X



美味しいバーボンについて語るスレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:45:18.20ID:IQ4kUkTR
バーボンをストレートでチビチビと飲みながら
まったりと語りましょうよ。


前スレ

美味しいバーボンについて語るスレ10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1500520359/
0173呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:39:37.02ID:5qi3TqVa
コルク栓のメリットってなんだろう普通のスクリューキャップでよくない?
0174呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:18:21.26ID:c38JeqY7
山崎のスクリューキャップで統一してほしいわ。
あれが一番密封できる。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:31:57.82ID:4AXfJmGc
>>167
禿げを液面低下のせいにするんじゃねーよ
液面に謝れ
0176呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:49:57.10ID:yuONr48y
>>172
そういや酒屋さんと話しをしていたときにスピリタスの話になって、
店頭に置かないの?って聞いたら売れ残ると棚に置いてある状態でどんどん液面が下がっていって
売り物にならなくなるからもう注文以外じゃ売らないって言ってたな
0177呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:17:08.71ID:c38JeqY7
>>175
液面、ごめんなさい。
0178呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:12.01ID:c38JeqY7
>>176
酒屋に商品卸す問屋はどうやって保管してるんだろうね。
0179呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:21:30.45ID:Rh27onjd
問屋だって何でも用意しとくわけじゃないぞ
0180呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:09:28.07ID:72KAFpAw
そういやBarとか何百本と度数高い酒含めて開封して
長期間置いておくわけだから、酒が劣化しないような管理は大変だろうな
0181呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:44:03.93ID:SGzHWKrY
俺の行く店全部で20本くらいしかないと思う。テキーラは安いの1本しかない。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:45:24.01ID:6yjBgiPV
長期保管なら不活性ガス+パラ巻き
もしくは小瓶に移し替え

そもそも空気に触れることはネガティブばかりじゃないから、それはそれで味では
0183呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:29:14.25ID:2IQ76Cq1
空気に触れて味が変化する問題じゃなくて蒸発して目方が減る話をしているのでは
まあパラフィルム巻いておけばいい気はする
0184呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:51:33.48ID:DcLojTIh
コルク系は何十年も放置してると未開封でも目減りしてるから始末が悪いわ
0186呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:12:37.06ID:bchbqP9Y
気温は関係あるのかな?
20度くらいなら蒸発しないとか。

夏場にごっそり液面下がる気がする
0187呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:51:43.70ID:+ddRh1Ex
寒くなるとバーボンがうまいな
というわけでノブクリークシングルバレルをクリスマス用のシャンパンと一緒に買ってきた
0188呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:04:06.01ID:hGJYGTyB
>>186
アルコールと水分が蒸発するんだから、やっぱり関係あるんじゃないかな。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:50:07.01ID:IuOAtZ+y
湿度も影響大きそうだよね
夏と冬どっちが多いのだろうか
0190呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:06:16.22ID:4l0iq1wg
やまやでファイティングコック買ってきた。
まだ飲んだこと無い銘柄だから楽しみ。
0191呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:12:55.96ID:v7coffJ1
>>190

>>53
0192呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:28:01.29ID:bchbqP9Y
>>189
湿度はウイスキーの場合は、あまり関係ない気がする。ラベルがカビるからあまりジメジメしてない方がいいかな、くらいの認識。

