは、麦芽以外の穀類を使ってもいいだけで、必ずしも
麦芽以外の材料を使用しないといけない決まりがあるわけじゃない
モルトだけを原料にしても、連続蒸留機で作ったウイスキーは、グレーン・ウイスキー

知識云々をいうなら、もっと正確な記述をして欲しいな

ブレンデッドとだけ書かれると、ブレンデッド・ウイスキーかブレンデッド・モルトウイスキーか
紛らわしいので、そこも注意
0115呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/04(火) 01:22:00.59ID:KbgG9MSu
>>114
はいはい、重箱重箱。
悲しくないのかね?独り者?
0117呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:51:32.65ID:KbgG9MSu
実質的な単発質問の上、スレ主が放棄したんじゃ
荒れるのは当然の末路だ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/04(火) 15:52:12.99ID:KbgG9MSu
>>114
意外と知っているねえ。偉い偉い
そういや、ゆんべ丁度かへもると飲んでたわよ
0119呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:31:05.62ID:C/SVrTNL
質問させてください
初心者向けで2000円以下程度で
どちらかと言うと甘めのウィスキー
紹介してもらえませんか?
ちなみにジョニ赤もらって呑んだんですが
辛過ぎてダメでした
ハイボールかロックで呑みたいと思っています
よろしくお願いいたします
0122呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:13:12.05ID:upEcc4aJ
度数高いからたいてい辛いっちゃ辛いけど、
におい甘い系で、ビール好きなら富士山麓、ビール苦手ならアーリータイムズやジムビーム、あたりかなぁ
香りの濃さは富士山麓、アーリーとジムは200mlサイズがよく売ってるから試しやすいと思う
0123呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:21:04.79ID:upEcc4aJ
↑119宛ね
ちなみに開封して5日くらいたってから瓶嗅ぐと、とくに富士山麓の濃いチョコだかカラメルだかの香りがすごくてビックリするよ
微妙に感じても暫く置いといてから改めて飲んでみると、アルコールのキツさが和らいで飲みやすくなる場合がある
0124呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 15:20:36.21ID:+qxTJiOK
ジョニ赤で辛いって言ってる奴に度数の高い富士山麓を進めるのか?
アルコールによる刺激の少ないB&Wやバランタイン12を勧めるべきだろ
0125呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 17:20:49.54ID:mCNv6nwb
ハイプルーフ=辛いって訳でもないわ
37度のトップバリュと50度の富士山麓を飲み比べて
富士山麓のが辛いってこたあるめえ
0128呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/06(木) 21:07:19.90ID:Nzoj9Bbc
辛いのはアルコールに慣れてないだけだろ
0130名無し
垢版 |
2016/10/07(金) 17:16:04.44ID:POV63aga
ジョニ赤が980円、バラファイ998円、ホワイトホース849円なんだけど買うべき?
0133呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 01:10:18.28ID:xteBCqIu
>>129
呑む◯
飲む ×
0134呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 08:43:55.75ID:4cCxtzHy
119は、甘いのって言うんだからバラファイで決まりじゃない
0135呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 10:19:43.76ID:sspM66t+
>>130
グレンフィデック12年一本買ったほうが有益
0137呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:41:45.16ID:QOG4vvlG
さあ、盛り上がって参りました。
0138呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/08(土) 23:56:39.43ID:pLyD1NdC
>>136
呑んだくれ乙www
0139呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/09(日) 12:11:08.46ID:wgaEW1uX
余市10年が7,000円くらいで売ってたんだがお前らならどうする?
安すぎてちょっとびびってる
0140呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:49:28.67ID:fBfQdmKT
他人の意見で酒を買う奴がいてビビってる
0141119
垢版 |
2016/10/09(日) 15:38:21.92ID:KzeZFpcL
返信遅くなってスイマセン
アドバイスもらえてありがとうございました
お店にありました
富士山麓とバランタインファイネスト、ジンビーム
三本買って来ました
今から呑み比べて好みを見つけたいと思います
感謝です
0142呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/09(日) 15:49:21.16ID:FE6fmpTr
富士山麓もジムビームもアルコール辛いぞ
バラファイこのクラスではまろやかな方だけど予算二千円ならバランタイン12年買えばよかったのに
0143呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:25:12.99ID:XHmicv9J
アルコール慣れるまでは、ハーフロックでも炭酸割りでも無理せず飲んでいくのが良いと思うよー
チェイサーを牛乳や炭酸飲料にしてもいいかも
甘党ならバニラアイスと交互に口にしても、刺激和らいでおいしいよ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:43:24.72ID:M5LdMfSn
安いのをロックで飲んでみて無理そうだったらハイボールやコーラ割で飲めばいいだよ
最初は気軽に楽しめばいい
0146名無し
垢版 |
2016/10/09(日) 23:27:14.91ID:hnfS8B/z
>>143
バニラアイスにウイスキーかけるの美味すぎて感動
0147呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:15:52.69ID:wMq/s7au
●ここまでのまとめ

