X



美味しいバーボンについて語るスレ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:45:18.20ID:IQ4kUkTR
バーボンをストレートでチビチビと飲みながら
まったりと語りましょうよ。


前スレ

美味しいバーボンについて語るスレ10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1500520359/
0644呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:19:08.42ID:HuuXSIfd
ID:cmnXCTrH [15/15]
自分で自分にレスしてるのがばれてないと思ってるのかな?
もしかしてID理解してない?
0645呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:21:42.51ID:cmnXCTrH
ドロボーって、入れそうな家の表札に印付けたりするらしいね
0647呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:32:11.87ID:4YUzPY9/
いる時間監視してるのか
警察もご苦労さんだなw
0648呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:24:01.60ID:NEx16i2J
自演君、今日も来るかな。
0649呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:10:31.04ID:Fel3GYX6
>>642
おまえやん  ID:cmnXCTrH

628 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2018/01/29(月) 20:50:34.73 ID:cmnXCTrH [8/16]
>>622
イエローは甘め
ブラウンは濃い感じ

638 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2018/01/29(月) 22:23:19.32 ID:cmnXCTrH [13/16]
>>628
へえ、そうなんだ
わりとどこにでも置いてる品だから
今度買ってみようかな

635 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2018/01/29(月) 21:50:01.89 ID:cmnXCTrH [10/16]
>>633
どういたしまして
キチガイはできるだけスルーね
絡むとしつこいから」

636 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2018/01/29(月) 21:55:28.88 ID:cmnXCTrH [11/16]
>>635
OKOK

637 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2018/01/29(月) 21:55:28.89 ID:cmnXCTrH [12/16]
>>635
OKOK
0650呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:06:46.72ID:wpBg/BTq
07:30〜 外出
12:00〜 昼休憩

か?
いやw どんどん喋りたまえ
0652呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:15:09.31ID:0n+DmO4i
>>597
あのパンみたいな風味いいよねー、こっからウイスキーハマったわ
0653呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:28.41ID:MErPAOOu
オールドフィッツジェラルドを飲まずしてバーボンは語れない
0655呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:18.83ID:y7nhTirt
ワイルドターキーレアブリードなかなか良いな
ブッカーズほど舌にビリビリと来ないし味わいも近いものがある
これで4000円切っているんだから悪くない
0656呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:52:44.29ID:qWFXs4kF
今しがたディッケルのハンドセレクテッドバレル9年を開けたんだが
何だねこの情けない味は。
ただ濃いだけ。新規蒸留所のごときチャラけた味。
深みも落ち着きもバーボンとしての風格もない
ディッケル贔屓の俺でも1万オーバー払ってこれは流石に擁護の仕様がない
0657呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:32:58.98ID:I7Hrnnuu
>>656
ジャックのシングルバレルと比するとどんな感じかな?
0658呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:26:53.33ID:F7Q5vQF+
あー、ジャックのシングルバレルのが全然旨かったね。
あっちは甘さも余韻もあって割とスッと口の中に入って来たのに対して
このディッケルは変に濃いからなんか抵抗があるし甘さも余韻も弱い。
何より深みがない。JDSBも含め高価格帯のものって特有の深みみたいなのがあるんだがそれがほとんど感じない。
濃さで高級感ある味を偽装してるだけで、よく味わうと大したことない。
逆にJDSBはスタンダードの良いところを充分引き出して本当に上手くやってたと思う。
0659呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:44:54.84ID:t5r/6ene
>>658
じゃあディッケルの方はくどいだけで他のものほど香味に深みが感じられないということですか。
気になってたボトルだから貴重なレビューですね、参考にします。
もし数ヶ月後に香味が開いて旨さを感じられたらまた書き込んでほしいところです。
0660呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:17:01.53ID:F7Q5vQF+
…せやね。開栓即判断は良くないな。
しばらく放置して様子見るわ。化けるかも知れんし…
ありがとう。
0661呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:07:13.83ID:dEFHmwjp
デイッケルに飲み応えというか濃さを求めるのは厳しいんじゃないかな?
透明感のある味だと思うけど古めのno.12でも
0662呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:29:46.02ID:a6U5JFR2
ワイルドターキーレアブリード(金色の箱・サントリー版)が3500円弱なので買ったけど、
別の店で茶色の箱(ペルノリカール版?)が4400円ぐらいで売っていた。
茶色の箱のほうが良かったのだろうか。
0663呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:12:33.04ID:F7Q5vQF+
>>661
濃さを求めてるんじゃなくてむしろ変な濃さを出したことに不満があるんだよ。
そりゃあ昔みたいな華やかでスムースなディッケルが飲めるなら万ぐらい惜しくないけど
流石に今あの味が出せてるんならバカ売れしてるでしょディッケル。
で、結局このハンドセレクテッドバレルみたいに濃厚で高級感のある無難な路線で行ってるんだろうけど
それにしては深みも余韻も甘さも全然足りない、変に濃くした分、底の浅さが丸分かりだよねって話。
0666呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:37:28.05ID:rp+odAhj
ワイルドターキーレアブリードは、サントリーでの取り扱いが終わる間際のものを買ったけど十分うまい。
0667呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:53:47.85ID:dEFHmwjp
>>663
なるほどね
今90年のNo.12飲んでるけど透明感に上手く樽香というかエキスが乗ってる
バレルセレクトは渋みというか酸味が気になるわりにボディがライトでちょっとチグハグ
0669呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:12:36.71ID:J7811ef1
デビッド・ニコルソン1843が
オールドフィッツジェラルドに似てるってのは本当ですかね?
フィッツかなり独特だと思うんですが。
0670呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:35:38.43ID:AjI5Fosx
今はラクスコのブランドでしょ
小麦バーボンなのか原酒はどこなのかという疑問はある
実際7年表記のある旧製品はいい値段する
0671呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:08:50.26ID:0xn0KIXu
フィッツジェラルドに似てるのはラーセニィ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:20:48.37ID:vJGbz0AE
バーンハイムオリジナルも美味かったけどこれも終売なんだっけ?
0673呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:48:36.90ID:rmYUKc5J
ワイタキ レアブリとケンスピってどう違うんですか?
0674呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:33.34ID:CEkCrtcO
>>673
レアブリードは6年8年12年の原酒をブレンドに対し
ケンタッキースピリットはシングルバレル
0676呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:37:56.04ID:rmYUKc5J
>>674-675

