X



安ウイスキーランキング92

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:36:04.33ID:scAdmCXO
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング91
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1536557522/
0879呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:05:07.82ID:m73YvRg7
設定がガバガバ過ぎ
・価値ある貰い物をバカにする矛盾
・そもそもジョニ赤は20年前でも1000円くらい
・金持ちなのに現行パー12持ってる
0880呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:11:16.76ID:USayLHIr
>>875
サントリーはニッカを土人のように言い
ニッカの関連会社はネトウヨ
こういう世界だし多少はしょうがない
0881呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:17:20.90ID:o9q1WmPy
知識の薄さと言い、マウンティングの幼稚さと言い、万葉集はリアルキッズだと思う
0882呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:29:22.02ID:y+A9T4tQ
小学生の時に嘘がバレないくらいの確認できない知り合いが金持ちなんだって自慢して同級生から白い目で見られてるヤツ思い出した
0883呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:18:01.97ID:vvFjSkH7
古事記、万葉集、日本書紀はNGワードにしてスルーしましょ
0884呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:45:16.98ID:oNYcHDuF
サッポロウイスキーSS初めて飲んだ
悪くないけどアルコールキツイね
0886呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:39.86ID:RQxTz2fD
トリクラはボトルデザイン変えたのか。あの角張ってるのが未来的で好きだったが。
あれを冷凍庫入れるとクール
0887呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:43.62ID:y+syH+c6
万葉集、妄想炸裂
つか、いつまでも悔しがり過ぎだろ
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:08:29.90ID:zT9602oh
なんだこのスレ
グランツでも飲んで落ち着けよ
0889呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:27:46.24ID:lNFMA0WD
トリス<サッポロSS<<復調ジョニ赤<<山崎NA<<<<旧余市NA<山12<<BS16
納言舌として言わせてもらうと復調ジョニ赤から許せるレヴェル
ジャパはモルトでなら何とか世界と戦えて、ブレンデッドは希少品限定品しかまともに作れない状態だと思う
0890呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:10:18.87ID:X2sZe+uj
シングルモルト買えない貧乏人だけど100mlとかで販売されれば買えるのにねぇ
味見気分で買ってもう飲まないとか嫌だし
0891呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:00:13.06ID:7hV+z56d
>>890
少量通販してる店があるから、そこから買えばいい
0892呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:18:15.89ID:pmkA1Vk9
休肝日を週2作ればその浮いた金で月1買える
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:42:39.13ID:1cD9TbLi
>>660
なんかよく分かんないけど、ルーツを作ったあんた再評価されるべきだと思ったぜ。
0896呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:55:29.14ID:djFjme6O
バーなんかで金使う位なら
その金で普段飲まないようなボトル1本買った方が良くね?
バーで飲むのが好きで仕方ないなら止めないが
0897呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:02:22.37ID:itwEROC1
バーで5杯飲んだら4千円超えるもんな。
0898呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:17:04.79ID:ELnLYzEB
タバコくせーしな
あんなん女とヤル前に行くとこや
0899呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:48.37ID:KNgD5aRv
HUBなら禁煙だし値段も一杯で600円から1000円ぐらいだよ
0900呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:15.72ID:soUKhvAC
ウイスキー専門の立呑屋を作ったらええ
0901呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:58.75ID:FOdvhXrP
安ウイスキースレの万葉集どもに言ってもしゃあないだろ。
色々飲むがこの値段帯もハイボール専でたまに飲む人間と、ガチでこの値段しか買えない人間とじゃ話が合わん
0902呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:29.93ID:jjED/odG
高くても不味いのはあるし好みの問題だって事に気付くまで83年かかった
0904呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:51:15.49ID:IqLih1mK
コスパだけでは語れないんだろうが
やっぱバーは割高感あるし敷居高そうで行き辛い
0905呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:30.30ID:fECFhJhQ
>>904
割高なのは否めないけど、たまに行くといいよ。ただ店知らないと敷居高いのは分かる
0906呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:15:01.13ID:l1P7HIt3
Tシャツでも入れるようなバーもあるよ
割高なのは仕方ない
0907呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:22:48.47ID:7zgJHoTH
逆にいうと一般的には、Tシャツじゃお断りな所ばかりなのか…
ただ酒飲むだけで、そんなことまで気を遣いたくないなぁ
今となっては大抵の銘柄は通販で安く入手可能だから尚更
0908呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:41:17.93ID:fECFhJhQ
会員制のよほど良いバー以外Tシャツで良いと思うけど?
勿論汚かったら顰蹙だけどそこそこ金持ってるやつって格好適当な方が多いよ?
0910呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:22:44.25ID:MEqV/PuM
どのみち行かないからどうでもいい
0911呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:40:08.65ID:hUWioVkh
仕事帰りならそのままスーツで行けるだろ
服装より支払いとかが店によって違うし面倒だから初めてなら行きつけのバー紹介してもらって同行頼むのがいい
0912呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:18:47.13ID:u/rlHVAI
てか、ドレスコードの話するとびびるやつがいるけど
ドレスコードの意味ってよれよれのTシャツとサンダルとか
そういうかっこうでは来るなよって意味でしょ
高いTシャツに高いスニーカー履いてたら十分でしょ
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:34:18.39ID:yjCFw92v
家が池袋駅のそばなんでパジャマ姿で駅前散歩してる。バーも近所だ
0914呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:42:54.28ID:xLCd1srJ
さすがにパジャマで外出はまずいのでは、痴呆症を疑われて職質されても仕方ない
0915呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:53:50.67ID:Kk+aqbw+
パジャマがスーツなのかもしれないゾ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:25:39.99ID:NQ07smjX
>>913