大学生>
安くて手ごろなのを教えてください。今、手元にあるのはカナディアンクラブです。

昭和スコッチ爺>
初心者はザ・グレンリベット18年を買え。それ以外選択肢はない。
アイリッシュ?バーボン?カナディアン?ジャパニーズ?
そんなものはウイスキーじゃない。

バーボン組>
バーボンは安くてもいいのあるよ?

他ファン>
安ウイスキースレのランキング見て、自分でいろいろ飲んでみたら?
一周して自分の好みの傾向を把握しようぜ。
0148呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/11(火) 16:12:41.34ID:UJsWHaN/
まとめ乙
他ファンに一票
コーラうめえ、コーヒーうめえ、紅茶うめえってそれぞれ好みの問題だから答えはない。
なので、美味いの定義が定まらない以上は色々試してみるのが一番良いかと。
ただ、安くて手頃なの何?って聞いてる以上はそれぞれの意見は書くべきだね。
俺としてはジャックダニエルでいいんでねえ?とは思う。何処でも買えるし安いし(美味いとは言ってない
0149呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:44:00.26ID:+xB+++jq
ウイスキープレゼントするなら
どれが良い?
1.ザ・ニッカ12年
2.シーバスリーガル 18年
3.ジョニーウォーカー グリーンラベル
4.ジョニーウォーカー ゴールドラベル
0150呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:50:56.91ID:HoBC9PT2
ザ・ニッカ
ビンが豪華っぽいから
0151呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:56:36.75ID:TAr8Rl/t
送る相手がどれほどの飲み手かで変わる。
0152呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:59:08.51ID:+xB+++jq
ジョニ黒、響、白州とか飲むとは言ってた
飲み方はもちろんロックで
0153呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:05:52.26ID:2TtdExph
ならジョニ金あたりが喜ばれるかと。
0154呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:28:32.69ID:PZy5dPXO
響17年か白州12年でもええんやない?
0155名無し
垢版 |
2016/10/13(木) 01:23:56.43ID:2DadPFtU
アマゾンでとうとうジョニ黒買っちゃったぜ。届くのが楽しみだ、
0156呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/13(木) 01:31:17.50ID:TBS28ff+
家飲みならジョニ赤やジョニ黒で十分だよ
昔はジョニ赤でも4000円したらしいから、今の価格は激安だね
0157呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/13(木) 02:09:42.89ID:TBS28ff+
ウイスキー初心者でもベテランでもおすすめなのは
ジャックダニエルとジョニーウォーカーブラック
値段もどっちも同じくらいの価格帯で、量を控えて常飲するのに合ってる
0161呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:53:41.40ID:f427XAff
>>149
なにが良いって自分が決めるものだろ。
他人にゆだねるならデパートの販売員に聞いといた方がよっぽど有益。
0162呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/14(金) 18:37:30.61ID:TXH1HPJy
俺もジョニ黒好きだな
ダブルブラックラベル試してみたけど個人的にはノーマルのジョニ黒の方が好きだった
0163呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/14(金) 23:15:03.28ID:kylYAeRg
ラガヴーリン16年とアードベッグ10年
どちらの方が癖がある?
0165呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/14(金) 23:33:11.03ID:f2ym6UnI
>163
癖というよりは方向性の違いといった方が良いかも
個人的にはラガ16の方が圧倒的な完成度だと思う。
ただアドベのリッターが安くで手に入るなら普段呑みには最適
0166名無し
垢版 |
2016/10/14(金) 23:34:19.00ID:XRCz9W1I
>>162
ダブルにロックグラスついてくるから迷ったけど最初はフツーのにしてみた
0167呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/16(日) 17:11:50.65ID:lAiG+SsQ
竹鶴17年が7500円で売ってたから
衝動買いしちまった
0168呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/16(日) 17:22:25.52ID:rl1M297Q
今その値段で買えたならラッキーじゃないか
0169呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/16(日) 21:38:07.24ID:yHhonye/
1000〜2000円程度の常飲ウイスキーを決めるまでが大変なんだよな
たまに飲む高めの酒は、本当に好きなモノを飲めばいいだけだが
妥協が前提の常飲ウイスキーは、どこを重視して何を妥協するかで非常に悩ましい存在
0170呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/17(月) 06:19:59.87ID:AGUH+1vY
少し節約してもうちょいいいやつ飲めよ
0171呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/18(火) 19:53:41.55ID:NS0D6ups
旨いか好みかは置いといて嗜みとして経験しておくべき銘柄


