X



ブラックニッカ 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:24:51.68ID:9rOxN2nt
スペシャルなんか、わざわざ持ち上げなくてもいいのに。
あれはヒッソリと売られているのが本来の立ち位置。

ハイニッカと同様で、細々と存在してくれてれば、それでいい。
0127呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:40:14.31ID:7UDBaJaf
スペシャルなんか。

わざわざ持ち上げなくてもいいのに。

あれはヒッソリと売られているのが本来の立ち位置。

ハイニッカと同様で、細々と存在してくれてればそれでいい。


むぎ100%
ニッカウヰスキー 二階堂
0128呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:54:09.21ID:jkz3Gm2d
二階堂では時空を旅することはできないがBSならいやでもさせられる
淡い哀しみを帯びた深い愛を湛えた復刻SNと双璧をなすニッカブレンデッドの最高最終傑作BS2016
来年消費税が上がったら甲類に行く
もう、思い残すことはない
0129呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:30:43.84ID:BeSKWKUg
BSはそれなりによく出来ていたブレンデッド・ウイスキーだったが、プレミアムつけて買うほどのものじゃない
竹鶴17年や21年も、今の値段じゃ買う気になれないのと一緒
0131呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:53:19.26ID:dtwO1dcf
>>128
またおまえか
ニッカブレンデッドの最高傑作じゃなくて近年発売されたブラックニッカの傑作 だろう
それともあれか?転売文句に最高傑作と言われているって自演したいだけか?

甲類と較べれば傑作なことは認めるけど日本語をちゃんと使えるようになってから
掲示板を利用するように!
0132呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:06:03.66ID:mmCXpmUb
ここで聞くのもなんだが、ザ・ニッカ12年ってどうなんやろ?
0133呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:46:00.32ID:7k4jecPp
>>116
最近アマゾンで初めて買ったけど美味しかったから欲しいー!羨ましいぜ
0134呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:23:40.34ID:tcEBoWIJ
>>132
BSの上位互換みたいな味
買うかどうかは値段しだい、4千円台で買えるなら買い
0135呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:31:59.70ID:DH+9X6b3
>>128
鶴やザ・ニッカの足元にもおよばないどころか伊達にさえ劣るBSを最高傑作と語る

やり直し
0136呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:45:23.01ID:jlnOZ0kO
>>135
(ブラック)ニッカの最高傑作
ってことやろ。異論ないで。
伊達ってそこそこ上手いんか?最近のジャパニーズだと厚岸は旨かったけど。高いしリピはないんだが
0138呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:04.40ID:OLAtuw5Q
>>133
関東なら東葛飾のある百貨店系列で売っているぞ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:40:35.69ID:jlnOZ0kO
>>138
お前1円安いガソリンのために隣町行きそうだな
0140呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:00:26.28ID:BnysxS5B
ブラックニッカ最高クラスというのは8とか復刻とかそれ以前にあったエイジ物だろう
BS16はそんなブラックニッカの範疇を超えていて、これは誰が飲んでも明らか
生活体験の乏しい頭でっかちは名前や看板に縛られて大事なものを感じ取れない
波乱の人生を歩めとか、昭和を生きろとか、そんな無茶なことは言わないが
今からでも自分の手足を動かして季節の食材で何かを作ってみたりして自分の舌を育てる努力をしてみてはどうだろうか
0141呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:38:06.01ID:X7ehz4Nt
はい次
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:31:39.74ID:BnysxS5B
今日は久しぶりに8のフィルムをほどいた
いつものようにあの優しいフルーティーが出迎えて癒してくれる
そして気がついたら熟成モルトの深い甘味にやさしく抱き包まれている

だが、そこにはポルトガルギターのむせび泣くような旋律はない
胸を掻き毟るような哀しい幻影に苛まれることもない
BS16を飲んだ時のような心のざわめきはそこにはない
0143呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:52:17.78ID:s7VnvBxU
集団ストーカーはキチガイの群れでーす
皆さまお気をつけてお過ごしくださーい
ゴロォツキは群れまーす
0145呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 05:47:57.41ID:K8MMcEd0
ブレンダーのスピリットが詰まっているからねBS2016は
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:46:22.70ID:tZUR/nZl
>>140
使い慣れない言葉を使って日本語が変になってるよ
酒が飲める年齢なんだろが文章は中学生かそれ以下
さらに自分の感覚を誰が飲んでもと書く時点で小学生がそれ以下

ま、その程度の人間が評価するしかないのがBSということが言いたいだけなのだろう
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:28:38.37ID:LZtaMkNS
というか、単純に長文・中二できもちわるい
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:47:52.17ID:LZtaMkNS
尼価格を鵜呑みにするなと何度言えば…(落胆
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:31:34.26ID:K8MMcEd0
あてにはならないのが何をさすのか不明だが
Amazon価格は着実に上がって来てる
0151呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:41:58.03ID:BAQoB4ci
どんな値段をつけるのかは自由だけど、だからと言ってその価格が受け入れられていると早合点するなって事だろ
説明させんな恥ずかしい
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:29:55.27ID:hA5u86C8
アマは送料上乗せになってるからな
相場は7000円だな
0153呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:55:37.47ID:BAQoB4ci
在庫が有る=その価格が受け入れられずに売れ残っている、って意味だからな
0154呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:33:59.51ID:I21poAUh
まだ、ヤフオクの落札価格の方が指標としてはマシ
0155呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:17:26.58ID:K8MMcEd0
>>151
当たり前だろ
安いのが売り切れたから
今はその値段なんだよ
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:21:10.54ID:LZtaMkNS
それが分かってて尼価格ひっぱり出してきてんのか、このバカは
0157呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:25:04.69ID:BAQoB4ci
ここまでバカだと思わなかったな
0158呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:51:39.90ID:eh9B6GXs
ブレンダーズスピリットって言われても、そもそもブレンダって誰なんだよ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:35:03.10ID:HJ8vLu9y
実際8kとかでBS買うアホって存在するのか?最近アイラやたら高いけど、8kもあればそれなりに良いの幾らでもあるのに。ヤフオクでも4kがせいぜいだろ。
俺は定価でも買わないけど
0161呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:38:04.97ID:aDBoDOAF
8000円ならザ・ニッカやジョニ金、プラチナが余裕で買えるね
果たしてそこまで出してBSを買う価値はあるのか
0162呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:50:01.42ID:2xKxJt7P
>>139
マンサリーニャ買いに隣県に行ったことならある
0163呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:56:43.16ID:j+xBp33n
スペシャルのお湯割りを飲むかな
0164呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:40:09.20ID:B+EF+Y1p
ブラックニッカは、骨太でそこそこ飲める安酒ってとこがよいのだがなあ。1200円なら買い、1400円なら考える、みたいなw
0165呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:43:50.14ID:JEsEeCpq
BSは完全な馬鹿ホイホイになってしまったな
0166呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:44:39.59ID:HJ8vLu9y
>>164
それは分かる。その価格帯なら比較が富士山麓とかベル白馬だから戦える。

今2k代のウイスキーが死んでるから、2500円のBSが評価されたのはあるよな。竹鶴とか特級シーバスジョニ黒バランやバーボンならエライジャ12が生きてれば絶対そっちだし
0167呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:59:57.48ID:WiwXhKoz
近所の成城石井で10本近くエクストラシェリーあったわ
0168呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:58:04.45ID:U5ALZpez
ブラックニッカ限定版は、もうお腹いっぱい、要らない
0169呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:14:03.07ID:/s6B73s6
もう一回ブレンダーのスピリットをみせてくれよ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:13:37.48ID:m8T86lXZ
ピュアモルト黒ぜんぜんプレミアム付いてないのな
だから開けた
うまいぴゃ〜
0172呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 06:58:16.88ID:VgOlG1AC
ピュアモルト黒を出したらBSすら駄酒
ここはブラックニッカスレなので他のスレにどうぞ
0173呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:09:43.36ID:NoOtoBzU
>>1
1年振りほどに来てみたら、
相も変わらず、糞ノロマのBS転売屋が暴れててpgrとなったw
0174呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:55:47.87ID:Fta8+dtU
ピュアモルト黒は久々に飲んだけどノンエイジなのに甘くて
きめ細かいしこんなに美味しかったかな
たまに飲むからいいんぴゃ〜
いつもは白だったから黒は影が薄かった
それとも最近のと比べたら雲泥の差ってことなんだっぴゃか
BSは60年モルトの香りを嗅ぐ酒だべ〜
0175呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:32:31.00ID:l3G5xCio
ブラックニッカ・カルロスゴーンズスピリット出してくれえ
0176呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:50:20.62ID:Fta8+dtU
>>172
山崎スレに住み着こうかと思ったケド高級な人ばかりだから無理だと思ったら
転売野郎ばかりだったぴゃ
飲んだ感想が出せない、飲んでないで転売ばかりしてるから
その点ここなら上位につけるしwいこごちがいいと思ったっぴゃ
それは間違いだった
ここの連中はほとんどの人が飲んだ感想を書いている
酒が安くてプレミアが付かないからとかじゃなくてちゃんと飲んでるわけぴゃ
まさか転売とかする奴もいないだろうし、
この位置の人たちってのも人間味があっていいなと思いだしたっぴゃ〜〜
0177呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:23:17.94ID:K8qNHn2m
久しぶりにBS飲んでるわ
やっぱりこれは”香り”を飲むウイスキーだな

たまらなく艶っぽい香りを漂わせるが、飲むと儚く霧消する
ま、ブラックニッカに贅沢言っちゃあイカンわな
0178呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:49:28.69ID:vTlzibSh
ブラックニッカスペシャルって宮城狭系の味だよな?
周りの人間には余市系の味だと言われて納得いかないんだが
0179呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:01:06.49ID:DdCrbwJ1
どういう趣旨で出た話か分からんのでどうとも言えんが
グレーン主体だから宮城峡系には違いないよな
モルトに限るとまぁその…
0180呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:07:17.70ID:VgOlG1AC
>>178
自分がそう思うならそれで良い

俺はそうは思わんが気にせんでよろしい
俺はわずかな余市味を楽しんでるが気にするな
宮城峡はほかにも同じような味があるので、俺が気づかないのかもな
0181呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:13:06.48ID:VgOlG1AC
あ、俺はカフェグレーンの話はしてない、モルトのことだけね
0182呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:21:48.28ID:OB33H9in
グレーンのこと指して何とか系っての初めてきいたwww
ふ〜〜〜〜ん
0183呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:56:08.93ID:NoOtoBzU
>>177
>”香り”を飲む
そうそうw
ただ、それだけならば、ラガブーリンやカリラを垂らせば良いんだよなw
BSよりコスパも風味も良くなるww
0185呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:18:23.33ID:v4b4+BaF
でも実際にブレンデッドにアイラ混ぜるのはたまにやるわ。コクが出るし

ただアイラ10mlのブレンデッド20mlとかで、1滴みたいなことはないが笑
0187呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:30:02.44ID:QcUdEbMZ
郷愁のBS16
哀愁の8
樽臭のDB、BS17
無臭のクリア
黴臭の山崎NA
死臭のトリス
0188呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:39:58.02ID:eLSU6kLM
>>187
またお前か
自分でディスってるんだぞ、責任を感じろよな
0189呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:54:22.87ID:HPk5yUJx
オークションでも悪い評価の多い人の評価はあてにならないのと同じで
わざわざBS16を17と区別して持ち上げて、否定されると馬鹿舌だ・基地だと騒ぐ
人間の言葉は信用するに値しない

うんちくに金を払って満足したい人は君らだけ、次は安ブレンドなんかで転売を企むなよ
0190呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:18:48.31ID:LV9bTnL2
評価w否定w信用w金w転売w
たまにはw
ウイスキーとw
対話しろよww
0191呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:15:36.11ID:9W3Rhhzt
>>189
何と戦っているの?
転売ヤーと言われる輩はとっくに売って現金化してるでしょ
今まで持っている人は自分で飲むためだと思うけどな
0192呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:04:27.85ID:kBiOI/MB
だからノロマで愚図なマヌケだと言ってるんだよwww
0194呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:09:38.38ID:dWgoFTyF
エクストラスイートは強い甘みと樽由来の香りと苦味で飽きが来ないね
もう少しスモーキーだと良いが例の店で1280円+税で買ったので十分満足
0197呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:14:44.75ID:Ikcu81rP
てかクリア以外はどれ飲んでも普通に美味くね?
0198呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:52:53.16ID:HXbO6Vyb
BN8は終売のとき1099円で売り出したショップがあったので、何軒か回って買い集めたのがあと10本ぐらいある。
やや単調だが、8年を謳ってるだけあって味が練れていて熟成感はDBより上だね。
0199呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:05:03.09ID:C38whhel
8は味わいがコッテリしていてモルトの奥にナッツとフルーティーもしっかり感じる
まあ単調でいつ飲んでも同じ味だが
これと比べたらDBもエクスイもチャパチャパで薄くて明らかに甲類寄りだと分かる
0200呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:08:21.42ID:GECBmmaA
>>198
そこまでは評価してなかったので手持ちは2本だけだな
同じ時期には、むしろ竹鶴12年の投売りやピュアモルト白の確保に走ってた
0201呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:40:47.52ID:TowguAp6
1000円クラスのBN8、1600円クラスのPM3種とG&G、2000円クラス竹鶴12の良酒がなくなってしまった。
全種そこそこストックがあるけど、それを飲んだ後はFTBとSPを飲むしかないのかな・・・・
0202呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:49:08.08ID:KABXDAR2
竹鶴12が無くなったときにニッカ以外にも代用を探した結果結局ニッカでBN8にたどり着いた
これなら安くて代用になると確信して安定してBN8を楽しんでいたら速攻で終買になって慌てて買い集めた50本は宝だわ
0203呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:09:51.50ID:C38whhel
DBは赤と青で差があるかどうかだが
あるスーパーでは青になったDBをRBよりも安い値段で売り始めた
0204呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:44:18.96ID:9n6TMZhp
>>198
確かに熟成感はあるんだが、味が軽かったなあ。