了解、ありがとう
0677呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:55:25.89ID:K/fwlHtF
近所のしょぼい酒屋にオールドチャーター10年があったので買ってみた
うめぇなぁ
0678呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:17:20.55ID:C/eY43Ed
20年超の長熟バーボンを飲んでみたくて探してます。エヴァン23年は古いボトル順に並べると蒸留年表記有トールボトル→蒸留年表記無しトールボトル→シルクプリントのずんぐりボトル→紙ラベルだけのずんぐりボトルって感じだと思いますがそれぞれ味に大きな違いがありますか?
0679呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:05:24.93ID:UAAUAumO
>>678
バーターハウスかレトリックでも飲めば?
あとエヴァン23のそんな昔のは飲んだことないけど、味が大きく違わない筈はないと思うよ
0680呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:40:14.15ID:PSpESDR/
ジェントルマンジャックでハイボール作ってみたが、味気なかったのでOGD114足してみたら大分マシになったよ。
0681呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:44.86ID:vOtNFDDM
ジャックダニエルは炭濾過のせいで、他のバーボンの持つ風味やコクみたいなものまで無くしてる。
コーラ割りにでもしなきゃ飲んでいられない。
0682呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:30:39.33ID:iw8iXiuP
でもジャックはテネシーウイスキー独特の苦みがあるじゃん。
0683呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:51:37.08ID:r5n9W/Y0
ワイルドターキー101と8年の違いはなんですか?
お店で似たような値段で並んで売られててアルコール度数も似たようなもんでどっち買うか悩んで結局101買いました
0684呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:57:37.58ID:vOtNFDDM
>>683
101は世界的なスタンダードモデル。8年に比べると若い。
8年は日本限定の事実上のスタンダードモデル。以前より評判が落ちたとはいえ、101よりもうまい(はず)
0685呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:00:56.18ID:r5n9W/Y0
>>684
ありがとうございます
8年より若干値段高かったのと残り本数が101の方が少なかったので101買ってしまいました
8年にすりゃ良かったw
0687呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:53:36.32ID:iw8iXiuP
ワイタキは普通101の方が安くて、8の方が高いけど、
やまやは101の方が高いんだよな。 101は750mlで8が700mlだよね。
0688呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:00:26.76ID:r5n9W/Y0
>>687
さすがです
やまやで買いましたよ
買う前にこのスレで聞いておくべきでした…
0689呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 06:44:45.82ID:P3WWCcQu
適度な価格でより甘い香りが楽しめるのはどれ?
0692呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:15:36.74ID:RvF1mucr
リカマンなんちゅーもん勧めるんやw
真に受けてジャックのテネシーハニーをプレゼントされたらどうやって飲めばいいんだよ…
0695呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:59.74ID:RvF1mucr
レモン果汁も入れたらホットハチミツレモン酒か
0696呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:42:07.52ID:mMzS8uuo
ハニー系はミルクと混ぜればうまいよ
0697呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:05.14ID:XToLjsXf
>>696 の言う通り、カウボーイにして飲むのが吉かと。
それにしてもフレイバード・ウイスキーは苦手だなー。
0698呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:45:28.67ID:tL5z/Wsk
ジンビームが・・・
シロップかってくらい甘い
0699呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:51:02.62ID:RzeJtEZ6
>>690