グレンリベット
ラフロイグ
ジョニーウォーカー黒
ジャックダニエル
0172呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:13:22.81ID:EnBS5bAJ
メーカーズマークとタリスカーとマッカランが抜けてる
0173名無し
垢版 |
2016/10/19(水) 01:09:35.32ID:eDr/UjX6
この前買ったジョニ黒でホットウイスキー作ったけど美味しかった。ただ香りが弱くなるから少しもったいない気もする
0174呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:40:42.90ID:UoPgxwoL
常飲はフロムザバレルとTeachersかな。
10万出してボトル買って、それを眺めながら安酒飲むショギョムッジョ…
0175呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/19(水) 19:23:08.66ID:jIy+z50Y
コンビニに置いてあるベビーボトルがどれも手ごろで結構うまい
味が合わないとおもっても少量なので無駄にする量が少なくて済むし、何より安い
酒屋が近くになくても、コンビニならあるだろから入手も容易
角瓶、レッド、トリスのポケット瓶以外はお勧めする
0176呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:09:40.69ID:fvOtQsSV
>>175
宮城峡・余市・竹鶴は買ったことある。白州・山崎はまだないな。
酒屋さんにあるジュラの200mlもコンビニで扱ってほしい
0177呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/19(水) 23:38:52.33ID:ElHOxdyW
ジャックコーラは美味い
リザーブとコーラを合わせても美味しかった
0179呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/21(金) 19:20:17.60ID:YwO5T4vk
とりあえず初心者にはブラックニッカスペシャル
0180呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:37:56.10ID:jIRk7Azs
ポケットから出した札をカウンターに叩きつけて「親父…バーボンをくれ」って言いたい
まずはウィスキー飲めるようにならないといけない
0181呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:38:51.64ID:GF69/+i8
93です
先日買った2本が残り少しになりましたのでオススメいただいたラガヴーリン16年を購入して早速飲みましたが、まず香りが歯医者のような感じで飲むと正露丸でしたw
飲みきるころに美味しく感じられれば良いと思います
0183呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/21(金) 23:53:24.94ID:2EyGGZ8U
>>181
自分も初めてボウモア買った時には心底後悔したが、一本開けたら次に買ったのはラフロイグだったよ…( ͡° ͜ʖ ͡°)
0184呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:38:10.68ID:HAm6QRIC
うがい薬や正露丸系って、誰しも暫く我慢すれば慣れれるもん??
ボウモア買ってみたけどキツくて、一月半ほどたつけど毎日一口が限度…勿体無いから頑張ってる
それより、最初美味しいと感じて口直しにも飲んでた他いくつかが、最近気持ち悪い風味を感じるようになってきて悲しいorz
↑銘柄はアーリー、富士山麓、エヴァン、マッカラン
エアコン部屋の暗所保管で、開けて二週間??二ヶ月とかなんで、劣化じゃない筈…なんでなんだ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:46:22.46ID:fpIpqzgu
一口含んで舌の上で延ばして奥にあるフルーツを探すって感じを続けてみれば?
1本飲んで駄目ならアイラは苦手なんだろ
アイラにこだわる理由もない
0186呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:48:17.40ID:fpIpqzgu
いわゆるオフフレーバーを拾うようになったんだろ
楽しめないならもっといいやつ飲めってことかと
0187呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:04:01.30ID:ppIeEg4q
>>184
イメージをするんだよ
美しいアイラの島の大地を覆うピート
その泥炭層を流れる川の水も、またピートの香りに染まる
そんな大地の水とピートから生まれた香りに
海から吹き付ける潮の香りがしみこんで生まれた特別な風味
それがボウモアなんだ

