X



ジョニーウォーカー8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:19:41.38ID:cqDw5lY3
クリスマス・正月といい酒飲むつもりだけど、みんな何飲むの?
ジョニ白金と、山崎リミテッド2017は開けるつもり
0230呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:12.58ID:PdUeL5Z/
クリスマスにニッカ樽出しウイスキー”天使の分け前”
正月に響12年と古酒祭りの予定

JWはまだ金18年残ってるし、特黒も開けたばかり
現況古酒ばっかりだね
白金開けたいけど、金18空けてからかなぁ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:17:24.73ID:ZaejkzXr
一万前後の酒は正月とかに取っておこうと思って買ったのに我慢できなくなって
飲んでしまってるから、何かのために未開封で置いてるのってあまりないや
0232呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:31:11.66ID:bG5W/oi/
高い酒は余市10年とか富士山麓18年とか終売品しか持ってなくて勿体無くてなかなか開けられん
ジョニープラチナでも買って来るかな
0233呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:23:10.77ID:usafrwCS
しかし余市10年がオクでも2万円超えとはねえ
自分もストック1本あるが、正月にジョニ緑や花薫光という酒と一緒に
知人たちと空けてしまう予定。やはり酒は楽しく飲まにゃあね
0234呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:39:40.77ID:n0pe0n4h
去年キングジョージ飲んだから今年はジョニーはいいかな…
0235呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:26:23.44ID:AvZ8zD0j
>>223
ブルーはハイボールで旨いよ
でもBallantine30年は合わなかったな
0236呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:33:18.24ID:YSvZhJU9
>>234
自分は今度の正月に大事に保管していたキングジョージを空ける予定
今から楽しみ♪
0237呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:50:33.16ID:NUns84Ky
白金買ってみたが、飲み方難しいな
やたら飲みやすいが少しでも多く口に含むと複雑すぎて逆に無味無臭に感じる
いっそ割って飲むべきなのか?
0238呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:08:35.44ID:6pjmigrs
あー俺も飲んだこと無いの買ってみよかなぁ
0239呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:15:00.93ID:7XsXk1mN
プラチナは滑らかって表現が合うと思うなー
0240呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:16:24.71ID:XL8ZrE+c
W黒みたいに直接的じゃないが、白金も結構煙いなこれ?
調子に乗って飲み進めてたら後を引く煙さが累積してなんかすごかった
味も渋み一辺倒じゃない樽味やら焦がしカラメルじみた仄かな甘みやらでえらいこと
モルト100%で17、8年のやつみたいな濃さはないけれど、複雑怪奇

緑の方がわかりやすくて好きかな
0241呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:34:08.08ID:bXOAAOnZ
138 呑んべぇさん 2017/12/08(金) 07:19:51.34 ID:TPbNQ120
なんだか白金は18年物のクセに熟成が足りないというか凡庸なブレンデッドって感じだった
0242呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:33:26.93ID:XL8ZrE+c
熟成感=濃厚さって考えの人には白金は合わんだろうね
刺激の感じられないサラッとした飲み口は個人的に響17を思い出す。白金の方が煙いけど
0243呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 06:31:04.64ID:9qPNhyG/
>>236
慌てて飲まずに一時間くらい掛けてゆっくり飲めよ
0244呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 06:43:24.95ID:3gyedTHs
>>243
おう、ボトル一本にはそれ位たっぷり時間かけて飲んでるで
0245呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:31:21.81ID:9qPNhyG/
>>244
ボトル一本じゃなく一杯ぶんな
まぁ分かっててボケだろうけど
0247呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:14:15.95ID:Sjbq/Djl
キングジョージは最初からロックでグラスに注ぐと
氷が溶けきる頃に味が出てきて、結果超薄くなってるくらいのいいお酒
0248呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:23:58.25ID:O5WQ5TGU
ジョニ金あけてみたけど、これはジョニ黒より更に甘いね。
ラフロイグ、ボウモア、カリラそれぞれ足して試してみたら微妙だったけど、W黒を足したら美味しかった。
ところで、タリスカーやラガヴーリンはどうだろうか?