お前ファミマで見たヤツかも!
結構なジジイじゃねーか
0917呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:39:40.70ID:MUFSuniK
純粋にちょっと飲んだだけで金がかかるのが嫌だ
1度行けば十分かな
0918呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:57:04.04ID:HML3DdHZ
パジャマも考え様によっては襟付きのセットアップだ
自信を持ってよい
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:47.06ID:0GWsrxIa
古事記にバーなんか似合わんよ。
家で白馬か薔薇ファイの小便割でも飲んでろ( ´_ゝ`)
0921呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:24:22.37ID:/Y/vLwjt
次スレでは飽きられて放置されてる存在
0923呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:02:34.69ID:69DLw57L
>>917
貧乏臭すぎないか?
お前が安ウイスキーを飲むのは単に安ウイスキーしか飲めないほど貧乏だからなのか?
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:00.33ID:0GWsrxIa
だからパジャマで出歩いている古事記なんかにバーなんかに会わないって。
家で鳥巣の水割りでも作ってろ( ´_ゝ`)
0925呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:50.65ID:fcrF0ln0
>>923
スレでいっぱい1000円するかもって見たけど一本買える値段だとさすがに飲む気失せるけどな
前にIT企業のパーティーの写真でテーブルにバラファイ置いてあったし
いざ外で飲むとなると出す側も渋りがひどい気がする
そこらへんはバランスが取れてない気もするけどな
0926呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:21:27.12ID:zASm0LqP
バーは飲み屋じゃなきゃ友達もできない哀しき「つながり乞食」の溜まり場
大人なら独りで飲めよ
0927呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:22:25.54ID:0GWsrxIa
賢者は休肝日を週2日以上設け、健康管理をして、うまい酒を飲む
愚者は休肝日など考えず毎日ひたすら酒をかっくらう。
そして肝臓がんや肝硬変になって年金をもらう前に早死にする。
財政難の日本のためにはそれもまたよし( ´_ゝ`)
0928呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:24:51.80ID:0GWsrxIa
パレスホテル系のバーで
竹鶴だか余市だかが1500円だった。ワンフィンガーで。
俺でも躊躇する値段だ。
古事記には一生無理だろう( ´_ゝ`)
0929呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:27:28.83ID:dFPP1AY3
>>928
俺が行った青山のバーはたしか角が1500円だったぞ
0930呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:30:43.85ID:QV7RDEku
単純に酒なんかに金払うのは馬鹿馬鹿しくないか
0931呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:31:25.31ID:s/JfWYO9
雰囲気込みの値段なんだからそれに価値を見出した奴がそこで飲めばいい

高くてうまい酒は当たり前
安くてうまい酒を探すのも酒飲みの一つの喜びだろ?
0932呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:41:40.30ID:8H2h37gh
>>930
値段に見合った酒なら馬鹿馬鹿しいとは思わないが
バーなんかで割高の金出してまで飲むのは正直馬鹿馬鹿しい
酒飲む位でわざわざ時間使ってまでして出かけたりするのが面倒くさいってのはあるな
0933呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:54:43.29ID:OAHv0nY9
わざわざ出掛けなくても仕事帰りとかに寄ればいいのに
好みかどうかも判らない酒をボトルで買って棚の肥やしにするのも馬鹿馬鹿しいから有料試飲するぐらいの気持ちで行けばいいじゃん
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:07:38.58ID:u9kOmuHT
>>923
勿論貧乏というのもあるが、ぼった価格と解ってて行くのがバカ臭い
普通に考えてその金で何か旨いボトルでも買った方が良いと思うのが普通でしょ
雰囲気が好きというのはあるかもしれんが、そんなものにも興味無いし
0935呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:15:26.73ID:SO8qmx9z
旨いボトルって1500円以内のってことだよね?
0936呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:22:41.66ID:Q6xHtJfY
始めはネタじゃなく、普通に論破されたのに今さらそのアピールは・・・

イイよ、好きだ
0937呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:50:38.48ID:57HPa8Vi
>>934
マジレスすると店での飲食の付加価値を自分が理解できないからってバカ扱いはただのブーメラン
頭が良くないのは仕方ないけど自分の考えが普通だと思うのは救いようがないから一生ROMってろ
0940呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:56:34.25ID:ti4GJnkc
原価が、これだからボッタクリって主張が全然分からん
それいうなら宝石なんて、ほとんど詐欺だろ
しかし現実世界では、ちゃんと宝石として価値を持って買われてる
0941呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:16:07.38ID:N7h0HE1T
原価が高いとか、それでなにが悪いの?
はいわば第一段階で
その次の段階で商売の難しさの話だと思うけどな
0942呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:41:32.26ID:KUNa+z6X
64: [sage] 2019/02/19(火) 10:20:12.27 ID:N9hVhciK0

配信者でウイスキー毎日ストレートで飲んで配信してたやつが舌がんなってたな
酒だろう
0943呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:09:03.79ID:f4DCZU8D
>>929
バーで角なんて売るなよと思うよ
角なんてチェーンの小汚ない居酒屋でしょーもないヒラが上司の文句をブツブツ言いながら飲む酒だわな
0946呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:48:59.95ID:mWb/gNrw
つか、もうバーの話なんてどうでもいいよ
くだらねぇ
どうせならバーボンの話をしろ
0947呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:59:52.77ID:f4DCZU8D
バーボンなんて不味いから話にならん
やっすいバーボンなんて水飲んでたほうがマシだからな
0948呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:01:09.03ID:mWb/gNrw
そういや安ウイスキースレだったな
0949呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:03:28.97ID:rAdbUcpJ
ジャックダニエルうめーぞ。
富士山麓もうまい。

両方ともバーボンじゃないな。
すまん。
0950呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:05:56.04ID:WAqQdEzZ
Barに行くかどうかは、趣味と価値観の違いがあるから好きにすればいい
ただ、近所のスーパーで手軽に手に入るものを飲みに行く気にはなれない
一回行くと3000円くらいはかかるだろうから、ジョニ黒やシーバスあたりならボトルが買える
少なくともモルトや年代物、ブレンデッドでも希少価値のある酒を飲まなきゃ意味がないような気がする
でも、そこまでウイスキーに価値観持ってないよ俺、ジョニー赤〜ジョニ黒の価格帯の酒で十分
0951呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:07:01.61ID:AhBYYT/I
逆に俺はもうスコッチ飽きた
もっぱら最近はバーボンばかり
ただ最初は1500円くらいので満足してたが
だんだん2〜4000円くらいの買うのが普通になったな
0952呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:07:03.75ID:rAdbUcpJ
出張で浅草に行ったとき角打ちできる酒屋いってみた。
キリンラガーの缶ビールが300円。
富士山麓が売ってて2000円だった。

