X



安ウイスキーランキング93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:12:21.76ID:6cqgcXt2
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1541619291/
0066呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:46:03.87ID:F/T8hrYJ
>>65
そういうもんなのか〜
普段飲まないし飲むときは甘い酒が好きなだけだからもしウイスキーに甘いのがあればと思って聞いただけだけどウイスキーはそういったものではないのかな?
どうしても甘味欲しかったらコーラで割るのがいいか…
0067呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:57:14.67ID:DsmyfyBQ
>>66
そもそも蒸留酒に甘みを感じる成分なんか入っていない樽香と若干の不純物に茶色い色で甘みをほんのり錯覚する程度。ウィスキーを甘い甘いと言ってる連中ってのは間違いなく酢酸脳。
酢酸脳は要するにアルコールが代謝した酢酸を脳がエネルギーとし出して脳からの要求で味覚が変化する現象。アル中一歩手前。
甘いの飲みたかったら普通にカクテル飲めばいい。
ウィスキーのコーラ割はすぐに飽きるよ。
0068呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:58:47.74ID:DsmyfyBQ
ホワイトラムをサイダーで割った簡単モーヒートもお勧め
0070呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:06:10.01ID:AgHkMc1P
ちょっと極端だな
バニラエッセンスを嗅いだら甘いと感じるだろ?
人間の味覚は8割嗅覚による錯覚らしいから
甘い香りが付いてたら甘いと感じるんだよ
ただ甘い香りが付いてない大五郎なんかを甘いと感じる人は危ないと思うけどね
前にここで書いてる人がいたが、アルコールと糖質は組成が似てるから味蕾が勘違いして甘いと感じる人がいるとかなんとか
0073呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:54:12.54ID:X6sG+7ZZ
ウィスキーが甘くて仕方ないと言う奴。
試しに穀物酢を瓶ごとラッパ飲みしてみろ。うん美味い!と感じたら酢酸脳になってるから。
0074呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:10:27.97ID:Rl6/B3ak
>>73
ラッパ飲みって。肝臓やら脳やらよりも先に咽頭へのダメージが深刻だな
0075呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:44:10.83ID:F/T8hrYJ
毎日酢キャベツ食ってるけどたまに甘いかも?って感じるのも酢酸脳なのかな?
ちなみに酒は土日に水割りを1〜2杯くらい(こっちは甘味があればなぁ〜って感じてる)
0076呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:14:38.56ID:1Ibm0C1y
100mlの水に砂糖を5g入れると酢の甘さ
0077呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:19:22.28ID:lQjGiQTa
むしろ巷で甘い甘いって言われてるブランデーとかワイン飲んでも全然普通に感じる。
たまにバラファイすら凄く甘いとか言ってるのも居るが、もう味覚障害としか思えん。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:38:12.82ID:Cjq7henI
アーリータイムズだけ異常に甘く感じる
0079呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:56:47.60ID:er3wteS/
バーボンはスコッチしか飲んだことない人が飲んだら甘く感じるのは分かるわ。バラファイが甘いはないなぁ。
バラ12なら甘いけど
0080呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:57:26.16ID://civVvL
スコッチ全般甘くてサイコーって思ってるからおれヤバいかもしれん
あっティーチャーズは煙いだけでいいとこ無しだから買ってないけど
0081呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:00:26.28ID://civVvL
まあ浄水冷やしてハイボール作ってるから甘く感じるだけかもしらんけど
0082呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:18:44.30ID:oLhMmEf0
メリケンは甘党だからバーボンも甘くて当然だろ
0083呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:51:01.40ID:m6lCbHQL
照り焼きソースだの吉田ソースだの砂糖たんまりはいってるしな
0084呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:59:22.81ID:F/T8hrYJ
バラファイ買って飲んでみたけどウイスキーの甘いってこういうもんなのかな?
正直甘さは感じなかったけど不味くはなかった
ぶり大根と一緒に2杯飲んだ
アマゾンで調べたらバニラと蜂蜜の香りらしいけどひたすら理解不能なウイスキーの強い香りだった
これがバニラなのかな?これが蜂蜜なのかな?って感じで楽しく飲めた
教えてくれてありがとう
0085呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:59:39.82ID:F/T8hrYJ
バラファイ買って飲んでみたけどウイスキーの甘いってこういうもんなのかな?
正直甘さは感じなかったけど不味くはなかった
ぶり大根と一緒に2杯飲んだ
アマゾンで調べたらバニラと蜂蜜の香りらしいけどひたすら理解不能なウイスキーの強い香りだった
これがバニラなのかな?これが蜂蜜なのかな?って感じで楽しく飲めた
教えてくれてありがとう
0086呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:00:00.11ID:F/T8hrYJ
バラファイ買って飲んでみたけどウイスキーの甘いってこういうもんなのかな?
正直甘さは感じなかったけど不味くはなかった
ぶり大根と一緒に2杯飲んだ
アマゾンで調べたらバニラと蜂蜜の香りらしいけどひたすら理解不能なウイスキーの強い香りだった
これがバニラなのかな?これが蜂蜜なのかな?って感じで楽しく飲めた
教えてくれてありがとう
0087呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:01:54.86ID:F/T8hrYJ
連投すいません
エラーリトライ繰り返してたら書き込めてた
0088呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:24:11.10ID:sxyuW3/T
ウイスキーって開封したら味落ちていく?
0089呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:26:39.50ID:lQjGiQTa
>>88
落ちるのと、そうでないのと、逆に良くなったりと物によって様々
0090呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:27:35.93ID:j1NWCr8u
開けたてをハイボールにすると風味が良いなと思う
0091呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:30:50.14ID:xNiedRal
>>78
俺もアーリータイムズは甘く感じるわ、かなり好み
0092呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:33:17.79ID:uASgsxgx
ひさびさにバラファイ飲んだらヨード強くてワロリン
うめえなこれ
0093呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:39:51.80ID:6DFhDZG6
>>88
1ヶ月は香りが開いたりで良くなったり。その後は香りやアルコールが少しずつ飛ぶ「劣化」となる。
でもアルコールや香りが好みじゃないのが「良い劣化」の仕方して好みになったりするから、ダメから無理に飲まずほっとくのがいい
0094呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:03:27.58ID:7qACHDa/
空気に触れるとあんまりよくないが気にするのはそれくらいで構わん
0095呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:23:48.68ID:SmkUxTHi
富士山麓はこのクラスでは最高

