X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ37【白州】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:11:40.16ID:SqqK/fh9
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/


https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

https://edepart.omni7.jp/detail/99999992018100102010


購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

前スレ
【白州】サントリーウイスキー総合スレ35【オモニ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1526993058/
前々スレ
【白州】サントリーウイスキー総合スレ34【オモニ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1526638040/
前々前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527464717/
0613呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:23:27.25ID:0NFUhSYl
>>609
ガキの頃、家のコップがワンカップだったのを思い出したわ(´・ω・`)
0614呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:34:18.45ID:tTyzJnBV
>>608
白州蒸溜所だと冊子の方のメニューに載ってるよ
0615呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:27.03ID:TRDIKbC+
メルカリに山崎12年、竹鶴17&21年、響17年の4本セット100万円で出品してる奴がいるぞw
0618呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:01:05.61ID:1NXd6Uml
>>616
良いセンスだ
0619呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:02:19.94ID:RWr44CwP
山崎と竹鶴のみくらべてるけど、竹鶴ストレートきついなぁ。
0620呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:03:07.06ID:87f+eHXM
>>459~>>475辺り、
マッカランで次に高騰してくる銘柄といえば1824シリーズではないかと思っている。
別に付加価値がつかなくてもインテリアとして良さそうなので買っておくよ。
0622呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:55:05.83ID:A8acmFjG
>>619
俺はNAならストレートだと竹鶴のほうがまだ飲めると思う
逆にハイボールとか水割りだと竹鶴は香りが消えちゃうから山崎のほうがマシ
0623呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:03:40.46ID:/Hotg6hV
ストロングゼロのコピペを思い出す文章だな
0624呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:06.84ID:1LeqOMLT
流石に竹鶴NAは簡単に入手できるもんだよね?
少し前の頃にコンビニで白州180ml見つけるよりもラク?
0625呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:12:16.89ID:A8acmFjG
ラクラク。やまやで税込2800円で並んでる。カクヤスでも買えるし。何なら酒が充実してるセブンイレブンとかならフルボトル置いてるくらい
0626呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:18:06.45ID:rCRLqCOG
マジで?今日はやまや2件行っても宮城峡しかなかったぞ
0628呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:19:19.01ID:RTGb5HNN
>>626
時間帯にもよるのかな?
ここの情報すべてが正しくないのはわかるだろうが
0629呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:19:44.09ID:l6UbEH2B
今、セブンにガーリックペッパーチキン買いに行ったら竹つるNAと白州ミニボトルあったで
0630呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:24:03.03ID:rCRLqCOG
ミニボトル見るとつい買っちゃうけどNAがなくなるわけじゃないからなんか複雑な気持ちになるわ
竹鶴と余市飲んでみたいし諦めてネットで買うかな
響は別に飲まなくてもいいか
0631呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:28:47.26ID:FS0VqdIG
>>622
個人的に竹鶴のアルコール刺激強く感じるから、ハイボールじゃないと飲めなくてw
0632呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:51:45.62ID:TRDIKbC+
>>620
シエナとルビーは1stフィルのシェリーカスク原酒100%だから普通に貴重だよ。
現行品のシェリーオークとダブルカスク12年は色薄すぎてかなり胡散臭いよ。サントリーがいかにもやりそうな日本向けボトル。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:07:10.33ID:Hhnki38g
免税店向けのセレクトオークとかいうのはどうなの?
0634呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:12:02.24ID:vjBb3JvC
>>633
飲んだことないわ。
0635呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:12:36.98ID:vgSKWQyX
ローヤル12年スリムボトルを勢いで買ったんだが、
酉型ボトルとアルコール度数違うんやね。
失敗したかな…。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:25:07.68ID:vjBb3JvC
>>636
マッカラン以降、酒屋はどんどん塩対応になってきてるぞ。
俺なんか、ワイルドターキー探してただけなのに、入って物色しようとした瞬間「ないよ」と言われたわ。しかも、ワイルドターキーはあった。
0638呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:26:24.29ID:c9XbJ++i
>>632
日本以外のアジア向け(台湾etc.)と比べてみて
あからさまに色が
今の日本人に合わせてライトにしてるのかね?
向こうは亜熱帯な土地柄に合わせてどっぷりシェリー好きだし
0639呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:27:31.08ID:/LbaEh89
近所のローソンに竹鶴、余市、宮城峡のミニボトル置いてたわ。
ミニボトルなんてあるの始めて見たわ。
0641呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:32:59.70ID:rch/X0Xq
>>637
あるあるだね
ウイスキー探してる客に冷ややかだよね

アイラの臭い奴でおススメあります?と聞くと、店主の表情よくなるけどw
0642呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:52:32.56ID:vjBb3JvC
>>641
くっそレアなのをこれ見よがしにずらっと飾って頑なに売らない店を数軒知ってるが、その内強盗に入られるか中華に金積まれて屈しそうな気がする。
0643呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:02:21.20ID:cfRS95vS
中華転売が正解かもな
心のあさましい奴がいくら良い酒を飲んでも美味くはないからさっさと潔く手放せ
心の優しい俺みたいな奴しかウイスキーとまともに対話できない
0644呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:59:37.12ID:8RK82JrX
>>642
山崎50年?
0645呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 02:21:40.95ID:8lWvBh4Z
これ見よがしに飾ってる店ってパラフィン巻いてないせいで液面低下しまくってたり直射日光か蛍光灯に照らされまくって色褪せてたりひどいのは斜めに置いていていてコルクに浸ってたりするけど店主はそれでも満足してるんだよな
0646呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:44:38.73ID:EoDsMYqT
山崎180mlのボトル10本くらい見つけたが全部買うか悩ましい。
単純に好きで飲みたいけど700mlと比べたら割高だけど700は見かけないしなぁ・・・。
0647呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:50:35.84ID:WGWPOnq5
NA180ml復活したのかと思って
公式のラインナップを見たけど、相変わらず「出荷停止」のままだった
いつの間にか公式ページにも休売告知が出されているね

響17年
ttps://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/notice/20180524.html

白州12年
ttps://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/attention/
0648呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:55:19.84ID:oB7tNGzF
複数の発見報告があるし山崎180ミリは出荷があったと見るべきか
単にファミマ系の流通で在庫が発掘されたのか
0649呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:07:55.60ID:1PccK3OZ
私の地域はローソンでのみ白州と山崎のミニボトル並んでましたよ
ある分買いました
0650呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:16:01.98ID:pcrnDD01
>>632
だよね。あと、エステートリザーブとか。しかもレビューによると味も良いそう。
0652呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:41:39.93ID:4jYaokEi
ミニチュア瓶(12年)なら欲しいがミニ瓶(NA)なら要らない説
0653呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:43:40.22ID:+b0dEqLR
最寄り駅が山手線沿線だけど、セブン・ローソン・ファミマで山崎・白州180置いてる。
サントリーが出荷したんだろ。HPなんていちいち修正するの面倒なんだろ。
0654呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:49:30.49ID:aNE3x+6t
仮に山崎25年がオクで50万で売れたとしたら免許なければ酒税法に引っ掛かるのかな?
なんて25年持ってないけど空想してみた
0655呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:09:12.28ID:cn0ZHo3x
>>654
生業じゃないからいいんじゃね?
0656呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:26:05.09ID:lPfy5fg1
転売目的ではなく、継続的に販売しなけりゃセーフ。コレクションの処分だとか遺品の整理だとかなんでも理由はつけられるが
まあ、グレーなのが一杯あるから運営サイドが自主規制でストア以外の出品禁止とかにはなる可能性はある
0657呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:41:50.03ID:coe+7Iok
>>654
酒税法は大丈夫だろうけど所得税法でやられるよ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:01:31.53ID:WORLHzjM
カミングスーン→カミングスーン→カミングスーン→カミングスーン→ソールドアウトくそが
0660呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:02:03.30ID:KmJ/SU4E
瞬殺×
ナノ秒殺〇
0662呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:18:54.47ID:Rv4MMTWt
SPA辺りにもウイスキー転売の記事が載るようになったね
0665呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:35:55.66ID:n0peGtFd
今日有休で通院途中に地元百貨店に寄ったら、ウイスキー祭開催してやんの
白州12年瞬殺、山崎12年残り2本、山崎白州響エイジ物ベビーボトルは残り5本以下
ノンエイジも多数あり
山崎12年フルボトル、ベビーボトル購入出来たわ
白州12年はもう入荷なしだとさ

今日と明日は要注意だな
0666呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:40:10.69ID:4jYaokEi
へーそりゃすげー(棒)
だれとくー
0667呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:48:28.94ID:n0peGtFd
サントリーの営業さんと思われる方と話をしましたが、
白州12年は5〜6年は出ないっすって言ってた
0669呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:52:38.88ID:xd2bM3VU
儲かるウイスキー転売、
「山崎50年」は3250万円に大化け。
今狙うべき銘柄は?

