ニッカウヰスキーに肖る part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:17:34.44ID:DqezpXMo
今のスーパーニッカは2週間くらいほっとくとメープルシロップなんじゃないか?ってくらい甘い香りする。
0352呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:24:41.07ID:d6kjeMyC
数年前のスーパーニッカ復刻盤が凄かった
ボトルの残り2割程度まで中身を残したまま2〜3ヶ月ほど放置してたら
香りが完全に長熟の南国トロピカルフルーツになってた
0355呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:13:22.31ID:Bd80piyP
数日前に復刻版開けたばっかだから先が楽しみだわ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 17:07:02.77ID:2APbbEjQ
富士山麓のシグネチャーも変化する
高い酒だから開栓してケチって飲んでたら複雑さを増した
こりゃお得だと思ったよ

総合的に見て、高めのブレンデッドは良い感じに甘くなる感じかな
クリアなんかは無理かも
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:48:07.49ID:bArILzj+
スーパーニッカ復刻版なんて売れなくてしばらく残ってたもんだしな
0359呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:19:11.85ID:LwhcOUvk
正直まぁ定価程度がせいぜいの酒だよ。でもブレスピ以降限定は死んだから(あの辺で原酒ストック消えたっぽいし)今定価で買うならお得かも
0360呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:41:33.36ID:Cm8qEvW4
スーパーニッカ復刻版買うくらいなら余市NA買うよ
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:22:43.81ID:eiAerqcd
スーパーニッカ復刻はモルト比率が8割で12〜15年者の余市モルトを贅沢に使っているから余市NAとは比べものにならない
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:05:07.40ID:o5Q5hpyL
ほんとだ、ほぼ転載…、否、手書きコピペですな
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:00:47.41ID:iUErzOI8
d
グレーン7〜8割の間違いだと思いたい
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:21:32.23ID:OXjoFjdi
まぁグレーン6_7割が現行ブレンデッドの平均だしそんなもんでしょ。
くりりんも文章ではアゲてるが☆5という矛盾。余市12_15使ってモルト比7割なら☆6の1万するわな。

逆に俺は☆5_6付けてもいい気がするが、栗はブレンデッドに辛いしな
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:54:24.36ID:AiJKEngl
アンダーバー使うの流行ってんの?
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:14:42.73ID:KEwf3qaF
読んでたら復刻また飲みたくなってきた
半年前にまだ3本置いてあったあの店もう売切れてるだろうな・・・
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 03:27:09.91ID:d9UBM8KH
スーパーニッカ復刻はグレーンの味がほとんどしないから大袈裟とはいえくりりんの指摘も合っているかと
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 06:56:59.95ID:0yEDQwO3
>>368
くりりん、意外とニッカとは味が合わないようで
昭和のジャパニーズブレンデッド一般でも、サントリーの方が高評価
そういう好みだからと割り切って、自分の舌に合わせて点数は脳内補完するしかない
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:36:01.85ID:VTubzb2/
正直、新製品や終売情報以外はあてにしていない
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:57:37.98ID:vb2BE+qw
くりりんは限定ブラックニッカシリーズはかねがね高評価だな。復刻シリーズは定評か
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 12:23:37.05ID:HGecbq5O
SN復刻美味しいは美味しいけど、そんなに持ち上げる程でもないという点でくりりんに同意するわ
コスパに絞って見れば、かなりのスグレモノだったとは思うが
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:53:18.28ID:6xf7xvqY
スーパーニッカ復刻に何も考えず年代物の余市を使いすぎて終売ラッシュに結びついたらしい
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:01.89ID:IM5EgutA
復刻版ハイニッカは最高やった記憶
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:48:44.69ID:XDHE62dH
復刻ハイニッカは二級の当時を忠実に再現したから最悪だったぞ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:41:02.11ID:QhWsrA8m
そんな味が好きな人もいるのだろう
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:24:11.72ID:ZCHvU5PI
余市蒸留所売店にてピュアモルト赤黒大量在庫確認
1商品辺り3点までって販売制限されてた、物によってはこれら全てで合わせて3点までで、特に制限ないものはそれぞれの商品毎に3点まで
昨年秋は点数制限無かった気がするんだけど
PM赤黒、鶴は商品単体で3点までとなってた
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:30:55.33ID:ZCHvU5PI
で、売店で見てて思ったんだけど鶴に数点制限かけてその上限の3本買う人なんて年間通して何人いるんだよ?ってね
春節で大量に来てる中華も見向きせんし
あと、ロックハイボール用に使える氷さく作れるやつが540円で売ってたから自分用と酒好きの知人用に買ってきた
0386呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:54:42.21ID:iGGhvb24
>>382
この時期わざわざ余市まで行けんわ
凍死覚悟w
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:44.57ID:TDTP8AAD
>>386
おまえは歩いていくのかw
0388呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:19.27ID:TGrGU3H/
余市って最寄り駅からの距離で言えば日本一近くね?
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:19.07ID:TydDpXNL
>>384
月2回ペースで旅行しているからそれなりの回数で全国の見学できる蒸留所にも行ってるだけですよ

