KIRIN 本搾りチューハイ34杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:55:06.74ID:F4/U4Cu9
>>318
確かに香料は侮れないがストロベリーバナナりんごスウィーティなどなど香料によって思い込まされてるものが多すぎる
0322呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:58:06.90ID:m6lCbHQL
有名なのはカキ氷シロップだな
色彩による錯覚も加味される
0323呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:00:25.56ID:F4/U4Cu9
ビールやジンウイスキー日本酒など天然で奇跡的に香り高くなった酒に魅力を感じるんだよなあ
0324呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:20:53.75ID:06cLJSAE
ウィスキーがお好きでしょもうすこーしはなしましよ

掃除してたら夏柑でてきた果汁24%リキュール
めっちゃうまい!!超ラッキー!!そこからの冬柑おかわり!!果汁11%スピリッツ
めっちゃうまい!!超ラッキー!!
0328呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:44:40.41ID:06cLJSAE
>>327
スーパーラッキー!!
…パチ辞めて数十年なのに海物語の魚群をおもいだした
フィーバーサム(スレチごめん)
0329呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:30:05.72ID:iiiYL8ZJ
グレープフルーツがあればいいや
0331呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:45:25.11ID:NEzSvpKT
4,5年前から限定缶ストックしてるけど、味や香りに問題なくてもガスは弱まってそう。
賞味期限越えたビールとか気が抜けてるもんな。
0333呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:13:27.67ID:b3kH39ZJ
ttps://i.imgur.com/kSe2wGa.jpg

ドンキで6缶入りが安いわよ!
急いで!
0334呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:57:10.87ID:h9oNy2V8
こんな価格設定していいんだ
安いな
0335呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:35:00.32ID:G6fp6OwQ
氷結いちご
年明けかよ。
前回クリスマス前だったのに...
0339呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:16:47.96ID:Qatq6Ydr
こっちの酒屋は6個
600円くらいだった
0340呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:07:38.29ID:1X4K9Tpm
レモン不味いと思ってたが
他のレモンチューハイと
飲み比べたら一番美味しい
香料は邪魔なだけ
国産レモンの輪切りを入れて
飲んでます
0342呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:21:17.09ID:g3V+tPQ0
>>340
レモンの輪切りいれたらレモンスカッシュみたいで喫茶店気分あじわえていいかも
私は真似しないがレモン味が一番美味しいよ
0343呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:19:36.91ID:I96crHdN
>>340
せっかくのノーワックス国産レモン使っても、本搾りのウォッカが韓国製なんだが…
0345呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:08:55.37ID:rVv/x53Y
キリン ウォッカ 50が在るのにわざわざ輸入ウォッカ使うのか
0347呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:44:43.57ID:kIXRyS6l
キリンさんまだ冬真っ盛りですぞいくらなんでも終わるの早すぎやしませんかね冬柑
0348呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:41:24.46ID:mLdyLhJD?2BP(7000)

甘くないチューハイで
1番美味いのは
本搾りレモン🍋だな
0349呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:44:19.86ID:mLdyLhJD?2BP(7000)

本搾り
99.99%
0350呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:03:06.63ID:3jZ9OYwU
そーだそーだw
年中私は本搾り99・99%(0・01%だけ本麒麟)
0352呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:25:25.80ID:LOxs//Q8
本搾り知ってキリンのファンになったけど元はメルシャンだったのか、、、
メルシャンっていい企業だったんだな
本搾りのグレープフルーツ凄く好き

