X



【独立】ボトラーズモルトを語ろう 32本目【瓶詰】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:15:22.71ID:CQWZ6wLj
>>743
ごめん、ケイデンヘッド175周年のウイリアム アイラ9年 59.3度だわ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:15:32.15ID:etTh5Hka
まあシガーモルトの方が安かったしね、ゲラヒふ探せばまだありそうじゃない?
0752呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:19:16.42ID:ULZtZrir
知らんうちにここ一、二年でリリースされたグレンロセスだけで開栓6本、未開栓8本になってた。
1万ちょいのでもそこそこいけるのが多いからストックが増えちゃうんだな
0753呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:20:08.75ID:etTh5Hka
今見たらブルータスで再入荷してるよ
0754呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:58:48.85ID:CQWZ6wLj
しまった、モルトハウスアイラの20周年ボトルうめえ、割高感ハンパないけどもう一本買っとけばよかった
0757呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:54:22.64ID:3cjcNWId
またスペイサイドリージョン出るのwww
0758呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:07:15.71ID:MPrO9Pbf
そういやブルージャイアントのロセス結構美味かったわ
流行りのファーストフィルじゃないしマンガコラボだしで侮ってたけど山岡さんガチだった
0759呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:21:08.15ID:CQWZ6wLj
>>758
三本の矢のカリラとブレンデッドを飲んで、山岡さんコネクションがっかりしたけど、ロセスはガチだったのか、どっかで見かけたら飲んでみるわ
0760呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:58:14.39ID:lOzkBnId
ゲラヒのバリシェリーかつ20年オーバーなんてスペック的になかなか見ないから即買いしたわ
開くのに時間かかりそうだが
0761呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:06:44.85ID:aaGsBM7Q
ガチなわけねーだろ。不味いよどうせ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:13:24.67ID:CQWZ6wLj
>>761
ウイスキートークで山岡本をどれか買えば試飲できますよと言われ気持ち悪って思って敬遠してしまった
チラシもらいスペックだけ見たら買わなくていいやと思ったけど、結局自分で飲んでないから判断できないからなー
0764呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:19:53.49ID:ULZtZrir
バリシェリースペイサイドなら、GMカスクストレングスシリーズのグレンバーギもよかった、18000円しないくらいでまだ何本か在庫あるしね。
シェリーのグレンバーギ繋がりだと昨年冬に出た土屋守のボトルのやつ、18年で24000円と高いから売れ残ってるけど、ちゃんと値段なりの味で、サクランボ系のフルーティが感じられるいいボトルだったわ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:46:37.62ID:N51SBJgh
バーギならやはりjis向けの97カスクストレングス
4本買ったわ

山岡ロセスは買わなくていい
在庫処分したい小売りの書き込みを疑う
0766呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:11:33.37ID:EcJZILfZ
ステマして公式小出し、ステマして小出し小出しか〜
0767呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:34:02.67ID:mnYsqNsD
最近、近年ドシェリーがちょいちょい話題になるけど
2000年代ドロと比べてどうなの?ドロは気に入ったのまとめて買ったから
近年ドシェリーはスルーしてるんだけど、ドロより良い感じなの?
0768呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 01:42:35.35ID:/ZEEjoYT
梨の3周年ボトルのグレンバーギーもかなりおいしいと書かせてくれ
あれ好き、開くのに時間かかるが
0769呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 02:37:19.16ID:93sd0GIE
ブルージャイアントのロセス飲んだ。リフィルシェリーだけどこの元になった樽の素性が良いのか美味かったよ
少し高いかな?という気はするけども、ハズレではなかったしむしろ良かった。
0770呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 06:03:22.26ID:6rVGisPf
しかしあれだね、90年度以降半のボトルなんて若くてなあと言ってたのにいつのまにか18年とか20年とか早いなぁ。
きっと2020年には東京オリンピックのラベルでリリースする所もたくさんあるんだろうなぁ、それまで生きてられるかわからんけども
0771呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 06:18:42.83ID:0MrIDKiN
>>769
まずくはないけど、買うほどではなかったよ
山岡ガチとか言うほどでは決してないと思う
0772呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:22:47.85ID:/ZEEjoYT
感動するアランに出会ったことがないように、感動するロセスに出会ったことない なんかこの二つ自分の中で似てる
0773呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:25:47.55ID:JyKUtyV+
感動するブナ、カリラにあったことないのも追加。