今回の訪問で、時間に余裕あったので蒸留所から徒歩数分の所にある余市川温泉宇宙の湯も利用してきたんだけれど
そこの二回の食堂のガラスケースに終売になったニッカウイスキーが色々置いてあるのが個人的には面白かった
ちなみにネットで拾える温泉クーポン使うと800円で温泉+定食、風呂入ったあと飯食ってその後また入るってのもできるみたい

あと、札幌すすきの交差点での函館特急ニュースター高速バス乗り場の所にあるセイコーマート
その店の外側のビル内通路にもニッカ終売品が中身入りでいくつも展示してあった
0392呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:04.32ID:ci1mXCZl
宮城でも展示してたんだけど中国人が売れ売れうるさいから撤去した。
あれ破壊して盗む奴出たかもしれない。
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:47.08ID:HpM0t4Wx
去年の2月に余市に行った際に
竹鶴夫妻の墓参りをしてきた。
雪は道路には少なかったけど
霊園の中はかなり積もっていて
雪をかき分けて墓碑まで行った。
墓碑の裏に刻まれた
IN LOVING MEMORY OF
RITA TAKETSURU
の文字を見て感動した。

この話を蒸溜所の有料試飲所で
話したら「寒いのに物好きですね」
と笑われたのは良い思い出。
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:23.94ID:if/rAB8K
宮城峡でもピュアモルト赤黒大量に売ってたよ
駅から歩いたけどドマゾ行為かと思うくらい寒かった
0395呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:26.61ID:Uhn3OYSR
>>393
まっさんに嵌まったヤツが見たら涙流して感動するな
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:51:29.74ID:ss/K9Lxg
昔、真冬に2回行ったよ。
膝までの長さの長靴履いて入ったが、ダメ。腰までめり込んで身動きが取れなくなる。
お目当ての墓標に着いたが、石の上半分しか見えなかった。
たぶんここまで来る段階で人んちの墓石の上を踏み越えてきたんだな、と思った。
冬場はもう行かない。
0397呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:15:13.70ID:eVP8j14K
墓から蒸留所が見えるんだよな。
2人が蒸留所を見守っているみたいで
良いな。
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:18:36.60ID:vLNE54Ki
ニッカは好きだけどドラマは見てないや
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:57.10ID:JjL9G9EJ
マッサン夫妻の墓参りは思い付きもしなかったな
余市にあるのかl。次北海道旅行する時はこれをメインにしますか
廃線前に近日中に廃線する北海道JRのローカル線も乗りたいが
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:56.36ID:viHG4fZF
ローカル線乗るのが先。墓は逃げたりしない。
0401呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:30:26.69ID:eVP8j14K
墓前にハイニッカをお供えすると
翌朝には中身が空になりそうw
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:18:20.16ID:jMURx9dz
ちゃんと薄焼き煎餅も
供えないと怒られるぞ
0404呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:09:33.03ID:U0Lhknhz
余市蒸溜所の売店は、購入したお土産をゆうパックや宅急便で地方発送してくれる仕組みはあるのでしょうか。
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:14:34.90ID:MaUHfjeq
>>404
普通にあるよ。
ていうか、俺も買ったやつはお菓子やミニボトル以外は宅急便にしたわ。
重くて持って帰れねえもん。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:29:32.99ID:U0Lhknhz
>>405
レスありがとうございます。
重いですしねぇ。
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:59.72ID:5QMJXZEa
>>404
むしろそれがデフォ
飛行機とか乗るのにボトル数本とか重いし割れる危険もあるしね
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:36:23.07ID:yMyqWoji
できればスーツケースなしで身軽に旅行したいですし、飛行機にウイスキーを預けず搭乗するなら、荷物検査場で
箱からだして未開封かを確認(開封済みボトルなら中身が爆発物でないことを確認)などやっかいですので宅配便は
ありがたいです。
0409呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:00.78ID:0N/NyEhC
ボトル数本なら関東宛でも配送料1200円だったかな
1本2本ならスーツケースに衣類巻いて持ち帰るけれど本数増えると荷物重くなりすぎるし
0410呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:52:27.20ID:8dUT0R4/
あと格安航空会社だと重量オーバーは余計にお金かかるから気をつけないとね。
また行きたいなぁ。