この後全く歯が立たず無かったことにしたい負け犬の遠吠えをどうぞ!
0096呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:06:38.84ID:pmqaY6p+
ほら見てください
この信者の臭さ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:20:23.18ID:pDig7zk1
昨日DSヒマワリに1200円で売ってたけど買いだったかな
0098呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:23:09.24ID:x28buJtf
リッチブレンドを薄めのハイボールにすると苦味が消えて
デュワーズハイボールみたいでうまい
そして安上がり
0100呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:35:04.53ID:pBHgXd4y
富士山麓自体も臭くて敵わんけど、信者は糞尿以上に臭いな。
0101呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:38:21.50ID:A9wWtfk0
さて、安ウイスキーを使いまわしの180ボトルに詰めて水で20度にして歩き飲みするか
ジョニ赤とBNSPの2本を持って出かけるか
ストップ!歩きスマホ!
スタート!歩きウイ!
0102呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:04:06.17ID:3KMr2Nrv
富士終売なのか
へんな宗教団体の本尊みたなウイスキーだったから平和になるなw
ここ一年粘着しての星5はもうねぇ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:54:22.57ID:oVKRkoki
たまげたなあ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:16:07.18ID:ww5Twjv2
インバーハウス旨いな
1000円スコッチでフィデック12に似た雰囲気を感じるぞ
0107呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:49.35ID:sYoud+Vq
ベルおいしいです
このスレのおかげや・・
0109呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:31:13.46ID:FeLDMyAM
>>108
そりゃそうだろw