◆地方の個人酒屋が狙い目!
ウイスキー転売で日給30万円
 今年1月、2011年に販売価格100万円、
150本限定で発売されたシングルモルトウイスキー「山崎50年」が香港のオークションに出品され、
3250万円で落札された。
それほどまでに、
日本産のウイスキー投資は大きな盛り上がりを見せている。
主要なプレーヤーは中国人。
その主戦場は、
ヤフオクなどのオークションサイトだ。
 5年ほど前からウイスキー投資の人気に目をつけ、山崎、響、余市といった人気銘柄の限定品を中心に“買い漁り”を続けてきた陳さん(46歳・居酒屋チェーン経営)は言う。
「今の狙い目は去年に限定1300本、
10万円で発売された『山崎ミズナラ 2017EDITION』。中国人の転売ヤーたちが必死になって買い占め、現在ヤフオクで40万〜50万円の値がついています。この銘柄は80万円なら買い。3年後には最低100万円、うまくいけば300万〜500万円程度の値がつくはず」
円安の影響もあり、
中国人系転売ヤーの多くが強気一辺倒で買い漁ってきたが、陳さんのやり方は違う。日本中の酒屋を地道に巡り、あくまで“現物定価購入”を基本としている。
人気銘柄「山崎18年」の正規の販売価格は現在2万5000円ほどだが、
品薄状態で個人酒屋ですら入荷が3年待ち。
プレミアムが付き、平均5万〜8万円が相場となってしまっており、
この事実は広く知れ渡っている。よって狙うのは別の銘柄がよい。
「山崎はどこも品薄ですが、
それ以外の希少ウイスキーは地方の個人酒屋に行けばけっこう置いてある。
私も北陸の某県で、『マッカラン30年』を定価の18万円で見つけました。
ヤフオクなら50万円で売れるし、
中国に手荷物で持ち込んで現地の業者やオークションに流せば200万円になる大化け銘柄なんです。山崎以外でもおいしい“転売銘柄”はいくらでもありますよ」
地方の個人酒屋で酒齢の高い酒を定価で見つけたら、即買いが基本と陳さんは力説する。まるでヴィンテージワインのような価格上昇をみせるウイスキー。この機を逃すべからず。
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180607-72871849-aspa
0670呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:57:20.62ID:n0peGtFd
勝手に写真なんか撮れねーよ
盗撮なんてクソ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:04:03.99ID:KmJ/SU4E
>>671
NAは関係ないから安心
0673呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:24:31.31ID:vjBb3JvC
>>669
その内、蒸留所ダッシュで怪我人が出てニュースになったり、転売とか窃盗の記事出たりしてその度に値段が上がっていくと思うぞ。
買い取り業者が出川哲朗CM流しだしたら売りのサインだ!
0674呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:34:37.13ID:4jYaokEi
昔は金券屋でウイスキー扱う事なんてなかったもんな
0675呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:55:07.39ID:lPfy5fg1
SPAに特集されたらバブル終了間近です。一カ月くらいで最高値更新からの暴落が始まります
0676呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:08:32.04ID:EoDsMYqT
>>675
今から仕入れして転売しても労力に見合う利益出ないと思うけどね。
0677呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:12:02.07ID:vjBb3JvC
>>675
定価で入手するのが不可能になってくるだけだぞ。この後は相場で高掴みした奴が更に高い値段で転売し、異常に吊り上がっていくビットコインパターンだよ。
0678呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:17:39.34ID:f75rGIWk
もう定価で入手するのはかなり厳しいな
18年と21年は特に
0679呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:20:39.54ID:IRWdwjUM
高値で掴んだテンバイヤーが、損切りできるかどうかだな。ビットコインは投資家やあまり金が投入されたが、ウイスキーみたいな底辺テンバイヤーが掴んだやつはなかなか損切りできないだろ。そうなると、高値止まりして値段は暴落しづらい。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:20:50.09ID:gKwt9i2X
響21だけ、店頭で売ってるの見たことないな
0681呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:21:27.29ID:lPfy5fg1
そのビットコインがSPAで特集されたのが去年の年末なんだよな〜
0682呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:26:27.25ID:Rv4MMTWt
>>679 転売ヤーの方が損切り早いと思うよ
お金持ちの方が自分で飲むって言う選択肢があるから出てこない
0683呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:26:58.56ID:f75rGIWk
ウイスキーは実物なんでそんなの当てはまらない
ここ5年という比較的長期間で下がったことなんて一度もないよ
0684呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:29:34.24ID:cL9g+Ukr
相場を作っているのは日本人じゃなく中国人だから
中国のSPAに載ったらアウトだ
0685呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:32:44.65ID:huQtcKpx