BNSPはIロットが店頭に並び出してるのね。ちょっとだけ表のシールも違う。味はどうだろう。
0411呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:35:46.57ID:HZuQV0cs
そういやブラックSP久し振りに買ったらラベル変わってたな
0412呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:46:56.65ID:9K5MBewD
宮城峡だと一限てのはまじなん?余市三限なのに
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:43:41.17ID:L+Qz7aAV
「シングルモルト余市 リミテッドエディション2019」
「シングルモルト宮城峡 リミテッドエディション2019」

の話題は一切ないんだなw
0415呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:45:14.01ID:zXm+Qdpi
ネット予約出てきてるから余市スレで盛り上がってるよ
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:34.98ID:RAJAqtg6
年に4回小樽に行くと必ず余市にチェックしにいく習慣だったが先月行ったときは顔を出さなかったよ
どうせ何も買うものは無いだろうと思って
有料試飲はPM赤黒、余市12・10ぐらいは飲めると思ったが
0417呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:48:40.47ID:syGKWe87
なんというか……ぺんぺん草も生えなくなっちゃったね
0418呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:33:03.57ID:XmsSUKQg
先日の平日に余市蒸溜所へ関西から日帰りで行ってきた。
品切れは無く在庫は豊富だった。
話題に出ているとおり一人1品あたり3本制限だが、ザニッカ12年だけは1本制限だった。
発送について先日このスレで教えていただきありがとう。
発送は、お届伝票ラベルに住所を書くだけで荷造りは売店でしてもらえる。
荷物はザニッカ12年の段ボールに入れられ今日到着した。
0419呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 05:34:21.49ID:oFr9h0Yw
>>418
お疲れ様。色々買えたようで何よりでした。
俺も近々、久しぶりに行けることになったので楽しみだ。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:27:07.44ID:E5NQ+xIZ
>>418
3限書いたのは私だけど、私が雪まつりの時に余市行った時はザニッカは並んでいなかったような覚えが
数が少ないから他は3限でもそれだけは1限なのかな
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:56:52.75ID:FDQb9Aw8
>>419
気温が最高3度最低-3度くらいの日だったので昼間なら寒くなく
寒波が来てなければ厚着の必要はなさそう。
駅からの歩道や蒸溜所内の歩道にはシャーベット状の雪が残っていますが歩くのに苦労しません。
楽しんできてください。