メーカーズマークいいね、常備してますよ。
0700呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:09:43.73ID:GLsQ7Jop
エライジャ12年水っぽくてびっくりした
これほんとに12年?ダッド114の後だから猶更薄く感じた
0701呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:45:52.11ID:Bx5myObD
こんばんは
メーカーズマークのトップ黒いのっていつ頃出回ってたボトルですか?
実家で昔見たんですけど
0702呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:47:42.96ID:x7EGMy5h
エライジャ12はいつのまにか万人向けの無難バーボンになったが薄くはない
0703呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:26:20.25ID:8qcpkt8N
ブラッドオースパクトのNo.3がいつの間にかリリースされてるな
0704呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:39:16.23ID:HNRfbwXH
No. 2微妙だったからなぁ…
値段クソ高い癖に爆裂に旨いわけでも突出した特徴がある訳でもない…
期待値低いわ…
0705呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:28:30.30ID:DekcAXEp
>>595
自分もこの前買ってみたわ。飲みやすくて良いよね。
3000円いかないであの味ならお得なのかな?
0706呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:11.60ID:/NMtwNOH
国内屈指のバーボン専門barとかでもオールドボトルはヤフオク使って仕入れたりするんだね
0707呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:44:40.03ID:9JRRE0oZ
トウモロコシの臭いが残ってると甘くて
残ってないと甘くない 
0708呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:27:12.21ID:hFa+ZuRS
ジャックダニエル買おうと思ってサイト見たら
『ゴールド』ってのと『シナトラセレクト』ってのがあって興味をひかれた
結構高いけど美味しいのかな?
0709呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:31:08.22ID:jViE+2+J
シナトラセレクトは俺も気になってた
0710呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:54:14.06ID:1BGK9VJc
個人的にジャックはシングルバレルが一番美味いと思う
0712呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:20:31.03ID:hFa+ZuRS
>>711
サンクス
確かに公式のページ見てても、魅力的だなと思えたのはシナトラセレクトの方
奮発するかぁ!
0713呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:44:52.60ID:N+savlvy
シナトラは値段高いだけって印象だわ。
No.7をブレンドしてるから味的にも劇的な違いはないよ。
0714呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:21:28.01ID:4TTxkHZs
>>713
それは実際に飲んでみたうえでの感想?
それとも想像?
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:59:27.90ID:HnD4kOYe
スタンダードの延長線上にある味ではあると思うよ。
スタンダードの特徴を上手く生かして美味しくしてる。
0716呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:06:28.47ID:N+savlvy
>>714
バー飲みだけど一応飲んだよ。
値段に比例して期待も大きすぎたのかもしれん。
飲んだときに少し拍子抜けしてしまった。こんなもんかって。
まぁ、度数も低いし濃すぎないからスムースで現在のトレンドって感じか。
0717呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:10:40.26ID:4TTxkHZs
>>715
富士山麓のシグニチャーみたいなものか
ジャックダニエルに関しては樽そのものに工夫を凝らしてるみたいだけど
>>716
より濃ゆい飲み口を求めるならシングルバレルがベターなんだろうね
0718呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:09:53.86ID:j4Vm9EQo
ブッカーズ爆上げ
0719呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:45:58.17ID:2Sk4B4ZV
>>717
ジャックはシングルバレルもそんなに濃いって感じはなくない?
そりゃあスタンダードよりは濃いけどさ。
ジャックの味で濃さを求めて作っても微妙なものしか出来ない気がするが…
0720呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:56:42.96ID:4TTxkHZs
>>719
たしかにジャックは徒に濃さを求める酒じゃないもんね
ま、比較の上では…という話で
0721呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:46:08.48ID:dLmEIb4L
おおおお!レベッカ発見んんんん!
場末のバーやるやんけ!
0722呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:15:22.76ID:eCcBqgst
ブッカーズ終売?それともただ流通が滞っただけ?
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:38.46ID:gVFnrJJP
>>722
一応休売って話だけど、このまま終売っぽいよね。
某ブログのフレッドノエ・アメリカンウイスキーを新アイテムとしてかわりにぶち込むんじゃない?
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:17:08.21ID:8Bpqu01R
ブッカーズの代わりを探してるんだが
お前ら的にノアーズミルってどう?
0726呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:27:39.11ID:2edPWehe
クセ強すぎ。好き嫌い別れ過ぎる
0727呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:54:19.18ID:629pTWWW
>>701
いつ頃までだろう?2003年位ならブラックもゴールドも買えてたのにね
0728呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:07:21.16ID:bVGe7gKu
リトルブック気になってるけど売ってねー
0729!omikuji!dama
垢版 |
2018/02/12(月) 06:44:05.38ID:qLilTSsB
久しぶりにターキーライ飲んで昔よりバーボンに好感をもてた
ブッカーズも昔飲んだけど味覚えてないや
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:56:03.22ID:5Z8Gss+r
ブッカーズデビューしようと1本押入れにキープしてるけどなんか開け辛くなったな
むしろ世間は安定供給してて欲しい
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:47:58.46ID:FtO+qb5Z
ブッカーズは生産量絞っていいから初期ラベルの品質に戻して欲しい
現行品と初期ボトルじゃ全くの別物だよ
自分がバーボンにハマるきっかけになったあの味に戻ってくれ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:02:52.57ID:Fh2SA1DT
こんな雪じゃブッカーズも出荷する気失せるだろ
しかもオリンピックだし
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:17:27.63ID:hxlDSQRO
人間とは不思議なもので、あるものがなくなった途端惜しみ欲するよな。
現行ブッカーズの並行が4k台で買えてた去年の今頃は見向きもしなかったのに。