気温が高くて、キャップが密封されてないという2つの条件が揃うと蒸発するという感じかな。
0193呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:03:26.76ID:sGrSACcf
4千円以内で買えるベスト3ってどれだと思う?
0194呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:30:52.79ID:3OCn4Il7
自分の好みだったら、
エズラ12年、イーグルレア、ターキーレアブリードかな。
他にもローゼスSB、ジョニードラムPS、ピュアケンタッキーも候補に挙がるけど、数絞るなら上記の3つ。
0195呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:29:54.26ID:YxDE5gmq
ジャックダニエルは美味くはないんだけど、なぜかたまに飲みたくなる魅力はある
飲みやすいから常飲するにはああいうのでいいって感じもあるし
0196呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:05:12.85ID:68V26m8O
>>193
ベイカーズ、ノブクリーク、エヴァンウィリアムス12もお勧め
0197呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:10:19.03ID:5VUjPsKA
>>187
それまだ飲んだ事無くて気になってたけどどう?
0198呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:42:34.40ID:hdWLTLxE
エヴァン12とターキー8年って度数は一緒で、値段が
エヴァンの方が1000円ぐらい高いですけど、それぐらい価値ありますかね?
0199呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:58:11.24ID:N3i6uCkY
>>198
1000円も違わないと思うが。ターキー2000、エヴァン2200くらいだよ、確か。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:23:51.40ID:LTrikFvr
>>199
エヴァンウィリアムス12年は確か3000円くらいに値上げしてるっぽいんじゃなかったかな?
どこかでそんな事を見た
BARRELとかいうサイトだったかな
エライジャクレイグ12年も同じ約2000→約3000の値上げをしてたと思うから混同してるかもしれないが
世知辛いね
0201呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:29:20.94ID:WtIilYdV
エヴァンウィリアムス12年は3000円以上がほとんど(4000円近いところもある)。
エライジャクレイグ12年はもう店で売っている分ぐらいだろうか。
某店で5000円ぐらいで売ってるけど。
0202呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:39:29.07ID:mQIUttGl
エヴァン赤は確かに以前より明らかに高いね
0203呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:05:03.70ID:BQoEdJhB
>>200
そういえばエライジャも12はもう終売になったんだったな。
本当に世知辛い
0204呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:06:33.10ID:3OCn4Il7
リカマンならエヴァン12年はまだ税込2.5kくらいだったような気がする
0205呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:57:36.56ID:W+HLWQTk
エライジャ12年は5000円以下で比較してもトップクラスのうまさ
終売なのは悲しすぎる
0206呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:40:24.83ID:YnLisOiJ
エヴァン12は旧ボトルの方が甘くて美味しいと思うよ。
0207呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:46:00.88ID:UwrFxow9
ノブクリークは濃厚な香りがして旨いよ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:15:34.82ID:ysy8c0dh
ブッカーズ、エライジャ12、オールドグランダッド114、個性的で良質なバーボンが
どんどん消えてくな。バーボンは今後どうなっていくんてだろうな
0209呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:17:00.38ID:CtpiWnAq
114も終売なんだっけ?買い占めるほどではないけど1-2本ストック欲しいな
0210呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:37:46.42ID:ZdgwveIY
この前輸入元がキリンの頃のと現行の114飲み比べしたら
終売前に確保しておく気が失せた
0211呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:25:11.48ID:mYGnGJ9l
旧ボトルと比較しちゃイカンなw
でも現行品もなくなったら思い出補正で結構美味かったのにってなりそう。
現に現行ブッカーズが惜しまれてるし。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:33:43.42ID:Gaoq7ahD
もうスタンダード品がオールドボトルと同じ品質に戻る事はないね。
しっかりしたのが飲みたければ1万円〜クラスの限定品を買うわ。
スタッグjrとかテイラー、ミクターズ10年あたりは、高いけどオールドボトルと比べても遜色ない。
0213呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:49:11.34ID:CtpiWnAq
バーボンで1万かぁ・・・せめて5千円位ならポンと出せるんだけどな

バーボンだけじゃなくモルトも年数標記のない銘柄増えたね
0214呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:54:52.03ID:CtpiWnAq
>>212
ちなみにテイラーってE.H.テイラーJr.ってやつ?オールドテイラーとはちゃうよね?
0216呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:18.43ID:vX02PQHI
楽天でウッドフォードリザーブポチッたぜー
届くのが楽しみや
0218呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:57.77ID:TX6TsbYh
>>199