タリスカーは塩辛いだけのイメージしかなくて微妙だった。
ラガヴーリンは高額だから手が出せないけど、W黒で充分と言う話もあるし…
0249呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:35:00.95ID:AqR9hk9g
アイラ系で一番旨いのは黒黒でしょ
俺にとっては、な
0250呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:05:55.31ID:FjyFJL1o
>>249
黒黒は家系ラーメンみたいなイメージ
バランスは良くないかなと
0251呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:36.62ID:1QWMJMdI
タリスカーは旨すぎる
程よいヨード臭としょっぱさ、甘さがたまらない
タリスカーを買うとタリスカーばかり飲んで他の酒が減らない
0252呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:12:05.68ID:FgKxf00n
俺もタリスカーが一番好き
ピートの奥にパインオレンジもあって楽しい
0254呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:37:25.40ID:JgPfahpg
胡椒にタリスカーかけて食ってるわ
まじ死ぬ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:03:35.48ID:O5WQ5TGU
タリスカーは10年しか飲んでないけど、なんか塩っ気だけが強調されてるような気がするんだよな…
ボウモアやカリラもごちゃごちゃした味だし、アイラの中では今のところラフロイグが(10年とセレクト)お気に入りかも。
それで、やっぱりW黒がジョニーウォーカーシリーズの中では一番かな。
0256呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:59:41.32ID:5tZAwycL
あの塩っ気が魅力だと思うが、アイラと比べるとしょっぱすぎるって人もいるか
自分はW黒、タリスカー、カリラは好みだがボウモア以上のヨードは苦手だ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:47:58.27ID:O5WQ5TGU
>>256
俺は塩っ気が強いのは嫌いだが、あのヨードの匂いが好きかもしれん。
昔は漢方薬や養命酒も飲んでたし、ちょっと胃腸の調子悪い時なんかは正露丸も愛用してたからかな。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:04:35.63ID:O5WQ5TGU
ところで、タリスカーは10年しか飲んだ事ないからストームとかダークストームも気になるところだけど、やっぱり塩っ気が強いと言うか更に塩辛いのかな?
0259呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:19:19.97ID:JmOnx/qU
変にクールな名前の酒はたいていダメだ
0260呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:24:20.48ID:8kqXmCz4
ガリレオ!スーパーノヴァ!ウーガダール!コリーブレッカン!
0261呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:26:50.63ID:w+vEgrS4
店にみたことないタイプのがあったんだけど限定か新発売かな?
1800だかであったしうまいなら買いたいんだけどどう?
0262呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:41:15.05ID:AxoMH3r6
>>261
安いから買って試すのもアリかと!
バーだとシングルで800円以上はするだろうし…
0264呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:58:54.62ID:EocSvVFD
やっぱ白金はW黒と同等以上に煙いわ
ヨードや潮気、しょっぱさと若い麦の香りはW黒の方が強い
白金は緑の様なフルーティさの後、黒色火薬と炭火を足したような硫黄めいた煙さが口に残る
勢いよく飲むと打ち消し合って、オレンジのようなグレーンの香りだけが仄かに感じられる
0265呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:48:26.40ID:bXOAAOnZ
なんだよお前らJWよりタリスカーに胸熱だなw
でも確かに確かにタリスカーは美味いな。今も〆にタリスカーで大満足
オールドボトルとか限定は知らんがストームとかより特に10年がバランスがいいから無理して上の銘柄飲む必要ないと感じる
0266呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:56:38.03ID:81wEYaL4
>>265
10年の出来が良すぎるんだよな
18年やノース飲むと・・・あれっ?ってなる
0267呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:38:00.65ID:WoYEk3ZR
緑好きならタリスカー好きかもな
特に緑のアイラ滴し
今度緑にもタリスカー滴してみっかな
0268呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:56:33.49ID:HYR0+9qI
緑とタリスカー10はコスパ最高だし本当うまいな
年末年始もこの二本あれば満足
0269呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 06:24:29.40ID:CFBT0Q3A
>>261
乳白色の箱なら日本限定9万本のやつ、黒が好きなら買っていいと思う、でも実売2000円超えてたら黒でええ、尼とか高えし
https://www.amazon.co.jp/dp/B075JDZN1C
0270呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:57:52.25ID:GGm39cpy
タリスカー10しか飲んだことないんだろ
0271呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:16:10.95ID:kBG/gDB9
>>267
18年はさすがに良く出来てると思う
1万円前後のモルトウイスキー中、出来の良さでは最高クラス
0272呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:30:17.87ID:cJ1uLSNs
>>269
年数の割にはまろやかでボディあるよな
樽味も煙さもひかえめで、麦主体の穀物の風味が大半
0273呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:56:44.27ID:VFgcXLT+
モルトだけが持てはやされるこの時勢にグレーンを押し出した
商品を発売するJWはやっぱすげえよ
0274呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:48:31.38ID:A0Me57cc
ジョニウォーには全世界20%という、圧倒的シェアがあるからのう。もはや覇権を広げるくらいしかすることがない
0275呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:00:22.41ID:VFgcXLT+
あと国内的には青のカスクエディションやクエストのような免税店向け商品の
国内販売を期待したいが、特に青のカスクなんてごく少量しか生産出来ないから
(1万樽に1樽位の選出らしい) 日本向けの商品にするのは無理なんだろうな
0276呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:04:17.42ID:BuwSqNQO
でもトリプルグレーンって、バーボン樽熟成みたいだから、やっぱり接着剤やらシンナー系の臭いはあるんだよね?