飲み物として考えると放置されたウイスキーを買っても、保管状態が悪く味が狂ってる(不味い)のが混ざってる。
全部が全部ではないけど。
0686呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:33:06.55ID:vjBb3JvC
山崎18年、実は中身は10年原酒だったとか、
山崎18年、実は市場に出荷せずサントリーが自社でヤフオク転売していた、みたいな不祥事でも出ない限りエイジドの暴落はあり得ないよ。
0687呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:33:25.14ID:lPfy5fg1
>>683
そのまんまバブル思考じゃねーか。ウイスキーを土地とかに言い換えてもいいな
0688呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:21.57ID:cL9g+Ukr
中国当局がウイスキー投資規制したら一発で終わり
0690呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:42:27.84ID:4jYaokEi
LOHACOで白州12年取り扱い中止になったな
0691呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:46:11.88ID:coe+7Iok
最近、リミテッドの相場が上昇してるんだね
0692呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:57:37.73ID:OnBzq8gn
響き17そのうち販売再開するよね?
来年くらいには買えると思うけど
0693呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:59:36.04ID:vjBb3JvC
もうサントリー、ニッカは高騰してるから、先頭を行く投資家は別の国産銘柄を仕込んでるぞ。高品質なのに不思議な程ノーマークな・・おっとここまでだ。
0694呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:01:09.56ID:coe+7Iok
再開するだろうけど、数年のうちとかは不可能
BCで近しい原酒も消費するから、早くても2020年代後半以降だろうねただ、サントリーの休売=終売だから、復活はほぼ無いだろうけどね。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:02:08.43ID:qUv4MxJf
投資家(笑)
転売屋風情が笑えるw
0699呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:19:02.36ID:OnBzq8gn
>>694
じゃあ何で21年は販売し続けてるの?
17が休止なら21も休止になってもおかしくないけど
0700呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:32:36.48ID:f75rGIWk
響21、30も休売みたいなもんだろ
0701呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:36:47.72ID:lvPI9Xra
>>699 海外向けに原酒は豊富なんかね〜。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:38:42.90ID:qUv4MxJf
響21年なんてほぼ入荷ないんだから実質休売みたいなもんでしょ
原酒をそっちに回して一応はブランド確保しといて、そのうち響10年、12年とか出るんじゃない
0703呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:41:03.60ID:z4Ms57i4
もともとの生産量が違いすぎると思う。品薄になる前から置いてある酒屋は限られてたし。白州12年と響17年は普及版みたいなもん
0704呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:45:33.49ID:z4Ms57i4
冬の時代の減産、世界的なウイスキーブーム、ジャパニーズの受賞が続いたこと、これらが重なった事故みたいなもんだからなあ

増産、ブームの収束、目新しさが消え定番化、一つずつ解消していけば落ちつくだろうけど、それが5年か10年か、さらにかかるのか。それまで肝臓を大事にしよう
0705呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:59:22.70ID:9/PUZi4g
>>704
自分で応募しといて受賞したら対応できませんとかなめてんの?
0706呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:06:53.80ID:5BdKH7fs
中国の富豪相手で忙しいんだから当然
0707呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:17:40.47ID:IwewdHy5
>>699
国際的な賞を取れるものは残しておきたいと聞いた
0709呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:46:06.59ID:rnij2NZR
____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・
0710呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:46:54.79ID:rnij2NZR
↑これが今のサントリーエイジドの現状
0711呑んべぇさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:57:06.36ID:t4jyzrjR
>>708
昔はカクヤスで普通に注文できたんだけどねえ。。

いまは転売屋しかいないから断られちゃうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況