X



【独立】ボトラーズモルトを語ろう 44本目【瓶詰】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:42:54.23ID:UXb/SQD+
10万円のボトルが500本でもあるといくらになるか考えろよ
0671呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:36.25ID:UXb/SQD+
スコッチはなかなか10倍にはなってないが山崎や軽井沢なんて15倍にはなってる
山崎シェリーカスク9000円が20万円近い
軽井沢シングルカスクバーテンダーシリーズ8000円が20万円オーバー
軽井沢はネットで100本でも買えてた
0672呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:54:16.09ID:rlr/ehnN
市況に消えろ
いくらがいくつあったらとか…貧しいんか?
0673呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:55:33.76ID:UXb/SQD+
ケルティックラベルのロングモーンなんかは25000円前後が15万円から25万円ってところか
トマーティン76も最後は余りまくり
0674呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:57:02.25ID:UXb/SQD+
好きに飲めば?
0675呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:03:19.60ID:oveW1oZI
最後に

バブルが弾けるとほぼ全てのボトルが今の最高値から約1/3の価値になります
最近妙にプロパー価格の高いボトラー付加価値ボトルは買値をあっさり割るので注意が必要です
そんなことはないとかプロパー価格以下にならないと思う人もいるでしょうがバブル処女の方々は痛みを持って経験し立派な大人になってください
ちなみにその時は近いです
※売ろうとしても買い手不足のため成り行き暴落し続けて行きます
0676呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:07:49.22ID:BSiiuzyl
暴落したら喜んで買うし自分のは飲むんだけど問題あるの?
0677呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:13:23.29ID:Q4E6DOEl
>>675
ジジイのくせに、今のボトルは定価割れするとか金のことばっか考えて悲しくならない?
そもそもウイスキーなんて金持ちの趣味なんだから、貧乏人はお呼びではないと思うんだけど
昔はケルティックがいくらで、今の値段がいくらだとか、そんは些細なこと考える人間には向いてない趣味だよ
0678呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:14:46.93ID:tPC4+loD
飲み物なんだからコレクションするより開けて飲んだやつが正解
0679呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:27:00.53ID:xbB4s+jQ
>>677
論点ずれてるぞw
大局的に見て解釈せんと笑
0680呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:06:52.50ID:mG5jSEyh
高い金出して満足できるボトルすら少なくなってきてるんだがw
0681呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:11:14.08ID:ZfAM6KMB
いやいやウイスキーは庶民が飲んでいた酒だよ
ここのところ高くなったってだけ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:13:42.08ID:ZfAM6KMB
それで昔から持ってるやつと最近飲み始めたやつとで戦ってるんだよ
0683呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:13.98ID:456/tEOd
ここで言われているウィスキーは飲み物じゃない方の事でしょ!
株とかと同じ投資対象の事で皆様、分けて考えましょうよ。
話が噛み合わない!
0684呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:19:31.39ID:LzuLrq5b
投資はこっちでよろしく
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1523513919/
0685呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:50:35.17ID:qVAVnFKr
ココ数年のなんていつ値崩れしてもおかしくないもの多いよ
年に4,5本くらいじゃね、あーあがりそうってやつ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:43:40.83ID:ZfAM6KMB
まあうちには貴重なボトルがゴロゴロしてるから高騰してくれたほうがいいね
それそこ1本で1年生活できるくらいになってほしいもの
0687呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:51:45.11ID:NEdAaYar
百年ぐらいしたら有り得るんじゃない?
0689呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:51.11ID:EO94UmAm
わしもストックからクライヌ開けた、ワクシーです。
最近のリリースはワクシーが足りなくて物足りない気がする
https://imgur.com/a/3XNzt
0690呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:01.50ID:Kfh1fTx5
オクも少し前が天井ぽくて直近高値で売れなくなってるわ
不景気突入かよ底でレアボトル買い込むぜ
0691呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:51:14.96ID:Lvz9CCm9