0278呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:24:53.89ID:gOysdHFM
バーボン樽つーても、いわゆるバーボンそのものの香りとかを想像してると
それはちょっと違うという感じでないかな
0279呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:19:53.11ID:bVskDlxY
トリプルは飲みやすくていいわ
JWで一番飲みやすいかも
0280呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:28:03.29ID:AEpzcZSp
このトリプルが起点となって、もう少しグレーンの良さが
世間に知られるようになってほしいと個人的に思う
0281呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:01:42.96ID:XEs8kH6d
トリプルでもモルト>グレーンだよ
0284呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:21.01ID:/e5pw72C
>>267
タリスカー垂らしいいよ
カリラより線が太くて、アドベより爽やか
0285呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:04:40.50ID:MCxWQbRE
>>282
トリプルはグレーンが3倍じゃなく、材料の穀類が3種類ってことらしい
0286呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:14:53.16ID:y6TUqR4p
グレーン主体のブレンドってわけじゃないのか
ベッカムが100%グレーンのウイスキーをプロデュースしてたし、
グレーンの波が来てんのかなって勘違いしてたわ
0287呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:49:35.16ID:eDrs+1an
>>285
トウモロコシより麦の割合が多いならバーボンってよりライウイスキー寄りなのかな
モルト+大麦グレーンっていうとアイリッシュも似てるのかも
0288呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:32:36.20ID:Y98OwxhE
真正トリプルグレーンは宝の甲類(大麦、糖蜜、トウモロコシ)
柚子が出たらこいつの季節だ
0290呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:04:44.40ID:9I5QxDL+
>>289
モルトも数えたら4分の3が麦やないけ
0292呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:58:00.35ID:2r8C9SrM
冷麦も加えてwww
0294呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:18:07.29ID:6HZlLGyA
後から青りんごも追いかけてきます
0297呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:37:32.25ID:Wkdv+PBv
>>269
1700円やしかったわ
たしかにジョニ赤よりもジョニ黒感あるな
0299呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:54:42.04ID:cduChn/X
>>298
なんだそれJK、JD、美人OLのブレンドみたいな響きだな
0300呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:28:20.55ID:CzcO0dZD
ジョニ乳ダブルブラックはちょっと遠慮したい
0301呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 14:32:43.56ID:8NZKJ5CR
ジョニーウォーカーニューナントカという新製品の需要が高まっている
0304呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:05:21.71ID:DcherRzZ
>>269
リカマンで1480円+税だったので買ってきたけど
お得だったのかな。
0305呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:05:21.25ID:Wkdv+PBv
すまん
トリプルグレーンをジョニ黒みたいに名前つけたかったけど、上に乳白色ってあったからそれにしただけや
ちなみにみんなは飲んでみてどうや?
やっぱやすいぶんハイボールとかやないときついんか?
0306呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:08:43.98ID:L6Go9XZZ
ジョニ乳のストレートんまぁ〜♪
0307呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:12:39.35ID:SFJ9nub6
略称ならジョニ三とかいかがか
ストレートで十分美味いので試してないが、あの香りはなんとなくハイボールに不向きな印象
0308呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:53:37.39ID:Wkdv+PBv
なるほどや
ストレートが基本っぽいんやな
0309呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:11:08.39ID:8Pj0MGRb
最後にハイボールにすると、ライ麦畑が追いかけます
0310呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:32:29.07ID:+/JMnL+U
ハイボールでもストレートでも美味いよ乳
0313呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:51:02.71ID:VgyDY21M
ジョニ黒ダブルブラックはすごい
アルコールのエグミがほとんど無い
スモーキーもばっちりだ
0314呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:28:26.48ID:tiwXP9Xs
やはりダブルブラックが一番だよな
0315呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:08:05.00ID:LKroeFID
ダブルブラックは神
グレーンはカス
0316呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:14:14.12ID:QTvwS9sQ
ダブルブラックトリプルグレーンに続くクワドラブルなんだっけ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:37:57.18ID:PcHqs7I2
クワドラブルモルト・・・は緑そのまんまだな
0319呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:54:15.85ID:y3EkgXX/
正直ジョニ黒とジャックダニエルがあれば生きていけるような気がしてきた
0321呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:29:21.56ID:j/h1nj3d
>>313
ダブルブラックが一番好きだが、後500円安かったらなと思う
0322呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 08:41:19.86ID:LpT127/G
黒や赤は言わずもだが、近年も黒黒や緑などの良質ウイスキーを
連発してくれるJWはやっぱ凄い存在だよな
0323呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:34:49.27ID:zv4frylF
しかもジョニ黒12年で2000円とかアタマおかしいだろ
神過ぎるわ
0324呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:43:56.17ID:LXvsofRz
このスレだから言えるが初心者や思考のない人がジョニ黒の凄さを分からず貶し、やっぱりシングルモルトこそ至高と泥沼に嵌ってるのも気づかず息巻いてるのを見るとクスッと来る
0325呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:03:00.55ID:K3Bdb/Km
いや、舌がしっかりしてないとおいしいとかあんま分からないみたいだよ
分かる人同士で共感するしかない
0326呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:03:07.15ID:rTaL3m7a
こんだけ安定して供給出来るってどんだけデカい貯蔵庫持ってんの?
四国くらいの大きさ?
0327呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:06:03.05ID:XMrdvz4d
更に同じ価格(2000円ちょい)で、造りのいいグラスが付くギフトパックはよろしい。
この冬はギフトパック3個買ったよ。
0328呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:12:50.90ID:LXvsofRz
>>325
舌が原因かw
多分そう言う酒屋にとってカモが大多数なのかもね
そういうのに限ってベテラン気取ってブログとか書いちゃったりしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況