X



ブラックニッカ 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:57.70ID:uQZw31dw
ジョニ黒はもうあるから他の買うわ
0742呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:42:11.76ID:SjuLtXb5
確かに株でも1単元買うなら1500円と2000円でだいぶ変わってくるしな
0743呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 03:18:48.89ID:WemYgMUD
出先のスーパーでスーパーニッカが安売りしててエクスイより安かった
0745呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/10(水) 18:33:24.33ID:xaMH/6aV
ドンキホーテ行ったら竹鶴NAが1980で置いてあったから二本買ったわ
久々に見た
0747呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 01:13:48.29ID:bczyFI3e
地元のドンキには竹鶴なかった‥。
ディープブレンドがあったから、エクスイと飲み比べしようと思う
0748呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:38:58.87ID:AuAlUo48
エクスイ時間経過とともにどんどん甘みが開いてくるな
しかし、どこまでいってもやはりのブラックニッカ味
サルファもわりと出ていて何か残念
0749呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:50:48.07ID:IErRF7eG
所詮BNなんだから諦めろ
もうBSとか8年みたいなものは期待しても出て来ない
0751呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 15:16:49.46ID:7Zh9IHVp
8年もBSも所詮ブラックニッカなんだよ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:46:07.73ID:gPHtF54d
ブラックニッカシリーズで満足できなければスーパーニッカ、ザニッカにステップアップするしかない。
0753呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:10:11.02ID:AuAlUo48
BSはブラックニッカの奇跡だと思っている
あれはボディが薄いだけで、昔からのニッカ飲みには懐かしい香りを放っていた
枯れたサルファすら官能的なフレーバーのひとつだった
もうあんな限定BNは出えへんのやろな…
0754呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:57:22.64ID:IedENK4S
飲んだけど、そんなに美味かったっけ?
0755呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:08:51.92ID:AuAlUo48
美味かったよ
もっともそのへんは、※個人の感想です
0756呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:17:08.63ID:0HkNC7n2
普段何を飲んでいるかによって評価は変わりそう
0757呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:24:33.54ID:AuAlUo48
普段というか、オールモルトが発売された時代からニッカを飲んでるからね
こういう旧いオッサンにはBSの香味は”これぞニッカ!”って味
0758呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:30:54.90ID:C+GN2kmk
BSはもう材料からして違ったな
エクスイは例えるなら腕のいい店長が余りもので作ったまかない料理
0759呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:55.46ID:q08AB6n5
BSは壁一面薀蓄だらけのラーメン屋のおすすめ
そりゃ材料が良ければまずく作るのは難しいけど
お客はラーメンじゃなくて情報を味わって満足してるってところか
0761呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:36.72ID:ltFdICbq
BSが余市・宮城峡年数入りやG&G終売の言い訳だったとすればお粗末過ぎた
ブラックニッカとして良くできたブレンドというのは同意する
0762呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:41.79ID:dB4DOOTW
G&Gもたいがい持ち上げられすぎだと思うの
0763呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:09:01.52ID:ltFdICbq
>>762
終売まで細々と売ってたG&Gより、
(おそらく転売屋の仕業で)ありえないぐらい早く売り切ったBSの方が
持ち上げられてないというご意見ですね

貴殿のご意見は同意はしませんが否定はしません
0764呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:37:49.85ID:g5ueUTNw
持ち上げられすぎ

というのはブレンダーズスピリットを含む限定BNにこそふさわしい言葉
今回のエクストラシェリーは唯一持ち上げられすぎてないかもね
0765呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:50:45.85ID:C+GN2kmk
BN8年もG&Gも2000円以上じゃ買わんな
BSは3000円くらいなら、まあ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:32.79ID:X7m/cZ0+
BSは実に妥当な価格設定だったな
0767呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:49:22.68ID:IjKlqJSD
自分が今でも欲しいと思う価格は
8年&SP:1200円
G&G:3000円
BS・復刻:1600円
CO、AR、RBES:1000円

G&Gは余市の角をカフェグレーンで丸めただけで
実にニッカらしいブレンドだった
0768呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:02:27.85ID:zESJp3Wk
>>767
GGって1600円位では?
0769呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:30:43.45ID:LHURw/sV
世の中にはエクスイに4000円を出せるほどの価値を見いだせる人もいるから…
0770呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:47:54.94ID:P1JlRpKO
G&Gが3000円の評価とか頭おかしいだろ
余市NAでさえ1700円だったし当時の価格以下の値打ちしかねえよ
0771呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:28:50.89ID:X8HxxJtj
gg特級は相場も上がってるし3kくらいなら出すけどなぁ。比較対象下げすぎなのは気になるけど
0772呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:10:25.17ID:ex+9P05H
友人から香りに出逢うグラスを2つ貰った。

なかなかいいじゃないか。

アイスコーヒーを飲むのにも使える。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:56:42.87ID:qG0dQOuL
BS2016は2000円でもいらないけどG&Gが2000円ならあるだけ買う
0776呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:07.68ID:61ubxpY6
おれも2本ある。

けど、やっぱりブラックニッカ・スペシャルが一番いいや
0777呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:59:48.02ID:UU2WL3ZP
サントリーローヤル(今では飲まないけど)で入門し、カナディアンクラブとグレンリヴェット好き
そんな甘いの好きの俺にはBNDBESは結構合う出来で幸せで
0778呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:58:12.23ID:BRDEpsZm
ES上げしてる奴とBS下げしてる奴は同一人物だな
ESを必死で買い漁ってBSのリベンジをしようとしている基地かただの梅酒舌
0783呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:12:31.50ID:KoLjatui
エクスイはあちこちに残ってるので転売は少ないだろ?
転売に値する味でもないし
もしもいたら頑張って買い占めて後で300円で放出しろ!
またBSをことさら持上げてるのは転売か安ブレンド舌

ここのテンションでBSもちあげたらそのブログは信用できない
0784呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:45:28.10ID:aCPanj7x
エクスイは樽香がちょっと強すぎるというか、わざとらしい感じがあるのがな
個人的にはG&Gやスパニカ級ではく、BN8年の余市版って印象
0785呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:49:53.36ID:91XBEBIF
ブラックニッカはブラックニッカ
BSであっても例外ではない
(立派なブラックニッカ味)

G&Gと比べるなんてナンセンス
0786呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:47:45.67ID:FjOwnfip
家のみボトル常時5〜6本開けて気分で飲み分けてるが
一本空いたので今夜は久々にBS2016開けるかな
0788呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 02:55:33.04ID:cTx4wUlM
F年20月38日のBS16を飲んでるけど
やっぱうめーわこれw
BS16の後期量産型ではあるけれど
余市60年モルトはブラックニッカベースで飲むのが一番かもな
そして西宮グレーン
もしかしたら、人類唯一無二の銘酒を飲んでるのではと思わせてくれる
バラ17と比べても重厚なうまさとそこに漂う哀愁は圧倒的だ
もしかしたら地球46億年で最も美味い液体なのかもしれんなこれw
0789呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:43:44.46ID:iJZlyxKA
ザ・ニッカ40年とか飲んだ瞬間に下痢便噴射して死にそうな勢いだな
0790呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:24:12.10ID:EI3hzwpA
俺はBSなら断然2017かなぁ
2016は全体的に安っぽいというか臭みが強くて飲めない
0791呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:55:32.57ID:fuaNW+cb
意訳すると、転売在庫は2017しか持ってない
ってことかw
0792呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:20:21.48ID:Pxs3R5aQ
>>788
バランタイン17年トリビュートリミテッドが圧倒的に美味い
BSを5本買うよりは、同じ金でバランタイン17年トリビュートリミテッドを1本買う
0793呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:22:39.41ID:0qSVvBAT
中身入れ替えて出しても同じこと言いそう。

どっかのブロガーもラベル飲みだし。
0794呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:07:37.31ID:3yfFlawN
ジャパニーズブレンデッドはザニッカ12か響17か響21しか飲まない。
0796呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:17.11ID:REoiSRMj
>>788
典型的な薀蓄舌
又は知障か?
0797呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:16.82ID:10rRWjKb
ザニッカ12も飲むブラックニッカも飲む
両方共に美味いと感じ血肉に変える度量こそがウイスキー飲みには肝要だ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:55:55.93ID:3yfFlawN
ブラックニッカクリアは松竹梅や大関や月桂冠でザニッカは田酒
0799呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:48:06.09ID:xln3m9D5
2017年物だけどBS三本確保した
残ってるとは思わなかった
大阪の豊中のスーパーでした
ちびちびやるよ〜
0800呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:57:32.25ID:jZPyzzmZ
よかったね。酒は自分が美味いと思うものを飲むのがいちばんだ
0802呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 04:31:07.74ID:Z44WMc4Q
おめでとう!
よく実店舗に残ってたな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:05:26.72ID:Ev1CeBee
ウイスキーは全く詳しくない初心者だけど
初めてディープブレンド買ってみました
よろしく!
0804呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:01:38.02ID:W7/j3ZPX
>>803
おめでとう
入門用として良いウイスキーだと思うよ
色々な飲み方をして試してください
これから良いウイスキーライフでありますように
0806呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:04:31.88ID:xLizUjZD
初心者にしてはいいセレクトだよな
0808呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:08:39.16ID:Fy6q71ty
DBいいよな、もっと評価されてもいいと思う
0809呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:09:39.10ID:Tbt98zeC
DBは青の新ラベルじゃないヤツ買っておけよ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:45.72ID:Jo9wsgY7
DBやRBは飲み屋に置いてないし買ってる人も見たことない。
0813呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:06:22.38ID:Y0p/PucJ
スーパーやドラッグストアには並んでるよ