そのラフロイグも開けろよ
たいしたことないんだから
0692呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:55:29.06ID:Fk60JKGJ
ダンカンテイラーの88〜90くらいのヤツもあんまりワクシーでは無かった記憶があるのだが
あとその辺りは残り少なくなると美味いのだがそれまでは全然
0695呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:16:22.62ID:LsdM5mzd
食い物って大体美味いのはいつ食っても美味いけど、ウイスキーってかなり体
調とかメンタル面のコンディションで
変わるよね。最近、思ったんだが、ウイスキーって蒸留酒だし、基本香りだけなわけじゃん?
生存に必要なための味覚じゃないから、好みやブレが大きいんだろうね。
某ブログでボウモア18年が好評価だったから、買ってみたけど、美味いと思わなかったんで、何で人によってこんなに違うのかな?って考えたら思い浮かんだ。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:29:57.38ID:AzwCnxlU
最初外で飲んで美味い!と思ってボトル買って、
家で飲んだらアレ?ってなってしばらく放ったらかしにして、
久しぶりに飲んでみたらやっぱりうめぇ、ってなるのを繰り返してる気がする
0698呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:54:37.97ID:eUNnODAj
空気に触れて香りが開くから時間経過で味は変わるでしょ
もちろん体調によっても変わるし、気温によっても変わる
好みの差はウイスキーだけの問題ではないと思うけど、
他の蒸留酒に比べて味に多様性があるね
0699呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:51:05.43ID:/NuIKEh1
バブル弾けるのを信じて待ってるワイ。
ドロナックやファークラス90年代が1万切ったら全力する予定。
0700呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:53:40.37ID:/NuIKEh1
ちな90年代アイリッシュも1万切る模様
0701呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 02:32:43.52ID:rShZwKpz
中国経済が崩壊したらウイスキーバブル崩壊の可能性はあるけど
そのかわり、中国で出回ってるフェイクが大量に流れてきそう。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:14:11.09ID:0TC2Esj0
ウイスキーバブルなんて小さな市場
中国でなくてもデカいバブルが弾けたら連動するから安心して
だがね安くなったら買えると今は思えても日本も大きくバブルの影響受け失業者は増え給与は上がらず不景気をメディアは煽るから消費は冷え込み結局買えんのよ
バブルで買う人はまたバブルで買って損をし稼ぐ奴はタイミング知ってるから更に稼ぎまくる同じ繰り返し
いつも犠牲になるのは流行に踊らされた大半の素人さんばかり
0703呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:50:25.48ID:5ug3fvou
今回のウイスキー流行は自ら踊ったように思えるんだけど
0704呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:32:16.56ID:X1fsaQsq
>>703
まず日本語から勉強しような
0705呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:56:39.36ID:4KGGUuoe
武川のワイン樽アラン販売まだかのう
0706呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:00:03.35ID:5NkJPut1
他のとこでもいっぱい売ってるから好きなとこで買えばええやん
0707呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:10.51ID:6cTJ0bl2
ワイン系のカスクでうまいボトルって最近何かありました?
0708呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:18:47.06ID:2w0YMsdJ
Redで懲り懲りしたわ あんなもんに銭払うなら普通の買ったほうがええで
0709呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:20:16.11ID:4KGGUuoe
ない
のでアランのが多少なりとも美味いといいなあと思ってる
まあハズしてもたかだか7,000円だし
0710呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:48:03.28ID:oq8+W7qM
上のレスで栓を1〜2mm浮かすやつ結構効く
開くのが早まったり苦手な香味が薄くなった
ただすぐ抜け気味になったのもあるw
0713呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:30.87ID:HVfUh+Ah
価格の高低なんてどこにでもある話で
ことさら気にするようなことはない
今気持ちよく酒が飲めれば
それでいい
価格もただの情報にすぎない
0715呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:06:02.98ID:5NkJPut1
ロングロウredもフィニッシュだけだからなあ
しかしredもしれっと高くなってるよな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:02:20.65ID:wBIDAXzX
>>699
うーん、ウイスキーバブル弾けても、そのあたりの銘柄は大幅には下がらないやろ。多少は引きずられて上がってる分
、1割くらいは下がるかもやけど、基本的には実需あるボトルでしょ。