赤エヴァン ビックカメラで3400円しましたよ、税込み
0219呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:07:03.04ID:5s1CUm7f
>>218
そのビックが赤坂なら大損したね。先週、その近くの酒屋で税別2180円で買った。もう半分飲んじゃったけどね。
0221呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:14:38.62ID:B+khGqln
5万と5万1千円なら変わらんと思うけど
3400円と2180円じゃ損した気分になるなw
0222呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:18:24.25ID:XNNtdR6r
>>214
そう。最近リリースされてる復刻版みつなやつ。
あのレンジは、飲む価値あり。オールドボトルと遜色ないクオリティ。
ただ、安くはないのが難点。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:50.19ID:Ucjm2qqV
>>222
ミクターズもそうだけど扱ってる店少ないよね
スタッグJr.は限定だっけ?もう扱ってる店舗すら無いし・・・

正月用にちょっと高めのバーボン買ってみようかな
0224呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:25:54.40ID:t+ZujYe0
一万円位するやつ買って自分に合わないとショックだから、なかなか買う勇気が出ないな。
それなら、ノブクリークシングルバレルとか2本買えばいいかなって思っちゃう。
0226呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:08:11.49ID:ExeecJYv
>>219

池袋のビックで買いましたw
0227呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:58:41.28ID:K0CuHVQG
1ヶ月ぶりぐらいにオールドグランダッド114飲んだら、
味がやっぱり溶剤っぽさが強いな・・・と思っていたけど
飲み終えたグラスをかいだらプルーンのような香りがした。
ちょっと見直した。
0228呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:33:54.87ID:Pwxf/GIK
5k以上でミスったの何個かあるから、5k以上はバーで飲んでからだなー。
ノアーズミルとローゼスプラチナ、エズラ15だがイマイチ合わんかった
0229呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:59:11.62ID:zja9UkgX
その中ではローゼスプラチナ美味かった
0231呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:06:36.66ID:XoOuOyQQ
>>229
ローゼスプラチナは好み分かれると思う。香りが独特だし。
エズラは12は好きなんだけどなー。少し値段上がるけど今のスタンダードってオールドエズラ12だと個人的に思ってる
0232呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:02.71ID:FW6bHjpF
高いの1本買うより、色々試したいから60mlサイズとかで1500円くらいで出して欲しいわ。
それなら10本買っても満足できる。
0233呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:38:21.98ID:6PbAlChh
なら楽天のSHoT3ってショップで
50mlの小瓶がたくさん売ってるから買えば?
0234呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 06:56:10.49ID:xotYk78p
60とか50じゃあ開栓後の変化も楽しめんし微妙だと思うがなぁ…
0235呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:15:59.08ID:tm5ooSqH
個人的にウィレットのはどれも外れがなかった気がする、あくまで自分の好みでだけど
ノアーズミル飲んだこと無いので試してみたいなあ
0236呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:06:31.43ID:TJkHwDmW
>>235
マジでいきなりボトル買うのはオススメしない。
前スレでの的確な表現が「色々な味が絡みあってるけど芯のない酒」
俺はオールドエズラ12と混ぜて飲んでるんだが、それなら他の酒でいい
0237呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:40:30.07ID:P3yR/RGW
個人的にウィレットのはトールボトルのもの(ファミリーエステートだっけ?)以外信用できんな。
自前の原酒のやつは美味いけど、ヘブンヒルから買ってきた原酒をただ熟成させたのは今ひとつ美味しくない。
0238呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:56:15.07ID:tm5ooSqH
ウィレットの自前原酒のやつって過去の在庫分てことだよね?再開後のももう市場に出てるのかな?
0239呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:17:17.25ID:tm5ooSqH
たまたまいつも見てるサイトでウィレット5年入荷してたんで買おうと思って手続してる間に売り切れてたわ・・・マジかよ
0242呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:19:58.13ID:K9hpamXx
ウォシュレット昼休みに在庫あったから気になってたんだけどもう売切れちゃったのね
今度入荷したら買ってみるか
0243呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:26:43.47ID:lofvPPBi
ウォシュレットと見間違えたかと思ったらウォシュレットって書いてあった
0244呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:30:02.17ID:gUdrXEPV
ロックヒルファームを一度飲んで見たいんですけど、
次の販売はいろ頃でしょうか?
0245呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:40:33.83ID:P3yR/RGW
ロックヒルファームは終売してるからもうないと思われる。
バーで飲むかオクで探すしかないね。
0246呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:50:23.96ID:S7JdGGHY
オールドエズラの7と12は、やっぱ相当違うかな?最近、7しか見かけなくなったけど、代わりになるだろか。
0247呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:00:31.56ID:VFgcXLT+
もうバーボンは次に何が終売になるか予測が大事になってくるな
良質のものがどんどん消えていくから・・
0248呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:40:42.29ID:sObw5hij
バーターハウス20yとか飲んでみたいがたっけぇのなぁ・・・
0249呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:04:32.40ID:wNtwdx4X
オールドエズラ12終売やったんか。。。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:20:06.55ID:nH2dGAx3
ハーパー15年ってどうですか?
0252呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:59:46.68ID:wNtwdx4X
ハーパーに15年なんかあったんだな
0253呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:54:06.82ID:WRn/G0d2
>>239
買い占めたやつが届く前にオクに流してるぜ
こいつの手口はいつものことだが
0254呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:56:47.00ID:WRn/G0d2
届いた後は自前の写真になるんだよなwいつも
0255呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:00:14.11ID:Ti1t476N
これ20000で買う酒ちゃうのにな。8000なら買うわ
0256呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:20:59.67ID:sObw5hij
店売り8980円だったかな?確かに2万ならいらん
0257呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:14:46.93ID:stHbcegq
蒸溜再開後のボトルと再開前のものを同列に扱ってプレミア価格というのはどうなんだろうね。