で、ブッカーズの次はベイカーズかな?
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:06:49.07ID:5Fa4bdK+
なん十年生きてきてんのか知らんけど
今更そんなこと不思議がられてもなぁ…
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:48:28.71ID:gvqIFeUK
amazon見てみたらブッカーズ20000前後いってるのか
アホらし
0738呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:38:09.62ID:dssltw06
昨日はブッカーズを探しに酒屋巡りしたけど見つからず
代わりにオールドエズラ12年とオールドフォレスターシグネチャーを発見したから買ってきた
オールドエズラは富士貿易が正規輸入元だよね?見つけたのは徳島のAXASって会社が輸入した並行品だったんだけど表ラベルにカタカナでウイスキーって表記されてたのはなぜでしょう?
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:42:28.78ID:nbyRy/yF
>>731
わかる。
もっとはるかに深みのある味わいだった。キノコとか植物、土っぽさのある風味だった(あんまりうまい表現ができなくてすみません)
現行品のブッカーズは度数高いだけ。思い出補正あるにしても全然違う味だわ。
0740呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:27:18.28ID:3QNN0OZT
分かる、特級バーボンとか飲んで思うよ。「これがバーボンなんだ」と。
0741呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:46.06ID:uA64BP22
みんないいバーボン飲んでるみたいで羨ましいな。
ブッカーズよりもノブクリークシングルバレルの方が美味いと感じるし、現行品で満足してるからいいんだけどさ。
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:34:20.20ID:DLriZ2xS
最近出品者が強気だから、あんまいい古酒出てないけど、2kくらいならすごいお得やで。

美味しいというより好みも別れるし。現行はバランスよくしてて、オールドは穀物が強い。現行もバーボンはスコッチほど落ちてないし
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:33:51.23ID:PLNBhX02
メーカーマークって売り出し中なのかな?
やたら最近目立ってるぞ。
あれ甘い香りが好みが別れるところ、まあ自分は好きだ
開けにくいのが難点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況