漫画ロセスは絶賛するほどではないでしょ。
コスパの面からも純粋に味の面からも。
買っといた方がいいと言われるとステマと訝る気になるレベル。
0774呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:34:37.69ID:/ZEEjoYT
今年買った山海経のブナは感動するレベルやったけどな、自分的には
0775呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:38:35.08ID:rWgNsXRS
最近、シェリー良いのが増えてるけど
元の蒸留所の個性を打ち消すような濃いのが
多いよね。今後も良いシェリーカスクは出てくるとおもうが、
段々どれも同じような味になるとちょっと寂しいな。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:26:30.74ID:LChfHaE2
ブルージャイアントロセスはエージェンシーとかピアレスとかのフルーティー系が好きな人向けだと思う
アラン、ロセス、ブナ、カリラには感動するボトルがないくらいの人が買うようなボトルではないといえばそうだろうね
逆にそういう人がおさえておくボトルはどの辺りなのか興味がある
0777呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:39:09.63ID:0MrIDKiN
>>776
最近だと、
スプリング25yo 2016詰め
オールド&レアのクラガンモア30yo
XOP ラフロイグ 1990 26yo

さすがに感動とはいかないけど押さえておいて良かったボトル
0779呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:43:17.79ID:rWgNsXRS
オールド&レアのクラガンモアは傑作だよな。
シェリーで最高、ピーティーで最高、
ピーティーでシェリーで最高、って銘柄はあるけど
リフィルホッグスでピート感じないのに美味い銘柄って最近ないでしょ。
0780呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:53:16.39ID:xgLxhAd1
86のクラガンモアは今後もリリース続くだろうし良さそうなの吟味して買ってみるわ
0782呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:13:24.42ID:kpXBcTeZ
アデルフィのクラガンモアはどうなんだろ
0783呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:15:55.85ID:/ZEEjoYT
>>782
ムカワで買えなかった、どっか売ってないかな
0784呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:23:10.47ID:J+6RRGnG
アデルフィの奴は2本狩り
ハンターレインの1986刈りたいが無い。
ディアジオを仕方なく買うか迷いどころ。
0786呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:36:18.11ID:HMZoMyB4
MORITA KAZUYOSHIの名前入り
0787呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:43:12.88ID:r1CoxSxZ
くりりんの名前もあるやつな
昔飲んだことある今だと15万円はしそう
0788呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:09:59.75ID:omRCxvfP
資金力のある人は、まだオク等で流通してる1960sはストックした方がいいよ。
0790呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:45:42.41ID:/ZEEjoYT
>>785
経験不足でした
0791呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:32:18.91ID:h8R2MGcF
ピーティさとシェリーが上手く融合しているボトルがあれば教えてください
ラガ焙煎とまではいかなくても美味しいやつお願いします
0792呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:20:59.38ID:cI5vwlQC
ピーティーとシェリーといえば、マスターピースのラフがかなり印象的だったなぁ
XOPラフもあんなかんじだったのだろうか
どっにみち買えないけど
0793呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:23:11.51ID:HMZoMyB4
>>790
ここ数年で飲み始めたんだと思うけどグレンロセスは60年代や70年代で安くて美味い印象が
あるよ
アランはスタートが95年からなのでおっしゃる通り特に美味いのはないね
0794呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 15:27:06.44ID:HMZoMyB4
70年代はまだ50本以上あると思うけど60年代は10数本だ
もう増やせないだろうね
それらが2万円切る値段でいくらでも放置されてたとは・・・・
0795呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:11:30.34ID:PwLQ/FGu
>>791
最近ならXOPラフだなやっぱり
二本買ったけど毎晩飲んでたからもう残りわずか
0796呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:17:31.20ID:cI5vwlQC
飲み始めたのがここ2年くらいからで、大したストックはないから、70年代のモルトがまだ置いてある酒屋は大切にしないといけないな
0797呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:57:35.93ID:sxDcjdYA
>>791
エレメンツ オブ アイラ Ar9
0798呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:40:16.31ID:PJCvODuV
>>693
今日DBだが、ケルピー飲んだわ。ダークコーブのが好み
最近のボトラーズで、シェリー且つピートの甘旨のお薦めないですか
0799呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:41:47.98ID:PJCvODuV
>>798
ゴメン、なんで693に投げたのか我ながらわかんないやw
0800呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:50:04.46ID:gr1UA+sJ
ここ数年で飲み始めたってのにすべてが集約されてんじゃん
0801呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:40:42.41ID:qDnsMsUt
今日買い物行ったついでにブティックウイスキーのモッコランあったから買ってきたけど値段の割にあんまパッとしないやこれ
0803呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 22:51:17.95ID:ANNj3hGG
キルケラン8年うまいなー
やっぱフロアモルティングなんだろうかこの味は
0804呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 22:59:19.51ID:h8R2MGcF
791だが、教えてくれてありがとう。
どちらも欲しいけど、なかなか手に入れにくいのがなあ
0805呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:03:35.17ID:seL+HWGl
>>803
うまいよな、再入荷して欲しい
0806呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:31:56.88ID:ANNj3hGG
ここの人曰く2回ほど再入荷あるみたいだから待ちましょう!
0807呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:34:27.16ID:UQM67RMD
キルケラン、12がそんなに好きでもないからスルーだったんだけど
そんなに旨いの?
0808呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:38:14.63ID:gr1UA+sJ
キルケランがキルケラン以外になるわけないだろ
好きじゃないなら気にするな

と、以前までなら言えた
0809呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:26:26.75ID:DAkAxZM0
キルケラン8年は絶賛するかどうかは人によるけど、コスパの面でいえば買っといて損はしない
0811呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:01:00.78ID:+lv/1BFG
瓶内熟成で化ける要素を持ったボトルってことは確か、
バンクのオールドが好きな者なら良い状態で寝かしといたらいいわこれ
0812sage
垢版 |
2017/07/23(日) 01:03:24.22ID:kEASnihV
去年のキルケランのカスクは流しに捨てるレベル
0813呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:03:49.45ID:+lv/1BFG
再入荷一度は絶対あると思うし、その時が来たら買い足すわ、たまに店によってあるお一人様一本とかいうのだけは勘弁してほしいわたまにあるけど
0814呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:04:47.55ID:+lv/1BFG
>>812
わかるw
0816呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:16:37.07ID:9y9Q6sA6
去年のカスクってワークインプログレスのバーボンウッド?
マルサラもちょっと出たよね
0817sage
垢版 |
2017/07/23(日) 01:21:38.32ID:kEASnihV
>>816
マルサラ、2度とキルケラン買わないw
0818呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:29:24.17ID:9y9Q6sA6
それは例外的なケースだと思うよw
バンクもたまにバーガンディとか珍品出すからね
0819呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:38:04.68ID:1i7zq+je
バンクはオフィシャル12年のカスクストレングスが一番コスパ良い気がする
0820呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 02:36:18.93ID:zHIbKe9H
キルケランにバンクのようなネームバリューはない
0821呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 02:49:35.02ID:DAkAxZM0
去年のキルケランのカスクってそんなに今年と違うの?
今年のしか飲んでないからわからん
0822呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 05:36:41.16ID:uEV7idSA
去年のは酷かったよ
俺も買ったがアレはガチで大失敗だった
0823呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 06:08:22.65ID:+lv/1BFG
イーパワー10周年の秩父6年あまり出来良くないにも関わらず、セット売りで8万とか9万のセットをつくるあたりが非常に好感を持てない
イーパワー好きになれない理由の一つ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 07:10:01.82ID:CDD2jz8L
今日静岡行く人いる?
特にリリースとかは無さそうだけど
0825呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 08:48:33.74ID:fyMHqXGI
行くよ、あくまでビール中心やからないとおもう
なんかあったら挙げるわ
0826呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:03:38.11ID:bNeiGS2z
今年のバンク25年すげーな
往年のバンクのイチゴが出てる
今年No.1だわ
0827呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:19:35.28ID:bMlBGFy9
12年カスク良かったね。
何本か買っておけば良かった。
0828呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:20:13.06ID:bWXvGbeQ
信濃屋のロッシー思ってたより良いわ
もっとフルーティフルーティしててエステリーかと思ったが、アルコールのアタックが強くて骨太さもある
0829呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:29:39.73ID:axCmSbq5
>>828
それは思ったよりフルーツ感うすくてアルコールの刺激が強いってことか?
0833呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:33:58.44ID:LYYv65f/
静岡のフェス賑わってる
地元のお父さんが飲みにきてる感じでなんかアットホームだ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:34:56.84ID:bWXvGbeQ
>>829
そう
フルーツより花の蜜っぽい感じが主体
奥に洋梨系のフルーツがあるから、これから開いていくんだろう