>>420
ザニッカはアップルワインの陳列棚の右側最上段にありました。
最近入荷したのかもしれません。

限定物の種類が多いので1本ずつでも買い物かごがいっぱいになりますね。
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:19:20.05ID:F3qAoX7p
ちなみに宮城峡の売店は合計3万円以上買うと全国送料無料になる
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:27:16.57ID:d2nDKlFG
札幌行ったついでにすすきののバーで竹鶴のNA 17年 21年のセットと余市原酒5年 10年 15年のセット飲んできた 原酒5年が想像以上に若さを感じさせないフルーティーさでびっくり
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:46:12.15ID:h4VpjSd6
ザニッカなんて蒸留所で買ってどうするんだろう

ビックカメラで安く売ってるがずっと売れてる気配無い
近所のドンキでも売ってるわ
0425呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:39:53.56ID:rnFjjOzO
うちの近所だとビックにもドンキにもないわ
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:00:33.56ID:qFVESFCh
双方終売発表前同士だとザニッカとキングスランドはどっちが格上なの?
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:29:41.48ID:DpQPXT4y
長い間売れなかったのにこれかよ。
売れなかった時に少しずつ買いためいたから困らないけどさ。
0429呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:09:46.34ID:rS20cqeq
ザニッカ12はストック用に2本と、NA発売されたときに飲み比べる用1本準備できたから後はいいかな
0431呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:14:55.03ID:rS20cqeq
NA品のくせに高い!と敬遠する前に飲んでだけはみる
口開けから12年と比べれば、良くない所・もしかしたら良い所いろいろ見つけられるかもしれない
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:39.76ID:wVDDTV2d
1月に竹鶴買ってきて2月に入ってから開けてみたんだが、フルーティーさが感じられず、味が全体的に薄い。ロットによってハズレなんてあったりするのかな?とにかく薄い。
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:48:46.45ID:TmDfvrTv
>>433
竹鶴NAです。最初ハイボールにして飲んだら薄く感じて、そのあとロックストレートで飲んだら、やっぱり薄いというかフルーティーさが無いなと。
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:05:52.74ID:DveR9n4r
記憶との比較ではなんとも

飲み比べでもして貰わないと
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:44:22.91ID:9b1BMfsh
NAをストレートロックで飲むのは諦めろ
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:00:21.88ID:vwejAJUs
日本酒やワインならともかくウイスキーのフルーティってのがよくわからん
竹鶴NAはお湯割が美味しい
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:56:48.46ID:TmDfvrTv
432ですが、家にある古いストックした竹鶴と飲み比べてみるかな。いや、今年1月に買ったやつ開けたら違和感があったもんでね。同じように感じてる人居るかなと思いましたが、俺の勘違いかもしれんね。
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:57:09.28ID:TmDfvrTv
432ですが、家にある古いストックした竹鶴と飲み比べてみるかな。いや、今年1月に買ったやつ開けたら違和感があったもんでね。同じように感じてる人居るかなと思いましたが、俺の勘違いかもしれんね。
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:05:47.18ID:8gwDeYTB
青リンゴ、ナシ、ライム、白ぶどうが追いかけます
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:54:54.75ID:nzSe3mxW
近所のデパートだけど、ニッカの製品が出ちゃあ売り切れなんすよ。
しかも一人限定一本とか言われたりしてもう大変。
取りあえず余市を二回買って、竹鶴を一回買って、ブラックニッカアロマティックも買って、
生きているうちに味あわなきゃと思ってまず余市を飲んでます。
やっぱり香ばしくてうまいよな、余市。
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:30:09.76ID:3UqzX7OZ
Facebookのウイスキー同好会とかゆーグループが安酒から貴重品まで幅広くアップされててみんな和気藹々とした優しい世界になってて和む

ここはここで楽しいw
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:51:36.34ID:RUQCYoVE
ピュアモルト赤が空になったので

次はBS17 、モルトクラブ、竹鶴12年
どれを開封しようかな?
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:52:40.84ID:RUQCYoVE
ブラックニッカ8年にするかな・・・
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:38:45.93ID:KSwWcRZz
PM黒はないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況