バブってる価格ってのは、ポートエレン、軽井沢、羽生、ボウモア、アードベッグ、マッカラン、山崎など、投機対象になってるボトルで、そのあたりが下がるだけで。軽井沢なんかはもうピーク越してる感もあるしね。
0717呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:50.11ID:X1fsaQsq
>>716
うわぁこんな幸せな思考の人いるんだぁ
あなたは確実に自分や周りを不幸にする
分かったふりして話したり投資や投機は絶対にやめとけ典型的な素人さん
0719呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:33:32.22ID:Ol+Hb013
バブルだ値段だって書き込みしかしないのは、こっち行け
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1523513919/
0720呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:55:43.36ID:ti8n4Nwb
最近いいボトルがないのが悪い!
0721呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:01:58.99ID:pfaXrPRZ
アードモアちょっと気になるけどボトル買うまではいけねえ
0722呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:57.33ID:WAxw136r
はあ…Hoopドロ93残り6本か…

大事に飲もう
0723呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:41:36.64ID:ZgWjMtJi
>>719
大不況になんのに的外れな板作って責任取れんのか
損失被害拡大させる罠かよほんとに素人か酒屋ばっかなんだなここ
0724呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:50:46.28ID:kHGnQkpH
いや、そりゃ、ここに投資家は殆どいないだろ。
0725呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:01:10.00ID:RdsXzYti
大不況になるのがわかってんなら全力で売ればエエだけやん?
こんなとこでうだうだしてないで売れ
0727呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:32.72ID:PjQj8NJO
キングスバリーのマグダフ買ってみた。
0729呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:59:26.39ID:PjQj8NJO
>>728
お互い、いいボトルだといいね
0730呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:06.95ID:1hiGpTg+
アランのブルゴーニュカスク、なかなか美味くね?
モーレンジのフィニッシュものに似てる
0731呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:11.69ID:LLoUB9yB
マクダフもインペリアルも佳酒だから気になる
0732呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:31.42ID:2r+kJpPM
>>727
美味いといいね
安いし買っちゃえば良かったんだろうが、減らないボトルがこれ以上増えても困ると思って買えなかった…
0733呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:33.20ID:oOjXIIMG
シグナトリー安いから何買うか迷ってるなか視界に入るとついつい買ってしまう…
ダルユーイン美味しいといいな
0734呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:46:39.15ID:SQEZAxEM
ブルゴーニュカスクは買ってもいいかなと思ったがたぶん買わないかな
0735呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:57:40.22ID:KGzMfKfr
なんかパッとしたの出ねーな
バー行っても今年その場で検索して買いたいボトルないわ
オールドボトルにいっちまう
0736呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:57:55.26ID:p1VQCUuL
アランもワインカスクもそこそこ好きだから買おうかなと検討はしているけれども
アランだから上がる要素なんてないし飲まないのなら買わない方がいいと思う
0737呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:27:31.10ID:B3kTzEyn
不作2018

豊作2017でも開けて飲むか
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:09:13.95ID:1g8LwX+3
買っても飲まねぇ買うだけ自己満のお前らは未来ある小資本BARを潰すんだ
金貯めて最初だけまともでもジリ貧になりどこにでもあるレギュラーボトルでギリギリ店を維持せざるお得ないつまらんありふれたBARばかりに成り下がる
BARやる奴なんてお前らほどあざとく買えないないんだから譲ってやれ育たんぞ未来の担い手が
0740呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:05:01.85ID:8UpIJEOl
うーん、痛々しいというかご愁傷さまというか…
ヒマなら地元商店街ででもチラシ配りでもしろよ!と毎回心の中でツッコミを入れる某禁煙バーを思い出した

ロクな酒も仕入れられずやがてBARが潰れんのは、一重に店主の怠慢なんだよなぁ
人生のすべてを賭けるぐらい本気でやってんのだろうかと思う
0741呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:33:02.81ID:CCF8Je/Z
地方のこじんまりした無名のバーでも
ちゃんとしたとこはそれなりの酒を仕入れてる
レギュラーしか取れないなんてのはホンとにただの怠慢だよ
そんな店遅かれ早かれ潰れるわ
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:12:50.97ID:gkj5cKIs
「ジリ貧だけど未来があるBar」って完全に矛盾していますよ。
経営が上手くいってないからって、こんな場末のスレで憤懣ぶちまけるの恥ずかしくないか。
縮小再生産に陥るのは顧客を掴めない、魅力のない店側にあるんじゃないの?
0744呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:14:38.31ID:y0Of0DED
はっきり言えば努力不足と先見の無さだろう
潰れるのは当たり前
素人でもわかる
コネもカネもボトルもない人がバーやったらダメ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:33:52.55ID:FKM6moXw
仮に10年修行して店を出すなら、2008〜2018が準備期間なので、そこそこのストックがあるはず
準備なく店を始める人は……
今修行始めたばかりの若者は大変だとは思う
0746呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:04:53.59ID:K2QWqPYi
>>739
これバーやってる人にも意見聞きたいね
何で大したボトル置いてないバーが多いのか
交流の場の提供か?酒飲めりゃいいって人多いのか?
チャージ取るのにメニューやバックバー見て残念に思う都心のバー多いけどな
0747呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:08:30.08ID:NywXDo+Q
モルトバーの需要は思っているより低いらしい
0748呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:18:27.55ID:06WZWjIP
>>746
モルトウイスキーを豊富においてあるBARへ行っても
俺以外の来る客ほとんどがカクテルを注文してる
ウイスキー頼む客がいても、ハイボールとかロックの注文の上、
何を使いましょうかってマスターに聞かれて、えっ?って顔してるのが大半