河内屋で¥799+税だったクレイモア、意外とうまい
0110呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:36:46.85ID:/nhAH134
それは安いな
先月買ったヘイグとインバーハウスは悪くはないけど最近買ったティーチャーズとベルとBNSPの方がうまくてなかなか減らない
0111呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:46:33.92ID:7UxmUEVw
ベルうまいんか
味の方向性はどんなんぞ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:32:46.03ID:A9wWtfk0
ベルはクレイモアの倍払ってでも飲むべきだよ
旧クレイモアは美味かったけどな
や。。ではベルは品切れ、クレイモアは最初からない
ウィルトンハウスとかラベル5とかをやたら推すがウィルトンはゴミ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:34:31.42ID:/nhAH134
>>111
安ウイスキーの中ではピートとヨードが強く感じられて割と個性のある味
ハイボールでもうまい
0115呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:38:03.62ID:7naN1eDW
しかも西友バージョンはラベルがちょっとカッコイイ
0116呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:25:21.81ID:tFq3hwfv
レスサンクス ピートとヨードか
0117呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:31:51.29ID:hMcAWivZ
ジョニ赤 ベル ホワイトマッカイ 雷鳥

これだけあれば充分
0118呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:57:25.59ID:K4OAt7LN
ベルはタリスカーがキーのジョニ赤よりタリスカーっぽい

気がする
0119呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:04:33.25ID:dCs0mMls
ベル気になるやんけ
まだ空けてない酒あるのに
0121呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:20:42.41ID:lLS/ye6a
トップバリュをリピート
そこそこ美味しい
598円なんで文句は無いw
0122呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:44:30.43ID:TrTMXsIB
甲類並みのアルコールコスパだからな
出来は悪くないからもう一つ上のグレードを作って欲しいところ
0123呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:46:52.00ID:O2hzMmW1
もう一個の上のグレードだったら値段的に他に選択肢が山ほどあるから売れんでしょ
0124呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:51:36.15ID:O2hzMmW1
まあでもいまのトップバリュのウイスキーはブラックニッカクリアとトリスクラシックに対する当てつけかもしれない
穀物原料のアルコールなら添加しても表示義務無いらしいし
0126呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:59:29.91ID:l8JQ1KZx
トップバリュ
モルト、グレーン10%以上
スピリッツ 90%未満