ただ、こんなに劣化すると分かっていたらもっと買っていたw
モノの見事に劣化したんだよなあ。
ハイニッカも、SPも名前は同じでも劣化した。
唯一、クリアブレンド→クリアだけは雑味が減って飲み易くなった。
0205呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:46:26.20ID:9n6TMZhp
>>203
メーカーに聞いたら、中身に差は無いと回答されて飲んでないんだが、
青と赤で差があるのか?

>>202
良い判断だなあ。
俺もこんな糞ばかりになると分かっていれば、もっと買っていた。
0206呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 04:11:44.99ID:C38whhel
DBの赤は樽香は最高なんだが芯の部分であるモルトが貧弱だ
青に変わって、もしかしたらモルトが増強されているのではと期待している
というのはエクスイが結構モルトの主張が光っていたからだが
まあ良いことは2回続くことはないから無理か
0207呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:03:16.11ID:aGPG8012
現行のブラックニッカシリーズが気に食わないのであれば、スーパーニッカ飲んどけば間違いない
0208呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:04:11.43ID:C38whhel
宮城峡モルトやカフェグレーン大好きならSNやftBもアリだが
普通はストックを飲み切り次第、スコッチに行く
0209呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:34:20.98ID:TcNyjPCt
ニッカって沢山出し過ぎじゃない?そのくせ全部不味いw
0210呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:36:59.39ID:F+nzXzn9
ワザワザ不味いモン買って飲んでるとかアフォだなあw
…本当に買って飲んでるのならな、クス
0211呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:33:16.11ID:C38whhel
酔いに至る過程にこだわり倒すのがウイ飲みの佐賀だが
正統エゴイストはスコッチに行くし、おれもそれだ
バラ17にはBS16と通じる甘い郷愁がある
バラ17も「錆びた線路あの日の記憶」になりつつある
0212呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:04:47.93ID:TE36hNFT
また出たよ・・・・
0213呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:26:32.72ID:mzaDqUO9
スコッチにはない味なのはスーパーニッカ、フロムザバレル、カフェモルト、カフェグレーン、ザニッカ12くらいか
0214呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:11:59.19ID:wkHpeiEo
エクスイうまかった
しかし次はいつものSPを買った
スーパーニッカは何味なんだろう気になる
0215呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:29:14.46ID:ME8Djf/C
>>213
クリアを忘れてるぞ、クリアをw

最近はクリアが旨くて仕方ない。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:37:42.42ID:xDVr3AmE
クリアは安スコッチを薄めた味。値段の割には頑張ってる
0217呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:47:25.05ID:86hypd1e
>>209

値段が高いってのも入れるべし、、、、

最近はマッカランを3本買ったが
過去いいものがあった店はことごとく全滅してて碌な酒がない
何も買わないで出て行く時の店員のひやかしかよって顔が痛い
安酒の客じゃないんだからいい酒がなければそりゃ買わないわ
今年は山崎リミテッドもないし買うものがないのでどうすっかかな
だいたいよー山崎NA程度でさえごろごろあるように書いてあるけどでこもないじゃないか
0218呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:55:54.16ID:FxZCY6fh
その前に日本語おかしいぞ。
だいぶアルコール回ってそうだなw
0219呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:31:56.59ID:I8YyjIZf
久しぶりにブレンダーズスピリットを開栓して飲むと結構ピート香があったのでびっくり
でも2杯目に飲んだ旧ティーチャーズは香りばかりか味も正直でさらにうまかった。
サントリーの手にかかった今のじゃないよ、49じゃなく50の方ね
0220呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:55:00.45ID:lBkeL0o2
お店でFTBが2000円なんだが、買いだろうか。

あと4本‥
0225呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:15:32.13ID:FCwatoTN
昨日一本買いましたが、残ってるうちにまた買いに行きます。ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況