本人がよっぽど好きでない限り、商売だけを考えたら有名どころのオフィシャル12年程度を
置いてたら事足りると考えるようになるだろうな
0749呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:22:13.50ID:SVa40tRL
偉い人の少人数接待の二次会に使ったり女連れて行ったり、そういった使い方出来るバーの方がお金も落としやすいし行く頻度も増えるからねー
モルトバーは基本1人、誰かを連れて行こうと思うシチュエーションがほとんどないね、完全に分けてるわ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:44:54.41ID:aXpuearx
前はそうだったけどここ2年くらいはウイスキーを飲みたいけど店もわからないから連れて行って欲しいという人が増えてきた
30代から40代の女性
もちろん人を選んで連れて行ってる
0751呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:01:00.31ID:KIDq8FH+
モルトを豊富に置いてる店とホテル出身のカチッとした店と五席の激狭まったりバーと使い分けてグルグルしてる
近所にこういうバリエーションがあってハッピー
0752呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:23:46.19ID:ls3RqoXG
>>746
オフィシャルスタンダードを一杯千円で売ったほうが儲かるだろーよ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:31:19.03ID:Rbdie0v+
ブロッサムマッカランが2800円のとことりあえず安いね
昔某所で3杯で帰られたら商売あがったりて言われたことあるが実際そうなの?
0754呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:32:23.68ID:eDKTOoJL
バカすぎるw
世間はボトラーズのモルトをストレートで飲むなんて行為に興味ねーよ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:45:59.66ID:aXpuearx
世間の常識ではまだウイスキーとブランデーの違いすら分かっていない
0756呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:48:26.19ID:aXpuearx
ウイスキーをストレートで飲む人って人口の数%だろうね
0757呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:07:54.96ID:06WZWjIP
まあ世の中にはボトラーズのウイスキーしか置いてないって酔狂なBARもあるけどな
0758呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:28:53.39ID:RkaG/Qab
ウイスキーブームって言っても、コアなマニアの実数はたかが知れてる。
友人でまともにモルトの話できる人など一人もいないなあ。
ワイン好き焼酎好きは多いのだが。
このスレのみんなの話が一番楽しい。
0759呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:04:15.50ID:D9ybjHZl
スコッチとバーボンの違いも分からんもんな味なんて期待してバーに来てないんだろう
そもそもただの酒好きからどんなキッカケでまともなウイスキーを飲むようになるんだろうな
親 友達 仕事 ドラマ映画 本とかの影響かな
0760呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:08:08.34ID:V5cHJek3
>>759
スタートなんて大体はウイスキー飲む俺カッケー!!から始まるもんじゃないの?
0761呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:20:16.47ID:8UpIJEOl
小〇生の時にこっそり舐めた親父のウイスキーが美味くて、それ以来ウイスキー一筋
0762呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:30:58.81ID:M863t3UF
近所にモルトバーなくて悲しい
田舎者の俺はもっぱら家飲み
0763呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:30.10ID:jGCAl/+J
モルトブームてモルトバーが流行ってる訳でなく投機が盛り上がってるだけだからな
0764呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:54.40ID:+6EnOEQH
>>762
楽だけど緊張感ないと覚えんわ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:31:39.71ID:fxiKwd4Q
肝心のモルトバーですら怪しい知識の客多いよ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:54:33.95ID:pz9xVP5m
好きなもの飲むのに緊張感wwwwwwwwwwwwwwwww
0767呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:01:43.33ID:tQ1B07wO
ショット5000円とかのやつだと緊張するかもしれん
0768呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:28:34.90ID:rj660VzZ
バー飲みだと5、6杯飲んでも全然平気だけど
自宅飲みだと3杯くらいですぐ眠くなってしまう。
そういう意味では緊張感はいるかも
0769呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:29:37.29ID:vA4mHCEZ
名詞が気になる

ヤマサキ
アードベック
バーテン
0770呑んべぇさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:31:46.25ID:gkj5cKIs
熊本のBarに伺ってみました。
「カクテルコンペで優勝経験のある女性バーテンダーの店」を紹介されたので行ってみたのですが、居酒屋のようなあまりのうるささと、並べてあるモルトのたいしたことなさに一杯目のカクテルを半分飲んだところで退出しました。
これまでの戦績
札幌○ 弘前▲ 那須塩原× 宇都宮△ 原ノ町○ 池袋○ 有楽町○ 神田× 浅草○ 松本△ 名古屋○ 熊本×
といったところでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況