風味豊かな原酒を厳選し、香りよく、まろやかな味に仕上げました。滑らかな口当たりをお楽しみください。
山梨県の工場で作っています。

もうスピリッツじゃん。
山梨の工場とか、どこの原酒なのか気になる。
0127呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:02:11.05ID:l8JQ1KZx
あ、南アルプスワインアンドビバレッジなんだ。
0128呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:13:38.79ID:ayXYapJ1
そういえば最底価格ウイスキースレで話題のWIZってやつは何点なんだろう
飲んだ事ないし買う気もないけどやたら推されてるからなんとなく気になるな
0129呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:21:11.83ID:n0jokdwF
グレーンウイスキーって飲んで見たいんだけど点が高めで安いの何ですか?
0130呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:24:52.93ID:P/7t9ZpJ
グレーンというかライウイスキーなら安いの割とあるけどね
知多蒸留所限定とかいいんじゃないの
0131呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:40:09.20ID:3Di/KXKD
西友のPBっぽいマッケンドリックスってのはどんな評価ですか?
0132呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:40:20.98ID:TrTMXsIB
最低価格帯のトップバリュとかWIZとか韮オリが人気あるのはコスパ良いからで
流石に味となるとここの価格帯じゃ勝負にならんぞ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:48:56.82ID:QdiCCEWp
お湯割りすれば色付き焼酎だろうがウイスキーの味するからなぁ
0134呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:40.63ID:owYX2pzP
成〇〇井で、カナディアンクラブ12年が
1500円ちょっとで売っていたので
試しに買ってみて飲んだら、
なんかとてもまったりして美味しい
辺にトンがったところがなくて何杯でもいけそう
0135呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:18:32.98ID:mLcjciKG
>>134
割と美味いよね、毎日は飽きそうだけどスコッチやバーボンの間に飲むといいアクセントになるんだよな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:58:12.51ID:e1RAzsPx
>>126
さすがにクリアブレンド買えよと言いたくなるな
0137呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 04:15:49.39ID:z17KjP5V
いんや
来年の消費税不当増税の暁には
俺も消費サボタージュ義勇兵としてトップバリュを飲むよ
0138呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:16:04.41ID:tXCixfWz
>>134
昔はブラックラベルって手に入らない高級品だったのに普通に売ってるのかよ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:37:50.08ID:j0rSFOI7
カティサークが飲みやすくてお気に入りなんだけどこれより飲みやすいウイスキーある?
0140呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:05:18.07ID:WDyNB5/p
高くなればなるほど飲みやすくなる
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:53:08.04ID:UaonlFFN
確かにバランタイン ファイネストが一番安くてうまいな
0143呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:18:36.84ID:EQjDxuzS
最近よくベルを見る
近所のスーパーまで置き出した
0144呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:09:05.41ID:Cty98rmv
はちくまってビッグ・エーで安かったから買ってみたらマジで微妙・・・ハイボールで誤魔化す
ジャパニーズウイスキーの安いやつはほんとダメだね(泣)
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:27:35.29ID:fmv6TNcg
まあそんなウイスキーでも富士山麓と値段ほぼ変わらないんだからそりゃ販売やめるわな
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:29:31.20ID:Cty98rmv
>>145
みりん風調味料みたいなもんかぁ
貧乏舌の俺でもわかる偽物だ
0148呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:58:18.35ID:eNAYe9F+
>>141
ありがとうございます
今度酒屋行った時に探してみます
調べたら初心者にオススメみたいなこと書いてあるし気に入るかも
あればいいなぁ〜
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:38:31.63ID:D9NBVstx
謎ジャパニーズの安物は基本ハズレだから手出し無用
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 06:13:48.99ID:SEm1PPGY
トップバリュと南アルプスって中身同じでしょう。ボトルも同じだし。で値段だけ違う。
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:36:58.10ID:H6qk5fJ/
>>143
いいなあ、うちの近所じゃ酒屋にもスーパーにもないから尼とかで買うしかない…
0153呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:27:12.79ID:t6NSMipZ
最近カインズホームでも置いてるよねベル
0154呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:29:06.36ID:B93GYoDP
ベルは今年に入って近所の西友に置かれるようになった
998円(税抜き)
0155呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:42:30.76ID:U8Di4R12
近所のセイコーマートに1499円で富士山麓があったので買ってきた
安酒屋でハチクマ黒が850円、白が890円だったよ
今度トップバリュと飲み比べてみるわ
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:54:53.19ID:jrXn61cU
うちの近場でも今更富士山麓が1280円くらいで置いてた
2本買った
思ったより売れ残ってる
0157呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:09:51.13ID:XbCqK7Wd
ドンキホーテで富士山麓1980円になっててビビったわ
誰も買わないだろ
0158呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:33:15.98ID:dB7tyC95
他に飲みたいのが沢山あったので、富士山麓はつい先送りにしてたが、
完全に買う機会を失ったな。
以前の値段知ってて、こうも値上がりすると途端に萎えるな。
恐らくこういう巡り合わせだったのだろう。
0159呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:36:56.58ID:dzcLsPgu
>>158
あきらめるのはまだ早い
アマゾンとかだとプレミア価格になってたりするけど
大手スーパーなんかには普通に定価以下で売ってたりするから
0160呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:40:33.84ID:kN/9CO9I
ドラックストア系ディスカウントスーパー1月3日まで
富士が税込1298円であるみたい。広告に出てる。
でも1300円なら3L箱ワインが買えるしな
0162158
垢版 |
2018/12/18(火) 22:47:46.73ID:dB7tyC95
そうかありがとう。
気にとめておいて、チャンスがあったその時は迷わず買うことにするよ。
0163呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:43:48.21ID:g4o+QNYh
知識が無くて申し訳ないんだけど日本の安ウイスキーってスピリッツが添加されてるってのは商品のラベル見たらそうじゃないかは判別できる?
0164呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:53:20.37ID:D9NBVstx
義務はないらしいけど俺の知る限り安ウイスキーメーカーはちゃんと記載してるよ
モルト、グレーン、スピリッツ(醸造用アルコール)みたいな感じで
0165呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:04:26.38ID:WHPcr+hs
>>163
穀物ではないスピリッツ、ブレンド用アルコール(サトウキビ等)が添加されている場合は表示義務があり、穀物由来の場合は表示義務はないらしい
なので添加されているかどうかはわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況