本坊酒造なんかマルス駒ヶ岳の3年熟成くらいで1万円の値付けしてるし(^^;)
0258呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:08:00.28ID:7CKmeiRk
駒ヶ岳(屋久島)ってもうこれわかんねえな
0259呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:12:34.78ID:YkA1uI1v
バーボン消費量1位はアメリカで2位はどこなんですか?
0261呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:39:12.89ID:i06M9kVe
辛口なのに濃厚なコクってライウィスキーになるのかな?ライ飲んだこと無いから気になる
0262呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:50:46.88ID:ww0/96si
ライは確かに辛口ではあるが濃厚なコクという感じではない。
基本サッパリしてるし後味の軽いものが多い。
ライでコクを求めるならオールドセントニック辺りがややコクが強い感じ
0263呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 03:32:22.77ID:i06M9kVe
そうか〜
ライ率が高いおすすめバーボンありますか?今んとこターキー8がコレってのしか無くて
0264呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:37:33.51ID:iY3bsz4/
オールドスカウト7年とかダッドあたりはライ多めだった気がする
0265呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:16:30.31ID:s9K632hU
メーカーズマークって楽天とか見ると700と750のボトルが
あるけどどう違うんですか?
0267呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:41:00.80ID:BFwcd3M5
日本と海外で単位がちがうから
0269呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:49:08.92ID:LMMGzZGV
>>263
ブレットバーボン。業者じゃないがオクで定価以下で出してるとこあるよ。

ライ比率高いのは「スッキリ爽やかだけどバーボンの甘味も残ってる」って感じ。濃厚って感じは全くない。ハイボールなんかには丁度いい
0270呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:49:26.60ID:L+IsqAgA
>>263
もういっそベイシルヘイデンあたりまで行っちゃおうぜ
0271呑んべぇさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:22:11.91ID:d5WxAZt4
最近、バーボン値上がりしてるけど、一番安かった時期って
いつ頃ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況