今年、ビールの一番搾りもコクが増して美味しくなったから酒類はキリンオンリーでいいや
0353呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/26(水) 06:54:05.43ID:MeFMi9dn
キリンの悪行知ってればキリンファンになることなんて無いけどな
本搾りだってお情けで残してるようなもんだし
0354呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:28:25.32ID:Pan18ViY
スウィーティー&洋なし、薫りぶどう&芳醇りんご飲んだ
どちらも人工的ではなく果汁の甘さがいいが
ちょっと甘すぎるかな
やっぱ冬柑やレモンやライムがいいかな
0355呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:18:46.73ID:dvvlwQOS
メルシャンは軽井沢で造ってたウイスキーも地味に良かったんだよ。
0356呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:51:51.82ID:zMeNFBh/
軽井沢は桜新町の今は亡き鉄板焼き屋で飲んだことがある
まぁ美味かったけど、詳細な味は覚えてないな
いまボトル買おうとしたら天文学的な金出さないと手に入らんらしい
それはさておき、メルシャン系のウイスキーで現存するのはオーシャンラッキーゴールドだけかな?
とはいえ業務用の4リットルしかないから飲んだことあるやつ殆どいないと思うし、もはや中身は御殿場のモルトだから本当に名前だけだけど
0359呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:14:55.48ID:W4nrBqPI
白石とかいう不細工使うからこうなる
0360呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:58:28.80ID:nfoVFxtB
ストロングゼロが首位か、、、悪酔いするよねこれ
アセスルファムとか絶対にあかんやろ
0361呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:04:53.03ID:ko4jUNdM
合成甘味料のあの舌にまとわりつく感じ気持ち悪いよね
下の奥の両脇のほうでずっとくすぶってるかんじね
0362呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:09:01.93ID:P17t56FC
飲んでから言おうねw

ストロングゼロドライ
原材料
レモン、グレープフルーツ、ライム、ウオツカ(国内製造)、スピリッツ、炭酸、香料、酸味料
0363呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:21:34.12ID:9VJF9sf7
ヤフコメの中に絶対おまえらいるだろw
0364呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:23:46.35ID:nfoVFxtB
>>362
ドライではアセスルファム抜いたのか 偉い
ただ普通のゼロは入ってるぞアセスルファム 飲んでくれそれを
0366呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:19:04.58ID:Ct03zi1G
新発売氷結ストロングピーチ&マンゴー人工甘味無し 氷結ストロングで初なんじゃねーの
特有の悪酔いしないけど ストロング史上最も濃いって謳ってるせいかクッソ甘えシロップ飲んでるみたい
0367呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:25:31.04ID:sA5unzfa
>>366
ストロングなんだ
アルコール度数によっちゃ飲んでみたいな
0368呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:34:19.47ID:8qA2UI1d
>>366
初ではない
グルメとかドライライム(セブングループ限定)とかも甘味料無しだった
0369呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:45:49.04ID:Ct03zi1G
>>367
9%だよ マルエツで税込み108で売ってた ネクターピーチ寄りかな
甘いの嫌いな人にはお薦めできない
0370呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:14:54.16ID:AADOP6Oh
>>369
ご親切にあざますっ!
甘くて低アルコール度数のぶどりんは嫌いだ(飲んだことない)けど9%でネクター味が飲めるんだったらいいわ!
子どもの頃ネクター大好きだったしw
0371呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:45:34.67ID:SrlXoRim
高アルコール系が売れてるのって闇を感じるよな
安くて短時間で酔えるからワープア多いんだな的な
0372呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 01:34:45.62ID:laRbSGEl
フォーナインよさげだな
0373呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:11:47.34ID:m5z/1K7P
ストロングなんか飲んだらオエッとなるわ
0374呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:22:15.52ID:ZzRYMOqT
糖類ゼロって書いてるやつはメーカー問わず翌日めっちゃ頭痛くなるイメージ
0375呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:39:53.14ID:5b61nmmj
ストロングゼロで視力が落ちた
呑むの辞めて視力が戻った
0376呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:54:22.33ID:nTk7mIS0
本搾りも果汁とウォッカがケンカしてカロリーゼロ
0377呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:29:48.08ID:drBCZDit
ストロング系が強い理由って何だろう?
安く酔えるから?
0378呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:12:53.30ID:oktfOJm1
単純に前より美味しくなったからね
0380呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:40:47.36ID:WVdV40Ni
酔いたいだけなら大五郎とかの意識低いペットボトル焼酎買って水で割った方が安上がりじゃねともおもう
0381呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:41:51.02ID:iNumekOw
>>377
自称糖類ゼロの安堵感
糖尿病に怯える中年以降の需要がハンパない
0382呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:52:34.02ID:CsSeQxwh
>>380
面倒くさいやんけ
あと安い方がいいけど大五郎までは落ちたくないとか
0384呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:18.45ID:kn73HQQe
そこそこうまくそこそこ安く酔える度数でコンビニでいつでも冷えてて開けたらすぐ飲める状態で売ってるのが大五郎との違い
0385呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:23:34.24ID:lc84w8uP
アルコールも糖類だし果汁(果糖)も糖類なんだけどな
0386呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:14:14.61ID:BF8W1jDT
ストロングとか○○ゼロとかはどれも美味いと思ったことがない
味が不自然すぎる
0388呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:57:58.23ID:w5uUq4c/
冬休み1日目。外でビールとか酒とかけっこう飲んだあとに家帰って飲み直し。スウィーティー&洋なし飲んでてグラスの残りが少なくなったから冷蔵庫から取ってきて注ぎ足したのがまさかのぶとんごだった。
もはや何を飲んでるのかわからないw
0390呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:39:58.58ID:3S/dxneQ
今年も本搾り飲んで終わりだが、いつもより帰宅が早くて500缶何本目かわからない
紅白とガキ笑と無人島をいったりきたり
年越しまで飲んでられるか起きてられるか
本搾りを飲んでる皆様いつもありがとう
来る年もよろしくご愛顧プリーズで
0392呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:51:43.77ID:3S/dxneQ
>>391
よいお年を
391さんは必ず良いお年を迎えるぜよ!!ことよろ!!
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:03:45.73ID:pvtpC3I5
贅沢搾り
グレープフルーツ飲んだら
悪酔いで頭が痛い