ビールや酎ハイ以外の酒を買ってる場面なんて
ディープブレンドに限らず、滅多に目撃しないよ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:19:36.02ID:Jo9wsgY7
スーパーではクリアかトリスか角のペットボトルを買ってるのをよく見るぞ。
0815呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:23:47.61ID:wMgBACsa
居酒屋でリッチあったよ
ペットもあるしね
0817呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:07:24.26ID:xqw+ejT/
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
0818呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:35:35.43ID:8P4b50jO
RBとDBとエクスイを並べて、気分で飲み分けるの良いよ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:37:30.60ID:ZelctW5p
近くのコンビニではDB1500円で売ってるけどな
0822呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:01:14.84ID:l1D4VGKJ
>>820
以前の天狗は17年モルトを提供してたっけ

まあ、FTBだろうな(宮城峡じゃFTBを51度って言ってるし)
0823呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:45:19.85ID:6DbIw60T
数年前、天狗の17年ピュアモルトを何度か飲んだが、印象はFTBだったな。
0824呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:24:41.79ID:BiOsoVTx
樽出し51度のラベルが好き!
0825呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:37:58.98ID:8VdlqFtm
>>823
あれ美味しかったよな。wのハイボールで飲むと結構高くついた。
0826呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:38:42.23ID:MwdY+89a
特級時代から特級のフロムザバレル、スーパーニッカはさすがにうまい
0827呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:11:58.95ID:Za1weamk
エクスイはなんだか良いなー
値段との折り合いが素晴らしい
適当に一杯だけやるのにちょうど良い
0828呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:07:19.21ID:Q78sPFrX
物置からBN初号復刻が出てきたので久しぶりに飲んでみた
若い原酒のアタックが少し強めだけど、しっかり余市を感じて
加水でピートが顔を出すと実に旨い。
出たときは甘い甘いと悪い意味でそちらの評価が勝っていたが
今飲んでみるとBS以降のグレーン主体のとは違う甘さがまた良い

ノンチルBNとしてもう少し評価されても良いのではと思う
0829呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:44:13.25ID:RtrXCpdY
モルトの主張が霞んでしまったものは色付き甲類と思って良い
グレーンが多量でも仕方ないがモルトで手を抜いたものは一発で分かる

DBやエクスイは戦車でいうと砲塔がない一体型のブサイクな突撃砲タイプ
突破力はそれなりにあるが多様性ゼロの単純バカ
BSや復刻BNは強力な戦車であり、SPは砲身が弱体だがちゃんと戦車している
時代はスピリッツ混入の、突撃砲タイプの天蓋を金網に変えた末期タイプに変わりつつある
ユーターボグ時代のではなく末期の劣化という意味で
0830呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:06:50.37ID:RtrXCpdY
繰り返しみっともないがウイスキーの心臓部分はモルトだが
そのモルト部分を支えているのが樽香とかグレーンの甘味とかだろう
グレーンがしっかりしていないとモルトは飲み手のハートに届かない
車体が安定していないと主砲は正確な射撃はできない
砲塔搭載装輪装甲車を多用するソ連のような国家は崩壊するのが早い
0832呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:11:29.66ID:zTQ2njGQ
要するに、結局は
T-34(角瓶)とM4(クリア)にウィスキー戦争は圧倒されていくということ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:46:21.28ID:9b8YKBWN
エクスイ甘すぎるからオークボトル入れて2日置いた。
激ウマになった。
0835呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:48:02.52ID:oesRTQRu
>>833の言いたいことはわかる
4号F2が至高と言いたいわけだ
わかったかキモヲタ共!
0838呑んべぇさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:32:21.91ID:V7CWWTIA
リッチブレンド以降の金ヒゲブラックニッカはすべて偽物
とか言う人は居ないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況