たっけーと思いながらラガー1缶飲んで退散。
酒は家で原価がいーわ。
0953呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:10:00.15ID:x3RBiWKP
一年ぶりにティーチャーズ買ってみた
またまずかったらもう買うのやめよ
0955呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:47:09.73ID:RkHF2CwN
ティーチャーズが飲めませんって周期的に蒸し返してアピールしてる奴何なの?
嫌いな食べ物にダダこねてる子供じゃ無いんだから…
0956呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:19:06.43ID:rAdbUcpJ
>>954
おう。
酒はやっぱり原価だよな。
まぁ飲んでくれ。
0957呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:24:03.34ID:d60l8JrN
原価バーなら定番なやつはいろいろ試せるよ
0958呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:36:53.46ID:NfPzRGgz
いつまでバーの話してるんだよ
バーの話をしなくなるまで、俺はいないいないばぁするからな!
いないいないばぁするからな!
0960呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:18.27ID:sHTGQ5Bm
>934呑んべぇさん2019/02/19(火) 00:07:38.58ID:u9kOmuHT>>937
>雰囲気が好きというのはあるかもしれんが、そんなものにも興味無いし

これ古事記に特有の考え方。
それ言っちゃおしまいよってレベル。
まあそういう奴はバー行かずに家で飲んでればいい( ´_ゝ`)
0961呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:12:46.29ID:U6kg2rMr
凛てやはり不味いのか
不良品かと思ったわ
不味さのレベルが違う
歯磨き粉みたいな味がする
0962呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:18:08.37ID:RkHF2CwN
つか、どさくさに万葉集がドヤ顔で説教たれてやがるw
0963呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:31:46.63ID:rAdbUcpJ
バーってさ。
沈船から上がったポートワインとかおいてるような
マニアックな店はともかくとして、
その辺のオーセンティックバーを語ってる店って、
間違いなく椅子はしょぼいし、、カウンターの一枚板も微妙感なんだよな。
0964呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:34:41.02ID:rAdbUcpJ
家にエンボディチェアとウォールナットの一枚板のデスク。
お気に入りのオーディオシステムで飲む方がくつろげる。
グラスもお気に入りの打ち出しの金属カップ。

と年収しょぼいから、自宅で最高にくつろげるのみ場所を構築したおいらが負け惜しみを言ってみる。
0965呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:35:21.49ID:rAdbUcpJ
結局家の原価のみが一番お得なんだよな。
酒も環境設定も。
0966呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:42:03.71ID:sHTGQ5Bm
バーは場所にカネを払うんだ。
雰囲気にカネを払うんだ。
バーテンダーにカネを払うんだ。
客との会話にカネを払うんだ。
覚えとけ( ´_ゝ`)
0967呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:44:21.83ID:sHTGQ5Bm
>>965
うんうん、間違ってないよ、いいんじゃない。
まあそれが非正規労働者とか貧乏人の考え方だけどね( ´_ゝ`)
0968呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:44:57.69ID:sHTGQ5Bm
>>965
うんうん、間違ってないよ、いいんじゃない。
まあそれが非正規労働者とか貧乏人の考え方だけどね( ´_ゝ`)
0969呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:37.46ID:ThocR386
さすがオールドパー12年飲んで「本当の味」を語る人は違いますねえ
0970呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:49:41.19ID:rAdbUcpJ
>>966
うーん。
わかるよ。
でも、バーっていっても納得いくサービス、環境なのは都内で数件かな・・・。
こんな安っぽいカウンター、グラスで原価何倍とるんだよって店が多い。
0971呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:51:24.90ID:rAdbUcpJ
気取ってるけど、安っぽいカウンターで
ハイクラスおされ気取ってる人と飲むのしんどいんだよな。

それなら4畳半のちゃぶ台でバラファイ飲めやって感じが好き。
0972呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:06:59.86ID:vAroHxpZ
そんなにバーを特別視する事ないだろ
好みに合わないボトル買って余らせちゃうのが嫌な人は適宜利用すれば良いのに
0973呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:11:05.59ID:d60l8JrN
ソサエティとかレアボトルを飲んでみたいって時に行くのがバーでしょ
相場は大体原価の3倍くらいでしょ
0974呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:19:45.57ID:2+uK6g/O
>>966
普通の人なら金を出さずとも手に入るもの
バーは哀れなとっつぁん坊やの溜まり場よ
0976呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:36:47.04ID:BcYqP7fK
マスター、トップバリュ。ダブルで(ドヤ顔)
0977呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:42:38.39ID:Q6xHtJfY
何度言い負けても懲りずに基本姿勢はマウント
行きつけのバーがカッコいいとか思ってそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況