エステリーが嫌いだから個人的には評価が高い
0835呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:42:38.92ID:axCmSbq5
エステリーって、バーボンとかの接着剤もマンゴーパインりんごなどなど各種フルーツも意味する?
なんかテイスティングノート見てると混乱する。
0836呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:49:35.00ID:6OADVMiA
イチローズは左のビアカスクがフルーティーさと苦味がいい感じ

意外だったけど明石もコニャックカスクがフルーティーだった。決して焼酎感がない訳じゃないけど

安積の半年熟成。ミズナラを試飲。もちろん若いけど雑味のない綺麗さ

アスタモリスのベンリネス。イチローズっぽいフルーティーだけど熟成感ある

連投スマソ 

http://i.imgur.com/60DTFs4.jpg
http://i.imgur.com/1ORZAsA.jpg
0837呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:51:32.34ID:S8A3+XOK
>>826 俺もそう思ったw
今年の25年は別格だよな。五万くらいなら買っても
よいと思ったけど八万じゃちょっとね。
ワインみたいに美味いボトルは高くなっていくのかなー。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:54:25.12ID:wgonXX+N
今回のケイデンヘッドのグレングラント1992うまいな、安いし買い足した
0839呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:57:59.57ID:S8A3+XOK
今年のno1は今のところオールド&レアのクラガンモアだな、俺の場合。次はスプリングバンク25年。
スプリングバンクも買いたいけど、高すぎる。
でも、近年でこんなすごいバンクないよな..
買いたい..
0840呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:02:13.53ID:XmohiW2L
>>837
ボーナスで無理して両方買った
XOPラフも買った

もしかしたら現行ボトルではもう飲めないのかもしれないと思って
0841呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:26:26.88ID:TdIFoJwi
金持ちだなあ
0842呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:36:24.38ID:S8A3+XOK
>>840 間違いなく美味いから損はしないよね。
XOPのラフロイグは俺はボディが弱くて余り好みじゃなかった。
でも、最近ニューリリースのレベル上がってないか?
今後も良いリリース出てきそうだよね。金貯めておこう。
0844呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:42:14.38ID:bWXvGbeQ
>>835
エステリーは個別のフルーツというよりは、総花的なユルユルのフルーツ感や溶剤っぽさのニュアンス
特に味に関しては、トップノートよりも中盤から余韻にかけての表現として使ってる、ような気がする
0845呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:06:52.94ID:vR8rujpq
>>835
マジレスするとウイスキーの成分中にエステルと呼ばれる化合物がいくつか存在する
エステルには種類があって酢酸エチルはバナナ、酪酸メチルはリンゴとにおいもそれぞれ異なる
バーボンに含まれていると思われる酢酸エチルは量が少なければ果実香、多ければ溶剤臭がする
また、においの感じ方は個人差が大きく年齢によって変化するから注意が必要

個人的にはエステル臭がするとかエステリーっぽいとだけで具体性がないのはあまり信用しない
0846呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:33:45.71ID:wgonXX+N
明日信濃屋のロッシー明日届くけど開けるのはバーで味見してからにするか、、、
0848呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:16:39.10ID:VXbyxJd1
>>846
買ったなら自分で開けろよ、バーで味見してどうする気だ?
欲しくても買えなかったやつに高値で売る気か?死ねよゴミが!
ただでさ品薄で田舎だから手に入らないからバーで飲むしかないのにそれさえも奪う気か?恥を知れ腐れガキが!

>>847
転売ヤーを撲滅する運動を起こす時が来たのかもしれませんよね。
私達が先陣を切って頑張りましょう。
0849呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:16:56.49ID:lXm4pWHQ
オールド&レアのクラガンモア86何処にもねーから
ディアジオ買った。
代替できるのこれしか無いだろうな。
0850呑んべぇさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:34:42.86ID:AUzMfALh
>>837
箱の正面がオープンになってるのが今年の25年ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況