アイラの風景を想像しながら一口舐めると
口の中に、遠くアイラ島の海の潮気と大地を燻した煙のスモーキーな香りが広がる
12年の歳月と1万キロの空間を飛び越えた奇跡に乾杯
0188呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/22(土) 02:29:41.71ID:FMlXIy5A
SaturdayWaitingbar Avantiを思い出した。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:09:38.06ID:PjoPC5D8
アバンティ、良い番組だったよなほんと…
夕方に飲酒の番組はアカンみたいなクレームのせいでヤメたらしい
0190呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:43:06.40ID:MDuI8DnK
アイラの中じゃマイルドなほうのボウモアでダメならアイラはもうダメだろ。
0191呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:09:17.12ID:f76yqOEB
アイラ系は、やめて素直にマッカランか山崎でも買った方いいと思うな
0193呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:52:34.82ID:X98+ooBV
200周年のラフロイグ15年を思いきって買うんだ
これで駄目ならアイラは無理ってくらいにはうまいから選択肢をアイラから外すための予算と考えれば全然安い
0194呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/24(月) 19:33:39.62ID:rkhAVWh+
ラフロイグでも熟成が進めばフルーティーな味わいが際立つからな

オフィシャルの普及品はアイラ好きにはたまらないが、初心者がちょっと試すにしては攻撃的過ぎる

しかし価格はお試しなので困ったもんだ
0195呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/24(月) 22:52:18.09ID:oh1KwBrf
ラフロイグ飲むときは、必ず注いだあとに瓶の口を手でぬぐう
そうすると手にピートの香りがつくので、それをクンカクンカして楽しめる
すごく幸せになる
0196呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:11:03.15ID:EzR0e1+W
>>195
あれ?死んだと思ってた安ウイスキースレのおじさんかい?
0197呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/25(火) 01:14:22.90ID:lBDgxhVC
大学生です
初めてのボトルとして購入したジャックダニエルが空いたので次に飲むものを考えています
このまま他のアメリカンウィスキーを購入するか、スコッチを飲んでみるかで悩んでいます
個人的にジャックダニエルはとても美味しく毎晩飲むのが楽しみでした
よろしくお願いします
0199呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/25(火) 01:56:43.38ID:yy6qymY7
ジャックダニエルの樽で熟成させたグレンモーレンジオリジナル(スコッチシングルモルト)なんてのはどうだ?
0200呑んべぇさん
垢版 |
2016/10/25(火) 02:48:49.08ID:VDERyzZj
ジャックダニエルの次は、スコッチのジョニ黒がいいな
どちらもナンバー1の人気を誇る銘酒だ
ジョニ黒を空けたら、次はシングルモルトのグレンフィディックがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況