本搾りはならないのにね
0394 【馬】
垢版 |
2019/01/02(水) 04:16:23.74ID:LL+HypDn
今年は四季柑ないのかな・・・
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 03:42:46.96ID:dcBwgF4C
>>395
ここではライム叩かれることが多いけど、おれもライムは大好きだった
0397呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:41:06.70ID:ZXE0Jrp0
>>395
旧レモンが好き人なら、ライムも肯定派だと思ってる。
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:13:28.49ID:Z3HiGwrF
ライムは売れないな
過去何種類かあったが通年で売れる物ではない
美味いけどな
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:14:41.92ID:VZ8VLvX3
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:20:10.46ID:wk/xnO9h
まずこのスレ断ちから始めなさい
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:21.94ID:z9h/yFK+
2月19日、四季柑
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:20:45.98ID:6uuq+z0h
ライムは季節限定でも良いので、毎年必ず出して欲しいなぁ。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:44:08.99ID:xMfC0VyF
ライム叩かれてたっけ?
コストの関係で定番にはできないのかと思ってたけど
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:38:21.99ID:/Nhr2Z9n
ストロングゼロのドライにはライム浸漬酒が使われてるんだから、
そろそろ業界はライムの重要性に気付くべき。ぼくは春に気付いた
0411呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:44:18.68ID:mNBTPTJl
洋梨スイーテー飲んだ
甘いな
ぶどりんごに通じるものを感じる
まぁグレフルでいいやってなるな
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:05:50.09ID:fKBMVeh0
まだ本搾り飲んでるの?
いい加減卒業しろ
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:52:19.98ID:vZhOcfM1
おうおうおまえらこのスレも卒業しろ

おれは本搾りに焼酎アル添して飲み続けるけどな。
0417呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:38:48.17ID:/c7Hb4UQ
添加物無しだからといっても、ここまでの高果汁は実は必要無いのではないかという気もする
TaKaRaゼロ仕立て(果実なキレ)がこれに近い製品だけど果汁は3%程度で成り立ってる
原材料
レモンスピリッツ、レモン(アル7%)
0418呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:34:25.23ID:0st+iyqq
本搾りハイボール復活求む。自分は好みだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています